JPH02265607A - 浄水器 - Google Patents
浄水器Info
- Publication number
- JPH02265607A JPH02265607A JP1085133A JP8513389A JPH02265607A JP H02265607 A JPH02265607 A JP H02265607A JP 1085133 A JP1085133 A JP 1085133A JP 8513389 A JP8513389 A JP 8513389A JP H02265607 A JPH02265607 A JP H02265607A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- main body
- water
- element main
- casing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 64
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 17
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 53
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 23
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 17
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 7
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 7
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 5
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 description 2
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/28—Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
- C02F1/288—Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using composite sorbents, e.g. coated, impregnated, multi-layered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/11—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with bag, cage, hose, tube, sleeve or like filtering elements
- B01D29/13—Supported filter elements
- B01D29/15—Supported filter elements arranged for inward flow filtration
- B01D29/21—Supported filter elements arranged for inward flow filtration with corrugated, folded or wound sheets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D29/00—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
- B01D29/88—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices
- B01D29/90—Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor having feed or discharge devices for feeding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D35/00—Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
- B01D35/14—Safety devices specially adapted for filtration; Devices for indicating clogging
- B01D35/153—Anti-leakage or anti-return valves
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D37/00—Processes of filtration
- B01D37/02—Precoating the filter medium; Addition of filter aids to the liquid being filtered
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D61/00—Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
- B01D61/14—Ultrafiltration; Microfiltration
- B01D61/18—Apparatus therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D63/00—Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
- B01D63/02—Hollow fibre modules
- B01D63/024—Hollow fibre modules with a single potted end
- B01D63/0241—Hollow fibre modules with a single potted end being U-shaped
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F1/00—Treatment of water, waste water, or sewage
- C02F1/28—Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
- C02F1/283—Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using coal, charred products, or inorganic mixtures containing them
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2313/00—Details relating to membrane modules or apparatus
- B01D2313/90—Additional auxiliary systems integrated with the module or apparatus
- B01D2313/902—Integrated cleaning device
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C02—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F—TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
- C02F2201/00—Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
- C02F2201/002—Construction details of the apparatus
- C02F2201/006—Cartridges
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、例えば上水道水中に含まれる残留塩素等の不
純物を除去するための浄水器に関し、特に、エレメント
の変形による濾過面積の減少を防止でき、またエレメン
トの表面に粉末状濾過剤を薄膜状に付着させることによ
り、プリコート層を形成するようにした場合は、該、プ
リコート層の均一性、持続性を改善できるようにしたエ
レメントの構造の改善に関する。
純物を除去するための浄水器に関し、特に、エレメント
の変形による濾過面積の減少を防止でき、またエレメン
トの表面に粉末状濾過剤を薄膜状に付着させることによ
り、プリコート層を形成するようにした場合は、該、プ
リコート層の均一性、持続性を改善できるようにしたエ
レメントの構造の改善に関する。
例えば上水道水中には、飲料に供するに際し、臭気等の
不快怒を与える残留塩素等が極微量であはあるが含まれ
ているのが一触的である。そこで従来から、浄水器によ
り上記水道水を活性炭等の濾過剤で濾過し、上記残留塩
素等を除去する場合がある。
不快怒を与える残留塩素等が極微量であはあるが含まれ
ているのが一触的である。そこで従来から、浄水器によ
り上記水道水を活性炭等の濾過剤で濾過し、上記残留塩
素等を除去する場合がある。
このような浄水器として、例えば実開昭50−1673
9号、実開昭50400367号公報に記載されている
ように、濾布を袋状に成形し、該袋状濾布をケーシング
内に折り畳んだ状態で収容するとともに、粉末活性炭を
この袋状濾布の周囲に充填した構成のものがある。この
浄水器では、使用開始時に水道水を導入すると、この水
が上記袋内に進入する際に粉末活性炭を濾布表面に薄膜
状に付着させ、これによりプリコート層が形成される。
9号、実開昭50400367号公報に記載されている
ように、濾布を袋状に成形し、該袋状濾布をケーシング
内に折り畳んだ状態で収容するとともに、粉末活性炭を
この袋状濾布の周囲に充填した構成のものがある。この
浄水器では、使用開始時に水道水を導入すると、この水
が上記袋内に進入する際に粉末活性炭を濾布表面に薄膜
状に付着させ、これによりプリコート層が形成される。
この浄水器では、上記プリコート層及び濾布により、水
道水が浄化されることとなる。
道水が浄化されることとなる。
(発明が解決しようとする問題点)
ところが上記従来の浄水器は、濾布を単に折り畳んでケ
ーシング内に収容する構造であり、形状上の規制がない
ことから、通水、停止による圧力変動あるいは目詰まり
時における圧力増大によって濾布形状が変化し、濾過面
積が減少する問題がある。
ーシング内に収容する構造であり、形状上の規制がない
ことから、通水、停止による圧力変動あるいは目詰まり
時における圧力増大によって濾布形状が変化し、濾過面
積が減少する問題がある。
また、下記の理由により、プリコート層の濾布表面全体
に渡る均一性に劣る問題、及び形成されたプリコート層
がクランクが生じて破損し易いという問題がある。
に渡る均一性に劣る問題、及び形成されたプリコート層
がクランクが生じて破損し易いという問題がある。
プリコート層の均一性が低いのは、袋状濾布の形状上の
規制がないことから、粉末活性炭が混合された混合水の
流入空間となる濾布同士の隙間又は濾布とケーシングと
の隙間が不均一になり、従って付着する活性炭の量が不
均一となる。また、濾布同士又は濾布とケーシングとが
接触する部分にはプリコート層が形成されず、濾布面が
露出した状態となる。
規制がないことから、粉末活性炭が混合された混合水の
流入空間となる濾布同士の隙間又は濾布とケーシングと
の隙間が不均一になり、従って付着する活性炭の量が不
均一となる。また、濾布同士又は濾布とケーシングとが
接触する部分にはプリコート層が形成されず、濾布面が
露出した状態となる。
また、プリコート層が破損し易いのは、上述のように濾
布の形状上の規制がなく、また折り畳んでいることから
外周側と内周側との長さの差により皺が生じ、これに通
水、停止による圧力変動が作用すると濾布表面が頻繁に
動くこととなり、その結果プリコート層にクランクが生
じ、該プリコート層の持続性が得られない。
布の形状上の規制がなく、また折り畳んでいることから
外周側と内周側との長さの差により皺が生じ、これに通
水、停止による圧力変動が作用すると濾布表面が頻繁に
動くこととなり、その結果プリコート層にクランクが生
じ、該プリコート層の持続性が得られない。
本発明は、上記従来の問題点を解消するためになされた
もので、濾過体の変形による濾過面積の減少を防止でき
、また、プリコート層を形成するタイプの場合は、該プ
リコート層の均一性、持続性を改善できるようにした浄
水器を提供することを目的としている。
もので、濾過体の変形による濾過面積の減少を防止でき
、また、プリコート層を形成するタイプの場合は、該プ
リコート層の均一性、持続性を改善できるようにした浄
水器を提供することを目的としている。
本発明は、ケーシング内に濾過用エレメントを配置し、
水を該エレメントの一次側から二次側に通過させて浄化
するようにした浄水器において、上記エレメントを、波
形の濾過体を筒状に成形してなるエレメント本体と、上
記濾過体の内面又は外面に当接して上記エレメント本体
を初期の波形筒状に保持する補強部材とで構成したこと
を特徴としている。
水を該エレメントの一次側から二次側に通過させて浄化
するようにした浄水器において、上記エレメントを、波
形の濾過体を筒状に成形してなるエレメント本体と、上
記濾過体の内面又は外面に当接して上記エレメント本体
を初期の波形筒状に保持する補強部材とで構成したこと
を特徴としている。
ここで本発明における補強部材としては、例えば外周面
をエレメント本体と同一形状の波形に成形してなり、こ
の波形状の外周面でエレメント本体を支持するもの、あ
るいは筒体に放射状のリプを形成してなり、該リブでエ
レメント本体を支持するもの等が採用できる。
をエレメント本体と同一形状の波形に成形してなり、こ
の波形状の外周面でエレメント本体を支持するもの、あ
るいは筒体に放射状のリプを形成してなり、該リブでエ
レメント本体を支持するもの等が採用できる。
本発明に係る浄水器によれば、波形の濾過体を円筒状に
成形してなるエレメント本体と、上記濾過体の内面又は
外面に当接するように配置した補強部材とでエレメント
を構成したので、即ち濾過体に形状上の規制を加えたの
で、該補強部材の糊性により濾過体を初期形状に保持す
ることができ、上述の圧力変動、圧力増大による濾過体
の変形を防止できる。
成形してなるエレメント本体と、上記濾過体の内面又は
外面に当接するように配置した補強部材とでエレメント
を構成したので、即ち濾過体に形状上の規制を加えたの
で、該補強部材の糊性により濾過体を初期形状に保持す
ることができ、上述の圧力変動、圧力増大による濾過体
の変形を防止できる。
その結果、濾過体の変形による濾過面積の減少を回避で
きる。またプリコート層を形成する場合は、濾過体同士
、又は咳濾過体とケーシングとの間の空間が不均一にな
ったり、濾過体同士または該濾過体とケーシングとが接
触したりする問題を回避でき、粉末状濾過剤の濾過体表
面への付着量が均一化され、プリコート層の均一性を改
善できる。また、濾過体表面の変形を防止できるので、
形成されたプリコート層にクラックが生じることはなく
、プリコート層の持続性を改善できる。
きる。またプリコート層を形成する場合は、濾過体同士
、又は咳濾過体とケーシングとの間の空間が不均一にな
ったり、濾過体同士または該濾過体とケーシングとが接
触したりする問題を回避でき、粉末状濾過剤の濾過体表
面への付着量が均一化され、プリコート層の均一性を改
善できる。また、濾過体表面の変形を防止できるので、
形成されたプリコート層にクラックが生じることはなく
、プリコート層の持続性を改善できる。
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第4図は本発明の一実施例による浄水器を
説明するための図である。
説明するための図である。
図において、1は浄水器であり、これは主ケーシング2
内に内ケーシング3を収容配置し、該内ケーシング3内
に一次濾過体としてのフィルタユニット4を収容し、さ
らに該ユニット4内に二次濾過体としての中空糸ユニッ
ト5を収容配置した構造となっている。
内に内ケーシング3を収容配置し、該内ケーシング3内
に一次濾過体としてのフィルタユニット4を収容し、さ
らに該ユニット4内に二次濾過体としての中空糸ユニッ
ト5を収容配置した構造となっている。
上記主ケーシング2は、樹脂製の基台2bに板金製の円
筒体2aを着脱可能に装着し1.上端に上li’lcを
固着した構造になっている。
筒体2aを着脱可能に装着し1.上端に上li’lcを
固着した構造になっている。
また上記内ケーシング3は、その底側はど若干小径のテ
ーバ状に形成された有底円筒状のもので、底壁部3aの
内周壁部分は急角度のテーパ状になっている。またこの
底壁部3aの外周部分が上記主ケーシング2の基台2b
の連結筒部2dにねし込まれ、これにより核内ケーシン
グ3は主ケーシング2内に配置固定されている。
ーバ状に形成された有底円筒状のもので、底壁部3aの
内周壁部分は急角度のテーパ状になっている。またこの
底壁部3aの外周部分が上記主ケーシング2の基台2b
の連結筒部2dにねし込まれ、これにより核内ケーシン
グ3は主ケーシング2内に配置固定されている。
そして上記底壁部3aの中央、つまり核内ケーシング3
の軸芯上に流入口3bが形成されており、この流入口3
b内には、逆止弁6が配置されている。この逆止弁6は
、図示下方への水の戻りを阻止するためのものであり、
流入口3bの上端開口を開閉する樹脂製の弁体6aの下
部に、該弁体6aを下方に付勢するための鉛製の重錘6
bを埋設固定してなる。なお、6Cはガイド用リブであ
る。
の軸芯上に流入口3bが形成されており、この流入口3
b内には、逆止弁6が配置されている。この逆止弁6は
、図示下方への水の戻りを阻止するためのものであり、
流入口3bの上端開口を開閉する樹脂製の弁体6aの下
部に、該弁体6aを下方に付勢するための鉛製の重錘6
bを埋設固定してなる。なお、6Cはガイド用リブであ
る。
また上記流入口3bの上方を覆うように噴出ケース7が
装着されている。これは上記流入口3bに若干の隙間を
開けて装着された円筒部7aと、これの上端部を閉塞す
る蓋部7bとで構成されている。この噴出ケース7は、
蓋部7bに上記流入口3bの上端縁から延びる支持脚3
Cを挿入し、その突出端を溶着させることによって固定
支持されている。そして上記円筒部7aの上端には、周
方向に延びるスリット状の噴出ロアCが複数形成されて
おり、この噴出ロアCは上記蓋部7bから外方に突出し
た庇部7dで覆われている。
装着されている。これは上記流入口3bに若干の隙間を
開けて装着された円筒部7aと、これの上端部を閉塞す
る蓋部7bとで構成されている。この噴出ケース7は、
蓋部7bに上記流入口3bの上端縁から延びる支持脚3
Cを挿入し、その突出端を溶着させることによって固定
支持されている。そして上記円筒部7aの上端には、周
方向に延びるスリット状の噴出ロアCが複数形成されて
おり、この噴出ロアCは上記蓋部7bから外方に突出し
た庇部7dで覆われている。
また上記流入口3bの下端に一体形成された接続管部3
d内には接続エルボ8の一端が嵌合挿入されており、該
エルボ8の他端には給水ホース9が接続されている。な
お、上記接続エルボ8は基台2bに固定されており、こ
れは内ケーシング3を装着すると上記接続管部3dに嵌
合するようになっている。また2eはゴム板製の底蓋で
あり、これは上記給水ホース9の下方を覆うとともに、
該浄水器1をテーブル上等に載置したときの滑り止めと
なっている。
d内には接続エルボ8の一端が嵌合挿入されており、該
エルボ8の他端には給水ホース9が接続されている。な
お、上記接続エルボ8は基台2bに固定されており、こ
れは内ケーシング3を装着すると上記接続管部3dに嵌
合するようになっている。また2eはゴム板製の底蓋で
あり、これは上記給水ホース9の下方を覆うとともに、
該浄水器1をテーブル上等に載置したときの滑り止めと
なっている。
上記フィルタユニット4は、センタコア10の上、′F
′端に上端板11.下端板12をそれぞれ固着し、該セ
ンタコアlOの外周を囲むようにエレメント13を装着
した構造のものである。上記センタコア10は、樹脂製
の円筒体であり、その外ob 段落ち形成されており、咳【斬こは多数の導入孔10a
が一方向に貫通形成されCいる。上記上端板11は環状
の閉塞部11aの内周に上方に筒状に延びる接続部11
bを一体形成した樹脂製のものであり、上記センタコア
10の上端に嵌合され、かつ溶着固定されている。また
、この上端板11の接続部11bの外周には保持蓋15
が装着されており、両者はサークリップ16で抜は止め
されている。この保持蓋15を内ケーシング3にねし込
み装着することにより、該フィルタユニノ1−4は内ケ
ーシング3内に配置固定されている。
′端に上端板11.下端板12をそれぞれ固着し、該セ
ンタコアlOの外周を囲むようにエレメント13を装着
した構造のものである。上記センタコア10は、樹脂製
の円筒体であり、その外ob 段落ち形成されており、咳【斬こは多数の導入孔10a
が一方向に貫通形成されCいる。上記上端板11は環状
の閉塞部11aの内周に上方に筒状に延びる接続部11
bを一体形成した樹脂製のものであり、上記センタコア
10の上端に嵌合され、かつ溶着固定されている。また
、この上端板11の接続部11bの外周には保持蓋15
が装着されており、両者はサークリップ16で抜は止め
されている。この保持蓋15を内ケーシング3にねし込
み装着することにより、該フィルタユニノ1−4は内ケ
ーシング3内に配置固定されている。
上記下端板12は、樹脂製円板状のもので、その上面に
突設された保合部12aが上記センタコアlOの下端に
嵌合され、かつ溶着固定されている。該下端板12の外
周と上記内ケーシング3との間には若干の隙間が開いて
おり、該外周部に所定角変間隔毎に突設された突起12
1)によって半径方向の位置決めがなされている。これ
により、該下端板12の周囲の隙間が均一になっている
。
突設された保合部12aが上記センタコアlOの下端に
嵌合され、かつ溶着固定されている。該下端板12の外
周と上記内ケーシング3との間には若干の隙間が開いて
おり、該外周部に所定角変間隔毎に突設された突起12
1)によって半径方向の位置決めがなされている。これ
により、該下端板12の周囲の隙間が均一になっている
。
また、この下端板12の下面12cは、球状に形成され
、かつ上記内ケーシング3の底壁部3aとの間に所定の
間隔を開けて位置している。これにより後述する水と活
性炭とを混合させるための混合室14が形成されており
、上記噴出ケース7はこの混合室14の中心に位置して
いる。
、かつ上記内ケーシング3の底壁部3aとの間に所定の
間隔を開けて位置している。これにより後述する水と活
性炭とを混合させるための混合室14が形成されており
、上記噴出ケース7はこの混合室14の中心に位置して
いる。
上記エレメント13は、波形状に成形された濾布をさら
に円筒状に成形してなるエレメント本体17と、該エレ
メント本体17の内面に当接してこれを上記波形円筒形
状に保持するための補強部材としてのサポートネット1
8とから構成されている。このエレメント本体17の外
表面には、粉末活性炭を薄膜状に付着させてなるプリコ
ート層37が均一厚さに形成されている。また上記サポ
ートネット18は、樹脂一体成形品であり、L記エレメ
ント本体17と同一形状になっており、かつエレメント
本体17で濾過された水をセンタコア10側に導入する
ための多数の貫通孔18bが形成されている。また、エ
レメント本体17.サポートネット−18の端部17a
、18a同士は、互いに重ね合わせて挟持加熱すること
によって接合されている。
に円筒状に成形してなるエレメント本体17と、該エレ
メント本体17の内面に当接してこれを上記波形円筒形
状に保持するための補強部材としてのサポートネット1
8とから構成されている。このエレメント本体17の外
表面には、粉末活性炭を薄膜状に付着させてなるプリコ
ート層37が均一厚さに形成されている。また上記サポ
ートネット18は、樹脂一体成形品であり、L記エレメ
ント本体17と同一形状になっており、かつエレメント
本体17で濾過された水をセンタコア10側に導入する
ための多数の貫通孔18bが形成されている。また、エ
レメント本体17.サポートネット−18の端部17a
、18a同士は、互いに重ね合わせて挟持加熱すること
によって接合されている。
上記中空糸ユニット5は、多数の中空糸24を有する保
護ケースI9に支持キャップ20をねじ込み装着してな
り、該支持キャップ20は上記上端板11の接続部11
bにねじ込み装着されている。この支持キャップ20に
はカップリング21゜接続エルボ22を介して濾過水ホ
ース23が接続されており、該ホース23は主ケーシン
グ2の底部を通って外部に導出されている。なお、36
は該濾過水ホース23を内ケーシング3に固定するクリ
ップであり、これは内ケーシング3のボス部3eにボル
ト締め固定されている。
護ケースI9に支持キャップ20をねじ込み装着してな
り、該支持キャップ20は上記上端板11の接続部11
bにねじ込み装着されている。この支持キャップ20に
はカップリング21゜接続エルボ22を介して濾過水ホ
ース23が接続されており、該ホース23は主ケーシン
グ2の底部を通って外部に導出されている。なお、36
は該濾過水ホース23を内ケーシング3に固定するクリ
ップであり、これは内ケーシング3のボス部3eにボル
ト締め固定されている。
上記保護ケース19内に収容された中空糸24は、例え
ばポリエチレン、ポリプロピレン等の樹脂からなる管状
体に極小径の無数の濾過孔を形成したものであり、これ
はU字状に屈曲されてその開口側端部(図示上側端部)
が樹脂層25によって保護ケース19の上端に配置固定
されており、この中空糸24の濾過孔を介して中空糸ユ
ニット5の上流側と上記濾過水ホース23側と、が連通
している。
ばポリエチレン、ポリプロピレン等の樹脂からなる管状
体に極小径の無数の濾過孔を形成したものであり、これ
はU字状に屈曲されてその開口側端部(図示上側端部)
が樹脂層25によって保護ケース19の上端に配置固定
されており、この中空糸24の濾過孔を介して中空糸ユ
ニット5の上流側と上記濾過水ホース23側と、が連通
している。
また上記中空糸24の外表面には抗凹処理が施されてい
る。この抗菌処理は、上記エレメント13と中空糸ユニ
ット5との間の空間での雑菌の増殖を防止するためのも
ので、例えば株式会社シナネンニューセラミックのゼオ
ミック(登録商標)、あるいは三愛石油株式会社のTB
Zを粉状にした抗菌剤を上記中空糸24の外表面に付着
させるとこによって構成されている。この抗菌剤の付着
は、中空糸ユニット5の保護ケース19内に上記抗菌剤
を所定量入れ、開口部にネット26を装着し、これを浄
水器1にセットし、上水道水を流入させることによって
実現できる。
る。この抗菌処理は、上記エレメント13と中空糸ユニ
ット5との間の空間での雑菌の増殖を防止するためのも
ので、例えば株式会社シナネンニューセラミックのゼオ
ミック(登録商標)、あるいは三愛石油株式会社のTB
Zを粉状にした抗菌剤を上記中空糸24の外表面に付着
させるとこによって構成されている。この抗菌剤の付着
は、中空糸ユニット5の保護ケース19内に上記抗菌剤
を所定量入れ、開口部にネット26を装着し、これを浄
水器1にセットし、上水道水を流入させることによって
実現できる。
次に本実施例の作用効果について説明する。
まず、フィルタユニット4.中空糸ユニット5等の洗浄
、交換等を行う場合について説明すれば、主ケーシング
2の円筒体2aを基台2bから取り外し、濾過水ホース
23をカンプリング21により取り外す、そして保持蓋
15を緩めることにより、フィルタユニット4及び中空
糸ユニット5を共に取り外すことができる。このとき保
持M15はそのままで、支持キャップ20を上端板11
の接続部11bに対して緩めることによって中空糸ユニ
ット5のみを取り外すこともできる。なお、内ケーシン
グ3全体を基台2bから取り外す場合は、該内ケーシン
グ3を基台2bの連結筒部2dに対して緩めるればよい
、この場合、逆止弁6がこの内ケーシング3側に設けら
れているので、内ケーシング3内に残留している水が漏
れ出ることはない。
、交換等を行う場合について説明すれば、主ケーシング
2の円筒体2aを基台2bから取り外し、濾過水ホース
23をカンプリング21により取り外す、そして保持蓋
15を緩めることにより、フィルタユニット4及び中空
糸ユニット5を共に取り外すことができる。このとき保
持M15はそのままで、支持キャップ20を上端板11
の接続部11bに対して緩めることによって中空糸ユニ
ット5のみを取り外すこともできる。なお、内ケーシン
グ3全体を基台2bから取り外す場合は、該内ケーシン
グ3を基台2bの連結筒部2dに対して緩めるればよい
、この場合、逆止弁6がこの内ケーシング3側に設けら
れているので、内ケーシング3内に残留している水が漏
れ出ることはない。
エレメント本体17の外表面に粉末活性炭のプリコート
層37を形成するには、上記手順でフィルタユニット4
を中空糸ユニット5ごと取り外し、内ケーシング3の混
合室14内に粉末活性炭35を、噴出ロアCより少し低
いレベル(図中−点鎖線で示す)まで入れ、上記フィル
タユニット4及び中空糸ユニット5を組み付けた後、給
水する。
層37を形成するには、上記手順でフィルタユニット4
を中空糸ユニット5ごと取り外し、内ケーシング3の混
合室14内に粉末活性炭35を、噴出ロアCより少し低
いレベル(図中−点鎖線で示す)まで入れ、上記フィル
タユニット4及び中空糸ユニット5を組み付けた後、給
水する。
すると水が給水ホース9から逆止弁6を押し上げて噴出
ケース7内に進入し、該ケース7の噴出ロアCから上記
粉末活性炭35の表面に沿って、かつ該粉末活性炭35
の表面部分を剥ぎ取るように噴出し、また水量が増加す
るにつれて図に矢印で示すように混合室14内で渦を発
生させ、これにより粉末活性炭35が水に均一に混合さ
れる。そしてこの混合水は、フィルタユニット4の下端
板12の外周と内ケーシング3の内周壁との隙間を通っ
て上昇する。そしてこの混合水がエレメント本体17を
通過する際に、混合している活性炭が該エレメント本体
17で濾過されて外表面に付着し、その結果プリコート
層37が形成される。
ケース7内に進入し、該ケース7の噴出ロアCから上記
粉末活性炭35の表面に沿って、かつ該粉末活性炭35
の表面部分を剥ぎ取るように噴出し、また水量が増加す
るにつれて図に矢印で示すように混合室14内で渦を発
生させ、これにより粉末活性炭35が水に均一に混合さ
れる。そしてこの混合水は、フィルタユニット4の下端
板12の外周と内ケーシング3の内周壁との隙間を通っ
て上昇する。そしてこの混合水がエレメント本体17を
通過する際に、混合している活性炭が該エレメント本体
17で濾過されて外表面に付着し、その結果プリコート
層37が形成される。
通常の浄水器としての使用においては、上水道水は、給
水ホース9から噴出ケース7の噴出ロアCを通って混合
室14に進入し、フィルタユニット4のエレメント本体
17.サポートネット18の貫通孔18b、センタコア
10の導入孔10aを通過し、中空糸ユニット5の中空
糸24の微細な濾過孔内を通って濾過水ホース23から
外部に取り出される。このような水の流れにおいて、先
ずエレメント本体17を通過する際に、表面のプリコー
ト層37により残留塩素等の不純物が除去される。また
、該エレメント本体17の下流側で、かつ中空糸ユニッ
ト5との間の空間に侵入した雑菌は、中空糸24の微細
な濾過孔を通過できないので、外部に流出することはな
い。
水ホース9から噴出ケース7の噴出ロアCを通って混合
室14に進入し、フィルタユニット4のエレメント本体
17.サポートネット18の貫通孔18b、センタコア
10の導入孔10aを通過し、中空糸ユニット5の中空
糸24の微細な濾過孔内を通って濾過水ホース23から
外部に取り出される。このような水の流れにおいて、先
ずエレメント本体17を通過する際に、表面のプリコー
ト層37により残留塩素等の不純物が除去される。また
、該エレメント本体17の下流側で、かつ中空糸ユニッ
ト5との間の空間に侵入した雑菌は、中空糸24の微細
な濾過孔を通過できないので、外部に流出することはな
い。
一方、本実施例では、プリコート層37により残留塩素
を除去するので、上記エレメント本体17と中空糸ユニ
ット5との空間に侵入した雑菌が該空間で増殖する懸念
があり、該雑菌による濾過孔の目詰まりにより、濾過寿
命が短くなる懸念がある。これに対して本実施例の中空
糸24には抗閃剤が付着しているので、中空糸24付近
に侵入した雑菌が増殖することはほとんどなく、従って
該中空糸24の目詰まりまでの期間を延長でき、その結
果浄水器1の濾i8寿命を大幅に延長できる。
を除去するので、上記エレメント本体17と中空糸ユニ
ット5との空間に侵入した雑菌が該空間で増殖する懸念
があり、該雑菌による濾過孔の目詰まりにより、濾過寿
命が短くなる懸念がある。これに対して本実施例の中空
糸24には抗閃剤が付着しているので、中空糸24付近
に侵入した雑菌が増殖することはほとんどなく、従って
該中空糸24の目詰まりまでの期間を延長でき、その結
果浄水器1の濾i8寿命を大幅に延長できる。
そして本実施例のエレメント本体17の表面に形成され
たプリコート層37は、以下の理由により、その均一性
、及び持続性が大幅に改善されている。
たプリコート層37は、以下の理由により、その均一性
、及び持続性が大幅に改善されている。
第1に使用開始時において、粉末活性炭と水との混合が
均一に行われる。即ち、■混合室14を、フィルタユニ
ット4側への通路面積が下端板12と内ケーシング3と
の隙間に狭く絞られた大略密閉状に形成するとともに、
該混合室14の天壁である下端板12の下面12Cを球
状に形成し、かつ底壁部3aのコーナ部14aを急テー
パ状とした点、■該混合室14の中央に噴出ケース7を
配置し、該噴出ケース7の噴出ロアCを、内ケーシング
3の軸芯回りに位置し、かつ使用開始に先立って充填し
た粉末活性炭レベルの上側に位置するように形成した点
から、噴出ロアCから噴出した水が下端板12と内ケー
シング3の内壁にあたって図中矢印で示すように旋回渦
を発生させ、粉末活性炭35を表面から次第に剥ぎ取っ
て水と混合させるので、粉末活性炭35と水とが均一に
混合され、また粉末活性炭35が混合室14のコーナ部
i4a等に残留することもない。ちなみに、粉末活性炭
35の表面レー\ルより低い位置から水を噴出させると
、粉末活性炭の内部に水が吹き出ることとなり、粉末活
性炭が凝集し易く、混合が不均一となる。このシi、は
、給水鼠が多い場合はそれほど問題にならないが、水圧
が低い等の理由で給水用が少ない場合に特に問題になる
。しかし本実施例のように、水を活性炭表面に沿うよう
に噴出させると、このような凝集の問題は回避できる。
均一に行われる。即ち、■混合室14を、フィルタユニ
ット4側への通路面積が下端板12と内ケーシング3と
の隙間に狭く絞られた大略密閉状に形成するとともに、
該混合室14の天壁である下端板12の下面12Cを球
状に形成し、かつ底壁部3aのコーナ部14aを急テー
パ状とした点、■該混合室14の中央に噴出ケース7を
配置し、該噴出ケース7の噴出ロアCを、内ケーシング
3の軸芯回りに位置し、かつ使用開始に先立って充填し
た粉末活性炭レベルの上側に位置するように形成した点
から、噴出ロアCから噴出した水が下端板12と内ケー
シング3の内壁にあたって図中矢印で示すように旋回渦
を発生させ、粉末活性炭35を表面から次第に剥ぎ取っ
て水と混合させるので、粉末活性炭35と水とが均一に
混合され、また粉末活性炭35が混合室14のコーナ部
i4a等に残留することもない。ちなみに、粉末活性炭
35の表面レー\ルより低い位置から水を噴出させると
、粉末活性炭の内部に水が吹き出ることとなり、粉末活
性炭が凝集し易く、混合が不均一となる。このシi、は
、給水鼠が多い場合はそれほど問題にならないが、水圧
が低い等の理由で給水用が少ない場合に特に問題になる
。しかし本実施例のように、水を活性炭表面に沿うよう
に噴出させると、このような凝集の問題は回避できる。
なお、混合室の入口部に逆止弁を配置した場合、給水停
止時に沈降してきた活性炭が弁体と座面との間に侵入し
、逆止弁機能を損なう懸念があるが、本実施例では噴出
ロアCを覆うように庇部7dを形成しているので、活性
炭の侵入を防止して、この問題を回避できる。
止時に沈降してきた活性炭が弁体と座面との間に侵入し
、逆止弁機能を損なう懸念があるが、本実施例では噴出
ロアCを覆うように庇部7dを形成しているので、活性
炭の侵入を防止して、この問題を回避できる。
第2に上記均一に混合した混合水が、エレメント本体1
7の表面に均一に供給される。即ち、上記混合水が上記
混合室14の絞り部)fc通って上40、エレメント本
体17を通過してセンタコア10内に進入する際に、粉
末活性炭が該エレメント本体17の外表面に薄膜状に付
着するが、この場合、噴出ケース7が中央に位置するこ
と、突起12bによって下端板12の周囲の隙間が均一
になるようにしたことにより、エレメント本体17の全
周に混合水が均一に供給される。
7の表面に均一に供給される。即ち、上記混合水が上記
混合室14の絞り部)fc通って上40、エレメント本
体17を通過してセンタコア10内に進入する際に、粉
末活性炭が該エレメント本体17の外表面に薄膜状に付
着するが、この場合、噴出ケース7が中央に位置するこ
と、突起12bによって下端板12の周囲の隙間が均一
になるようにしたことにより、エレメント本体17の全
周に混合水が均一に供給される。
第3にエレメント本体17は、その裏面に当接するよう
に配設された補強部材としてのサポートネット18によ
り、波形円筒形状に規制されている。従って、該エレメ
ント本体17同士で、あるいは該ニレメンI・本体17
と内ケーシング3とで形成される空間Aはエレメント零
体17の全表面に渡って略均−であり、その結果咳エレ
メント本体17に供給される混合水量も均一となる。
に配設された補強部材としてのサポートネット18によ
り、波形円筒形状に規制されている。従って、該エレメ
ント本体17同士で、あるいは該ニレメンI・本体17
と内ケーシング3とで形成される空間Aはエレメント零
体17の全表面に渡って略均−であり、その結果咳エレ
メント本体17に供給される混合水量も均一となる。
以上3つの理由により、エレメント本体I7の表面に付
着する活性炭量が均一になり、プリコート層37も均一
となる。またエレメント本体17同士、あるいはエレメ
ント本体17と内ケーシング3とが接触するということ
は勿論な(、プリコート層が形成されない部分が生じる
ことはない。
着する活性炭量が均一になり、プリコート層37も均一
となる。またエレメント本体17同士、あるいはエレメ
ント本体17と内ケーシング3とが接触するということ
は勿論な(、プリコート層が形成されない部分が生じる
ことはない。
次に、形成されたプリコートiの持続性が高いのは、以
下の理由による。即ち、上述のように工1/メント本体
17はサポートネット18で初期の形状に規制されてお
り、また内、外周差による皺の発生もないので、通水、
停止による圧力変動があっでもその形状が変化すること
はない、従ってプリコート層37にクランクが発生する
ことはないので、プリコート層37は長期間に渡って一
定の均一な厚さを保持でき、持続性を大幅に改善できる
。
下の理由による。即ち、上述のように工1/メント本体
17はサポートネット18で初期の形状に規制されてお
り、また内、外周差による皺の発生もないので、通水、
停止による圧力変動があっでもその形状が変化すること
はない、従ってプリコート層37にクランクが発生する
ことはないので、プリコート層37は長期間に渡って一
定の均一な厚さを保持でき、持続性を大幅に改善できる
。
また、上述のように、エレメント本体17の形状が変化
しないので、濾過面積の減少の問題が生じることは勿論
ない。
しないので、濾過面積の減少の問題が生じることは勿論
ない。
第5図、第6図は、上記実施例におけるエレメントの変
形例を示す。
形例を示す。
本変形例のエレメント27は、波形円筒状に成形された
エレメント本体28の内側に、これと同一形状でかつ多
数の導入孔29aを仔するサポートネット29 (第1
補強部材)を配置しており、これは上記実施例と同様で
あるが、さらに上記サポートネット29の内側に第2補
強部材であるサポートパイプ30を配置した点が上記実
施例と異なる。上記サポートパイプ30は、円筒状でセ
ンタコアlOに嵌合装着されたパイプ本体30aの外表
面に、上記サポートネット29の波形ピッチ毎にリブ3
0bを一体形成したものである。また上記パイプ本体3
0aには多数の導入孔30cが貫通形成されている。
エレメント本体28の内側に、これと同一形状でかつ多
数の導入孔29aを仔するサポートネット29 (第1
補強部材)を配置しており、これは上記実施例と同様で
あるが、さらに上記サポートネット29の内側に第2補
強部材であるサポートパイプ30を配置した点が上記実
施例と異なる。上記サポートパイプ30は、円筒状でセ
ンタコアlOに嵌合装着されたパイプ本体30aの外表
面に、上記サポートネット29の波形ピッチ毎にリブ3
0bを一体形成したものである。また上記パイプ本体3
0aには多数の導入孔30cが貫通形成されている。
本変形例のエレメント27は、エレメント本体28をサ
ポートネット29で保持するとともに、さらにサポート
パイプ30で保持したので、形状規制力がさらに向上し
、その結果上述のプリコート層の均一性、持続性をさら
に改善できる。なお、本変形例では、エレメント本体2
日で濾過された水は、サポートネット29の貫通孔29
a、該ネット29とリブ30bとの隙間を通ってセンタ
コア10内に進入する。
ポートネット29で保持するとともに、さらにサポート
パイプ30で保持したので、形状規制力がさらに向上し
、その結果上述のプリコート層の均一性、持続性をさら
に改善できる。なお、本変形例では、エレメント本体2
日で濾過された水は、サポートネット29の貫通孔29
a、該ネット29とリブ30bとの隙間を通ってセンタ
コア10内に進入する。
第7図、第8図は、上記エレメントの他の変形例を示す
。
。
本変形例のエレメント31は、エレメント本体32の内
側に、上述のサポートネットを設けることなく、サポー
トバイブ33を直接配置した構造なっている。このサポ
ートバイブ33は、センタコア10に嵌合装着され、多
数の貫通孔33dを有するパイプ本体33aに、リブ3
3bをエレメント本体32の波形ピッチ毎に一体形成し
たものである。このリブ33bは、上述のサポートネッ
トがない分だけ厚肉に形成されており、またその表面に
は半径方向に延びる多数の溝33cが形成されている。
側に、上述のサポートネットを設けることなく、サポー
トバイブ33を直接配置した構造なっている。このサポ
ートバイブ33は、センタコア10に嵌合装着され、多
数の貫通孔33dを有するパイプ本体33aに、リブ3
3bをエレメント本体32の波形ピッチ毎に一体形成し
たものである。このリブ33bは、上述のサポートネッ
トがない分だけ厚肉に形成されており、またその表面に
は半径方向に延びる多数の溝33cが形成されている。
この溝33cは、エレメント本体32で濾過された水を
センタコア10内に導くための通路である。
センタコア10内に導くための通路である。
本変形例のエレメント31では、サポートパイプ33の
リブ33bが厚肉になっている分だけ剛性が向上し、エ
レメント本体32の形状を確実に規制でき、上述の例と
同様に、プリコート層の均一性、持続性を改善できる。
リブ33bが厚肉になっている分だけ剛性が向上し、エ
レメント本体32の形状を確実に規制でき、上述の例と
同様に、プリコート層の均一性、持続性を改善できる。
なお、上記実施例、変形例では補強部材をエレメント本
体の内側に配置した例を説明したが、本発明の補強部材
はエレメント本体の外側に配置することもできる。また
上記実施例等ではセンタコア10を設けたが、本発明で
はこのセンタコアは必ずしも必要ないものであり、これ
を設けなくても補強部材によりエレメント本体の形状保
持ができるので問題ない。
体の内側に配置した例を説明したが、本発明の補強部材
はエレメント本体の外側に配置することもできる。また
上記実施例等ではセンタコア10を設けたが、本発明で
はこのセンタコアは必ずしも必要ないものであり、これ
を設けなくても補強部材によりエレメント本体の形状保
持ができるので問題ない。
また、上記実施例では、エレメント本体が濾布からなる
場合を説明したが、このエレメント本体は、濾布に限ら
ず紙、不織布5多孔質フイルム等濾過機能のあるもであ
ればよい。また、プリコート材が粉末活性炭の場合を説
明したが、このプリコート材は珪素上等の粉末状のもの
でもよい。
場合を説明したが、このエレメント本体は、濾布に限ら
ず紙、不織布5多孔質フイルム等濾過機能のあるもであ
ればよい。また、プリコート材が粉末活性炭の場合を説
明したが、このプリコート材は珪素上等の粉末状のもの
でもよい。
さらにまた、上記実施例、変形例ではプリコート層を形
成する場合を説明したが、本発明は粒状活性炭を使用す
る場合等のように、プリコートaを形成しない場合にも
採用でき、この場合はエレメント本体の変形による濾過
面積の減少の問題を解消できる。
成する場合を説明したが、本発明は粒状活性炭を使用す
る場合等のように、プリコートaを形成しない場合にも
採用でき、この場合はエレメント本体の変形による濾過
面積の減少の問題を解消できる。
以上のように本発明に係る浄水器によれば、エレメント
を、波形筒状のエレメント本体と、これの内側又は外側
に配置され、上記波形筒状の形状を保持するための補強
部材とで構成したので、エレメント本体を所要形状に保
持でき、該エレメント本体の形状変化による濾過面積の
減少を防止できる効果があり、またプリコート層を形成
する場台は、該プリコート店の均一性。
を、波形筒状のエレメント本体と、これの内側又は外側
に配置され、上記波形筒状の形状を保持するための補強
部材とで構成したので、エレメント本体を所要形状に保
持でき、該エレメント本体の形状変化による濾過面積の
減少を防止できる効果があり、またプリコート層を形成
する場台は、該プリコート店の均一性。
改善できる効果がある。
持続性を大幅に
第1図ないし第4図は本発明の一実施例による浄水器を
説明するための図であり、第1図は第3図のI−1線断
面図、第2図は第1図の■−■線断面図、第3図は断面
側面図、第4図は噴出ケースの斜視図、第5図ないし第
8図はエレメント部分の変形例を示す図であり、第5図
、第7図はその断面平面図、第6図、第8図はそれぞれ
第5図。 第7図のVI−Vl線断面図、■−■腺断面断面図る。 図において、lば浄水器、2は内ケーシング、13.2
7.31はエレメント、17,28.32はエレメント
本体、18.29はサポートネット(補強部材)、30
.33はサポートパイプ(補強部材)である。 特許出願人 株式会社アイアイシー 代理人 弁理士 下布 努 第4 図 第5 図 第6図 0b 第 図 第8 図 6、補正の内容
説明するための図であり、第1図は第3図のI−1線断
面図、第2図は第1図の■−■線断面図、第3図は断面
側面図、第4図は噴出ケースの斜視図、第5図ないし第
8図はエレメント部分の変形例を示す図であり、第5図
、第7図はその断面平面図、第6図、第8図はそれぞれ
第5図。 第7図のVI−Vl線断面図、■−■腺断面断面図る。 図において、lば浄水器、2は内ケーシング、13.2
7.31はエレメント、17,28.32はエレメント
本体、18.29はサポートネット(補強部材)、30
.33はサポートパイプ(補強部材)である。 特許出願人 株式会社アイアイシー 代理人 弁理士 下布 努 第4 図 第5 図 第6図 0b 第 図 第8 図 6、補正の内容
Claims (1)
- (1)ケーシング内に濾過用エレメントを配置し、水を
該エレメントの一次側から二次側に通過させて浄化する
ようにした浄水器において、上記エレメントを、波形の
濾過体を筒状に成形してなるエレメント本体と、上記濾
過体の内面又は外面に当接して上記エレメント本体を上
記波形筒状に保持する補強部材とで構成したことを特徴
とする浄水器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1085133A JP2805709B2 (ja) | 1989-04-04 | 1989-04-04 | 浄水器 |
EP19900303566 EP0392726A3 (en) | 1989-04-04 | 1990-04-03 | Filter device |
US07/503,878 US5092990A (en) | 1989-04-04 | 1990-04-03 | Filter device |
KR1019900004616A KR900015792A (ko) | 1989-04-04 | 1990-04-04 | 정수기 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1085133A JP2805709B2 (ja) | 1989-04-04 | 1989-04-04 | 浄水器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02265607A true JPH02265607A (ja) | 1990-10-30 |
JP2805709B2 JP2805709B2 (ja) | 1998-09-30 |
Family
ID=13850154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1085133A Expired - Lifetime JP2805709B2 (ja) | 1989-04-04 | 1989-04-04 | 浄水器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5092990A (ja) |
EP (1) | EP0392726A3 (ja) |
JP (1) | JP2805709B2 (ja) |
KR (1) | KR900015792A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09150043A (ja) * | 1995-11-27 | 1997-06-10 | Nok Corp | 濾過カートリッジ及び濾過器 |
JP2005504625A (ja) * | 2001-10-01 | 2005-02-17 | マイクロリス・コーポレイシヨン | 交換可能なフィルタを有するフィルタ要素およびフィルタ装置 |
WO2022085210A1 (ja) * | 2020-10-23 | 2022-04-28 | 株式会社流機エンジニアリング | 濾過装置、濾過システムおよび濾過方法 |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5366642A (en) * | 1991-04-09 | 1994-11-22 | Kpa, Incorporated | Compact water filtration and purification pump |
US5534145A (en) * | 1991-04-09 | 1996-07-09 | Sweetwater, Inc. | Compact water filtration pump |
US5431816A (en) * | 1991-04-09 | 1995-07-11 | Sweetwater, Inc. | Prefilter for a water purification pump |
US5433848A (en) * | 1991-04-09 | 1995-07-18 | Kpa, Inc. | Water filtration pump with disposable filter cartridges |
CN1067291C (zh) * | 1992-11-06 | 2001-06-20 | 帕尔公司 | 过滤器 |
US5543047A (en) * | 1992-11-06 | 1996-08-06 | Pall Corporation | Filter with over-laid pleats in intimate contact |
JP2792526B2 (ja) * | 1993-07-12 | 1998-09-03 | 和興産業株式会社 | 親水性不純物の除去装置および除去方法およびフェノール製造装置 |
US5397462A (en) * | 1993-08-24 | 1995-03-14 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Filter with laterally removable element and valve means |
WO1995015454A1 (en) * | 1993-12-01 | 1995-06-08 | Golview Pty. Ltd. | Water treatment apparatus |
FR2714847B1 (fr) * | 1994-01-10 | 1996-02-16 | Seb Sa | Dispositif de purification de fluide et en particulier d'eau. |
US5591329A (en) * | 1995-05-31 | 1997-01-07 | H-Tech, Inc. | Fluid filter with pleated septum |
WO1997017296A1 (en) * | 1995-11-09 | 1997-05-15 | Memtec America Corporation | Back-flushable filter cartridge and method of back-flushing same |
US5871641A (en) * | 1996-05-30 | 1999-02-16 | H-Tech, Inc. | Fluid filter with pleated septum |
US6908553B1 (en) | 1998-07-08 | 2005-06-21 | Baxter International Inc. | Composite membrane with particulate matter substantially immobilized therein |
US6099734A (en) * | 1998-07-08 | 2000-08-08 | Baxter International Inc. | Apparatus, membranes and methods for removing organic compounds from a biological fluid |
US6139739A (en) * | 1998-10-08 | 2000-10-31 | Cuno Incorporated | Composite filter element |
NL1012715C2 (nl) * | 1999-07-27 | 2001-01-30 | Prime Water Systems Gmbh | Filterinrichting met een cilindrisch voorfilter rond een filtratiemembraanmodule. |
AU2003231002B2 (en) * | 2002-04-19 | 2008-07-24 | 3M Innovative Properties Company | Encapsulated filter cartridge |
US6962660B2 (en) * | 2002-09-25 | 2005-11-08 | Master Spas, Inc. | Fluid filter system with secondary flow path for augmented filtration |
US20040118779A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-06-24 | Rawson James Rulon Young | Unitary water filter assembly for removal of chemical and microbiological contaminants |
US6989101B2 (en) | 2003-04-04 | 2006-01-24 | The Clorox Company | Microorganism-removing filter medium having high isoelectric material and low melt index binder |
US7303683B2 (en) * | 2003-04-04 | 2007-12-04 | The Clorox Company | Microorganism-removing filter medium having high isoelectric material and low melt index binder |
US20040206682A1 (en) * | 2003-04-18 | 2004-10-21 | Thomas Hamlin | Filter assembly utilizing carbon block and pleated filter element |
US8277654B2 (en) * | 2003-11-26 | 2012-10-02 | Selecto, Inc. | Water purification apparatus and system |
DE102006021905B4 (de) * | 2006-02-27 | 2011-05-26 | BLüCHER GMBH | Adsorptionsfiltermaterial mit integrierter Partikel- und/oder Aerosolfilterfunktion sowie seine Verwendung |
US8800782B2 (en) * | 2006-04-13 | 2014-08-12 | Wix Filtration Corp Llc | Filter element |
US20080217241A1 (en) * | 2007-03-05 | 2008-09-11 | Alan Smithies | Composite filter media and methods of manufacture |
US20080264414A1 (en) * | 2007-04-27 | 2008-10-30 | General Electric Company | Method and system for conserving anesthesia, heat and moisture |
US9409115B2 (en) * | 2007-11-20 | 2016-08-09 | Filtration Technology Corporation | Filter with exterior and interior media components and method of filtering |
GB2573352A (en) * | 2018-05-03 | 2019-11-06 | Pak Vitae Private Ltd | Hollow fiber membrane for filtration of liquids |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6274077A (ja) * | 1985-09-28 | 1987-04-04 | Toshiba Corp | Cvd装置用サセプタ− |
JPS62155912A (ja) * | 1985-12-28 | 1987-07-10 | Toyo Roshi Kk | 精密濾過用フイルタ−エレメント |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3193101A (en) * | 1956-11-15 | 1965-07-06 | Wix Corp | Fluid by-pass filter with antidrainback valve |
DE1202759B (de) * | 1961-02-08 | 1965-10-14 | Dollinger Corp | Filtereinsatz |
US3625363A (en) * | 1969-02-27 | 1971-12-07 | John Eberle | Spin-on type filters |
US4051033A (en) * | 1975-12-22 | 1977-09-27 | Blace Filtronics, Inc. | Filter device |
US4495068A (en) * | 1979-10-29 | 1985-01-22 | Rosaen Nils O | Fluid filtering device |
JPS60153910A (ja) * | 1984-01-24 | 1985-08-13 | Mizusaku Kk | 濾過装置 |
US4714546A (en) * | 1986-02-10 | 1987-12-22 | Newport Filters, Inc. | Potable water filter |
JP2796098B2 (ja) * | 1988-09-20 | 1998-09-10 | 株式会社アイアイシー | 浄水器 |
-
1989
- 1989-04-04 JP JP1085133A patent/JP2805709B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-04-03 EP EP19900303566 patent/EP0392726A3/en not_active Withdrawn
- 1990-04-03 US US07/503,878 patent/US5092990A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-04-04 KR KR1019900004616A patent/KR900015792A/ko not_active Application Discontinuation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6274077A (ja) * | 1985-09-28 | 1987-04-04 | Toshiba Corp | Cvd装置用サセプタ− |
JPS62155912A (ja) * | 1985-12-28 | 1987-07-10 | Toyo Roshi Kk | 精密濾過用フイルタ−エレメント |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09150043A (ja) * | 1995-11-27 | 1997-06-10 | Nok Corp | 濾過カートリッジ及び濾過器 |
JP2005504625A (ja) * | 2001-10-01 | 2005-02-17 | マイクロリス・コーポレイシヨン | 交換可能なフィルタを有するフィルタ要素およびフィルタ装置 |
WO2022085210A1 (ja) * | 2020-10-23 | 2022-04-28 | 株式会社流機エンジニアリング | 濾過装置、濾過システムおよび濾過方法 |
JP2022069280A (ja) * | 2020-10-23 | 2022-05-11 | 株式会社流機エンジニアリング | 濾過装置、濾過システムおよび濾過方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0392726A3 (en) | 1990-12-19 |
US5092990A (en) | 1992-03-03 |
JP2805709B2 (ja) | 1998-09-30 |
KR900015792A (ko) | 1990-11-10 |
EP0392726A2 (en) | 1990-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02265607A (ja) | 浄水器 | |
US3231089A (en) | Filters | |
US5328609A (en) | Multi-stage radial flow filtration system | |
KR970007645B1 (ko) | 이중구조 필터용기 | |
JPH0283086A (ja) | 浄水器 | |
US5753120A (en) | Tubular filter element having a sealing arrangement with a housing post | |
US7506666B2 (en) | Anti-drip ring and drip seal | |
US6485635B1 (en) | Filter, in particular for the lubricating oil of an internal combustion engine | |
JP5222149B2 (ja) | 液体容器用フィルターカートリッジ | |
KR20200130338A (ko) | 코어레서를 구비한 연료 필터 | |
CA2167964A1 (en) | Fluid filter | |
JPH0155886B2 (ja) | ||
CA1227758A (en) | Liquid filter with combined filtration bag and lid sealing gasket | |
US20130153480A1 (en) | Water Filter With Inwardly Sloping Top | |
US5484529A (en) | Bag filter system with multifilter adaptability | |
JPH09225239A (ja) | フィルタエンドキャップ付属装置 | |
US6126823A (en) | Spin-on coolant filter | |
KR927003174A (ko) | 유체 분배 장치용 자체-정화 여과기 | |
JPH02245206A (ja) | 液体フイルタ | |
EP0453531A1 (en) | Apparatus for multi-sized filter element cartridges | |
US5441650A (en) | Method and apparatus for a non-sealing filter element | |
US3367507A (en) | Filter unit | |
JPH02265686A (ja) | 浄水器 | |
US2873029A (en) | Screw neck type filter | |
RU22059U1 (ru) | Бытовой фильтр |