JPH02262107A - 光走査用回折格子 - Google Patents

光走査用回折格子

Info

Publication number
JPH02262107A
JPH02262107A JP1082839A JP8283989A JPH02262107A JP H02262107 A JPH02262107 A JP H02262107A JP 1082839 A JP1082839 A JP 1082839A JP 8283989 A JP8283989 A JP 8283989A JP H02262107 A JPH02262107 A JP H02262107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffraction grating
grating
scanning
spot
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1082839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06105323B2 (ja
Inventor
Kenichi Hibino
謙一 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP1082839A priority Critical patent/JPH06105323B2/ja
Publication of JPH02262107A publication Critical patent/JPH02262107A/ja
Priority to US07/713,514 priority patent/US5091798A/en
Publication of JPH06105323B2 publication Critical patent/JPH06105323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/106Scanning systems having diffraction gratings as scanning elements, e.g. holographic scanners

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野コ この発明はレーザ光等のビーム状の光で乾板上に文字や
絵を書くプリンタ装置やバーコードを読み取るバーコー
ドリーダーにおいて使用する光走査用回折格子に関する
ものである。
[従来の技術] 光束を使用したプリンタやバーコードにおいては走査面
上に光束を走査させるのに回転型の回折格子を使用する
例えばバーコードリーダーは第5図に示すように、レー
ザ光源101からのレーザ光束102をディスクスキセ
ナー110の回折格子103を通して商品104上のバ
ーコード105を照明し、バーコード105からの反射
光をミラー106で反射させ、光検出器107で検出す
ることによって、バーコード105を読み取っている。
このとき回折格子103は回転軸108に関して回転し
、これによって格子線の位置が変化するので、回折格子
103によって回折されたレーザ光束102の回折光の
方向が変化し、回折光がバーコード105の全域を走査
することになる。
[発明が解決しようとする課題] これらのスキャナーに要求される性能は共通で、■走査
スポットの奥行深さが、走査角が変化しても変化しない
こと。すなわちスポットの走査面が平面であること。
■走査スポットが走査面の上で直線上を動くこと。
■走査スポットが等速度で動くこと。
である。
ディスクスキャナーは、従来、平面波と発散球面波によ
るホログラムで作られてぎているので、ホログラムスキ
ャナーとも呼ばれているが、特に■の問題点が解決され
ていないため、レーザプリンタなどのより精密な用途に
は用いられていなかった。
すなわち、第6図に示すように、走査角θの中央部分で
スポットが走査面111上の0点にあったとしても、走
査角θの両端ではスポットが走査面111の上方のa点
、b点に位置することにより、a点、b点ではバーコー
ド105の読み取りが困難になることがある。従って、
a点及びb点も走査面111と一致する高さになること
が望まれる。
この発明は上記の如き事情に鑑みてなされたものであっ
て、走査スポットの奥行深さが、走査角が変化しても変
化せず、従ってスポットの走査面を平面にすることがで
きる光走査用回折格子を提供することを目的とするもの
である。
[課題を解決するための手段] この目的に対応して、この発明の光走査用回折の格子線
のパターンからなる回折格子において、走査光線の波長
をλ、回折格子の焦点距離を°r、回折格子の中心から
の半径をrとするとき、Mを正の実数として、rの関数
φ(r)が、次の微分方程式と初期条件 fλ(d φ/dr2) =(1/M) X(1iλ(dφ7dr) ) 2 ) (3/2)+
{1−(1/M) ) φ(0)=一定の実数 (dφ/dr)(0)=0 を満たすとき、 φ(r)=n n=Q、1.2.3・・・ (nは負でない整数) を満たす半径rの位置に前記格子線を設けたことを特徴
としている。
[作用コ 子より距離Mf/ (M−1>(m)!Iすれた位置か
ら格子面に垂直にレーザ光等の拡がり角の小さい単色光
で照明されると、格子のどの位置を照明した場合におい
ても、回折格子を透過(または反射)し、回折された光
は回折格子から半径rに関係しない一定値のMf(s)
のところに焦点を結ぶ。
こうしてスポットの走査面が平面となる。
[実施例] 以下、この発明の詳細を一実施例を示す図面について説
明する。
第1図において1は回折格子であり、回折格子1は平面
上に同心円状に位置する複数の縞状の格子線F1.F2
.F3・・・を備えていて、中心3に関して回転可能で
ある。それぞれの格子線F1゜F2.F3・・・の位置
は、走査光線の波長をλ(mm)、回折格子の焦点距離
をf(r!rIR)、回折格子の中心からの半径をr(
#)とするとき、Mを正の実数として、rの関数φ(r
)が、次の微分方程式fλ(d φ/dr2) =(1/M) X(liλ(dφ/d r) )2) (3/2)十(
1−(1/M) )       (1)φ(0)=一
定の実数 (dφ/dr)(0)−〇 を満たすとき、 φ(r) =n n=0,1.2.3・・・ (nは負でない整数) を満たす半径rの位置にある。
第2図において、回折格子1はOAを含み紙面に垂直に
なっている。回折格子の中心を01紙面上でOを通りO
Aに垂直にZ軸(光軸)をとる、1回折格子より距離a
=Mf/ (M−1>(s)はなれた位置Sより、回折
格子1に垂直に照明したとき、回折格子1で回折された
照明光の最外側の光線の軌跡をそれぞれSAP、SBP
とする。このとき回折格子1で回折した光はP点に収束
するの収束点P点の回折格子からの距離をb (r)と
する。rが変化すると、P点も光軸に垂直な方向に移動
するが、上記のように作られた回折格子では、b(r)
=MFとb (r)がrによらず一定となることを以下
に示す。S、P点から回折格子1におろした垂線の足を
それぞれT、Hとする。
AT=TB−Δrとする。SA、SBとZ軸のなす角を
それぞれ α(r+Δr)、α(r−Δr)とし、AP、BPとZ
軸のなす角をそれぞれ β(r十Δr)、β(r−Δr)とする1゜回折格子1
で回折される光の入射角αと回折角βの間には、よく知
られている sinβ(r±Δr)±s i na (r±Δr)=
λ/g   (復号同順)(2) の関係がある。ここでg(#)の光線が横切る位置での
回折格子1のとなり合う縞間隔で1/q= (dφ(r
))/dr      (3)の関係がある。
第2図で PHtanβ(r+Δr) PHtan β (r −Δ r ) −AH−BH=2Δr が成り立つことから、(PH=b (r))b(r)=
2Δr / (tanβ(r+Δr) tanβ(r−Δr))   (4) (2)、 (3)を用いると、 β (r+Ar)  =s  +  n−’×〔λ(d
φ(r±八へ) /drl) 乎sinα(r±Δr)) (復号同類)(5) が成立つ。
通常の使用条件では、f〉八rであるからα(1が成立
つ。αが小さいときは次の近似式がよい精度で成立つ。
α=s i nα=tanα=AT/5T==Δr/a
(6)を(5)に代入すると β(r+Δr) =s i n−’ ×{λ(dφ〈r十Δr) /dr)−(八r/a)) 同様にして β(r−Δr)=sin−’ ×{λ(dφ(r−Δr) /dr)→−(Δr/a)) また(dφ/dr)は、なめらかに変化する関数なので
、次の近似式が成立つ。
(dφ(r+Δr)/dr) −F(dφ(r)/d r) +(d2φ(r)/dr
2)・Δr(9) (dφ(r−Δr)/dr) −(dφ(r)/dr)−(d2φ(r)/dr2)−
Δr        (10)(9) 、 (10)を
それぞれ(7)、(81に代入し、更に計算されたβの
表式の結果を(4)に代入するとb(r)−2八r / ((tans i n−1{λ(dφ(r)/dr
) +{λ(d2φ(r)/dr2) −(1/a)  )  八r)) (tans i n−1{λ(dφ(r)/dr) −{λ< d2φ(r)/dr2) −(1/a))Δr)〕〕 ここでXく1.ΔX<1.X4Δx<1のとき、次の近
似式が成立つ。
tansrn−’(x+ΔX) tans t n−1(x−4x) −2ΔX/(1−×2)(3/2) この近似を使うと(11)の分母は計算されてX−λ(
dφ/dr)、 Δx={λ(d2φ/dr2) (1/a))Δr b(r)=(1−{λ(dφ(r) /dr))2〕(3/2) /〔λ(d φ(r)/dr2) (1/a))         (13>ここでa=M
f/ (M−1>及び λ(d φ/dr2)に(1)の表式を代入するとb(
r)−f(1 {λ(dφ/d r ) ) 2) (3/2)/〔λ
fed  φ/dr2) =(f/a)) 一丁〔1 {λ(dφ/d r ) ) 2) (3/2)/((
1/M)(1iλ(dφ /dr))2)(3/2> + (1−(1/M)) ((M−1>/M:)) =Mf 従って焦点の奥行距離b(r)は、照明される位置rに
よらず、いつもMfとなる。
このような回折格子における格子線は第3図に示すよう
に凹溝に形成されてもよく、また第4図に示すように凸
条に形成されてもよい。
このような回折格子を製造する場合の製造方法としては
、 ■光を通過するガラス等の基板の表裏を平面に研磨した
ものの上に光(或いは電子線)に感光する乳剤を塗布し
、基板を回転させながら細く集光した光線〈或い電子線
)で、要求される半径の位置を露光していく。
■光を遮蔽するワックス等の塗膜を持った基板を回転さ
せながら、先端を鋭く磨かれた刃で要求される半径の位
置の塗膜を削り取っていく。
■ガラスや光を透過する結晶で作られた表裏が平面に研
磨された基板を、回転させながら、旋盤のバイト等鋭利
な刃先で要求される半径の位置を切削し、凹凸のパター
ンをつくる。
■要求されるパターンを拡大したものをプ[1ツタ−等
の描画装置を用いて描き、写真縮小して要求されるパタ
ーンを得る、 等の方法がある。
[発明の効果] このようにこの発明の回折格子では、どの位置をレーザ
光等の走査光が照明した場合でも、回折格子による回折
光は回折格子から半径rに関係しない一定値のMfのと
ころにスポットを形成することとなり、スボッ1〜の走
査面は平面となる。従って平面上のバーコード等を正確
に読み取ることができる。この発明の回折格子は上記回
折格子を回転する円板の端に固定し、一方の側の固定し
た位置より回折格子を単色光で照明し、他の側の焦点の
位置に感光剤を塗布した乾板を置き、照明光の強度を変
化させて乾板の位置を変えながら、回折格子で回折され
たビーム状の光によって乾板上に文字や絵を書くプリン
タ装置や、上記回折格子を回転する円板の端に固定し、
一方の側の固定した位置より回折光を単色光で照明し、
他の側の焦点の位置に、バーコードを置き、焦点をフォ
トダイオード等のバーコード上で走査して、反射光の明
暗を光検出器で検出し、バーコードを読み取る
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係わる回折格子の拡大平
面説明図、第2図は第1図に示す回折格子を含む光学系
を示す構成説明図、第3図は回折格子の拡大断面説明図
、第4図は他の回折格子の拡大断面説明図、第5図はバ
ーコードリーダの構成説明図、及び第6図は従来の回折
格子における回折光のスポット位置を示す説明図である
。 1・・・回折格子、  Fl、F2.F3・・・格子線
、O・・・中心、 101・・・レーザ光源、  102・・・レーザ光束
、103・・・回折格子、   104・・・商品、1
05・・・バーコード、  106・・・ミラー107
・・・光検出器、  108・・・回転軸、110・・
・ディスクスキャナー −へto 11  11 1+ N rQ G+÷°。 第 5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 平面上に同心円状に位置する複数の縞状の格子線のパタ
    ーンからなる回折格子において、走査光線の波長をλ、
    回折格子の焦点距離f、回折格子の中心からの半径をr
    とするとき、Mを正の実数として、rの関数φ(r)が
    、次の微分方程式と初期条件 fλ(d^2φ/dr^2) =(1/M) ×〔1−{λ(dφ/dr)}^2〕^(^3^/^2
    ^)+{1−(1/M)} φ(0)=一定の実数 (dφ/dr)(0)=0 を満たすとき、 φ(r)=n
JP1082839A 1989-03-31 1989-03-31 光走査用回折格子 Expired - Lifetime JPH06105323B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082839A JPH06105323B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 光走査用回折格子
US07/713,514 US5091798A (en) 1989-03-31 1991-06-12 Diffraction grating for optical scanning

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082839A JPH06105323B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 光走査用回折格子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02262107A true JPH02262107A (ja) 1990-10-24
JPH06105323B2 JPH06105323B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=13785566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1082839A Expired - Lifetime JPH06105323B2 (ja) 1989-03-31 1989-03-31 光走査用回折格子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5091798A (ja)
JP (1) JPH06105323B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100349045B1 (ko) * 1997-07-08 2002-11-18 오끼 덴끼 고오교 가부시끼가이샤 광필터의제조방법과장치,광필터,나선홈을구비한섬유홀더및위상마스크
JP2011529230A (ja) * 2008-07-24 2011-12-01 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア ディスパーシブフーリエ変換イメージングの装置および方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04361201A (ja) * 1991-06-10 1992-12-14 Olympus Optical Co Ltd フレネルゾーンプレートを用いた光学系
US5309272A (en) * 1992-12-11 1994-05-03 Xerox Corporation Dual pass binary diffractive optical element scanner
JP3809688B2 (ja) * 1997-02-13 2006-08-16 ソニー株式会社 ディスク再生装置
US5953161A (en) * 1998-05-29 1999-09-14 General Motors Corporation Infra-red imaging system using a diffraction grating array
US6533183B2 (en) 2000-05-03 2003-03-18 Novo Nordisk A/S Coding of cartridges for an injection device
US6994261B2 (en) * 2000-08-10 2006-02-07 Novo Nirdisk A/S Support for a cartridge for transferring an electronically readable item of information from the cartridge to an electronic circuit
WO2002011792A1 (en) * 2000-08-10 2002-02-14 Novo Nordisk A/S A support for a cartridge for transferring an electronically readable information to an electronic circuit, and use of a composite material in a support
RU2179707C1 (ru) * 2001-04-04 2002-02-20 Общество С Ограниченной Ответственностью "Инсмат Технология" Способ определения расстояния до источника излучения
WO2004084795A1 (en) 2003-03-24 2004-10-07 Novo Nordisk A/S Transparent electronic marking of a medication cartridge
ATE495775T1 (de) 2005-05-10 2011-02-15 Novo Nordisk As Injektionsvorrichtung mit optischem sensor
JP5116682B2 (ja) * 2005-09-22 2013-01-09 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 非接触で絶対位置を測定する器具及び方法
PL1999691T3 (pl) * 2006-03-20 2011-02-28 Novo Nordisk As Bezkontaktowy odczyt kodów identyfikacyjnych wkładu
EP2011223B1 (en) 2006-04-12 2018-06-13 Novo Nordisk A/S Absolute position determination of movably mounted member in medication delivery device
AU2007242758B2 (en) 2006-04-26 2012-04-05 Novo Nordisk A/S Contact free absolute position determination of a moving element in a medication delivery device
EP2125083B1 (en) * 2007-03-21 2013-08-21 Novo Nordisk A/S A medical delivery system having container recognition and container for use with the medical delivery system
WO2009015933A1 (en) * 2007-06-09 2009-02-05 Novo Nordisk A/S Contact free reading of reservoir identification codes
WO2010052275A2 (en) 2008-11-06 2010-05-14 Novo Nordisk A/S Electronically assisted drug delivery device
US20120101470A1 (en) 2009-02-13 2012-04-26 Novo Nordisk A/S Medical device and cartridge

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186805A (ja) * 1984-03-06 1985-09-24 Agency Of Ind Science & Technol ホログラムレンズ
KR910002322B1 (ko) * 1986-09-20 1991-04-11 후지쓰 가부시끼가이샤 회절격자렌즈 조립체를 구비하고 있는 광학시스템

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100349045B1 (ko) * 1997-07-08 2002-11-18 오끼 덴끼 고오교 가부시끼가이샤 광필터의제조방법과장치,광필터,나선홈을구비한섬유홀더및위상마스크
JP2011529230A (ja) * 2008-07-24 2011-12-01 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティー オブ カリフォルニア ディスパーシブフーリエ変換イメージングの装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06105323B2 (ja) 1994-12-21
US5091798A (en) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02262107A (ja) 光走査用回折格子
US4923262A (en) Scanner system having rotating deflector hologram
US4904034A (en) Scanning apparatus
US4789977A (en) Optical data recording device
EP0156141A2 (en) Prism optics and optical information processing apparatus
JPH01501427A (ja) ホログラフ走査システム
CA2084324A1 (en) Optical pickup apparatus and a hologram element used for same
EP0402123A3 (en) Optical head device
JPS62239120A (ja) テレセントリツク光線を発生する方法及び装置
US4863225A (en) Reflection holograms formed by scanning
US4626062A (en) Light beam scanning apparatus
US5859730A (en) Optical apparatus having a luminous flux shaping filter
US4632499A (en) Light beam scanning apparatus
US20040145744A1 (en) Measuring array
EP0223508A2 (en) Scanner system having rotating deflector hologram
JPH0588599A (ja) ホログラム作成方法
JP2001142379A (ja) 光記録媒体及びその再生装置
JP2806643B2 (ja) バーコード読取り装置
JPH02157889A (ja) ホログラフィック光学素子を用いるための方法および装置
MÉHTA HOLOGRAPHIC SCANNERS
JP2676994B2 (ja) 光学走査装置
FI81691C (fi) Akromatiskt, holografiskt diffrakterande, optiskt element samt foerfarande foer framstaellning av detta.
CA1085307A (en) Laser read-write system for the production of engravings
JPS58152220A (ja) ホログラムスキヤナ
JPS58120211A (ja) 透過型表面レリ−フ回折格子

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term