JPH0228121B2 - Hifukuhikaridensotainotanmatsushorihoho - Google Patents

Hifukuhikaridensotainotanmatsushorihoho

Info

Publication number
JPH0228121B2
JPH0228121B2 JP15160381A JP15160381A JPH0228121B2 JP H0228121 B2 JPH0228121 B2 JP H0228121B2 JP 15160381 A JP15160381 A JP 15160381A JP 15160381 A JP15160381 A JP 15160381A JP H0228121 B2 JPH0228121 B2 JP H0228121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal sleeve
coated
coated optical
optical transmission
transmission body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15160381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5854306A (ja
Inventor
Mitsuru Myauchi
Izumi Mikawa
Tetsuya Umemura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP15160381A priority Critical patent/JPH0228121B2/ja
Publication of JPS5854306A publication Critical patent/JPS5854306A/ja
Publication of JPH0228121B2 publication Critical patent/JPH0228121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3854Ferrules characterised by materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被覆光伝送体の端末処理方法に関す
る。
被覆された光伝送体には単心、多心、バンドル
型などがあり、これらは単数または複数とした光
フアイバの外周に数次にわたる被覆層が形成され
たものである。
通常、上記のごとき被覆光伝送体は、その端末
部が、スリーブ接着され、その後に端面が鏡面状
に端末処理されるが、従来のスリーブ接着方式で
はつぎのような問題点が指摘されている。
つまりスリーブ接着方式による端末処理では、
被覆光伝送体の端部から被覆層を除去した後、そ
の放覆除去端部にプラスチツク製などとしたスリ
ーブを被せ、かつ、接着剤を介して該スリーブを
被覆除去部と接着固定していたが、こうした場
合、接着剤の硬化を待つのに数時間から半日以上
も費やすため、時間的ロスは避けられず、しかも
接着剤ではこれの硬化温度も管理しなければなら
ないとともに湿気の残留、不純物の付着などを防
止しなければならず、したがつて作業環境の清浄
化とともに高度の熟練、細心の注意が要求され
る。
本発明は上記の問題点に対処すべく簡易かつ能
率のよい端末処理方法を提供せんとするもので、
以下その具体的方法を図示の各実施例により説明
する。
第1図、第2図は本発明における被覆光伝送体
の各例を示したものである。
上記第1図の場合では、石英系からなる光フア
イバ1の外周にシリコーン等の熱硬化性樹脂によ
る1次被覆層(図示せず)が形成され、さらにそ
の外周に既知の緩衝層、ナイロン、ポリエチレン
等の熱可塑性樹脂による2次、3次などの被覆層
2が形成されて単心型の被覆光伝送体3が構成さ
れたものである。
一方、第2図の場合では、1次またはそれ以上
の被覆層を有する複数本の光フアイバ1,1,1
…が撚合あるいは非撚合状態で集束され、これの
外周に前記と同様の被覆層2が形成されて多心型
あるいはバンドル型の被覆光伝送体3が構成され
たものである。
なお、第1図、第2図において各光フアイバ
1,1,1…のクラツドがプラスチツク製の場合
もある。
つぎに第3図は本発明における金属スリーブを
示したものであり、この金属スリーブ4は塑性加
工の容易なアルミニウム、銅、その他任意の金属
よりなり、その断面形状は主に円形とし、場合に
より断面角形とすることがある。
さらにこの金属スリーブ4の内周には、ゴム、
プラスチツク等による図示しないライニング層が
形成されていることもある。
第4図に示す本発明方法の1実施例では、前記
第1図または第2図で説明した被覆光伝送体3の
端部3′から被覆層2を除去し、その被覆除去部
に前記第3図の金属スリーブ4を被せた後、当該
金属スリーブ4を手動の圧搾工具、あるいは油空
圧式のプレス装置などで絞り加工し、これにより
金属スリーブ4と上記端部3′とを相互に固定す
る。
この場合、単数または複数とした光フアイバ1
の端部外周には、1次被覆層などの所望被覆層が
残置されるが、上記のごとき被覆層2の除去によ
る調整手段により、光伝送体3の端部3′と金属
スリーブ4とは望ましい相対間隙を保持して嵌合
するから、あとは金属スリーブ4を所定量変形さ
せるだけで上記端部3′と金属スリーブ4との固
定状態が得られる。
また、この際の絞り加工時、金属スリーブ4の
全体に絞りをかけてもよいが、第4図のごとく同
スリーブ4の先端部のみを加工するだけで所望の
固定状態は得られるのであり、一方、スリーブ4
の加工形状としては円形とする例があるとしても
主には多角形を採用し、具体的には第5図のごと
き六角形とする。
さらに上記のようにして金属スリーブ4が取り
つけられた後の被覆光伝送体3の端末部は、第4
図―線に沿つて図示していない通常の手段に
より切断研磨され、これにより光フアイバ1の端
面は鏡面状に仕上げられる。
もちろんこの際切断や研摩は同時工程でも別工
程でもよく、同時工程の場合は精密研削切断機
が、また、別工程では既知の切断機とフアイバ端
面研摩機とがそれぞれ用いられる。
つぎに本発明方法の他実施例を第6図により説
明すると、この実施例では前記と同じく被覆層2
を除去した後の端部3′にプラスチツク製からな
る熱収縮チユーブ5を被せてこれを加熱収縮さ
せ、当該端部3′の外径を金属スリーブ4の内径
と対応させたものである。
以下、熱収縮チユーブ5を有する上記端部3′
の外周には金属スリーブ4が被せられ、前記と同
じ絞り加工、切断研摩加工等が行なわれる。
なお、その他の実施例として被覆光伝送体3の
端部3′から被覆層2を全く除去しないで同端部
3′に金属スリーブ4を被せたり、逆に光フアイ
バ1が層厚の大きいプラスチツククラツドを有し
ている場合では1次被覆層をも含めた全被覆層を
除去して光フアイバ1を裸状態とし、その裸状態
の端部3′に金属スリーブ4を被せることもある。
そしてこれらの場合も前記と同様に端末処理す
るが、この際、熱収縮チユーブ5を併用したり、
また、内周にライニング層が形成されている金属
スリーブ4を用いるのもよい。
以上説明した通り、本発明の方法は単数または
複数の光フアイバが被覆されている被覆光伝送体
の端末処理方法において、上記被覆光伝送体端部
の外径と金属スリーブの内径とを相対調整して該
金属スリーブを被覆光伝送体の端部外周に被せた
後、その金属スリーブを絞り加工して当該金属ス
リーブと被覆光伝送体端部とを相互に固定し、そ
の後に光フアイバの端面を鏡面に仕上げることを
特徴としている。
したがつて従来のスリーブ接着方式と比べた場
合、接着剤硬化のための時間的ロスはなく、ごく
短時間で所要の端末処理が行なえ、しかも金属ス
リーブを絞り加工するだけであるから熟練がなく
ても失敗なしに作業が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は光伝送体の説明図、第3図は
金属スリーブの説明図、第4図、第5図は本発明
方法の1実施例を示した説明図、第6図は同上の
他実施例を示した説明図である。 1……光フアイバ、2……被覆層、3……被覆
光伝送体、3′……端部、4……金属スリーブ、
5……熱収縮チユーブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 単数または複数の光フアイバが被覆されてい
    る被覆光伝送体の端末処理方法において、上記被
    覆光伝送体端部の外径と金属スリーブの内径とを
    相対調整して該金属スリーブを被覆光伝送体の端
    部外周に被せた後、その金属スリーブを絞り加工
    して当該金属スリーブと被覆光伝送体端部とを相
    互に固定し、その後に上記光フアイバの端面を鏡
    面に仕上げることを特徴とした被覆光伝送体の端
    末処理方法。 2 被覆光伝送体端部の外径と金属スリーブの内
    径とを相対調整する手段として、金属スリーブの
    内径を被覆光伝送体の外径に合わせて加工する特
    許請求の範囲第1項記載の被覆光伝送体の端末処
    理方法。 3 被覆光伝送体端部の外径と金属スリーブの内
    径とを相対調整する手段として、金属スリーブの
    内周にライニング層を形成する特許請求の範囲第
    1項記載の被覆光伝送体の端末処理方法。 4 被覆光伝送体端部の外径と金属スリーブとの
    内径とを相対調整する手段として、被覆光伝送体
    の端部から被覆層を除去する特許請求の範囲第1
    項記載の被覆光伝送体の端末処理方法。 5 被覆光伝送体端部の外径と金属スリーブの内
    径とを相対調整する手段として、被覆光伝送体の
    端部から被覆層を除去し、その被覆除去部の外周
    に熱収縮チユーブを被せる特許請求の範囲第1項
    記載の被覆光伝送体の端末処理方法。 6 金属スリーブを多角形に絞り加工する特許請
    求の範囲第1項記載の被覆光伝送体の端末処理方
    法。 7 金属スリーブを六角形に絞り加工する特許請
    求の範囲第1項または第6項記載の被覆光伝送体
    の端末処理方法。 8 金属スリーブの先端部のみを絞り加工する特
    許請求の範囲第1項または第6項または第7項記
    載の被覆光伝送体の端末処理方法。
JP15160381A 1981-09-25 1981-09-25 Hifukuhikaridensotainotanmatsushorihoho Expired - Lifetime JPH0228121B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15160381A JPH0228121B2 (ja) 1981-09-25 1981-09-25 Hifukuhikaridensotainotanmatsushorihoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15160381A JPH0228121B2 (ja) 1981-09-25 1981-09-25 Hifukuhikaridensotainotanmatsushorihoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5854306A JPS5854306A (ja) 1983-03-31
JPH0228121B2 true JPH0228121B2 (ja) 1990-06-21

Family

ID=15522134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15160381A Expired - Lifetime JPH0228121B2 (ja) 1981-09-25 1981-09-25 Hifukuhikaridensotainotanmatsushorihoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0228121B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4526438A (en) * 1983-05-13 1985-07-02 Allied Corporation Alignment sleeve for fiber optic connectors
JPS6339100A (ja) * 1986-08-02 1988-02-19 ソニー株式会社 インナ−バス方式の電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5854306A (ja) 1983-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4994134A (en) Method of making a ferrule having enhanced concentricity
US4648688A (en) Connector for fiber optic member including polishing fixture and method of terminating same
US3198059A (en) Fiber energy conducting device having a heat shrunken tubular fitting
GB1595163A (en) Processes for preparing a connector end on a firbre bundle optical cable and cables thus obtained
KR890010586A (ko) 가닥이음 광섬유와 재코팅방법 및 장치
GB2306233A (en) Aligning optical fibre(s) in tube or ferrule using jigs
JPS5891416A (ja) 光コネクタ−
JPH0228121B2 (ja) Hifukuhikaridensotainotanmatsushorihoho
US3580775A (en) Method of making fiberscopes with trimmed tips
JPH0475483B2 (ja)
US6249631B1 (en) Method and apparatus for cutting solid core fiber optic cable
EP0264976B1 (en) A ferrule for and a method of terminating a fiber optic transmission member
WO2021262673A1 (en) Method for treating the end of an optical fiber bundle to reduce light reflection, an optical fiber bundle and an optical fiber with the treated end
JPS58211707A (ja) 被覆光フアイバ
JP2006323077A (ja) 光ファイバー束端面加工方法
JPS60260904A (ja) プラスチツク系光フアイバ−の端面処理方法
JPH09178975A (ja) 光コネクタおよびその製造方法
JPS61201206A (ja) 光コネクタ用フエル−ルの製造方法
JPS6015921B2 (ja) 被覆光フアイバの皮剥ぎ方法
JPS59100407A (ja) プラスチック光ファイバの端面の鏡面化装置
JPS6322944B2 (ja)
JPS61201205A (ja) 光コネクタ用フエル−ルの端面研磨方法
JPS5854307A (ja) パイプ被覆型光伝送体の端末処理方法
JPS5919323B2 (ja) 光フアイバケ−ブルの接続方法
JPH06328585A (ja) 透明体の端面処理構造