JPH02272033A - 樹脂単層フィルムおよび樹脂積層体 - Google Patents
樹脂単層フィルムおよび樹脂積層体Info
- Publication number
- JPH02272033A JPH02272033A JP9479889A JP9479889A JPH02272033A JP H02272033 A JPH02272033 A JP H02272033A JP 9479889 A JP9479889 A JP 9479889A JP 9479889 A JP9479889 A JP 9479889A JP H02272033 A JPH02272033 A JP H02272033A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- resin
- ethylene
- layer
- olefin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 62
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 62
- 239000002356 single layer Substances 0.000 title claims description 35
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 31
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 43
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 abstract description 11
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 abstract description 7
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 abstract description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 2
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 abstract 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 13
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 13
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 9
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 6
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 6
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 5
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 4
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 2
- 229920000181 Ethylene propylene rubber Polymers 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 2
- 239000012263 liquid product Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012792 core layer Substances 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920006226 ethylene-acrylic acid Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は樹脂単層フィルムおよび樹脂積層体に関し、さ
らに詳しく言うと、ヒートシール性(特に低温シール性
)、夾雑物シール性および耐ピンホール性に優れるとと
もに、製膜性および二次加工性が良好であり、たとえば
各種の食品、飲料、薬品等の液状物、粉粒物等の包装に
好適に利用することのできる樹脂単層フィルムおよび樹
脂積層体に関する。
らに詳しく言うと、ヒートシール性(特に低温シール性
)、夾雑物シール性および耐ピンホール性に優れるとと
もに、製膜性および二次加工性が良好であり、たとえば
各種の食品、飲料、薬品等の液状物、粉粒物等の包装に
好適に利用することのできる樹脂単層フィルムおよび樹
脂積層体に関する。
【貨来技術および発明が解決しようとする課ml従来、
各種の食品、飲料、薬品、セメント、砂等の液状物、粉
粒物等の包装材としては5紙、合成樹脂シートあるいは
合成樹脂フィルム、紙と合成樹脂シートあるいは合成樹
脂フィルムとのラミネート物等が使用されている。なか
でも合成樹脂製の包装材料、特にポリオレフィンシート
あるいはポリオレフィンフィルムは、優れた成形性、高
い生産性5#11水性、耐薬品性等を備えているので、
多くの産業分野に使用されている。
各種の食品、飲料、薬品、セメント、砂等の液状物、粉
粒物等の包装材としては5紙、合成樹脂シートあるいは
合成樹脂フィルム、紙と合成樹脂シートあるいは合成樹
脂フィルムとのラミネート物等が使用されている。なか
でも合成樹脂製の包装材料、特にポリオレフィンシート
あるいはポリオレフィンフィルムは、優れた成形性、高
い生産性5#11水性、耐薬品性等を備えているので、
多くの産業分野に使用されている。
ところで、食品、飲料をはじめとし各種物品の包装用フ
ィルムとしてはヒートシール性の良好なことが要求され
る。
ィルムとしてはヒートシール性の良好なことが要求され
る。
良好なヒートシール性はシール温度が低く。
シール温度幅が広く、シール強度が高く、特に液状物の
色装時の夾雑物シール性が良いこと、およびシール時の
シールやせの発生がないことか要求されている、更に上
記の要求に加えて、製膜安定性5二次加工のための剛性
等も要求され、これらの性質はヒートシール性の向上と
反することから、二次加工性とヒートシール性とのバラ
ンスした性状が望まれる。
色装時の夾雑物シール性が良いこと、およびシール時の
シールやせの発生がないことか要求されている、更に上
記の要求に加えて、製膜安定性5二次加工のための剛性
等も要求され、これらの性質はヒートシール性の向上と
反することから、二次加工性とヒートシール性とのバラ
ンスした性状が望まれる。
従来、ヒートシール性に優れ、透明性、剛性、耐衝撃性
等にも優れた包装材を得るべく種々の改良がなされてき
た。
等にも優れた包装材を得るべく種々の改良がなされてき
た。
たとえば特開昭55−12008号公報によると、内層
と外層とからなる多層フィルムの包装袋において、内層
のヒートシール性を良好にする為に、マグネシウム化合
物とチタン化合物とから形成されたチタン触&!成分お
よび有機アルミニウム化合物触媒の存在下に、エチレン
と炭素数5〜10のα−オレフィンとを共重合すること
により得られるところの、密度0.915〜0.940
g/cゴのランダム共重合体からなる内層が用いられて
いる。なお、このランダム共重合体の密度は0.920
〜G、9]Sg/crn’の範囲にあることが好ましく
、メルトインデックスは1.0〜5.0のm囲にあるこ
とが好ましく、内層の厚みは5〜40μmの範囲にある
ことが好ましいと記載されている。また、外層として、
紙、アルミ箔、およびフィルム形成能を有する重合体(
たとえばボッエチレン、ポリプロピレン、ボッ塩化ビニ
ル、ポリ塩化ビニリデン、ナイロン、ポリエチレンテレ
フタレート等)のフィルムが用いられている。そして内
層と外層とを積層して多層フィルムにし2内層面同志を
ヒートシールして包装袋が形成される。
と外層とからなる多層フィルムの包装袋において、内層
のヒートシール性を良好にする為に、マグネシウム化合
物とチタン化合物とから形成されたチタン触&!成分お
よび有機アルミニウム化合物触媒の存在下に、エチレン
と炭素数5〜10のα−オレフィンとを共重合すること
により得られるところの、密度0.915〜0.940
g/cゴのランダム共重合体からなる内層が用いられて
いる。なお、このランダム共重合体の密度は0.920
〜G、9]Sg/crn’の範囲にあることが好ましく
、メルトインデックスは1.0〜5.0のm囲にあるこ
とが好ましく、内層の厚みは5〜40μmの範囲にある
ことが好ましいと記載されている。また、外層として、
紙、アルミ箔、およびフィルム形成能を有する重合体(
たとえばボッエチレン、ポリプロピレン、ボッ塩化ビニ
ル、ポリ塩化ビニリデン、ナイロン、ポリエチレンテレ
フタレート等)のフィルムが用いられている。そして内
層と外層とを積層して多層フィルムにし2内層面同志を
ヒートシールして包装袋が形成される。
また、特開昭57−59943号公報および特開昭60
−36549号公報によると、ヒートシール性の良いラ
ミネート用の素材としてエチレン−α−オレフィン共重
合体が開示され、前者においては、メルトインデックス
の小さいエチレン−α−オレフィン共重合体とメルトイ
ンデックスの大きいエチレン−α−オレフィン共重合体
とが混合され、分子量分布を広くして成形性を良くした
組成物が記載されている。一方、後者においては、エチ
レン−α−オレフィン共重合体とエチレン系重合体(低
密度または高密度ポリエチレン等)とか混合されたヒー
トシール用の重合体組成物が記載されている。
−36549号公報によると、ヒートシール性の良いラ
ミネート用の素材としてエチレン−α−オレフィン共重
合体が開示され、前者においては、メルトインデックス
の小さいエチレン−α−オレフィン共重合体とメルトイ
ンデックスの大きいエチレン−α−オレフィン共重合体
とが混合され、分子量分布を広くして成形性を良くした
組成物が記載されている。一方、後者においては、エチ
レン−α−オレフィン共重合体とエチレン系重合体(低
密度または高密度ポリエチレン等)とか混合されたヒー
トシール用の重合体組成物が記載されている。
さらに特開昭58−160147号公報においては、ヒ
ートシール性の共押出多層フィルムが開示され、内層が
エチレン−α−オレフィン共重合体層(密度0.92〜
0.94g/crli’ )であり、芯層が高圧法低密
度ポリエチレンW!(密度0.92〜(1,93g/c
ゴ)であり、外層がエチレン−α−オレフィン共重合体
層(密度口、旧〜0.93g/cピ)である多層フィル
ムか記載されている。
ートシール性の共押出多層フィルムが開示され、内層が
エチレン−α−オレフィン共重合体層(密度0.92〜
0.94g/crli’ )であり、芯層が高圧法低密
度ポリエチレンW!(密度0.92〜(1,93g/c
ゴ)であり、外層がエチレン−α−オレフィン共重合体
層(密度口、旧〜0.93g/cピ)である多層フィル
ムか記載されている。
さらにまた、たとえば特開昭53−54283号公報に
よると、低融点のエチレン−酢酸ビニル共重合体層と、
これよりも融点が高い、厚み1〜1[1#L111のポ
リエチレン層とを積層し、前記エチレン−酢酸ビニル共
重合体にナイロン層等の基材フィルムを積層してなる多
層フィルムが記載されている。
よると、低融点のエチレン−酢酸ビニル共重合体層と、
これよりも融点が高い、厚み1〜1[1#L111のポ
リエチレン層とを積層し、前記エチレン−酢酸ビニル共
重合体にナイロン層等の基材フィルムを積層してなる多
層フィルムが記載されている。
しかしながら、上記エチレン−α−オレフィン共重合体
層は良好なシール性を有するものの、低温シール性、夾
雑物シール性およびシール温度幅等が未だ不充分である
とともに、シールやせの欠点を解消するまでには至って
おらず、また多層フィルムはヒートシール性が良好であ
っても、製膜性、剛性が不良であるとともに、二次加工
性か劣り5包装材としては充分に満足し得るものではな
かった。さらに、酢酸ビニルを含有して9a造されたフ
ィルムには臭気、シールやせ等の欠点かある。
層は良好なシール性を有するものの、低温シール性、夾
雑物シール性およびシール温度幅等が未だ不充分である
とともに、シールやせの欠点を解消するまでには至って
おらず、また多層フィルムはヒートシール性が良好であ
っても、製膜性、剛性が不良であるとともに、二次加工
性か劣り5包装材としては充分に満足し得るものではな
かった。さらに、酢酸ビニルを含有して9a造されたフ
ィルムには臭気、シールやせ等の欠点かある。
本発明は重工の車端に基いてなされたものである。
本発明の目的は、低温シール性、夾雑物シール性および
耐ピンホール性に優れるとともに1ga膜性および二次
加工性が良好であり、たとえば各種の食品、飲料、薬品
等の液状物、粉粒物等の包装に好適に利用することので
きる樹脂単層フィルムおよび樹脂a履体を提供すること
にある。
耐ピンホール性に優れるとともに1ga膜性および二次
加工性が良好であり、たとえば各種の食品、飲料、薬品
等の液状物、粉粒物等の包装に好適に利用することので
きる樹脂単層フィルムおよび樹脂a履体を提供すること
にある。
[課題を解決するための手段]
前記fi題を解決するために、本発明者が鋭意検討を重
ねた結果、特定のエチレン−α−オレフィン共重合体用
いてなる特定の樹脂単層フィルムおよびこの樹脂単層フ
ィルムを用いてなる特定の樹脂積履体は、低温シール性
、夾3Il物シール性および耐ピンホール性に優れると
ともに、製膜性および二次加工性が良好であり、たとえ
ば各種の食品、飲料、薬品等の液状物、粉粒物等の包装
に好適に利用することかできることを見い出して、本発
明に到達した。
ねた結果、特定のエチレン−α−オレフィン共重合体用
いてなる特定の樹脂単層フィルムおよびこの樹脂単層フ
ィルムを用いてなる特定の樹脂積履体は、低温シール性
、夾3Il物シール性および耐ピンホール性に優れると
ともに、製膜性および二次加工性が良好であり、たとえ
ば各種の食品、飲料、薬品等の液状物、粉粒物等の包装
に好適に利用することかできることを見い出して、本発
明に到達した。
請求項1の発明の構成は、密度が0.890〜0.92
0g/crn”てあり、メルトインデックスが2〜50
g/lo分(190°C)であるエチレン−α−オレフ
ィンJ(重合体を60重14%以上含有してなる厚み1
5〜80gmの樹Ir8単層フィルムであり、請求項2
の発11の構成は、請求項1に記載の樹脂単層フィルム
と、基材フィルムとを、vi着剤またはアンカーコート
剤からなる中間層を介して禎層してなることを特徴とす
る樹脂積層体である。
0g/crn”てあり、メルトインデックスが2〜50
g/lo分(190°C)であるエチレン−α−オレフ
ィンJ(重合体を60重14%以上含有してなる厚み1
5〜80gmの樹Ir8単層フィルムであり、請求項2
の発11の構成は、請求項1に記載の樹脂単層フィルム
と、基材フィルムとを、vi着剤またはアンカーコート
剤からなる中間層を介して禎層してなることを特徴とす
る樹脂積層体である。
以下、請求項1に記載の樹脂中層フィルムと請求項2に
記載の樹脂積層体とについて詳述する。
記載の樹脂積層体とについて詳述する。
−請求項lに記載の樹脂中層フィルム−請求項1に記載
の樹脂単層フィルムは、エチレン−α−オレフィン共重
合体を用いてなる。
の樹脂単層フィルムは、エチレン−α−オレフィン共重
合体を用いてなる。
萌記エチレンー〇−オレフィン共重合体は、その密度が
0.890〜0.820g/cnv’、好ましくは0.
900〜0.915g/cm”であり、かつそのメルト
インデックスが2〜S[1g/10分(190℃)、好
ましくは4〜20g/10分(190℃)である。
0.890〜0.820g/cnv’、好ましくは0.
900〜0.915g/cm”であり、かつそのメルト
インデックスが2〜S[1g/10分(190℃)、好
ましくは4〜20g/10分(190℃)である。
前記エチレンーα−オレフィン共重合体の密度カ0.8
90g/cゴ未満であると、このエチレン−α−オレフ
ィン共重合体を用いてなる樹脂単層フィルムの剛性が低
下したり、ヒートシール部の強度か低下したりすること
かある。一方、0.920g/cm’を超えると、低温
ヒートシール性が劣つたり、!1ilEt強度が低下し
たりすることがある。また、前記エチレン−α−オレフ
ィン共重合体のメルトインデックスが2g/10分未満
であると1溶融粘度か大きくなって成形性が悪くなるこ
とかある。一方、SOg/10分を超えると、このエチ
レン−〇−オレフィン共重合体を用いてなるm Ill
m屑フイルムにおけるヒートシール部の強度が低下1
ノて、フィルム強度の低下を招くことがある。
90g/cゴ未満であると、このエチレン−α−オレフ
ィン共重合体を用いてなる樹脂単層フィルムの剛性が低
下したり、ヒートシール部の強度か低下したりすること
かある。一方、0.920g/cm’を超えると、低温
ヒートシール性が劣つたり、!1ilEt強度が低下し
たりすることがある。また、前記エチレン−α−オレフ
ィン共重合体のメルトインデックスが2g/10分未満
であると1溶融粘度か大きくなって成形性が悪くなるこ
とかある。一方、SOg/10分を超えると、このエチ
レン−〇−オレフィン共重合体を用いてなるm Ill
m屑フイルムにおけるヒートシール部の強度が低下1
ノて、フィルム強度の低下を招くことがある。
したがって1本発明においては、前記エチレンーα−オ
レフィン共重合体が前記@囲の密度およびメルトインデ
ックスを有することが重要である。また、通常のフィル
ムグレードのメルトインデックスは2g/10分(19
0℃)未満のものが使用されているのに対し、本発明に
おいては、2gハロ分(190℃)よりも大きなメルト
インデックスを有する前記エチレンーα−オレフィン共
重合体を使用することにより本発明の]−1的を達成し
得ることは注1」に値する。
レフィン共重合体が前記@囲の密度およびメルトインデ
ックスを有することが重要である。また、通常のフィル
ムグレードのメルトインデックスは2g/10分(19
0℃)未満のものが使用されているのに対し、本発明に
おいては、2gハロ分(190℃)よりも大きなメルト
インデックスを有する前記エチレンーα−オレフィン共
重合体を使用することにより本発明の]−1的を達成し
得ることは注1」に値する。
前記エチレンーα−オレフィン共重合体の好適例として
は、エチレンと度、N 64〜lOのα−オレフィンと
のランダム共重合体を季げることかできる。
は、エチレンと度、N 64〜lOのα−オレフィンと
のランダム共重合体を季げることかできる。
j2m数4〜IOのα−オレフィンとしては、たとえば
、ラテン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1,4−メチ
ル−ペンテン−1、オクテン−1、ノネン−1,デセン
−1などか挙げられる。
、ラテン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1,4−メチ
ル−ペンテン−1、オクテン−1、ノネン−1,デセン
−1などか挙げられる。
ランダム共重合体のコモノマー単位となり得るα−オレ
フィンは、一種中独であっても良いし、二種以上であっ
ても良い。
フィンは、一種中独であっても良いし、二種以上であっ
ても良い。
本発明においては2前記各種のランダム共重合体の中か
ら、前記密度およびメルトインデックスを有する共重合
体を適宜に選択して使用することかできる。
ら、前記密度およびメルトインデックスを有する共重合
体を適宜に選択して使用することかできる。
もっとも、好ましいランダム共重合体は、α−オレフィ
ン中位を含有する直鎖状低密度ポリエチレン(LLDP
E)である。
ン中位を含有する直鎖状低密度ポリエチレン(LLDP
E)である。
本発明の樹脂単層フィルムは1前記エチレンーα−オレ
フイン共重合体を6Q重偵%以1−含イiしてなる。
フイン共重合体を6Q重偵%以1−含イiしてなる。
また、本発明の樹脂単層フィルムは、そのヒートシール
性を損なわない限りで、耐衝撃性を向しさせる為に、低
結晶性あるいは非結晶性のエチレン−α−オレフィン共
重合体および/または密度が0.900〜0.920
g/cゴの範囲にある高圧法低密度ポリエチレンを、フ
ィルム全体に対して40虫量%未満の割合で含有してい
ても良い。
性を損なわない限りで、耐衝撃性を向しさせる為に、低
結晶性あるいは非結晶性のエチレン−α−オレフィン共
重合体および/または密度が0.900〜0.920
g/cゴの範囲にある高圧法低密度ポリエチレンを、フ
ィルム全体に対して40虫量%未満の割合で含有してい
ても良い。
前記の低結晶性あるいは非結晶性エチレン−α−オレフ
ィン共重合体としては、たとえばエチレンープロビレン
ゴム(EPR) 、エチレン−プロピレン−ジエンゴム
(EPDM)、低結晶性エチレン−ブテン−1共重合体
などが挙げられる。
ィン共重合体としては、たとえばエチレンープロビレン
ゴム(EPR) 、エチレン−プロピレン−ジエンゴム
(EPDM)、低結晶性エチレン−ブテン−1共重合体
などが挙げられる。
また、前記エチレン−α−オレフィン共1合体はその引
張弾性率が1,000〜5,000 Kg/crn’の
範囲内にあることが好ましい、引−1弾性率かl、0口
0にg/crn’未満であると、この共重合体を用いて
なる単層フィルムのフィルム強度か低下することがある
。一方、s、oooにg/cm’を超えると、ヒートシ
ール性が低下することかある。
張弾性率が1,000〜5,000 Kg/crn’の
範囲内にあることが好ましい、引−1弾性率かl、0口
0にg/crn’未満であると、この共重合体を用いて
なる単層フィルムのフィルム強度か低下することがある
。一方、s、oooにg/cm’を超えると、ヒートシ
ール性が低下することかある。
本発明の樹脂単層フィルムは、その厚みか15〜80ト
m、好ましくは20へ60μmである。このJすみがt
s7zm未満であると、シール温度幅2強度等が低下し
てシール性が不良になることがある。
m、好ましくは20へ60μmである。このJすみがt
s7zm未満であると、シール温度幅2強度等が低下し
てシール性が不良になることがある。
方、80#Lmft超えると、製膜性が低下したり、シ
ールやせが発生したりすることがある。
ールやせが発生したりすることがある。
本発明の樹脂単層フィルムにおいては、本発明を阻害し
ない限り、所望により重犯エチレンーα−オレフィン共
瓜合体とともに、各種の添加剤を含有していてもよい。
ない限り、所望により重犯エチレンーα−オレフィン共
瓜合体とともに、各種の添加剤を含有していてもよい。
重工添加剤としては、たとえば滑剤、抗ツロッキング剤
、着色剤、酸化防止剤1可塑剤、熱安定剤などを挙げる
ことができる。
、着色剤、酸化防止剤1可塑剤、熱安定剤などを挙げる
ことができる。
本発明の樹脂単層フィルムを製膜する方法には特に制限
はなく、従来より公知の方法を適宜に選択して採用する
ことができるが、中でも、たとえばTダイ法、インフレ
ーション法等の溶融押出法は好ましい製膜加工方法であ
る。たとえばこれらの製膜加工方法を採用する場合、樹
脂温度は1通常、180〜300℃程度であり、冷却温
度は、通常、 2[1〜80℃程度である。
はなく、従来より公知の方法を適宜に選択して採用する
ことができるが、中でも、たとえばTダイ法、インフレ
ーション法等の溶融押出法は好ましい製膜加工方法であ
る。たとえばこれらの製膜加工方法を採用する場合、樹
脂温度は1通常、180〜300℃程度であり、冷却温
度は、通常、 2[1〜80℃程度である。
本発明の樹脂単層フィルムは、低温シール性、夾雑物シ
ール性および耐ピンホール性に優れるとともに、製膜性
および二次加工性が良好であり、たとえば各種の食品、
飲料、薬品等の液状物、粉粒物等の包装に好適に利用す
ることがてきる。
ール性および耐ピンホール性に優れるとともに、製膜性
および二次加工性が良好であり、たとえば各種の食品、
飲料、薬品等の液状物、粉粒物等の包装に好適に利用す
ることがてきる。
−請求項2に記載の樹脂積層体−
末完I!1の樹脂積層体は、たとえば第1図に示すよう
に1樹脂単層フィルムlと基材フィルム2とを、接着剤
またはアンカーコート剤からなる中間層3を介して積層
してなるものである。
に1樹脂単層フィルムlと基材フィルム2とを、接着剤
またはアンカーコート剤からなる中間層3を介して積層
してなるものである。
重犯基材フィルムの形成素材としては、たとえばナイロ
ン−6のようなナイロン、たとえばポリエチレンテレフ
タレートのようなポリエステルたとえばエチレン−酢酸
ビニル共重合体の鹸化物のようなポリビニルアルコール
、およびポリプロピレン等の延伸されたもしくは無延伸
のフィルムもしくはシート、ポリカーボネートフィルム
、アルミ箔もしくはその他の金属箔、ならびに各種金属
蒸着フィルムなどが挙げられる。
ン−6のようなナイロン、たとえばポリエチレンテレフ
タレートのようなポリエステルたとえばエチレン−酢酸
ビニル共重合体の鹸化物のようなポリビニルアルコール
、およびポリプロピレン等の延伸されたもしくは無延伸
のフィルムもしくはシート、ポリカーボネートフィルム
、アルミ箔もしくはその他の金属箔、ならびに各種金属
蒸着フィルムなどが挙げられる。
重工基材フィルムは単層構造であってもよいし、多層構
造であってもよいが、通常は、前記各種の形r&素材の
うち少なくとも1種を、たとえば共押出ラミネート法、
ドライラミネート法。
造であってもよいが、通常は、前記各種の形r&素材の
うち少なくとも1種を、たとえば共押出ラミネート法、
ドライラミネート法。
ホットラミネート法、ホットメルトラミネート法、押出
ラミネート法等の各種ラミネート法を採用して成膜して
なるものを好適に用いることかできる。
ラミネート法等の各種ラミネート法を採用して成膜して
なるものを好適に用いることかできる。
いずれにせよ、前記基材フィルムの厚みは、通常、lO
〜宜口0終m、好ましくは15〜80μmである。この
厚みが10μm未満であると、フィルム強度が充分では
ないことがあり、また末完rjlの樹脂積層体のシール
性が不良になることがある。
〜宜口0終m、好ましくは15〜80μmである。この
厚みが10μm未満であると、フィルム強度が充分では
ないことがあり、また末完rjlの樹脂積層体のシール
性が不良になることがある。
方、100gmを超えてもそれに相当する効果は奏され
ず、かえって製造コストの上昇を招いたりして実用的で
はないことがある。
ず、かえって製造コストの上昇を招いたりして実用的で
はないことがある。
前記中間層は接着剤またはアンカーコート剤からなる層
である。
である。
重犯接着剤としては、たとえば酢酸ビニル、塩化ビニル
、塩化ビニソデン糸捌詣1のビニル系樹脂:ニトロセル
ロース、エチルセルロース、セルロースアセテート等の
セルロース系樹脂二合成ゴムとアクリル系樹脂との共重
合樹脂(AB樹I脂)茅のエポキシ系樹脂;エチレンー
酢酸ビニル共重合物、エチレン−アクリル酸エステル共
重合物などが挙げられる。
、塩化ビニソデン糸捌詣1のビニル系樹脂:ニトロセル
ロース、エチルセルロース、セルロースアセテート等の
セルロース系樹脂二合成ゴムとアクリル系樹脂との共重
合樹脂(AB樹I脂)茅のエポキシ系樹脂;エチレンー
酢酸ビニル共重合物、エチレン−アクリル酸エステル共
重合物などが挙げられる。
前記アンカーコート剤としては、たとえば有機チタン系
アンカーコート剤、ポリエチレンイミン系アンカーコー
ト剤2イソシアナート系アンカーコート剤などが挙げら
れる。
アンカーコート剤、ポリエチレンイミン系アンカーコー
ト剤2イソシアナート系アンカーコート剤などが挙げら
れる。
重犯接着剤の塗布量は、通常、 1.5〜5.0 g/
m’であり、前記アンカーコート剤の?!!11rJ!
aは、通常、 O,tg/rn”以下である。
m’であり、前記アンカーコート剤の?!!11rJ!
aは、通常、 O,tg/rn”以下である。
本発明の樹W@積層体を形成する方法としては、積層構
造にす°ることができれば特に制限はないが1好ましい
のはたとえば共押出ラミネート法、ドライラミネート法
、ホットラミネート法、ホットメルトラミネート法、押
出ラミネート法等の各種ラミネート法である。たとえば
押出ラミネート法を使用する場合、樹脂温度は、通常、
250〜351)℃程度であり、冷却温度は1通常、
10〜5Q”C程度である。
造にす°ることができれば特に制限はないが1好ましい
のはたとえば共押出ラミネート法、ドライラミネート法
、ホットラミネート法、ホットメルトラミネート法、押
出ラミネート法等の各種ラミネート法である。たとえば
押出ラミネート法を使用する場合、樹脂温度は、通常、
250〜351)℃程度であり、冷却温度は1通常、
10〜5Q”C程度である。
なお、市記基材フィルムと匍記樹III中層フィルムと
を積層するにあたり、市記基材フィルムおよび/または
前記樹脂単層フィルムに、予め表面処理を行なっておく
ことが好ましい。
を積層するにあたり、市記基材フィルムおよび/または
前記樹脂単層フィルムに、予め表面処理を行なっておく
ことが好ましい。
表面処理としてはコロナ放電処理、クロム酸処理、火炎
処理、熱風処理、オゾン・紫外線処理等の表面酸化処理
、あるいはサンドブラスト等の表面凹凸処理を挙げるこ
とができる。
処理、熱風処理、オゾン・紫外線処理等の表面酸化処理
、あるいはサンドブラスト等の表面凹凸処理を挙げるこ
とができる。
さらに具体的には、前記基材フィルムにおける重工樹脂
単層フィルムをUする面には、たとえばコロナ放電処理
を行なった後に、たとえば−船釣なアンカーコート剤に
よる処理を行なったり、前記接着剤を塗布したりするの
が好ましい、また、前記樹脂単層フィルムとして予め成
膜されたものを用いる場合には、前記樹脂単層フィルム
における重工基材フィルムを積層する而に、たとえばコ
ロナ放電処理等を行なっておくことが好ましい、さらに
、たとえば前記樹脂単層フィルムを押出ラミネート法を
採用して重犯基材フィルムと積層する場合には、必要に
より前記樹脂単層フィルムにおける重犯基材フィルムを
積層する面に、たとえばオゾン処理を行なうことが好ま
しい。
単層フィルムをUする面には、たとえばコロナ放電処理
を行なった後に、たとえば−船釣なアンカーコート剤に
よる処理を行なったり、前記接着剤を塗布したりするの
が好ましい、また、前記樹脂単層フィルムとして予め成
膜されたものを用いる場合には、前記樹脂単層フィルム
における重工基材フィルムを積層する而に、たとえばコ
ロナ放電処理等を行なっておくことが好ましい、さらに
、たとえば前記樹脂単層フィルムを押出ラミネート法を
採用して重犯基材フィルムと積層する場合には、必要に
より前記樹脂単層フィルムにおける重犯基材フィルムを
積層する面に、たとえばオゾン処理を行なうことが好ま
しい。
このようにして得られる本発明の樹脂積層体は、前記基
材フィルムにより剛性等の機械的強度が向上していると
ともに、ヒートシール性に優れた市記樹脂単層フィルム
を有するので、たとえば食品、飲物、セメント、砂等の
粒状物、液状物の包装に好適に使用することのできる包
装袋の形成形成材料として好適に利用することかできる
。
材フィルムにより剛性等の機械的強度が向上していると
ともに、ヒートシール性に優れた市記樹脂単層フィルム
を有するので、たとえば食品、飲物、セメント、砂等の
粒状物、液状物の包装に好適に使用することのできる包
装袋の形成形成材料として好適に利用することかできる
。
[¥施例]
次に本発明の実施例および比較例を示し、本発明につい
てさらに具体的に説明する。
てさらに具体的に説明する。
(実施例1〜4、比較例1〜5)
第1表に示した性状を有する各種樹脂を用いて、651
−φの押出機で溶融混練して、マルチマニホールド多層
T−ダイ(ダイ幅800會−)に供給し、ダイ温度25
0℃で押出し、温度40℃のチルロールで冷却し、厚み
か40μmである樹脂単層フィルム(^)を得た。
−φの押出機で溶融混練して、マルチマニホールド多層
T−ダイ(ダイ幅800會−)に供給し、ダイ温度25
0℃で押出し、温度40℃のチルロールで冷却し、厚み
か40μmである樹脂単層フィルム(^)を得た。
次いで、この樹脂単層フィルムのチルロール而を、2H
/m″/分の条件でコロナ放電処理した。
/m″/分の条件でコロナ放電処理した。
その後、このコロナ放電処理を行なった樹脂単層フィル
ムのチルロール面側に、厚み15pmの延伸ナイロンフ
ィルム(B)[出光石油化学v4製。
ムのチルロール面側に、厚み15pmの延伸ナイロンフ
ィルム(B)[出光石油化学v4製。
G100]をドライラミネートして樹脂積層体を得た。
なお、接着剤にはエーテル系2液タイプ[東洋モートン
−製、AD−30OA]を用いた。
−製、AD−30OA]を用いた。
この樹flli積層体について、シール温度、夾雑物シ
ール性!、夾雑物シール性■、充填シール温度幅および
シールやせの評価を行なった。
ール性!、夾雑物シール性■、充填シール温度幅および
シールやせの評価を行なった。
結果を第2表に示すゆ
なお、各項目は次のようにして評価した。
シール温度(出光法) ;東洋精機製熱傾斜試験機を用
いて、ヒートシール層(八)とヒートシール層(^)と
を2にg/crn′の圧力を1秒間かけてシールし、ピ
ー1−シール強度が2.000g/Is■Iになるとき
の温度をシール温度とした。
いて、ヒートシール層(八)とヒートシール層(^)と
を2にg/crn′の圧力を1秒間かけてシールし、ピ
ー1−シール強度が2.000g/Is■Iになるとき
の温度をシール温度とした。
夾雑物シール性工:シール温度の測定と同一条件で夾雑
物としてサラダ油を充填してシールミ!度を測定した。
物としてサラダ油を充填してシールミ!度を測定した。
夾雑物シール性■;シール温度の測定と同一−条件て夾
雑物として醤油を充填してシール温度を測定した。
雑物として醤油を充填してシール温度を測定した。
充填シール温vI幅:充填包装機(小松製作所製、半折
三方シール充填機、にS 324)を用い、−Gロール
方式で、包装袋(サイズ60msX70ms)に内容物
として醤油を充填速度80袋/分で充填した。その充填
包装袋に荷l 100Kgをかけ、耐久時間5分間以上
に耐えるシール温度の範囲を測定した。
三方シール充填機、にS 324)を用い、−Gロール
方式で、包装袋(サイズ60msX70ms)に内容物
として醤油を充填速度80袋/分で充填した。その充填
包装袋に荷l 100Kgをかけ、耐久時間5分間以上
に耐えるシール温度の範囲を測定した。
シールやせ二上記の充填条件でシール温度145℃で製
袋し1次式によりシールやせを求めた。
袋し1次式によりシールやせを求めた。
シールやせ=(シール部厚み/ラミネートと原反との合
計厚み)xl口0 (%) (比較例6および7) 型温実施例1において、厚み40μmの樹脂中層フィル
ムに代えて、第2表に示した厚みの樹脂中層フィルムを
用いたほかは、部品実施例1と同様にして樹脂積層体を
製造し1得られた樹IFI層体について評価を行なった
。
計厚み)xl口0 (%) (比較例6および7) 型温実施例1において、厚み40μmの樹脂中層フィル
ムに代えて、第2表に示した厚みの樹脂中層フィルムを
用いたほかは、部品実施例1と同様にして樹脂積層体を
製造し1得られた樹IFI層体について評価を行なった
。
結果を第2表に示す。
(実施例6〜8、比較例8〜12)
第1表に示した性状を有する各種樹脂を用いて、 90
mmΦの押出機で溶融混練して、マルチマニホールド多
層T−ダイ(ダイ幅8[10mm)に供給し、ダイ温度
300℃で押出して、厚みが40gmである樹脂単層フ
ィルム(^)を製造するとともに。
mmΦの押出機で溶融混練して、マルチマニホールド多
層T−ダイ(ダイ幅8[10mm)に供給し、ダイ温度
300℃で押出して、厚みが40gmである樹脂単層フ
ィルム(^)を製造するとともに。
厚みl5μmの延伸ナイロンフィルム[出光石油化学■
製、G100Iからなる基材フィルム(B)のラミネー
ト面(アンカーコート剤塗布面)側に対して、ニップロ
ールと冷却ロール(温度30℃)ロール間の締付は工程
を通して、樹脂積層体を得た。
製、G100Iからなる基材フィルム(B)のラミネー
ト面(アンカーコート剤塗布面)側に対して、ニップロ
ールと冷却ロール(温度30℃)ロール間の締付は工程
を通して、樹脂積層体を得た。
なお、アンカーコート剤には、エステル系2掖タイプ[
東洋モートン−製、EL364]を用いた。
東洋モートン−製、EL364]を用いた。
この樹脂積層体について、部品実施例1と同様にして、
各項目の評価を行なった。
各項目の評価を行なった。
結果を第3表に示す。
(評価)
第2表および第3表から1本発明の樹脂積層体は比較例
の樹脂積層体に比べて、シール温度が低く、また夾雑物
シール性に優れ、さらにシール温度幅が広く、しかもシ
ールやせが小さくて、本発明の目的が達成されているこ
とが明らかである。
の樹脂積層体に比べて、シール温度が低く、また夾雑物
シール性に優れ、さらにシール温度幅が広く、しかもシ
ールやせが小さくて、本発明の目的が達成されているこ
とが明らかである。
[発明の効果]
(1) 請求項1の発明によると、特定のエチレン−
α−オレフィン共重合体を用いてなるとともに、厚みが
特定の颯囲にあるので、ヒートシール性(特に低温シー
ル性)、夾雑物シール性および耐ピンホール性に優れる
とともに、smI性および二次加工性が良好であり、た
とえば各種の食品。
α−オレフィン共重合体を用いてなるとともに、厚みが
特定の颯囲にあるので、ヒートシール性(特に低温シー
ル性)、夾雑物シール性および耐ピンホール性に優れる
とともに、smI性および二次加工性が良好であり、た
とえば各種の食品。
飲料、薬品等の液状物、粉粒物等の包装に好適に利用す
ることができて工業的に有用な樹脂単層フィルムを提供
することができる。
ることができて工業的に有用な樹脂単層フィルムを提供
することができる。
(2) 請求項2の発明によると、JXI記の優れた
特長を有する請求項1に記載の樹脂単層フィルムと、剛
性等の機械的強度に優れた基材フィルムとを積層してな
るので、請求項1に記載の樹脂単層フィルムが有する前
記の優れた特長を損なうことなく、剛性等の機械的強度
の向上を図った工業的に有用な樹脂積層体を提供するこ
とができる。
特長を有する請求項1に記載の樹脂単層フィルムと、剛
性等の機械的強度に優れた基材フィルムとを積層してな
るので、請求項1に記載の樹脂単層フィルムが有する前
記の優れた特長を損なうことなく、剛性等の機械的強度
の向上を図った工業的に有用な樹脂積層体を提供するこ
とができる。
第1図は請求項2に記載の樹脂積層体の一例を示す断面
図である。 1・・・樹脂単層フィルム、 2φ−・基材フィルム。 3・lIφ接着剤またはアンカーコート剤からなる中間
層。
図である。 1・・・樹脂単層フィルム、 2φ−・基材フィルム。 3・lIφ接着剤またはアンカーコート剤からなる中間
層。
Claims (2)
- (1)密度が0.890〜0.920g/cm^2であ
り、メルトインデックスが2〜50g/10分(190
℃)であるエチレン−α−オレフィン共重合体を60重
量%以上含有してなる厚み15〜80μmの樹脂単層フ
ィルム。 - (2)請求項1に記載の樹脂単層フィルムと、基材フィ
ルムとを、接着剤またはアンカーコート剤からなる中間
層を介して積層してなることを特徴とする樹脂積層体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1094798A JP2829351B2 (ja) | 1989-04-14 | 1989-04-14 | 樹脂積層体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1094798A JP2829351B2 (ja) | 1989-04-14 | 1989-04-14 | 樹脂積層体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02272033A true JPH02272033A (ja) | 1990-11-06 |
JP2829351B2 JP2829351B2 (ja) | 1998-11-25 |
Family
ID=14120084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1094798A Expired - Fee Related JP2829351B2 (ja) | 1989-04-14 | 1989-04-14 | 樹脂積層体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2829351B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05278747A (ja) * | 1992-04-07 | 1993-10-26 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | スタンディングパウチとその製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5734145A (en) * | 1980-08-07 | 1982-02-24 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | Ethylene-alpha-olefin copolymer composition |
JPS61179738A (ja) * | 1985-01-28 | 1986-08-12 | 富士写真フイルム株式会社 | 感光物質用包装材料 |
JPS61241340A (ja) * | 1985-04-19 | 1986-10-27 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | エチレン・α−オレフイン共重合体組成物 |
-
1989
- 1989-04-14 JP JP1094798A patent/JP2829351B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5734145A (en) * | 1980-08-07 | 1982-02-24 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | Ethylene-alpha-olefin copolymer composition |
JPS61179738A (ja) * | 1985-01-28 | 1986-08-12 | 富士写真フイルム株式会社 | 感光物質用包装材料 |
JPS61241340A (ja) * | 1985-04-19 | 1986-10-27 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | エチレン・α−オレフイン共重合体組成物 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05278747A (ja) * | 1992-04-07 | 1993-10-26 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | スタンディングパウチとその製造方法 |
JP2616340B2 (ja) * | 1992-04-07 | 1997-06-04 | 東洋製罐株式会社 | スタンディングパウチ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2829351B2 (ja) | 1998-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI757456B (zh) | 用於可撓性封裝之聚乙烯層板 | |
JP2018511504A (ja) | 積層構造体及びそれから作製されるスタンドアップパウチ | |
CN107801385B (zh) | 沿机器方向定向的多层薄膜和包括所述薄膜的物品 | |
JP6798967B2 (ja) | シーラントフィルム、並びにそれを用いた包装材及び包装袋 | |
US6010792A (en) | Poultry shrink bags | |
JP2007045048A (ja) | ポリプロピレン系複合無延伸フィルム | |
CA1339532C (en) | Resin laminates | |
JP4588490B2 (ja) | 樹脂組成物およびそれから得られる延伸フィルム | |
US5346764A (en) | Resin laminates | |
EP3616909B1 (en) | Multilayer films for use in flexible packaging materials | |
JP4781669B2 (ja) | 樹脂積層一軸延伸フィルム | |
JP6933282B2 (ja) | シーラントフィルム、並びにそれを用いた包装材及び包装袋 | |
JP4552143B2 (ja) | ポリプロピレン系複合無延伸フィルム | |
JP6743932B2 (ja) | シーラントフィルム、並びにそれを用いた包装材及び包装袋 | |
JPH02272033A (ja) | 樹脂単層フィルムおよび樹脂積層体 | |
JP6690467B2 (ja) | 共押出フィルムおよび多層共押出積層体 | |
JP4730076B2 (ja) | ポリプロピレン系複合無延伸フィルム | |
JP7572349B2 (ja) | 可撓性包装材料に使用するための多層フィルム | |
AU632952B2 (en) | Resin laminates | |
JP4802687B2 (ja) | ポリプロピレン系複合無延伸フィルム | |
JPH1191045A (ja) | 多層フィルム及び樹脂積層体 | |
AU2002239314B2 (en) | Poultry shrink bags with antiblock additives | |
JP2004299392A (ja) | 多層積層樹脂フィルム | |
JPH0322818B2 (ja) | ||
JP2005067736A (ja) | 切り餅包装用フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |