JPH02280976A - 抵抗溶接用の炭素電極 - Google Patents

抵抗溶接用の炭素電極

Info

Publication number
JPH02280976A
JPH02280976A JP10122189A JP10122189A JPH02280976A JP H02280976 A JPH02280976 A JP H02280976A JP 10122189 A JP10122189 A JP 10122189A JP 10122189 A JP10122189 A JP 10122189A JP H02280976 A JPH02280976 A JP H02280976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
electrode
carbon electrode
resistance welding
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10122189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2739136B2 (ja
Inventor
Takayuki Mizutani
水谷 孝行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ibiden Co Ltd
Original Assignee
Ibiden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ibiden Co Ltd filed Critical Ibiden Co Ltd
Priority to JP10122189A priority Critical patent/JP2739136B2/ja
Publication of JPH02280976A publication Critical patent/JPH02280976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2739136B2 publication Critical patent/JP2739136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は抵抗溶接において用いられる電極に関し、特に
炭素を主体として構成される電極に関するものである。
(従来の技術) スポット溶接、シーム溶接、バッド溶接あるいはフラッ
シュ溶接等の抵抗溶接は、抵抗発熱によって被溶接部材
あるいはロウ材の温度なEげ、加圧力の作用下において
、溶接部あるいはロウ材を接合する方法である。
このような抵抗溶接を行なうための一般的な溶接機は、
電極、その加圧装置、溶接変圧器、制御装置から構成さ
れているものである。特に′電極に関しては、これか直
接高温、高加圧力を受けるものであるから、その材料と
して、常温は勿論、高早における耐久力が大て、しかも
熱伝導性及び導電性に優れているものであることが要求
される。
そのため、従来一般の抵抗溶接用の電極には、ti4合
金、銅−タングステン等の金属材料が使用され。
ているのである。
ところか、これらの金属を主体とする電極は。
耐アーク性が悪く、また電極自体が被溶接部に溶着して
しまう等の問題があるため、これらの問題を回避するた
めに黒鉛等の炭素を主体とした材料によって構成した電
極も提案されてきている。しかしながら、この黒鉛1等
の電極にしても、これか大気中すなわち酸化雰囲気で使
用されると、高温状態の炭素材料は酸化され易いため耐
久性に劣るものとなってしまうのである。従って、炭素
材料からなる電極は、その消耗が激しく、結果的にコス
トの高いものとなっていたのである。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は以ヒの実状に対処すべくなされたもので、その
解決しようとする課題は、炭素材料からなる電極の耐酸
化性の不足である。
そして1本発明の目的とするところは、黒鉛等の炭素系
材料を使用して、導電性及び耐熱性に優れたものとする
ことができるとともに、空気中等の酸化性雰囲気中にお
いて使用しても劣化することの少ない炭素電極を提供す
ることにある。
(課題を解決するための手段) 以りの課題を解決するために1本発明の採った手段は、 「抵抗溶接において用いられる炭素からなる電極(10
)であって。
この炭素電極(10)の表面の一部または全部に、熱分
解炭素からなる被膜(12)を形成したことを特徴とす
る炭素電極(10) J である。
すなわち、本発明に係る炭素電極(lO)は、その基材
(II)が川船等の炭素系材料によって形成されている
とともに、その少なくとも周縁となる部分(第1図にお
いては図示周縁部)が熱分解炭素からなる被膜(12)
である必要がある。)&材(11)を形成するための炭
素系材料としては、−F記の黒鉛の他、カーボンファイ
バー複合材等も適しているか、この基材(II)の外側
に熱分解炭素からなる被膜(12)を形成するためには
、基材(11)の熱膨張係数が熱分解炭素のそれと同程
度の材料であればよい。
炭素電極(10)の少なくとも周縁となる部分に熱分解
炭素からなる被膜(12)を形成するには、基材(11
)が黒鉛製のものである場合、この基材(11)を炭化
水素の雰囲気中て高温に加熱するのである。
この場合に使用される炭化水素としては、メタン、プロ
パン、ベンゼンなどの炭化水素ガスを使用する。また、
熱分解炭素からなる被l1l(12)を形成するために
加熱したときの基材(11)の表面温度としては、熱分
解炭素からなる被膜(12)の沈積速度及びその特性に
著しい影響を与えるため、直接加熱法によるにせよ間接
加熱法によるにせよ800〜3000℃の温度か必要で
ある。
(発明の作用) 次に、本発明に係る炭素電極(lO)の作用について説
明する。まず、炭素電極(lO)を構成している熱分解
炭素からなる被膜(12)は、−船釣に次の諸特性、す
なわち。
0、)この熱分解炭素からなる被!I(12)の沈積面
にf行な方向においては、銅に匹敵する熱的良導体てあ
り、電気抵抗も銅に匹敵する程小さい。
θ)熱分解炭素からなる被IQ(12)はきわめて高純
度て密度か大きく、気体透過率はガラスなみである。
(3)−−一般的な溶接温度である700℃程度までの
温度範囲における耐酸化性は極めて優れている。
という種々な特性を有しているものである。従って、こ
の熱分解炭素からなる被膜(12)を形成したことによ
り、炭素電極(10)か高温状態で空気中等の酸化性雰
囲気中に暴されたとしても、8分解炭素からなる被膜(
12)のF記(動の特性によって、基材(It)は確実
に隔離され劣化することはないのである。勿論、基材(
lI)、hの熱分解炭素からなる被11(12)につい
ても、これ自体か耐酸化性に優れているものであるから
、炭J電極(10)全体としてみた場合の劣化は非常に
少ないのである。
(実施例) 次に1本発明に係る炭素電極(lO)を実施例により説
明する。
LLLL 第1図〜第3図は、本発明に係る炭素電極(10)をロ
ウ付抵抗溶接機(20)に適用した場合を示しており、
このロウ付抵抗溶接機(20)は、第2図に示したよう
に、銅板(21)の上にロウ材(22)を溶着するため
のものである。なおこのロウ付抵抗溶接機(20)を使
用する場合には、ロウ材(22)と炭素電極(10)と
の間に鋼層縁(z3)が配置される。
本実施例における炭素電極(10)は、第1図に示した
ように、その中心部に黒鉛からなる基材(U)を有して
いて、この基材(tl)の外隅は熱分解炭素からなる被
M(12)によって覆ったものである。
この基材(11)は1次のようにして形成した。まず、
コークスとコールタールピッチよりなる配合物を加熱混
練して得られた混合物を粉砕後、ラバープレスで成形し
て焼成することにより黒鉛化して、室温から1000℃
までの熱膨張係数がs、oxto−’℃−1,75人〜
75000人の径の微細気孔8精が0.07cc/g、
かさ密度が1.85、熱伝導率がl l Ok c a
 l / m−h r ・”Cの黒鉛材とした。
この黒鉛材を所定の形状(本実施例においては棒材)に
加工して、これをメタンからなる炭化水素ガス中にて、
1600℃にて4時間加熱した。
これにより基材(11)七に、厚さ30トmの熱分解炭
素からなる被m1(12)が形成された。
以上のようにして形成した炭素電極(10) (直径が
15■會で長さ50曽−)と、黒鉛のみからなる同じ形
状の電極とを比較使用してみたところ次の表のようにな
った。
なお1表中の「修正回数」とは電極を使用すると、その
周縁面があれてくるので、これをサンドペーパー等によ
って除去するのであるが、その回数をいうものである。
また1表中の「ショット回数」は、延べ回数で示しであ
る。
表 (以下余白) これにより1本発明による炭素電極(10)は、重なる
黒鉛によって形成した電極に比較すると、3〜5倍の耐
久性を有したものとなっていることが理解できる。
勿論、この実施例において形成した棒状の1に素電極(
10)は、第4図に示したような一般的な抵抗溶接機(
20A)に対しても適用できるものである7また、この
炭秦電J4i (10)の形状については、E記の棒状
のもに限らず、電流の表面負荷密度なEげるための形状
のもの、例えば中空棒、四角や台形形状のものにして実
施してもよいものである。
害」(例−l ヒ記実施例1においては、炭素電極(10)として棒状
杉態のものを採用して説明したか、この実施例2におけ
る炭素電極(lO)は、第5図に示したように1円板形
態のものである。すなわち、第5図にはシーム溶m 4
11 (20B)が示してあり、このシーム溶接機(2
0B)にて採用した炭素電極(lO)は、絶縁体(24
)を介して一体化した一対の円板状のものなのである。
この炭素電極(lO)においては、被溶接部材に直接接
触する部分以外の部分については、金属等によって形成
した保護部材によってバックアップしである。すなわち
、この保護部材によって、黒鉛を主体として形成したI
&票電極(lO)の機械的衝撃に対して保護したもので
ある。
(発明の効果) 以上説明した通り1本発明においては。
「抵抗溶接において用いられる炭素からなる電極(lO
)であって。
この1に素電極(10)の表面の一部または全部に、熱
分解炭素からなる被膜(12)を形成した」ことにその
構成上の特徴かあり、これにより黒鉛等の炭素系材料を
使用して、導電性及び耐熱性に優れたものとすることが
できるとともに、空気中等の酸化性雰囲気中において使
用しても劣化することの少ない炭素電極を提供すること
かできるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る棒状の炭素電極の部分拡大断面図
、第2[4はこの炭素電極によって銅板にロウ材を溶接
する状態で示した部分斜視図、第3r:!lUはこの炭
素電極を採用した抵抗溶接機の全体斜視図、第4図は他
の抵抗溶接機の概略構成を示した1面図、第51Aはシ
ーム溶接機の概略構成を示した1面図である。 符  号  の  説  明 lO・・・炭素′電極、11−・・基材、12−・・熱
分#炭素からなる被膜、20・20A・20B−・・抵
抗溶接機。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 抵抗溶接において用いられる炭素からなる電極であって
    、 この炭素電極の表面の一部または全部に、熱分解炭素か
    らなる被膜を形成したことを特徴とする炭素電極。
JP10122189A 1989-04-19 1989-04-19 抵抗溶接用の炭素電極 Expired - Lifetime JP2739136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10122189A JP2739136B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 抵抗溶接用の炭素電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10122189A JP2739136B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 抵抗溶接用の炭素電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02280976A true JPH02280976A (ja) 1990-11-16
JP2739136B2 JP2739136B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=14294845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10122189A Expired - Lifetime JP2739136B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 抵抗溶接用の炭素電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2739136B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005113844A1 (en) * 2004-05-14 2005-12-01 Sgl Carbon Ag Gas impervious electrodes for carbothermic reduction furnace
JP2016129895A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 日本タングステン株式会社 抵抗溶接用電極

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005113844A1 (en) * 2004-05-14 2005-12-01 Sgl Carbon Ag Gas impervious electrodes for carbothermic reduction furnace
JP2016129895A (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 日本タングステン株式会社 抵抗溶接用電極
WO2016114197A1 (ja) * 2015-01-13 2016-07-21 日本タングステン株式会社 抵抗溶接用電極

Also Published As

Publication number Publication date
JP2739136B2 (ja) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3789498A (en) Method of diffusion bonding
CA1132380A (en) Welded structrue having improved mechanical strength and process for making same
KR100443803B1 (ko) 고탄소 강재, 고장력 저합금 강재의 프로젝션 용접 방법
CN101347850B (zh) 超薄厚度大直径锯片拼装焊接方法
CN110091032B (zh) 钢与铜异种金属焊接方法
US1658713A (en) Electrical contact
US2043952A (en) Process of welding material
US1794983A (en) Welding electrode
US2231027A (en) Method of producing welded joints
JPH02280976A (ja) 抵抗溶接用の炭素電極
US1077977A (en) Composite metal.
US1901654A (en) Cutting tool and process of making it
US3197859A (en) Methods of brazing
US2402165A (en) Process of arc welding
US6307178B1 (en) Method for welding shaped bodies made of carburized heat-resistant steel
US4152571A (en) Brazing method
JPS6218266B2 (ja)
US4134001A (en) Process for welding copper materials
JP7040435B2 (ja) 厚鋼板の多層盛りアーク溶接方法
JPH01192481A (ja) Tig溶接法
US1041525A (en) Electric deposition of metals.
US1884715A (en) Welding electrode
JP6453653B2 (ja) 抵抗溶接用電極
US960681A (en) Electrode for welding, &c.
JPS60239032A (ja) 銅・モリブデン複合電極材料の製造方法