JPH02259303A - 加熱用蒸気発生装置 - Google Patents

加熱用蒸気発生装置

Info

Publication number
JPH02259303A
JPH02259303A JP7946489A JP7946489A JPH02259303A JP H02259303 A JPH02259303 A JP H02259303A JP 7946489 A JP7946489 A JP 7946489A JP 7946489 A JP7946489 A JP 7946489A JP H02259303 A JPH02259303 A JP H02259303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
water
ultra
casing
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7946489A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Miyamoto
宮本 利行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bibun Corp
Original Assignee
Bibun Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bibun Corp filed Critical Bibun Corp
Priority to JP7946489A priority Critical patent/JPH02259303A/ja
Publication of JPH02259303A publication Critical patent/JPH02259303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Commercial Cooking Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野] 本発明は食品その他の原料を蒸気加熱するための蒸気発
生公社の改良に関するものである。
【従来の技術】
食品その他を蒸気加熱することは良く知られているが、
特に蒲鉾などの食品にあっては蒸煮温度、蒸煮時間、蒸
煮湿度などにより品質が左右されるのが実状である。 そこで最近、水道水を超音波ノズルで微細化しこれを高
温蒸気と混合すると共に更に遠赤外線放射体により加熱
して蒸気を発生せしめ、この蒸気で食品等を蒸気加熱す
ることが提案されている。 !発明が解決しようとする課題】 しかしながら前記提案のものは温度調節操作が困難であ
ると共に蒸気圧を一定に保持安定させることが面倒で所
期の加湿蒸気を保持せしめることが困難な欠陥がある。 本発明は水の噴射−化ノズルの水量調節のみで容易に加
湿状態をコントロールでき、簡易な構成で効率良く超音
波パワーを有する加湿蒸気発生装置を提供することを目
的とするものである。
【課題を解決するための手段】
本発明は前記目的を達成するために、下部に蒸気送出管
を設げたケーシングの上部に超音波振動子を有する音響
ホーンを設け、該音響ホーンの先端に水を下方に向けホ
ロコーン状に゛噴射霧化するノズルを形成して水量調節
バルブを有する木管と連結すると共に前記音響ホーンの
周囲のケーシング上部に蒸気噴射ノズルを下方に向け設
けたものである。 前記音響ホーンは超音波発生装置により超音波振動子を
介して1000〜3500七の振動を与えると共にその
先端の噴射ノズルは水圧0.5〜7kg/−好ましくは
3kg/aaで噴射角度40〜140度好ましくは11
0度で水をホロコーン状に噴射して僧侶するように形成
する。 使用水は温度1〜30℃(好ましくは4℃)、水i25
〜50Q/時(好ましくは8Q/時)、水圧0.5〜7
.0kg/dを使用する。 また蒸気はケーシングの上部に蒸気S室を形成しその底
部に設けた環状又は多重環状の蒸気噴射ノズルより0.
5〜3kg/a# (好ましくは1.0−/d)でケー
シング内に略円筒状に噴射する。
【作用】 ケーシング内において超音波振動子で振動された音響ホ
ーンからホロコーン状に噴射霧化された水の微粒子はそ
の周囲から噴射された蒸気と混合して瞬間的に1000
〜1600倍に急膨張して圧縮振動が発生し10000
〜3000011zの超音波エネルギーを有する超音波
多湿蒸気となって蒸気加熱室に給送されて食品等の原料
に超微振動を与えながら蒸気加熱するものであり、蒸気
湿度は水量調節バルブにより調節する。
【実施例】
本発明の実施例の図面について説明すると、下部に蒸気
送出管1を有するケーシング2の上部には超音波振動子
v!13により作動される超音波振動子4を有する音響
ホーン5が設けられると共に該音響ホーン5の中心部下
端には水量調節バルブ6を有する水管7と連結されかつ
水を下方向けホロコーン状に噴射霧化させるノズル8が
設けられている。 またケーシング1の上部には図示されていない蒸気発生
装置と蒸気供給パイプ9を介して連結された蒸気溜室1
0が設けられ、該蒸気溜室1oの下底部における前記音
響ホーン5の周囲には環状に蒸気噴射ノズル11・11
・11・・・が穿設され、蒸気を下方に略円筒状に噴射
するように構成されている。 従って超音波振動子4で振動された音響ホーン5のノズ
ル8からホロコーン状に噴射霧化された水の微粒子は蒸
気噴射ノズル11・11・11・・・から噴射された蒸
気と混合して瞬間的に約1000倍にも急膨張して圧縮
振動し10000〜30000Hzの超音波エネルギー
を有する超音波蒸気となって蒸気送出管1から加熱室に
送られ、食品等の原料を蒸気加熱するものであり、蒸気
の湿度は水量調節バルブ6によって調節する。
【発明の効果】
本発明はケーシング内において超音波振動子で振動され
る音響ホーンの下端に設けたノズルから水をホロコーン
状に噴射霧化せしめると共にその周囲から蒸気を噴射し
て超音波エネルギーを有する多湿蒸気を発生し、これに
よって食品等の原料に対し超微振動を与えながら蒸気加
熱するようにしたので、原料の乾燥を防止しながら効率
良く均一に加熱することができ、品質の良い蒸気加熱製
品を製造することができ、特に水産練製品の場合には低
温加熱でも効率良く短時間で蒸煮できると共に表面が滑
らかな艶のある製品が歩留り良く製造できる。 また蒸気湿度は水量調節バルブにより簡易に調節できる
と共に蒸気圧も一定保持できるため、原料の種類に応じ
た最適の加湿蒸気で加熱でき、従って水産練製品の蒸煮
はもとより、製菓、製パン、製餅、製茶等の加熱に好適
である優れた特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の縦断正面図、第2図は第1図A−A線
断面図である。 1・・・蒸気送出管、2・−・ケーシング、4・・・超
音波振動子、5・・・音響ホーン、6・・・水量調節バ
ルブ、8・・・ノズル、11・・・蒸気噴射ノズル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、下部に蒸気送出管を設けたケーシングの上部に超音
    波振動子を有する音響ホーンを設け、該音響ホーンの先
    端に水を下方に向けホロコーン状に噴射霧化するノズル
    を形成して水量調節バルブを有する水管と連結すると共
    に前記音響ホーンの周囲のケーシング上部に蒸気噴射ノ
    ズルを下方に向け設けたことを特徴とする加熱用蒸気発
    生装置。
JP7946489A 1989-03-30 1989-03-30 加熱用蒸気発生装置 Pending JPH02259303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7946489A JPH02259303A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 加熱用蒸気発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7946489A JPH02259303A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 加熱用蒸気発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02259303A true JPH02259303A (ja) 1990-10-22

Family

ID=13690607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7946489A Pending JPH02259303A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 加熱用蒸気発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02259303A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009118414A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Force Technology Method and device for processing a food product
WO2010020696A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Force Technology Method and device for cleaning and/or disinfecting a food product

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009118414A1 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 Force Technology Method and device for processing a food product
WO2010020696A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Force Technology Method and device for cleaning and/or disinfecting a food product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1276664C (en) Vibrating element for ultrasonic injection
US4659014A (en) Ultrasonic spray nozzle and method
CA1276665C (en) Vibrating element for ultrasonic atomization having curved multi-stepped edged portion
US3243122A (en) Ultrasonic spray apparatus
US4726524A (en) Ultrasonic atomizing vibratory element having a multi-stepped edged portion
CA2237714A1 (en) An apparatus and method for ultrasonically producing a spray of liquid
JPS61138559A (ja) 超音波噴射ノズル用振動子
JPH05345157A (ja) 流動性物質から始まるコーティング材の塗布装置および塗布方法
CN102614077A (zh) 一种离子蒸汽美容器及其控制方式
JPH02259303A (ja) 加熱用蒸気発生装置
JPH02259302A (ja) 加熱用蒸気発生装置
CN201022459Y (zh) 一种超声波雾化美发装置
CN205969971U (zh) 无级变速多材料超声微滴喷射增材制造装置
RU2326308C1 (ru) Установка для распылительной сушки и грануляции дисперсных материалов
RU2672983C1 (ru) Установка для сушки растворов, суспензий и пастообразных материалов
RU2343382C1 (ru) Установка для распылительной сушки и грануляции дисперсных материалов
TWI587925B (zh) 多激擾靜電輔助噴霧造粒噴嘴裝置
JPH0411965A (ja) 超音波霧化装置の制御方法
RU2348873C1 (ru) Сушилка для растворов и суспензий
RU2341739C1 (ru) Установка для сушки растворов в кипящем слое инертных тел типа импульс
GB1063393A (en) Treatment of edible oil
RU2034915C1 (ru) Устройство для получения водно-спиртовой смеси
JPH034954A (ja) 超音波霧化装置
JPS6485104A (en) Spray dryer
JP2003050026A (ja) 水蒸気の発生装置および水蒸気の発生量調整方法