JPH0226891Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226891Y2
JPH0226891Y2 JP1985178724U JP17872485U JPH0226891Y2 JP H0226891 Y2 JPH0226891 Y2 JP H0226891Y2 JP 1985178724 U JP1985178724 U JP 1985178724U JP 17872485 U JP17872485 U JP 17872485U JP H0226891 Y2 JPH0226891 Y2 JP H0226891Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
polyurethane
impregnated
fabric layer
raised
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985178724U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6288713U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985178724U priority Critical patent/JPH0226891Y2/ja
Publication of JPS6288713U publication Critical patent/JPS6288713U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0226891Y2 publication Critical patent/JPH0226891Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Gloves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、切創防止用手袋に関し、更に詳しく
は、刃物、ガラス板、金属くず等の鋭利な材料を
取り扱う作業において、手の切創を防止するに適
した切創防止用手袋に関する。
従来の技術 従来、刃物、ガラス板、金属くず等の鋭利な材
料を取り扱う作業を行なう場合に、手の切創を防
止するに適した切創防止用手袋として、芳香族ポ
リアミド糸を外側に、綿またはレーヨン糸を内側
となるように編製した手袋がある(実開昭54−
110325号公報参照)。かかる手袋は、高強度、高
弾性を有する芳香族ポリアミド糸を使用している
ため、鋭利な金属、ガラス等に対する耐性が大き
い。
解決しようとする問題点 しかしながら、かかる従来の芳香族ポリアミド
糸を編製した手袋では、太陽光線による退色や、
ピリングが生じやすく、また滑りやすい。さら
に、使用回数が多くなると弛みを生じ、縫い目が
ほつれ易い、あるいは細かい材料を内側に透過す
るなど多くの欠点を有する。
問題点を解決するための手段 本考案は、その掌部の少なくとも一部が、芳香
族ポリアミド繊維糸と吸水性繊維糸を含む交編ニ
ツトに微多孔質構造のポリウレタンが含浸された
起毛織物を、ドツト状接着剤を介して貼合せた積
層布よりなる切創防止用手袋を提供するものであ
る。
つぎに本考案を一具体例にもとづき図面を参照
して詳しく説明する。第1図は本考案手袋の掌
側、第2図はその甲部を示す平面図である。
第1図および第2図において、手袋1は掌側の
大部分および人指し指の甲側を覆う内側編物層2
および略甲側を覆う甲部分3よりなる。該内側編
物層2の表面には襠(まち)部4を残し、ポリウ
レタンを含有した起毛編物層5が貼りあわされ
る。
前記手袋内側編物層2は、芳香族ポリアミド繊
維糸まと吸水性繊維糸との混紡により得られた
糸、あるいはこれらと他の糸とを用いて編製され
た編物からなる。芳香族ポリアミド糸としては、
代表的にはケブラー(登録商標、デユポン社製)
が用いられる。好ましい手袋内側編物層として
は、例えば、ケブラーの20番手双糸3本と、綿糸
またはレーヨン糸の10番手単糸1本の交編ニツト
により、綿、レーヨン糸等の吸水性繊維が手袋の
内面側にとなるように編んだ編物層があげられ、
使用時、掌の汗を速やかに吸収するので着用感が
良い。
一方、前記起毛編物層5は、微多孔質構造を有
するポリウレタンを含浸、あるいは塗着(以下、
単に含浸という)した構造の起毛編物層からな
る。かかる編物は、手袋表面層として適当な強度
を有する繊維からなる編物であればいかなる編物
であつてもよい。代表的には、ナイロン糸からな
る編物が最も好ましく、これを公知の手段によ
り、起毛した片面起毛編物層が用いられる。
また、該起毛編物層に含浸されるポリウレタン
としては、編物に含浸した場合、適宜の柔軟性を
示し得るものであればいかなる種類のポリウレタ
ンであつてもよい。編物に含浸されたポリウレタ
ンを微多孔質構造とするには、従来公知の方法が
いずれも採用しうる。例えば、適宜のポリウレタ
ンの15〜25%DMF溶液を編物の起毛側からコー
テイングし、ついで水中に浸漬して、脱溶媒し、
乾燥する。
かかるポリウレタン含浸起毛編物層は、前記芳
香族ポリアミドを主体とする内側編物層の外側に
適宜の方法により貼りつけられるが、本考案にお
いては、該ポリウレタン含浸編物の非起毛側と、
芳香族ポリアミド編物とを適宜の接着剤を用いて
点接着する。好ましくは、ポリウレタン含浸編物
の非起毛側に、粉末の共重合ナイロンをドツト状
に散布し、加熱、融解しつつ、これに前記内側編
物層を圧着する。このようにすることにより、接
合部の通気性が確保される。
また、本考案手袋の甲部分は、保護用手袋とし
て適宜の材質であればよく、例えば皮革、合成皮
革、人工皮革、あるいは綿、レーヨン等の編物な
どをいずれも用いることができる。
甲部分3と内側編物層2との接合は公知の適宜
の方法によつて行えばよく、前記ケブラー糸によ
り縫製するのが好ましい。
考案の効果 本考案の手袋によれば、掌の内側が芳香族ポリ
アミド繊維および吸水性繊維からなる編物より構
成されているため、極めて優れた切創防止効果が
得られ、さらに、掌の表面側が微多孔質ポリウレ
タンを含浸、塗着した起毛編物からなるため、摩
耗強度、耐ピリング性、耐水性、耐ほつれ性、耐
スリツプ性、形状保持性に優れ、鋭利な材料、削
りかす等の内側への透過を充分阻止して手の切創
を防止し得るとともに、スウエード調の外観を有
する柔軟な風合を与える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案手袋の掌側を示す平面図、第2
図はその甲側を示す平面図である。図中の主な符
号はつぎのとおりである。 1:手袋、2:内側編物層、5:起毛編物層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 掌部の少なくとも一部が、芳香族ポリアミド繊
    維糸と吸水性繊維糸を含む交編ニツトに微多孔質
    構造のポリウレタンが含浸された起毛織物を、ド
    ツト状接着剤を介して貼合せた積層布よりなるこ
    とを特徴とする切創防止用手袋。
JP1985178724U 1985-11-19 1985-11-19 Expired JPH0226891Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985178724U JPH0226891Y2 (ja) 1985-11-19 1985-11-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985178724U JPH0226891Y2 (ja) 1985-11-19 1985-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6288713U JPS6288713U (ja) 1987-06-06
JPH0226891Y2 true JPH0226891Y2 (ja) 1990-07-20

Family

ID=31121127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985178724U Expired JPH0226891Y2 (ja) 1985-11-19 1985-11-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226891Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753182A (en) * 1980-09-17 1982-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd Solid-state image pickup device
JPS604521B2 (ja) * 1976-02-12 1985-02-05 日石三菱株式会社 電気絶縁油組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604521U (ja) * 1983-06-21 1985-01-14 ダイセル化学工業株式会社 すべり防止性手袋

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS604521B2 (ja) * 1976-02-12 1985-02-05 日石三菱株式会社 電気絶縁油組成物
JPS5753182A (en) * 1980-09-17 1982-03-30 Fuji Photo Film Co Ltd Solid-state image pickup device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6288713U (ja) 1987-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5925441A (en) Breathable shell for outerwear
US5335372A (en) Article of clothing, in particular for the medical or chemical field
US9066545B2 (en) Piece of garment
US6662377B2 (en) Protective garments
WO1997047212A1 (en) Multi-layered barrier glove
US4148958A (en) "Breathing" lining material having a shaping effect composed of an oriented fiber layer and a randomly oriented fiber layer
WO2017128569A1 (zh) 一种劳保手套及其制作工艺
JPH07500382A (ja) 保護用下着
EP1013809A1 (en) Anti-microbial fabric
US6571397B1 (en) Protective garments
EP0094006A2 (en) Leather-like textile material
US20190159537A1 (en) Storage compartment or pocket for electronic devices
JPH0226891Y2 (ja)
JP2686868B2 (ja) 防水性防護布帛および作業衣ならびにライダースーツ
CA2249381A1 (en) Washable absorption element suitable for reuse, method for fabricating it, and diapers comprising such an absorption element
JPH0759604A (ja) 防水透湿性を有する靴
JPH08308945A (ja) 防護衣用材
EP0103039B1 (en) Wearing apparel and methods for the manufacture of wearing apparel
CN213029885U (zh) 一种复合纤维材料户外工作手套
JPS6012411Y2 (ja) 運動靴甲皮用基布
JP3118077U (ja) 手袋
JP3238658U (ja) 手袋用使い捨てカイロ
KR101911683B1 (ko) 기능성 장갑 제조방법 및 이에 의해 제조된 기능성 장갑
JP3048633U (ja) 手 袋
CN210329467U (zh) 一种防穿刺手套