JPH022809A - フイルタ装置 - Google Patents

フイルタ装置

Info

Publication number
JPH022809A
JPH022809A JP30869188A JP30869188A JPH022809A JP H022809 A JPH022809 A JP H022809A JP 30869188 A JP30869188 A JP 30869188A JP 30869188 A JP30869188 A JP 30869188A JP H022809 A JPH022809 A JP H022809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter layer
filter
filter device
fine
fine filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30869188A
Other languages
English (en)
Inventor
Rudolf Brunner
ルドルフ ブルンネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heilmeier and Weinlein Fabrik fuer Oel Hydraulik GmbH and Co KG
Original Assignee
Heilmeier and Weinlein Fabrik fuer Oel Hydraulik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heilmeier and Weinlein Fabrik fuer Oel Hydraulik GmbH and Co KG filed Critical Heilmeier and Weinlein Fabrik fuer Oel Hydraulik GmbH and Co KG
Publication of JPH022809A publication Critical patent/JPH022809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • B01D29/05Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements supported

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、米国特許4263140によって知られてい
る形式のフィルタ装置に関する。
〔従来の技術と解決すべき課題〕
米国特許4263140により知られているフィルタ装
置の場合には、細目フィルタ層の各面と闇りの支持面と
の間の空間の深さは、周縁部の近くで最大になっている
。というのは、支持面が周縁部の直ぐ近くで鋭く外側に
曲げられ、細目フィルタ層の側部が周縁部から斜めに掘
れていくように向けられているからである。細目フィル
タ暦は。
流体の流れによる圧力の下で呼吸することが出来、また
、比較的低い流れ抵抗を保証し、自動的に汚染から免れ
ているけれども、なお、支持面があるにもかかわらず、
細目フィルタ層が流体の流れにより生じる圧力の影響で
破壊されるという危険が存在する。空間の自由な深さは
、細目フィルタ層が支持体の間の位置に締め付けられて
いる周縁部から、細目フィルタ層の側部と隣りの支持面
との間の空間へと移る遷移領域において最大になる。
流れによる圧力の影響により、細目フィルタ層の側部が
支持面に接触するようになる。前記遷移領域において、
強い挫屈と引張り力が生じ、細目フィルり層を裂きかね
ない。たとえ、細目フィルり層が細目のワイヤ網で作ら
れたとしても、前記遷移領域における穴が、挫屈や同時
に起こる強い伸長のために適宜大きさを拡大されたり、
縮少されたりして、この領域が最早所望のフィルタ作用
を行わなくなり、全体とじてのフィルタ面の有効面積が
減少する。
同じ形式で、ドイツ特許3238342により知られて
いるフィルタ装置の場合には、細目フィルタ層が支持面
の間に層全面において締め付けられているため、細目フ
ィルタ層は流れの方向に動くことが出来ない。両方の支
持面の穴は互いに重なり合っておらず、従って、圧力媒
体は、第1支持面の各穴から入り、細目フィルタ層を通
って、第2支持面の穴に向かって、流れの方向に垂直方
向に流れなければならない。このことは、流れ抵抗を不
適切に増大させる。さらに、細目フィルタ層をしっかり
締め付けているため、細目フィルタ層の中に、多量の汚
物が溜まって目詰まりを起こし勝ちな領域が生じる。細
目フィルタ層が動くことは、流れの方向が交互に変わる
場合においても同様に、汚物を取り去るものであるが、
この効果が得られない。
異なった形式の、英国特許2086752により知られ
ているフィルタ装置の場合には、水平に配置された薄い
フィルタ板が、流体の流れにより生じる圧力の影響で上
方にアーク状に、流体の流れの中に存在するガス成分が
アークの最高点に集められる程度に、曲げられており、
集ったガスは。
細目フィルタ層に特別に設けた領域を通り貫通出来るよ
うになっている。細目フィルタ層は平面状態で製作され
、次に曲げられるのは専ら流体の流れにより行われる。
その際、滲透性の支持体または支持リブが、曲げの形状
を予め決めている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の基本は、冒頭に述へた形式のフィルタ装置にし
て、汚物が均一に分布され、流れ抵抗が小さいという利
点を有し、また、流体の流れによる細目フィルタ1mの
破壊が排除されているフィルタ装置を提供することであ
る。本課題は特許請求の範囲第1項に記載されたような
フィルタ装置により解決される。
本発明の請求項1に従う解決に基づき、細目フィルタ層
は流体の流れの中で、圧力差のために支持面に接触する
まで変形することが出来る、すなわち呼吸することが出
来る。フィルタの上流側に空間が形成され、該空間は流
体の流れが邪魔されることなくフィルタ面に達すること
を許容しているために、流れ抵抗は小さく、汚物は均一
に分布する。流体が静止すると、細目フィルタ層は元来
の形状に復帰し、その隔夕なくとも一部の汚物を除去す
ることが出来る。最早、フィルタ装置が変形のために破
壊されるようなことは無い、というのは、変形の程度は
m目フィルタ層の破壊を来たさない程度に制限されてお
り、また、空間の深さが徐々に増加しているため、変形
が細目フィルタ層の周縁部近くで小さく、細目フィルタ
層の中心に向かって増加して、細目フィルタ層が変形に
容易に耐え得るようになっているからである。
適切な実施例が従属請求項に開示されている。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、フィルタ装置Fは、圧力媒体が中を流
れ、セクションla、Lb、lcを順次有する流路内に
挿入され、圧力媒体の流れの中の小さい汚物を捕捉する
ために用いられる。本目的のためフィルタ装置Fは、例
えば細目のワイヤ網。
フィルタ紙、フィルタマット等のような細目フィルタ層
2を有している。圧力媒体は流路内を、破線で示された
流れの方向3に沿って流れる。しがし、流れの方向を逆
転し、圧力媒体を矢印3′の方向に流すことも可能であ
る。可撓性があり反応し易い細目フィルタ層2に、流体
の流れにより生じる圧力によって過剰な負荷が加わらな
いように、細目フィルタ層は、流れの方向に垂直に延び
る支持面4,5の間に保持されている。細目フィルタ層
は周縁部において、例えば締め付けられるように保持さ
れているだけである。また、細目フィルタ層を緩く挿入
しても、流路の直径の中心に置かれるのであるから目的
を達成する。
支持面4は、全面に穴9を有する粗目フィルタ円板8の
下面である。他の支持面5は支持体13の片側であり、
支持体13に穴18が分布しており、フランジ14を介
して、流路セクションlb。
1cの間の肩部15に定置されている。本実施例におい
ては、フィルタ装置Fは、粗目フィルタ円板8を用いて
流路内の位置に固定されており11m目フィルタ円板は
ねし溝12を有する雌ねじ1上の中に置かれている。本
目的のために1.粗目フィルタ円板8の縁部10は、ね
じ溝12にねじ込まれ得るような形状9寸法を備え、ね
じ込まれるに従い、ねじピッチにより、細目フィルタ層
2の周縁部7を、支持面15の周縁部に対して、少なく
とも周縁セクションにおいて押し付け、ついに細目フィ
ルタ層2を定位置において締め付けるようになっている
。粗目フィルタ円板8の縁部10には、切り込みにより
、2個の舌部10a、10bが形成されており、該舌部
は7字形をなすように互いに雛れて行くように曲げられ
ており、綾部10をねじ込み、縁部10とねじ溝12と
を係合させるために使用される。細目フィルタ暦2を締
め付けることにより、支持面4,5は流路内で互いに固
定され、圧力が変動した場合にも流れの方向が逆になっ
た場合にも、その相対位置を保持する。
支持面4は平面である。支持面5は、支持体13の谷状
の凹み16により形成されている。綱目フィルタN2の
厚さはSで示されている。この厚さが支持面4,5の間
の距離を決めている。かくて、支持体13の谷状の凹み
16により、支持面4,5の間の距離が1周縁部7から
中心(長手軸6)に向かって次第に増大し、ついに最大
値SMに達し、該最大値SMは細目フィルタ層の厚さS
よりも大きくなっている。しかし、距離値SMは、流体
の流れの圧力により生じ得る細目フィルタM2の変形よ
りも小さい。このことは、細目フィルタ層2の片側に、
細目フィルタ層2と支持面5との間に空間19を形成し
たことの効果である。
第2図の実施例の場合には、フィルタ装置F′は、2個
の粗目フィルタ円板8′、8″″と、それらの間に周縁
部を締め付けられた細目フィルタ層2とから構成され、
流路セクション1aと1bとの間に挿入されている。2
個の粗目フィルタ円板8″、8″′は同じ構造である。
各粗目フィルタ円板は、支持面4″、4″を画定する谷
状の凹み16’  16”を備えている。両粗目フィル
タ円板8″、8″′は共に不規則に分布された穴9を備
えている。周縁部締め付はストリップ17′17″を用
いて、細目フィルタ層2がメンブレーンのやり方に倣っ
て保持されている。支持面4′4″の間の距離Sは中心
において、最大値SMに達する。凹み16’、16”が
互いに離れて行くように曲がっていることから見て、圧
力媒体の流れが存在しない場合、細目フィルタ層2の両
側にそれぞれ空間19が存在する。流れの方向3,3′
は両方共可能である。
第1図、第2図の実施例では、穴9,16が、不規則に
配置され、穴の大きさが細目フィルタ層2の穴の大きさ
を明らかに超えている穴または開口である。穴9,18
.9をそれぞれ流れの方向に直線上に並べることは、必
ずしも必要ではない。
第3a図、第3b図は、第1図に示したフィルタ装置F
が、流れが方向3に沿って起こった場合に如何に挙動す
るかを示している。
第3a図は、粗目フィルタ円板8の穴9が、その下に置
かれた支持体に設けた穴18の上方において、流れの方
向に垂直に移動されていることを示す。穴9を通して細
目フィルタ層2を見ることが出来る。
第3b図によれば、圧力媒体は、流れが生じたときに、
穴9を通って、粗目フィルタ円板8と支持体13との間
に押し込められる。細目フィルタ層2の流れ抵抗のため
に、細目フィルタ層は可撓性の範囲内で変形し、支持面
4から持ち上げられて支持面5に接触するようになる。
矢印Yの方向に、開き行く空間19の中に流入する圧力
媒体は。
自由に拡がり、任意の位置において細目フィルタ層2に
侵入する。圧力媒体が細目フィルタ磨2を通過し、濾過
されると、続いて、支持体13に設けられた穴18を通
る低抵抗の流路を通って矢印Y1の方向へ流れる。
流れ方向3の流れが無くなると、細目フィルタJM 2
が再び変形し、第1図の位置へと復帰する。
もし、流れの方向が逆(矢印3′)になったっ場合には
、圧力媒体は細目フィルタ層2の下側の空間内で自由に
拡がり、細目フィルタ層2を通過した後は、穴9を通っ
て邪魔されることなく流出することが出来る。細目フィ
ルタ層2は、流体の流れにより生じる圧力の力に影響さ
れて呼吸し、その際、付着した汚物の少なくとも一部が
再び剥がされる。流れの下流側の支持面に向かって細目
フィルタ層2が変形することの今一つの利点は、形成さ
れた空間19内へ侵入する汚物が面全体に、また細目フ
ィルタ層2の断面全体に分布され、従って、汚物の好ま
しくない局部的集中が避けられることである。
第1図の実施例の場合には、粗目フィルタ円板8と支持
体13とは、異なった部材であり、互いに類似している
点は、穴9と18とに関してだけである。しかし、第2
図の実施例の場合には、2個の粗目フィルタ円板B2B
r+は類似しているか同一であり、そのためフィルタ装
置F′の製作。
組立が簡単になり、製造コストが低下する。粗目フィル
タ円板と支持体とは、また、ワイヤ網で作ることも出来
る。唯一の重要な点は、細目フィルタ層が、流体の流れ
による圧力の影響の下で呼吸する可能性と、そのための
空間を提供されていることである。さらに、同一の、ま
たは異なったフィルタ作用を持つ数枚の細目フィルタ層
を、順次重ねて配置することも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明のフィルタ装置の第1実施例の断面を
示す。 第2図は、第2実施例の断面を示す。 第3a図、第3b図は、第1図のフィルタ装置の詳細の
平面図であり、併せて、関連部分の断面を示す。 F・・・フィルタ装置、2・・・細目フィルタ居、4.
5.4’、4″′・・・支持面、7・・・周縁部、19
・・・空間、8,8″、8″・・・粗目フィルタ円板、
13・・・支持体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、流路に置かれたフィルタ装置にして、 滲透性のある支持面(4、5、4’、4’)の間に締め
    付けられた周縁部(7)を持つ可撓性の細目フィルタ層
    (2)を有し、 細目フィルタ層の少なくとも一つの側面と、その近傍の
    支持面との間に、空間(19)が存在し、 該空間(19)の深さが、周縁部からの距離の増大する
    のに比例して漸次増大し、最大値(SM)に達しており
    、 該最大値(SM)が、流体の流れにより生じ、近傍の支
    持面に向かう細目フィルタ層の最大可能な変形よりも小
    さいフィルタ装置。 2、空間(19)の深さの最大値(SM)が、細目フィ
    ルタ層(2)の厚さよりも大きい請求項1記載のフィル
    タ装置。 3、支持面の一つ(4)が平面であり、他の支持面(5
    )が谷状の凹み(16)を備え、該谷状の凹み(16)
    が細目フィルタ層から遠ざかるように向いている請求項
    1記載のフィルタ装置。 4、両支持面(4’、4’’)が谷状の凹み(16)を
    備えている請求項1記載のフィルタ装置。 5、空間(19)の深さの最大値(SM)が、細目フィ
    ルタ層(2)の周縁部における支持面間の距離に対して
    、支持面(4、5、4’、4’’)の直径(D)のほぼ
    1/10だけ超過している請求項1から3までの何れか
    1項記載のフィルタ装置。 6、支持面が、穴をあけられた粗目フィルタ円板(8、
    8’、8’’)に設けられている請求項1から5までの
    何れか1項記載のフィルタ装置。 7、支持面の一つ(4)が、穴をあけられた一つの粗目
    フィルタ円板(8)に設けられ、他の支持面(5)が穴
    をあけられた支持体(13)に設けられている請求項1
    から5までの何れか1項記載のフィルタ装置。 8、フィルタ装置のケースの中で、細目フィルタ層(2
    )が、支持面の形状、大きさに対応する形状、大きさを
    有する薄いフィルタ板であり、フィルタ板全体にわたり
    厚みが一様であるような請求項1から7までの何れか1
    項記載のフィルタ装置。
JP30869188A 1987-12-07 1988-12-06 フイルタ装置 Pending JPH022809A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3741388.0 1987-12-07
DE19873741388 DE3741388C1 (de) 1987-12-07 1987-12-07 Filtervorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH022809A true JPH022809A (ja) 1990-01-08

Family

ID=6342023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30869188A Pending JPH022809A (ja) 1987-12-07 1988-12-06 フイルタ装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0319701A1 (ja)
JP (1) JPH022809A (ja)
DE (1) DE3741388C1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU1725601A (en) * 1999-12-24 2001-07-09 Millipore Device for microbiological examination of a sample of liquid under pressure and method for draining this device
FR2802942B1 (fr) * 1999-12-24 2003-10-17 Millipore Sa Dispositif de controle microbiologique d'un echantillon de liquide sous pression et procede pour drainer ce dispositif
FR2802943B1 (fr) * 1999-12-24 2003-10-17 Millipore Sa Dispositif de controle microbiologique d'un echantillon de liquide et procede pour drainer ce dispositif
US6776294B2 (en) 2000-12-18 2004-08-17 Millipore Corporation Device for microbiological examination of a sample of liquid under pressure and method for draining this device
FR2901806B1 (fr) 2006-06-01 2008-08-01 Millipore Corp Dispositif et ensemble de controle microbiologique
CN101791500B (zh) * 2010-02-11 2012-02-15 南京大学 一种有机萃取液干燥过滤一体化装置
CN116924539B (zh) * 2023-08-25 2024-01-30 中节能国祯工程有限公司 一种生活污水处理设备

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2547797A (en) * 1948-02-21 1951-04-03 John E Torrey Milk filter
US2584206A (en) * 1949-04-07 1952-02-05 Int Harvester Co Milk strainer
US3019184A (en) * 1954-07-27 1962-01-30 Judson G Brown Filtering processes and apparatus for use in connection therewith
DE1043705B (de) * 1957-04-11 1958-11-13 Utina Elektrowerk Gmbh Filter fuer zweiteilige Sammelstuecke von Melkmaschinenanlagen
US4263140A (en) * 1979-04-05 1981-04-21 Nupro Company In-line fluid filter
US4319996A (en) * 1980-11-10 1982-03-16 Gelman Sciences, Inc. Filter with initially flat membrane and curved membrane support
US4363140A (en) * 1981-07-27 1982-12-14 Correale James V Football helmet face guard
DE3238342C2 (de) * 1982-10-15 1985-04-25 Heilmeier & Weinlein Fabrik für Oel-Hydraulik GmbH & Co KG, 8000 München Filtervorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
DE3741388C1 (de) 1989-03-30
EP0319701A1 (de) 1989-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4726900A (en) Stacked sheet filter element
US4793928A (en) Polymer filtering apparatus
US4877527A (en) Liquid filter of spiral wound construction with alternate layers of a surface area media and a depth media
US5643467A (en) Filter cartridge having gasket seal employing pressure ridges to prevent leakage
EP0246917A2 (en) High performance gas filter
AU5159799A (en) Filter module
JPH022809A (ja) フイルタ装置
JPH0314483B2 (ja)
US5256291A (en) Screen for filtering undesirable particles from a liquid
KR880010805A (ko) 홈이진 지지 및 배수판과 지지 스페이서를 구비하고 있는 디스크형 필터 세그멘트
US4968423A (en) Filter leaf
US4797175A (en) Method for making solid element fluid filter for removing small particles from fluids
US4292178A (en) Filtering apparatus
US5015381A (en) Solid element fluid filter for removing small particles from fluids
JPH0350565B2 (ja)
USRE19359E (en) Filter unit
JPH0611371B2 (ja) 瀘過ないし分離用円筒状素子の製造方法
KR101207721B1 (ko) 노치형 와이어와 노치형 와이어 소자 및 여과기
JP3884133B2 (ja) 積層金属フィルター
KR920003762B1 (ko) 심층 여과형 필터
WO2002005934A2 (en) Membrane packets, methods for making membrane packets, and membrane packet assemblies
CN88102183A (zh) 扁平的过滤和分离装置
CN115253402A (zh) 过滤盘段
JPH0724729B2 (ja) ケーク形成瀘過方法のための瀘材
EP0197692B1 (en) Air filter