JPH02260797A - 大画面表示装置 - Google Patents

大画面表示装置

Info

Publication number
JPH02260797A
JPH02260797A JP1079946A JP7994689A JPH02260797A JP H02260797 A JPH02260797 A JP H02260797A JP 1079946 A JP1079946 A JP 1079946A JP 7994689 A JP7994689 A JP 7994689A JP H02260797 A JPH02260797 A JP H02260797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
monitor
signal
remote control
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1079946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2718159B2 (ja
Inventor
Megumi Ishiguro
石黒 惠
Akio Kaneko
金子 昭夫
Kenjiro Hirota
広田 健二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1079946A priority Critical patent/JP2718159B2/ja
Publication of JPH02260797A publication Critical patent/JPH02260797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2718159B2 publication Critical patent/JP2718159B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、同一機種を複数台近接して配置し、使用さ
れるモニタ受像機に関する。
〔発明の概要〕
この発明は、同一機種を複数台近接して配置し使用され
るモニタ受像機において、個々のモニタ受像機にそれぞ
れに特定のコードを記憶させておくことにより、リモコ
ン送信機によって、個々のモニタ受像機をそれぞれ別個
に制御し得るようにしたものである。
〔従来の技術〕
同一の機種のモニタ受像機を複数台用意しておき、これ
らを近接して配置して使用するものが従来からある。
これは、第3図に示すように同一機種の例えば16台の
モニタ受像機(20、’)〜(2016)をマトリクス
状に配列したスタック(20)として使用するものであ
る。
そして、これらの受像機(20r )〜(20,、)の
画質等の調整は、これらの受像機(200〜(20It
h)から一定距離以上離れた地点から、全体の受像機(
20、)〜(2016)を観察しながら、リモコン送信
機からコマンド信号を受像機(20,)〜(2016)
に送信して行なわれる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上述のように同一機種の複数のモニタ受像機
が近接して配置されている場合、リモコン送信機からコ
マンド信号を送信すると、このコマンド信号のフォーマ
ットは各モニタ受像機に共通なものであるため、全ての
モニタ受像機(200〜(20,、)がこのコマンド信
号に応答して動作してしまう。
したがって、例えば−台のモニタ受像機の画質が他のも
のと異なっている場合、リモコン送信機を用いてこれを
調整しようとしても、他のモニタ受像機も同時に動作し
てしまい、−台のみ単独で調整することは困難である。
このため、従来では、わざわざその−台のモニタ受像機
本体の例えば画質調整のためのマニュアルキーを操作し
、その後、その−台のモニタ受像機と他のモニタ受像機
との画質のバランスを、これらのモニタ受像機から一定
距離離れた地点から観察し、もし、さらに調整が必要な
場合には、再びモニタ受像機本体のマニュアルキーを操
作するというように、非常に煩わしい作業を行なう必要
があった。
〔課題を解決するための手段〕
このため、この発明は、個々のモニタ受像機にそれぞれ
特定のコードを記憶させておき、リモコン送信機からの
コード信号がそのモニタ受像機に記憶した特定のコード
と一致したとき、そのコード信号に続く、リモコン送信
機からの制御信号に応答して、モニタ受像機が制御され
るようにしたものである。
〔作用〕
近接して配置された、同一機種の複数のモニタ受像機の
うちの希望するモニタ受像機のみを、リモコン送信機に
より選択して、制御することができる。
〔実施例〕
第1図は、この発明の一実施例のブロック図であり、−
台のモニタ受像機の主要部を示すものである。
図において、(1)はコマンド信号受信回路、(2)は
特定コード設定部であり、この特定コード設定部(2)
は例えば00〜99までの番号をダイヤル等で設定でき
るものであり、設定された番号がそのモニタ受像機の特
定コードとなる。そして、(3)はRAM、(4)はR
OMであり、このROM (4)には各モニタ受像機共
通のオールイネーブルコードが予め記憶されているもの
である。そして、(5)はマイクロコンピュータ(マイ
コン) 、(6)はマニュアルキーであり、このマニュ
アルキー(6)はマニュアルでモニタ受像機の画質調整
や音質調整等を行なうためのものである。また、(7)
は画質調整回路、(8)は音質調整回路、(9)は外部
ビデオ信号切換スイッチである。
そして、特定コード設定部(2)より特定コードが設定
されると、この特定コードを示す信号がコード設定部(
2)からマイコン(5)に供給される。すると、マイコ
ン(5)は供給された特定コードをRA M (3)に
ストアする。そして、モニタ受像機は、リモコン送信機
(10)からのコード信号を待機する状態となる。
そして、リモコン送信機(10)により、−台のモニタ
受像機を指定する場合には、リモコン送信機(10)の
操作ボタンのうちのそのモニタ受像機の特定コード、例
えば“09”を示す操作ボタンを押し、次に例えは” 
ENTER”ボタンを押す。すると、“09”及び“E
NTER”を示す信号がリモコン送信機(10)から送
信され、これがコマンド信号受信回路(1)によって受
信される。そして、このコマンド信号受信回路(1)か
ら“09”及び“ENTER”を示す信号が、順次、各
モニタ受像機のマイコン(5)に供給される。すると、
マイコン(5)は供給された信号′“09”とRA M
 (3)に記憶された特定コードとを比較し、一致しな
ければ、再びリモコン送信機(10)からのコード信号
を待機する状態となり、一致すれば、そのモニタ受像機
の画面上に指定されたことを表示するか、又はLEDを
点灯して指定されたことを表示するとともに、リモコン
送信機(10)からのコマンド信号CMNOによる調整
が可能な状態になる。そして、リモコン送信機(10)
から、コマンド信号CMNOが受信回路(1)を介して
指定されたモニタ受像機に供給されて、画質等が調整さ
れ、調整が終了すると、リモコン送信機(10)の例え
ば°°クリア”ボタンを押せば、それを示す信号が指定
されたモニタ受像機に供給され、再びコード信号の待機
状態となる。
また、リモコン送信41 (10)により、スタック(
20)の全てのモニタ受像機を同時に操作したい場合に
は、リモコン送信機の操作ボタンのうちの全てのモニタ
受像機に共通のオールイネーブルコード、例えば“00
”を示す操作ボタンを押し、次に例えば゛“ENTER
″ボタンを押す。すると、′OO”及び“ENTER”
を示す信号がリモコン送信機(10)からコマンド信号
受信回路(1)に送信され、これが順次、各モニタ受像
機のマイコン(5)に供給される。
すると、各モニタ受像機のマイコン(5)はそれがオー
ルイネーブルコードであることを判断し、送信機(10
)からの信号CMNDによる調整が可能な状態となる。
そして、リモコン送信機(10)により、全てのモニタ
受像機の画質等が同時に調整され、調整が終了すると、
リモコン送信機(10)の例えば“クリア°゛ボタンを
押せば、各モニタ受像機はコード信号の待機状態に戻る
次に、モニタ受像機のマイコン(5)の動作について、
第2図を参照して説明する。
第2図のステップ(100)において、特定コード設定
部(2)によって、特定コード、例えば“09”が設定
されると、特定コード設定部(2)から特定コードを示
す信号がマイコン(5)に供給される。そして、処理は
ステップ(100)からステップ(101)に進み、イ
ネーブルフラグを0”とし、ステップ(102)に進む
、そして、このステップ(102)において、特定コー
ドがRA M (3)にストア゛されている特定コード
と変わっているか否かを判断し、変わっていなければ、
ステップ(103)に進む、そして、このステップ(1
03)において、リモコン送信機(10)からの信号を
受信したか否かの判断が行なわれ、受信していなければ
、ステップ(102)に戻り、次に再びステップ(10
3)に進んで、リモコン送信機(10)から信号を受信
する迄、ステップ(102)→(103)をくり返す。
そして、リモコン送信機(10)からの信号を受信する
と、ステップ(104)に進み、受信した信号がコード
信号であるか否かを判断し、コード信号であれば、ステ
ップ(105)に進む。そして、そのコード信号がRO
M (4)に記憶されたオールイネーブルコード信号と
一致するか否かを判断し、一致すればステップ(107
)に進み、そうでなければステップ(106)に進む。
そして、このステップ(106)において、受信した信
号が示すコードとRA M (3)に記憶された特定コ
ードとが一致するか否かを判断し、一致しなければステ
ップ(102)に戻り、一致すればステップ(107)
に進む。そして、このステップ(107)において、イ
ネーブルフラグを“1”としてステップ(102)に戻
り、次にリモコン送信機(10)からの信号が受信され
るまで、ステップ(102)及びステップ(103)を
くり返し行なう。そして、リモコン送信機(10)から
の信号を受信すると、ステップ(104)において、そ
れがコード信号か否かを判断し、コード信号で無ければ
ステップ(110)に進み、その信号がクリア信号か否
かを判断する。
そして、クリア信号であればステップ(113)に進み
、イネーブルフラグを0″としてステップ(102)に
戻る。また、ステップ(110)において、受信した信
号がクリア信号で無ければ、ステップ(111)に進む
。そして、このステップ(111)において、イネーブ
ルフラグは°“1”か否かを判断し、“1”で無ければ
ステップ(102)に戻り、°“1”であればステップ
(112)に進む。そして、このステップ(112)に
おいて、受信した信号が示す操作内容に従って、画質の
調整や外部ビデオ信号切換スイッチ(9)を外部ビデオ
入力端子(9a)又は(9b)又は(9c)に切換えた
り、又は特定コードの変更であれば、新たな特定コード
をRA M (3)にストアする等の処理を行なった後
にステップ(102)に戻る。
なお、ステップ(112)において、特定コードが変更
された場合には、これをステップ(102)において判
断し、ステップ(102)からステップ(113)に進
み、イネーブルフラグを′0”とした後、ステップ(1
02)に戻るものである。
こうして、この実施例によれば、同一機種の複数のモニ
タ受像機(201)〜(201&)のそれぞれに特定の
コードと複数のモニタ受像機(20,)〜(20,、)
に共通のコードとを記憶させておき、リモコン送信機(
10)からのコード信号をモニタ受像機が受信すると、
このコード信号がそのモニタ受像機に記憶された特定の
コードかあるいは共通のコードを示すものであるか否か
を判断し、特定のコードかあるいは共通のコードを示す
ものであればそのコード信号に続いてリモコン送信機(
10)から送信される制御信号に応答するようにしたの
で、近接して配置した同一機種の複数のモニタ受像機(
20,)〜(20+−)のうちの希望するモニタ受像機
のみを選択して、制御することができるとともに、複数
のモニタ受像機(20l)〜(2(Lth)を同時に制
御することもできる。
なお、上述した例においては、リモコン送信機(10)
の6クリア”ボタンを押せば、モニタ受像機はコード信
号の待機状態に戻るようにしたが、リモコン送信機(1
0)から特定コード信号又はオールイネーブルコード信
号をモニタ受像機が受信してから、一定時間経過後、モ
ニタ受像機はコード信号の待機状態に戻るようにしても
よい。
〔発明の効果〕
こうして、この発明によれば、同一機種の複数のモニタ
受像機(20+)〜(20、、)のそれぞれに特定のコ
ードを記憶させておき、リモコン送信1(10)からの
コード信号をモニタ受像機が受信すると、このコード信
号がそのモニタ受像機に記憶された特定のコードを示す
ものであるか否かを判断し、特定のコードを示すもので
あればそのコード信号に続いてリモコン送信機(10)
から送信される制御信号に応答するようにしたので、近
接して配置した同一機種の複数のモニタ受像機(20,
)〜(20,6)のうちの希望するモニタ受像機のみを
選択して、制御することができる。
また、複数のモニタ受像機(20、)〜(20,6)の
それぞれに特定のコードの他に、複数のモニタ受像機(
20、)〜(20,、)に共通のコードも記憶させるよ
うにしておけば、希望するモニタ受像機のみを選択して
制御できるだけでな(、複数のモニタ受像機(20,)
〜(20,&)を同時に制御することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
はフローチャートを示す図、第3図は従来技術の説明図
である。 (1)はコマンド信号受信回路、(2)は特定コード設
定部、(3)はRAM、(4)はROM、(5)はマイ
コン、(10)はリモコン送信機、(20)はモニタ受
像機のスタックである。 ?9 スタック 説明図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、同一機種を複数台近接して配置するモニタ受像機に
    おいて、 上記モニタ受像機は予め設定された特定のコードを各々
    有し、リモコン送信機から上記特定のコードが送信され
    た上記モニタ受像機のみ、次に上記リモコン送信機から
    送信される制御信号に応答するようにしたモニタ受像機
    。 2、上記特定のコード以外のコードである所定のコード
    が受信された際、上記複数のモニタ受像機の全てが上記
    制御信号に応答するように設定した請求項1記載のモニ
    タ受像機。
JP1079946A 1989-03-30 1989-03-30 大画面表示装置 Expired - Lifetime JP2718159B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079946A JP2718159B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 大画面表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1079946A JP2718159B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 大画面表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02260797A true JPH02260797A (ja) 1990-10-23
JP2718159B2 JP2718159B2 (ja) 1998-02-25

Family

ID=13704472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1079946A Expired - Lifetime JP2718159B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 大画面表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2718159B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04278795A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Hitachi Ltd 通信装置及びマルチ画面表示装置
WO1999049652A1 (fr) * 1998-03-26 1999-09-30 Hitachi, Ltd. Afficheur et dispositif
JP2005210679A (ja) * 2003-12-22 2005-08-04 Mitsubishi Electric Corp 遠隔制御送信装置、遠隔制御受信装置、遠隔制御送受信装置、遠隔制御送受信方法、及び識別コード設定方法
US8054387B2 (en) 2006-03-06 2011-11-08 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus and projector

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121596A (ja) * 1984-11-16 1986-06-09 Sanyo Electric Co Ltd リモコン送信機
JPS63128895A (ja) * 1986-11-18 1988-06-01 Nec Corp 片方向型catvシステムの制御方式
JPS63181631A (ja) * 1987-01-20 1988-07-26 松下電器産業株式会社 電力線搬送通信制御システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61121596A (ja) * 1984-11-16 1986-06-09 Sanyo Electric Co Ltd リモコン送信機
JPS63128895A (ja) * 1986-11-18 1988-06-01 Nec Corp 片方向型catvシステムの制御方式
JPS63181631A (ja) * 1987-01-20 1988-07-26 松下電器産業株式会社 電力線搬送通信制御システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04278795A (ja) * 1991-03-07 1992-10-05 Hitachi Ltd 通信装置及びマルチ画面表示装置
WO1999049652A1 (fr) * 1998-03-26 1999-09-30 Hitachi, Ltd. Afficheur et dispositif
JP2005210679A (ja) * 2003-12-22 2005-08-04 Mitsubishi Electric Corp 遠隔制御送信装置、遠隔制御受信装置、遠隔制御送受信装置、遠隔制御送受信方法、及び識別コード設定方法
US8054387B2 (en) 2006-03-06 2011-11-08 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus and projector

Also Published As

Publication number Publication date
JP2718159B2 (ja) 1998-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100531338C (zh) 具有改变屏幕比率功能的视频显示设备以及它的控制方法
US5808702A (en) Television system
CN1885928B (zh) 电子设备及其使用的遥控发射器的操作按钮指导方法
EP1703740A2 (en) Multi-display apparatus, screen adjustment method of the same and screen adjustment program product
KR100441605B1 (ko) 원격제어장치, 원격제어가능한 전자기기, 전자기기의원격제어시스템 및 전자기기의 원격제어방법
CN1157946C (zh) 由设备和外部设备构成的系统
JPH02260797A (ja) 大画面表示装置
JP2005244658A (ja) 通信システム、通信端末、および通信方法
WO2021137630A8 (en) Display apparatus and method of controlling the same
JP2003283956A (ja) 初期音量自動設定機能付き放送受信機
JP3218655B2 (ja) 音響機器及びその操作表示方法
US7051283B2 (en) Portable electronic apparatus and method for providing visual and/or audio information
CN101079982B (zh) 一种平衡电视各频道音量的方法
JP2002058080A (ja) リモートコントロール装置及びその管理方法
KR19980051050A (ko) 리모콘 멀티 제어방법
JP3085758U (ja) リモコン装置
KR20030026134A (ko) 디스플레이장치 관리시스템 및 관리방법
JP2005094668A (ja) テレビ受像機
JP2000078561A (ja) 映像記録システム
JP3272267B2 (ja) 制御システム及び電子装置
JP3250702B2 (ja) 名称切換表示装置
JPH10304065A (ja) 音声蓄積サービス供給システムおよび方法
JP3196386B2 (ja) リモートコントローラによる仕様設定装置
KR101021724B1 (ko) 영상표시기기
JP2002078038A (ja) リモートコントロール装置、及び、プリセット方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 12