JPH02279468A - 歩行型農作業機の操向装置 - Google Patents

歩行型農作業機の操向装置

Info

Publication number
JPH02279468A
JPH02279468A JP9907489A JP9907489A JPH02279468A JP H02279468 A JPH02279468 A JP H02279468A JP 9907489 A JP9907489 A JP 9907489A JP 9907489 A JP9907489 A JP 9907489A JP H02279468 A JPH02279468 A JP H02279468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
shift sleeve
ball
radial displacement
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9907489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisatake Fujioka
藤岡 久武
Tokio Horikawa
堀川 時男
Nobuhide Yanagawa
信英 柳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP9907489A priority Critical patent/JPH02279468A/ja
Publication of JPH02279468A publication Critical patent/JPH02279468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、左右の走行用輸体を各別に駆動するための左
右の伝動軸部に、これら伝動軸への動力を断続するボー
ル式サイドクラッチを備えてある歩行型農作業機の操向
装置に関する。
〔従来の技術〕
テーラ−1歩行型管理機、及びバインダー等の歩行型農
作業機における操向操作は、例えば特開昭63−297
174号公報で示されるもののように、左右の車軸にそ
れぞれ備えたボール式のサイドクラッチを択一的に切り
操作して行っていた。
〔発明が解決しようとする課題J 前記従来技術による旋回では、旋回内側の車軸はクラッ
チが切られた自由回転状態となっているため、旋回外側
の駆動車輪の影響を受けて連れ回りする傾向があり、特
に急旋回したい場合には旋回内側のハンドルをしっかり
持って前方へ引きずられないようにする必要があった。
特に、走行装置をクローラ式としたものではその傾向が
顕著である。
本発明は片側の走行装置のみを駆動する農作業機の急旋
回時において、旋回内側の走行装置を強制的に停止させ
ることによって旋回半径を小さくすることを目的とする
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明は、冒頭に、記載した
農作業機の操向装置において、前記サイドクラッチにお
けるクラッチボールの半径方向変位を許容及び阻止する
単一のシフトスリーブを、前記伝動軸に、この伝動軸と
共回りし、かつ、軸方向に摺動自在となる状態で外嵌す
るとともに、前記シフトスリーブに形成した爪部と咬合
可能な係合部を、前記伝動軸を軸支する伝動ケースの内
壁側に固定して噛合い式のサイドブレーキを構成し、こ
のサイドブレーキを、前記シフトスリーブを前記クラッ
チボールの半径方向変位を阻止するクラッチ入り位置シ
フトした状態では前記爪部と前記係合部は離間している
とともに、前記シフトスリーブを前記クラッチボールの
半径方向変位が許容されたクラッチ切り位置にシフトし
た状態では前記爪部と前記係合部が咬合できるように構
成してあること特徴とする。
〔作 用〕
前記構成によれば、急旋回を行うために旋回内側の走行
装置のサイドクラッチを切り操作すれば、それに伴って
伝動軸と共回りするシフトスリーブが伝動ケースと噛み
合うことによるサイドブレーキの作動状態となり、旋回
内側の走行装置が停止するので、農作業機はこの旋回内
側の走行装置を中心とした半径で旋回するようになる。
そして、サイドクラッチを入り操作すれば、それに伴っ
てクラッチスリーブと伝動ケースとの噛み合い係合状態
が解かれてサイドブレーキの非作動状態となり、走行装
置は駆動されるようになる。
〔発明の効果〕
従って、片側のサイドクラッチを切っての作業機体を急
旋回させるときには、旋回内側の走行装置がサイドブレ
ーキによって停止するので旋回半径をより小さくするこ
とが可能となった。
そして、サイドブレーキはサイドクラッチの入り切り操
作に連動して自動的に操作されるようになるから、サイ
ドブレーキのための操作が追加されることな(操作簡単
にしながら旋回半径を小さくすることができた。
また、サイドブレーキは噛み合い式のため、確実な作動
が得られる。
〔実施例〕
以下に本発明の実施例を農作業機の一例としてクローラ
式の歩行型管理機に適用した場合を挙げて、図面を参照
しながら説明する。
第2図に示すように、伝動ケース(1)の後部にエンジ
ン(2)が連結され、前部に作業装置(図示せず)駆動
用のPTO軸(3)を備えるとともに、伝動ケース(1
)の下部に左右一対のクローラ走行装置(4)が備えら
れ、伝動ケース(1)の上部に操縦ハンドル(5)が設
けられて歩行型管理機が構成されている。
この管理機は、左右のクローラ走行装置(4)の駆動輪
体(6)を各別に駆動するための車軸(7)部に、これ
ら車軸(7)への動力を断続するボール式サイドクラッ
チ(8)を伝動ケース(1)内に備えてあり、次に詳述
する。
第1図に示すように、端面を突き合わせて配置された左
右各別の車軸(7)、(7)の両軸に跨って、これら両
車軸(7)、 (7)と相対回動自在なギヤ体(9)を
外嵌してあり、このギヤ体(9)の筒軸部(9a)に設
けた孔、車軸(7)に形成した溝(7a)、これら孔と
溝(7a)とに作用するクラッチボール(10)、およ
び車軸(7)の軸方向に摺動するシフトスリーブ(11
)等からサイドクラッチ(8)を構成してある。
このシフトスリーブ(11)は、摺動によってクラッチ
ボール(10)の半径方向変位を許容及び阻止すること
によってクラッチの入り切りを行うとともに、車軸(7
)と共回りする中間部材(12)に横スライド自在にス
プライン外嵌してある。
そして、前記シフトスリーブ(11)に形成した爪部(
11a)と咬合可能な係合部(13)を伝動ケース(1
)の内壁に固定することによって噛合い式のサイドブレ
ーキ(14)を構成し、このサイドブレーキ(14)を
、シフトスリーブ(11)をクラッチボール(10)の
半径方向変位を阻止するクラッチ入り位置シフトした状
態では爪部(11a)と係合部(13)は離間している
とともに、シフトスリーブ(11)をクラッチボール(
10)の半径方向変位が許容されたクラッチ切り位置に
シフトした状態では爪部(11a)と係合部(13)が
咬合できるように構成してある。
前記シフトスリーブ(11)は、このシフトスリーブ(
11)の横向き凹状部(15)と係合部(13)の内径
部とに亘って配設してある1回巻きのリターンスプリン
グ(16)によって常にクラッチ入り側へ付勢されてい
る。
作用を説明すれば、シフトスリーブ(11)を機体外側
へ向けてシフトすると、先ずクラッチボール(10)の
規制を解除してクラッチ切り状態になり、車軸(7)へ
の動力が断たれるとともに、引き続きシフトスリーブ(
11)を同方向へシフトすると、今度は爪部(11a)
と係合部(13)とが噛み合ってサイドブレーキの作動
状態となり、車軸(7)は回転不能になるのである。こ
こで、サイドブレーキ(14)が作動する手前でシフト
スリーブ(11)を係止すれば、従来の急旋回状態も得
られる。
次に、シフトスリーブ(11)を機体中心側ヘシフトす
ると先ずサイドブレーキ(14)が非作動状態になり、
引き続き同方向にシフトすればサイドクラッチ(8)が
入りとなるのである。
第1図に示すように、サイドブレーキ(14)の作動を
不能とするために、シフトスリーブ(11)の横移動を
規制するストッパー(17)を設けである。このストッ
パー(17)は上下に摺動移動可能であり、かつ、その
状態を維持できるように伝動ケース(1)の土壁(1a
)に螺着してあり、不要のときはシフトスリーブ(11
)と干渉しないように上方に引き上げておくのである。
〔別実施例〕
サイドクラッチ(8)を車軸(7)に動力を減速伝達す
る中間軸に備えてある農作業機に本発明を適用しても良
く、車軸(7)や中間軸等を、走行用輪体を駆動するた
めの伝動軸(7)と総称する。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る歩行型農作業機の操向装置の実施例
を示し、第1図は伝動ケースの内部構造を示す断面図、
第2図は歩行型管理機の側面図である。 (1)・・・・・・伝動ケース、(6)・・・・・・輪
体、(7)・・・・・・伝動軸、(8)・・・・・・サ
イドクラ・ソチ、(10)・・・・・・クラッチボール
、(11)・・・・・ラフトスリーブ、(13)・・・
・・・係合部、(14)・・・・・・サイドブレーキ、
(11a)・・・・・・爪部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 左右の走行用輪体(6)を各別に駆動するための左右の
    伝動軸(7)部に、これら伝動軸(7)への動力を断続
    するボール式サイドクラッチ(8)を備えてある歩行型
    農作業機の操向装置であって、前記サイドクラッチ(8
    )におけるクラッチボール(10)の半径方向変位を許
    容及び阻止する単一のシフトスリーブ(11)を、前記
    伝動軸(7)に、この伝動軸(7)と共回りし、かつ、
    軸方向に摺動自在となる状態で外嵌するとともに、前記
    シフトスリーブ(11)に形成した爪部(11a)と咬
    合可能な係合部(13)を、前記伝動軸(7)を軸支す
    る伝動ケース(1)の内壁側に固定して噛合い式のサイ
    ドブレーキ(14)を構成し、このサイドブレーキ(1
    4)を、前記シフトスリーブ(11)を前記クラッチボ
    ール(10)の半径方向変位を阻止するクラッチ入り位
    置シフトした状態では前記爪部(11a)と前記係合部
    (13)は離間しているとともに、前記シフトスリーブ
    (11)を前記クラッチボール(10)の半径方向変位
    が許容されたクラッチ切り位置にシフトした状態では前
    記爪部(11a)と前記係合部(13)が咬合できるよ
    うに構成してある歩行型農作業機の操向装置。
JP9907489A 1989-04-18 1989-04-18 歩行型農作業機の操向装置 Pending JPH02279468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9907489A JPH02279468A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 歩行型農作業機の操向装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9907489A JPH02279468A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 歩行型農作業機の操向装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02279468A true JPH02279468A (ja) 1990-11-15

Family

ID=14237775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9907489A Pending JPH02279468A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 歩行型農作業機の操向装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02279468A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5540119A (en) Cam-actuated clutch differential drive assembly
US9821780B2 (en) Automated differential lock
JPH02286471A (ja) 歩行型農作業機の操向装置
US4368808A (en) Hub clutch
US20010013218A1 (en) Four wheel drive working vehicle
JPH02279468A (ja) 歩行型農作業機の操向装置
US4685352A (en) Power distributing mechanism
US20170050516A1 (en) Transfer for vehicle
JP2529245B2 (ja) デフアレンシヤル装置
JPH0253674A (ja) 作業車の操向伝動構造
US5067935A (en) Interaxle differential
JPH09220946A (ja) 作業用走行車
JP2002266982A (ja) デファレンシャル装置
JPH0632438Y2 (ja) 四輪駆動形農用トラクタ
JPS6320224A (ja) 四輪駆動装置
JPH04307128A (ja) 四輪駆動型車両
JPH088371Y2 (ja) デファレンシャル装置
JPH0311060Y2 (ja)
JPH0624266Y2 (ja) 前後輪間のセンタ−デフ装置
JPH0247366B2 (ja)
JPS6320225A (ja) 四輪駆動装置
JP3138274B2 (ja) 走行伝動装置の回転連動装置
JPH0580370B2 (ja)
JPH02106479A (ja) 移動農機の走行装置
JPS6288621A (ja) 農用トラクタの走行伝動構造