JPH02263751A - セメント系目地材料 - Google Patents

セメント系目地材料

Info

Publication number
JPH02263751A
JPH02263751A JP8421589A JP8421589A JPH02263751A JP H02263751 A JPH02263751 A JP H02263751A JP 8421589 A JP8421589 A JP 8421589A JP 8421589 A JP8421589 A JP 8421589A JP H02263751 A JPH02263751 A JP H02263751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
cement
black
efflorescence
joint material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8421589A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Otsu
達也 大津
Toichi Fujita
藤田 東一
Michiyuki Takeuchi
竹内 道幸
Yasushi Yano
矢野 泰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Inax Corp
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp, Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Inax Corp
Priority to JP8421589A priority Critical patent/JPH02263751A/ja
Publication of JPH02263751A publication Critical patent/JPH02263751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はセメント系目地材料に係り、特に白華が目立た
ずSitな目地を形成することができるセメント系目地
材料に関する。
[従来の技術] 内装タイル、外装タイル、床タイル、モザイクタイル等
の各種タイルの施工法としては、様々な工法が知られて
いるが、各工法に共通する工程として目地詰めがある。
目地詰めはタイル間に形成した目地に目地材料を詰め込
む工程であり、目地材料としては、従来、第1表に示す
調合のセメント系目地用モルタルが用いられることが多
い。
上記目地材料の調合は、目地幅、目地割等によっても加
減する。また、内装用目地材料としては白色セメントを
用いるが、着色顔料を入れて着色目地とする場合もある
。更に目地材料には下地コンクリートの収縮・変形や張
り付はモルタル、タイル下モルタルの収縮など、タイル
と各種材料との間の熱膨張差を緩和する目的で伸縮目地
を設ける場合があるが、この場合の伸縮目地材料として
は、セメント:消石灰:細骨−1:1:10(重量比)
程度としたものが用いられる。
[発明が解決しようとする課題] このようなセメント系目地材料により目地詰めを行なっ
た場合、目地部には白華現象がみられる場合がある。白
華現象は、目地表面が白い膜で覆われたような状態にな
る現象で施工面の美観を著しく損ねる原因となる。
白華現象は、目地表面から浸入した水や混練時の水が目
地材料中のカルシウム成分と反応して水酸化カルシウム
になって外部へ滲み出し、この水酸化カルシウムが空気
中の炭酸ガスと反応して炭酸カルシウムとなることによ
り起こる現象である。白華は目地押えをすることにより
相当程度防止することができるが、完全に防止すること
は困難である。また、日池部を酸洗いすることにより除
去することができるが、経時的に再発する。
本発明は上記従来の問題点を解決し、白華現象が起きた
場合でも殆どそれが目立たず、施工面の美観を損ねるこ
とがないセメント系目地材料を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 本発明のセメント系目地材料は、染料を含有することを
特徴とする。
以下に本発明の詳細な説明する。
本発明のセメント系目地材料は、染料を含有すること以
外は従来の各種セメント系目地材料と同様の成分組成で
構成される。セメント系目地材料の構成成分としては、
白色セメント、普通セメント等のセメント、珪砂、炭酸
カルシウム等の骨材、その他必要に応じて顔料、保水剤
、防水剤(例えば、ステアリン酸アルミニウム)、減水
剤、AE剤、粉末エマルジョン等が挙げられる。
これらの各種材料の配合割合は、目地材料の使用目的等
に応じて適宜決定されるが、一般にはセメントの重量に
対して骨材を50〜200重量%、顔料等のその他の添
加剤は各々10重量%以下、合計で30重量%以下程度
とされる。
本発明において、このようなセメント系目地材料に配合
する染料としては、水溶性のものであれば特に制限はな
く、天然染料であっても合成染料であっても良い。また
、油溶性のものであっても、セメント系目地材料に対す
る分散性の良好なものであれば使用可能である。
染料の色調としては、白華現象の隠蔽、美観向上の面か
ら黒色系、青色系、緑色系、黄色系、赤色系等の色調が
好適である。
染料の具体例としては、下記■〜■等が挙げられる。
■ 直接染料 Mitsui Direct Deep Black 
XA(C1,Direct  Black  154)
■ 酸性染料 Mitsui  Ac1d  Blue  Black
  l0B(CI  Ac1d  Black  1)
Mitsui  A11zarine  Fast  
Gray  BBLW(C1,Acid  Black
  48)Mitsui  Nylon  Black
  GL(C1,Ac1d  Black  52:1
)Mitsui  Nylon  Black  SG
L  (−)Mitsui  Ac1d  Yello
w  G  conc。
(C1,Ac1d  Y−17) Mitsui  Ac1d  Milling  Re
d  FG(C1,Acid  R−27[i) Mitsul  Ac1d  Milling  Sk
y  Blue  FSE(C1,Ac1d  B−1
12) ■ 含金錯塩染料 Mitsui LanafasL Grey(CI。
Mitsui Lanafast Grey(CI。
1ack ((:1゜ Mitsui  Lanafast extra  conc。
硫化染料 Mftsui 5ulphur ■ 8GL  extra  conc Acid  Black  58) BL  extra  conc。
八cid  Black  60) GL Acid  Black  107) Mi107)  5ulphur 1tsui Sulphur Black  B (C1,5ulphur Black  3B (C1,5ulphur Black  BC (C1,5ulphur 1ack 1ack 1ack l) ■ ■ インジゴ染料 Mitsui Indigo Pure EXN(C1
,Vat Blue 1) 健染染料 Mikethron 01ive T 5uper f
ineextra  conc、    (C1,Va
t  Black  25)旧kethron Dir
ect Black RB 5uperfine  e
xtra  conc、(C1,Vat  Blue 
 9)■ 反応染料 Celmazol Black B (C1,Reactive  Black  48)■
 分散染料 Miketonlofyester  Black  
GR(−)Miketon  Po1yester  
Black  GE   (−)MikeLo’n  
Po1yester  Black  PBSFext
ra  conc  (−) これらの染料はその配合量が少な過ぎると本発明による
効果が十分に得られないが、多過ぎても目地材料の成形
性を低下させたり、他の特性を損ねる原因となる。従っ
て、染料の配合量はセメント系目地材料中のセメント重
量に対して5重量%以下、特に2!l1ffi%以下、
とりわけ1重量%以下とするのが好ましい。(なお、こ
こでいう染料とは固形染料のことであり、液体染料の場
合はその中に含まれる固形染料分が5重量%以下、特に
2重量%以下、とりわけ1重量%以下とするのが好まし
い。)通常の場合、セメント重量に対して0.1〜2重
量%とするのが好ましい。
このような本発明のセメント系目地材料は、各1m 4
N成材料を常法に従って調合することにより目地材料を
製造するにあたり、所定量の染料を適宜添加混合するの
みで容易に調製することかできる。
[作用] セメント系目地材料に染料を含有させておくと、白華現
象により出現する自模が染色されたものとなり、殆ど目
立つことがないようになる。
このため、本発明のセメント系目地材料によれば白華現
象を隠蔽し、目地を美麗に保つことが可能とされる。
[実施例] 以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の
実施例に限定されるものではなむ)。
実施例1 普通セメント100重量部、珪砂120重量部、防水剤
10重量部、保水剤0.2重量部、顔料10重量部に対
し、水溶性の酸性染料系黒色染料を0.7重量部添加し
て目地材料とした。
実施例2 実施例1において、染料として疎水性高分散タイプの黒
色染料を用いた他は同様の配合により目地材料を調製し
た。
実施例3 実施例1において、染料として水溶性の酸性染料系青色
染料を用いた他は同様の配合により目地材料を調製した
実施例4 実施例1において、染料として水溶性の酸性染料系緑色
染料を用いた他は同様の配合により目地材料を調製した
実施例5 セメントとして白色セメント50重量部、普通セメント
50重量部を用いた他は実施例1と同様の配合により目
地材料を調製した。
比較例1 染料を添加しなかった他は実施例1と同様の配合により
目地材料を調製した。
なお、上記実施例・1〜5及び比較例1の配合割合を第
2表にまとめて示す。
第2表中、染料A−Dは次のものを示す。
A、:酸性染料系黒色染料 (Mitsui Nylon Black GL及びI
Aitsui Nylon Black 5GL)B:
酸性染料系黒色染料 (Miketon Po1yester Black 
PBSF extra conc)C:酸性染料系青色
染料 (Mitsui Nylon Blue BL及びMi
tsut Ac1d Milling  Sky Bl
ue FSE)D:酸性染料系青色染料 (Mitsui Ac1d Mill Green B
)第  2  表 実施例1〜5及び比較例1のセメント系目地材料を用い
て水セメント比が54%となるように水を加えて混練し
、タイル張りした壁面の目地部に塗り目地施工を行なフ
た。施工後、含水スポンジにてタイル表面に残った目地
材料を拭き取った。
そして、施工面を気温7℃、相対湿度80%の環境下に
さらし、24時間経過後の白華現象の有無、程度を観察
した。
その結果、実施例1〜5はいずれも、白華は殆ど視認さ
れない程度に目立たないものであった。
これに対し、比較例1では顕著な白華が視認された。
なお、水セメント比を60%に代えた場合について同様
の施工を行なったが、全く同一の結果となり、比較例!
のみ顕著な全草が視認され、実施例1〜5は殆ど全草が
視認されなかった。また、水セメント比を54%、64
%としたいずれの場合についても、施工後の環境を温度
20℃、相対湿度65%又は温度30℃、相対湿度60
%とした他は上記と同様にしてタイル張り施工を行ない
、白華の有無、程度について観察した。この結果も、上
記と同様に、比較例1のみ顕著な全草が視認され、実施
例1〜5は全草が殆ど視認されなかった。
[発明の効果] 以上詳述した通り、本発明のセメント系目地材料は、染
料の効果により白華現象を殆ど目立たなくすることがで
きるため、長期にわたり、タイル施工面を美麗に保つこ
とが可能とされる。
代理人  弁理士 重 野  剛 手続補正書(特許法第17条の2第1号の規定による手
続補正) 平成2年2月27日 2、発明の名称 セメント系目地材料 3、補正をする者 事件との関係 住所 〒479

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)染料を含有することを特徴とするセメント系目地
    材料。
JP8421589A 1989-04-03 1989-04-03 セメント系目地材料 Pending JPH02263751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8421589A JPH02263751A (ja) 1989-04-03 1989-04-03 セメント系目地材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8421589A JPH02263751A (ja) 1989-04-03 1989-04-03 セメント系目地材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02263751A true JPH02263751A (ja) 1990-10-26

Family

ID=13824256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8421589A Pending JPH02263751A (ja) 1989-04-03 1989-04-03 セメント系目地材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02263751A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0641746A3 (en) * 1993-09-08 1997-11-19 Mbt Holding Ag Cementitious compositions for layered applications
CN104402287A (zh) * 2014-11-03 2015-03-11 东南大学 一种用于增强水泥基材料抗泛碱性能的方法
US9776918B2 (en) 2011-12-29 2017-10-03 Dow Global Technologies Llc Low efflorescence tile grout composition
CN109437727A (zh) * 2018-10-09 2019-03-08 华润水泥技术研发有限公司 白色uhpc及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936723A (ja) * 1972-08-10 1974-04-05
JPS6120812B2 (ja) * 1977-10-11 1986-05-23 Toomasu Baaben Insutorumentsu

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936723A (ja) * 1972-08-10 1974-04-05
JPS6120812B2 (ja) * 1977-10-11 1986-05-23 Toomasu Baaben Insutorumentsu

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0641746A3 (en) * 1993-09-08 1997-11-19 Mbt Holding Ag Cementitious compositions for layered applications
US9776918B2 (en) 2011-12-29 2017-10-03 Dow Global Technologies Llc Low efflorescence tile grout composition
CN104402287A (zh) * 2014-11-03 2015-03-11 东南大学 一种用于增强水泥基材料抗泛碱性能的方法
CN109437727A (zh) * 2018-10-09 2019-03-08 华润水泥技术研发有限公司 白色uhpc及其制备方法
CN109437727B (zh) * 2018-10-09 2021-04-27 华润水泥技术研发有限公司 白色uhpc及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6596074B2 (en) Cementitious product with phosphorescense
CN107955472A (zh) 一种有机无机复合装饰抗碱防水一体化涂料及其制备方法
US4721634A (en) Simulated marble
US5849218A (en) Fluorescent pool coating
CA2248201A1 (fr) Suspensions aqueuses de silice et leurs applications dans les compositions a base de liant mineral
JPH02263751A (ja) セメント系目地材料
CN104261773A (zh) 耐水性水泥基自流平材料
CN103274635A (zh) 一种饰面砂浆
CN112679171B (zh) 自流平砂浆及其制备方法和应用
CN112358225B (zh) 一种复合防水剂及其制备方法和应用
KR100685714B1 (ko) 벽면 컬러미장재 및 그 제조방법
JPH083085B2 (ja) 目地材
US1867180A (en) Cementitious composition and method of making same
JPH0640758A (ja) 石灰系硬質疎水性薄塗材と壁面薄塗装工法
US288694A (en) davis
US2170163A (en) Waterproof paint
RU2237043C1 (ru) Способ изготовления покрытия, покрытие на минеральное основание
CN1322781A (zh) 一种天然彩石涂料
SU1375611A1 (ru) Композици дл отделочных работ
US1735793A (en) Composition for coating brick, tile, or cement
RU2154041C1 (ru) Состав для получения огнезащитного покрытия
JPH01183447A (ja) カラー目地材料
SU1689333A1 (ru) Шпаклевка и способ ее приготовлени
SU579254A1 (ru) Полимерминеральна смесь дл отделочных покрытий
US343695A (en) Manufacture of artificial stone and marble