JPH0227935Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227935Y2
JPH0227935Y2 JP1984134068U JP13406884U JPH0227935Y2 JP H0227935 Y2 JPH0227935 Y2 JP H0227935Y2 JP 1984134068 U JP1984134068 U JP 1984134068U JP 13406884 U JP13406884 U JP 13406884U JP H0227935 Y2 JPH0227935 Y2 JP H0227935Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
turret
mold
rotation angle
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984134068U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6066634U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13406884U priority Critical patent/JPS6066634U/ja
Publication of JPS6066634U publication Critical patent/JPS6066634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0227935Y2 publication Critical patent/JPH0227935Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Punching Or Piercing (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はタレツトパンチプレスにおける金型
の回転装置に関するものである。
タレツトパンチプレスにおいて、タレツトに支
持させた金型を、タレツトに対して回転せしめれ
ば、同一の金型でもつて方向の異なる多種類の穴
をあけうることになつて非常に便利である。そし
て、タレツト上の上記回転可能な金型の数も、で
きるだけ多い方が便利であり、金型ホルダーに支
持せしめる金型(パンチ、ダイ)は加工仕様によ
つて逐次取り替えられることを考慮すればタレツ
ト上の全金型ホルダーが回転可能になつているこ
とが望ましい。上記金型を回転できる装置として
は、第1図に略示したように、上下のタレツト1
の回転軸に同軸状に1本の駆動軸2を垂設し、該
駆動軸2の適所からベベルギヤ3を介してタレツ
ト1の径方向に沿つて回転軸4を連設し、この回
転軸4の軸端に設けたウオームギヤ5と金型ホル
ダー6に設けたウオームホイールをかみ合わせる
ことによつて金型ホルダー6を回転せしめる装置
が知られている。
しかし、上記のような装置では、一応、上下の
金型を正確に同一の角度だけ回転せしめうるとい
う利点はあるが、金型ホルダーの駆動軸2が上下
のタレツト1の中心を貫いて設けられるため、被
加工材Wはタレツトの中心を越えてそれ以上押込
めない。いわゆるふところが極端に浅くなるとい
つた重大な欠点や、1本の駆動軸2にベベルギヤ
3を介して回転軸4を連設するといつた構成で
は、中心の1本の軸に介装しうるベベルギヤは、
せいぜい1〜2個までといつた機構上の制約か
ら、タレツト上の多数の金型を回転しうるように
はどうしてもできなかつた。
また、上記欠点を克服する装置として、特開昭
56−23326号に示されたような装置が開発されて
いる。
すなわち、上記装置は、タレツト上に金型ホル
ダーに連動連結したクラツチ片を設け、フレーム
側には駆動用モータの出力軸に、クラツ片をを設
けて、金型の回転時には上記2つのクラツチ片を
接続して駆動を金型へと伝達するようになしたも
のであるが、この装置では実際の運転時に次のよ
うな新たな問題が生じた。
すなわち、例えばニブリング加工等ではパンチ
ングを連続して行いつつ金型も連続して回転させ
るという操作を行うのであるが、この操作は上記
クラツチを1回のパンチングのたび毎に接続の入
切をして行つていたのではきわめて能率が悪く、
長時間を要し、したがつて上記クラツチは接続し
たままの状態で行う。ところが、上記装置では、
一応クラツチ片を介してではあるが、精密な電子
機器であるNCモータの出力軸と、タレツト上の
回転伝達部材とが直結されるので、クラツチを接
続したまま上記加工を続ければ、パンチングによ
り工具付近で発生する振動(主に上下振動)が上
記クラツチを含む伝達系を通じて、該NCモータ
へとほとんど減衰することなく伝わり、該モータ
にしばしば故障を引起こしたり、あるいは寿命を
短縮したりする問題があつた。
そして、上記装置において、工具付近で発生す
る振動のモータ側への伝達を低減しようとする目
的で、クラツチ片同士の接続を「甘く」したり、
伝達系の途中に弾性片等を介在させるといつた方
法を講じれば、それは同時に伝達系内でのガタと
なつてNCモータ側から工具へ伝わる回転角度の
ずれをも生じさせることになり、根本的な解決策
とはならない。
この考案は主に上記後者の問題点を解決して、
上記2タイプの従来装置のいずれよりもはるかに
実用性が高い、タレツトパンチプレスにおける金
型の回転装置を提供しようとするものである。
次に、この考案の一実施例を第2図以下の図面
について説明する。
10,11は夫々本体上下の固定フレームで、
上部フレーム10にアツパータレツト12が軸受
13によつて回転自在に支持され、下部フレーム
11にはロアータレツト14が同じく軸受15に
よつて回転自在に支持されていて、夫々のタレツ
ト12,14に嵌着した大径の歯車16,17に
駆動チエーン(図示せず)がかけられて回転され
るようになつている。上下のタレツト12,14
には夫々雄雌の金型(工具)18,19を保持し
た金型ホルダー20,21が同一円周上に多数配
設されている。22は上金型18を把持してパン
チせしめるラムである。
そして、この実施例では前記ラム22の背部の
上部フレーム10に次のようにして駆動軸23を
設けてある。
すなわち、24は基部をフレーム10に固定2
5されたモータマウント台を兼ねたシリンダー
で、該シリンダー24上にサーボモータ26が立
設されていて、このサーボモータ26の出力軸2
7には、内面に1本のキー溝28を切つた円筒状
の部材30を嵌着してあり、この円筒状部材30
がシリンダーロツド31の基部にあけられたスラ
イド穴32内に自由に挿通され、且つシリンダー
ロツド31内部にベアリング33でもつて該ロツ
ド31に対し摺動不能回転自在に支持された駆動
軸23の頭部23aが円筒内部に挿通されていて
円筒状部材30と駆動軸23の頭部23aとがキ
ー34によつて摺動自在に連結されている。上記
のようにして進退自在になされた駆動軸23の先
端にはベローズカツプリング35を介して第4,
5図に示したようなクラツチの一方のかみ合い体
36を取付けてある。37はシリンダーロツド3
1の中間に形成されたフランジ部で、38は流体
室、40,41は該流体室38への流体のポート
である。
そして、上記のように設けられた駆動軸23に
対向するアツパータレツト12上の位置には次の
ような受動軸42を設けてある。
すなわち、アツパータレツト12上の適位置に
設けたギヤボツクス43内に、その下端を軸受4
4せしめて回転自在に受動軸42を立設してあつ
て、該受動軸42は前記ギヤボツクス43内でベ
ベルギヤ45,46を介して、一方の軸端にウオ
ームギヤ47を設けた連動軸48に連結されてお
り、該連動軸48は前記ウオームギヤ47と上金
型ホルダー20の外周に設けられたウオームホイ
ール50を介して上金型ホルダー20に連動連結
されている。受動軸42の上端にも第4,5図に
示したようなクラツチの他方のかみ合体51を取
付けてある。
52は連動軸48を支持せしめた軸受台であ
り、上金型ホルダー20と上金型18との間はス
プライン53連結になつている。54はバンパー
ブロツクである。
下部フレーム11に設けられた駆動軸23およ
びロアータレツト14に設けられた受動軸42も
以上説明した駆動軸23および受動軸42とほぼ
同様にして設けられているので説明を省略する
が、同一の番号を付してある。
次に、上記実施例についてその作用を説明する
と、上記実施例の装置は以上に説明した通りの構
成であるので、金型18,19を回転させるに
は、所望の回転させたい金型18,19に連結さ
れた受動軸42が、駆動軸23に対向する位置に
もたらされた状態で、まずポート40から流体を
流入させてシリンダー24のシリンダーロツド3
1を伸長させ、駆動軸23を前進させてその軸端
のかみ合体36を受動軸40の軸端のかみ合体5
1にかみ合わせ(第2図)、駆動軸23と受動軸
42とが連結した状態で、上下のサーボモータ2
6を同一角度だけ回転させれば、駆動軸23の回
転が受動軸42および連動軸48を経て金型ホル
ダー20,21に正確に伝達され、上下の伝達系
は全く同一の構造であるので、上下の金型18,
19は同一角度回転されることになるのである。
金型18,19を所望の角度回転し終われば、
ポート41から流体を流入し、シリンダーロツド
31を収縮させて駆動軸23を後退させ、駆動軸
23と受動軸42との連結を解除しておく(第4
図)。
なお、上記実施例の装置には、上下の金型1
8,19の回転位相がずれないように、上下の金
型18,19の位相が正確に合致した状態を検知
しうる次のような光電スイツチ55,56を取付
けてある。
すなわち、上部フレーム10には、上金型18
の略上位位置に、光電スイツチ55が取付けてあ
り、その反射板57が上金型ホルダー20上面の
適位置に設けてあつて、下部フレーム11にはそ
の側面の適所に設けたブラケツト58に光電スイ
ツチ56が取付けてあり、その反射板59が下金
型ホルダー21下面の適位置に設けてあつて、上
記2つの反射板57,59は特に上下の金型1
8,19の回転位相が合致した状態で、光電スイ
ツチ55,56からの光を再び光電スイツチ5
5,56に反射するような位置に設定してある。
60はロアータレツト14にあけられた光の通過
孔である。
光電スイツチ55,56および反射板57,5
9が上記のようにして取付けられているので、こ
の実施例のタレツトパンチプレスは、使用する際
には、最初に、駆動軸23と受動軸42とを連結
した上、上下のサーボモータ26を夫々適当に駆
動して上下の金型18,19を回転せしめ光電ス
イツチ55,56が反射板57,59に反応して
信号を発した時点の上下のサーボモータ26の回
転角度を夫々回転の原点として設定しておけば、
以後は上記のようにして設定した上下のサーボモ
ータ26の夫々の原点から所望の回転数だけ、上
下等しく回転せしめれば上下の金型18,19は
常に同一の回転位相を保つて回転されることにな
る。
なお、ニブリング加工時には上記シリンダーロ
ツド31を伸長し続けて、駆動軸23を受動軸4
2との噛合いを保つたまま(第2図)、ラム22
を連続的に上下動させると共に、金型18,19
同士の嵌合が外れている(ラム22が上昇してい
る)僅かの時間内にサーボモータ26を回転させ
て金型18,19を所望角度ずつ回転させる。
この際、金型18,19付近で発生する振動
(特に上下振動)は、噛合い体36,51を介し
て駆動軸23および該駆動軸23をスライド不能
に支持しているシリンダーロツド31付近までは
それほど減衰せず伝わるが、シリンダーロツド3
1のフランジ部37の上下の流体室38中の流体
によつて該シリンダーロツド31の振動は良好に
減衰され(流体の振動緩衝作用による)、しかも、
駆動軸23とサーボモータ26の出力軸27と
は、上下方向へはスライド自在にキー34連結さ
れているために、サーボモータ26の出力軸27
へははるかに弱められた振動しか伝わらない。
この考案のタレツトパンチプレスにおける金型
の回転装置は上記のように構成され、上記のよう
に作用するので、この考案の回転装置を用いれ
ば、タレツトパンチプレスにおいて、まず第1に
は冒頭に述べたような金型を回転せしめるための
上下のタレツトを貫く駆動軸2を撤廃し得、した
がつて、いわゆるふところの深いタレツトパンチ
プレスを容易に製作しうる。
第2には、冒頭に述べたような回転の伝達機構
上の制約が全くないので、この考案の装置を用い
れば、タレツト上の任意の金型を多数回転しうる
ようになし得、その点で冒頭に述べた前者の従来
型装置に比べて、はるかに高い機能をもたせう
る。
第3には、サーボモータの出力軸がタレツト上
の駆動伝達手段と直結されない(特に、上下方向
については何ら負荷がかからない)ので、駆動軸
の進退用流体シリンダの上下の流体室中の流体の
振動緩衝作用と相まつて、パンチング時に金型付
近で発生する振動(特に上下振動)は、このサー
ボモータへははるかに弱められたレベルでしか伝
わらず、振動に起因する金型回転駆動用モータの
故障を良好に防止でき、モータの耐用年数を伸ば
すことができる。
また、第4には、駆動軸と受動軸との間のクラ
ツチが互いに嵌まり合う凹凸を有する噛合いクラ
ツチであること、および金型ホルダーと受動軸と
の間の伝達系がウオーム機構であることが相まつ
て、駆動伝達経路中に生じるいわゆる「ずれ」、
「ガタ」等がほとんど皆無である。第5には、上
記のように噛合いクラツチを用いるにも関わら
ず、それに組合わせて光電スイツチと反射板とを
特徴的に用いているので、該噛合いクラツチの噛
合い時において、駆動軸と受動軸とが所定の回転
角度からずれることによる噛み合い体同士の不整
合な噛合いが生じず、常に正確に噛み合いが実行
され、そのことによつても「ずれ」「ガタ」等の
発生が未然に防止され、駆動軸から受動軸への力
の伝達効率も高い。
すなわち、前記光電スイツチと反射板を、金型
ホルダーに対して上述の通りの特定の位置に設け
ることにより、および該特定位置の光電スイツ
チ、反射板による信号発信時の駆動軸と受動軸の
回転角度を予め、上記噛み合い体同士が正しく噛
合う特定の回転角度に設定しておくことによつ
て、上記噛合いクラツチの係脱時には上記光電ス
イツチによる信号を確認するだけで、常に正確か
つ円滑なクラツチの噛合いが得られる。以上5つ
の長所を同時に有するこの考案に係るタレツトパ
ンチプレスにおける金型の回転装置は、冒述した
2つのタイプの装置のいずれに比べてもすこぶる
優れた実用性を発揮する装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の略断面図、第2図はこの考
案の一実施例を示した縦断側面図、第3図は第2
図の−線矢視図、第4図はクラツチの正面
図、第5図は第4図の−線断面図である。 10……上部フレーム、11……下部フレー
ム、12……アツパータレツト、14……ロアー
タレツト、18,19……金型、20,21……
金型ホルダー、23……駆動軸、24……シリン
ダー、26……サーボモータ、27……出力軸、
30……円筒部材、31……シリンダーロツド、
32……スライド穴、33……ベアリング、34
……キー、36,51……クラツチ(かみ合体)、
37……フランジ部、38……流体室、42……
受動軸、47……ウオームギヤ、50……ウオー
ムホイール、55,56……光電スイツチ、5
7,59……反射板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 固定フレーム側に、その先端が夫々上下の回転
    自在なタレツトの裏面へと臨む2本の駆動軸を設
    け、上下の回転自在なタレツト側には回転自在な
    金型ホルダーにウオーム機構を介して連動連結さ
    れ、かつ、ベベルギヤを介してタレツト面に直立
    された受動軸を設け、上記各駆動軸を流体シリン
    ダーを介して上下に進退自在になすと共に、受動
    軸と駆動軸との対向する軸端同士を互いに係脱し
    うる噛合いクラツチになし、金型の回転時にはタ
    レツトを回転させて上記受動軸を駆動軸位置にも
    たらし、該受動軸と駆動軸とを噛合い連結して駆
    動軸の回転を受動軸を介してタレツト上の金型ホ
    ルダーに伝達せしめるようになした金型の回転装
    置であつて、上記噛合いクラツチは、受動軸と駆
    動軸との相対回転角度が特定の角度にある状態で
    のみ嵌まり合う凹凸を有し、上記駆動軸と駆動モ
    ータとの間は摺動自在で、かつ回転不能にキー連
    結すると共に、上記金型ホルダーと固定フレーム
    間には金型ホルダーが固定フレームに対して一定
    の回転角度にある状態でのみON作動する光電ス
    イツチと反射板とからなる検出手段を設け、上記
    検出手段がON作動する金型ホルダーの固定フレ
    ーム対する一定の回転角度とは、タレツトが回転
    して受動軸と駆動軸とが一直線状に対向した際、
    上下の金型ホルダーに夫々保持した上下の金型が
    嵌まり合う角度であり、かつ上記検出手段がON
    作動した際の該ON作動信号により上記駆動モー
    タが停止し、この停止した駆動軸の回転角度と、
    上記検出手段がON作動した際の受動軸の回転角
    度とが、上記噛合いクラツチの嵌まり合い可能な
    特定の相対回転角度になる、金型ホルダーの固定
    フレームに対する回転角度であることを特徴とす
    るタレツトパンチプレスにおける金型の回転装
    置。
JP13406884U 1984-09-04 1984-09-04 タレツトパンチプレスにおける金型の回転装置 Granted JPS6066634U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13406884U JPS6066634U (ja) 1984-09-04 1984-09-04 タレツトパンチプレスにおける金型の回転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13406884U JPS6066634U (ja) 1984-09-04 1984-09-04 タレツトパンチプレスにおける金型の回転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6066634U JPS6066634U (ja) 1985-05-11
JPH0227935Y2 true JPH0227935Y2 (ja) 1990-07-27

Family

ID=30302203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13406884U Granted JPS6066634U (ja) 1984-09-04 1984-09-04 タレツトパンチプレスにおける金型の回転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066634U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62289332A (ja) * 1986-06-06 1987-12-16 Murata Mach Ltd タレツトパンチプレス機における運転方法
JPH089074B2 (ja) * 1987-07-02 1996-01-31 株式会社アマダ タレツトパンチプレス

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51138983A (en) * 1975-05-28 1976-11-30 Anritsu Corp A device for holding a metal mold for a turret punch press
JPS5623326A (en) * 1979-07-31 1981-03-05 Anritsu Corp Punching press machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51138983A (en) * 1975-05-28 1976-11-30 Anritsu Corp A device for holding a metal mold for a turret punch press
JPS5623326A (en) * 1979-07-31 1981-03-05 Anritsu Corp Punching press machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6066634U (ja) 1985-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4785513A (en) Turret having rotating and non-rotating tooling
US4118844A (en) Machine tool
US4658688A (en) Rotary punch and die holders for turret punches
KR102214851B1 (ko) 펀칭 장치
KR101754058B1 (ko) 유니버셜 밀링머신의 각도분할장치
US4665781A (en) Multi-spindle chucking machine
KR100655923B1 (ko) 기어박스가 형성된 터렛공구대
US4270375A (en) Forming machine including rotary drive mechanism
JPH0227935Y2 (ja)
US4656708A (en) Live tooling turret
US4769885A (en) Eccentric tool rest
CN210334498U (zh) 一种用于数控机床主轴部件的钻孔装置
US3703027A (en) Turret indexing assembly
US3545018A (en) Method and apparatus for cutting multiple threads in large workpieces
EP0446016A2 (en) Apparatus for adjusting a slide stroke of a press machine
KR101157323B1 (ko) 벨트로 동력을 전달하는 터렛공구대
US4383428A (en) Loader for thin-wall spline rolling machine
JP3284715B2 (ja) パンチ工具のインデックス装置
JP2650476B2 (ja) タレットパンチプレス
CN116372611B (zh) 一种轴类锻件自定位的工装
JPH08243802A (ja) 工作機械の刃物台装置
CN201559067U (zh) 电液直驱式分度转台
US2898781A (en) Power indexing arrangement for side head tool block
KR101986111B1 (ko) 유니버셜 밀링머신의 각도 분할장치
CN219582288U (zh) 大规格管件数控加工专用机床的差动机构