JPH0225861A - Color picture processor - Google Patents

Color picture processor

Info

Publication number
JPH0225861A
JPH0225861A JP63176748A JP17674888A JPH0225861A JP H0225861 A JPH0225861 A JP H0225861A JP 63176748 A JP63176748 A JP 63176748A JP 17674888 A JP17674888 A JP 17674888A JP H0225861 A JPH0225861 A JP H0225861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
ghost
data
correction
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63176748A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinori Abe
阿部 喜則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63176748A priority Critical patent/JPH0225861A/en
Priority to US07/378,758 priority patent/US5031035A/en
Priority to EP19890112873 priority patent/EP0350930A3/en
Publication of JPH0225861A publication Critical patent/JPH0225861A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To eliminate the misdetection of a designated area due to the blur of a color marker and the unbalance of a CCD level by using the correcting means of the color information of an area designation also as a color ghost correcting means. CONSTITUTION:To a color ghost correcting means 300, a tape 304 to execute the blur correction of the color marker is prepared, and when a partial color converting mode is selected, the table is referred to. Consequently, since the table for correcting a color ghost is referred to in an ordinary recording mode, even when a color pattern is inputted, it is outputted in a condition as it is, and in the partial color converting mode, the blur correction processing of the color marker is executed simultaneously with the correction processing of the color ghost. Thus, the designated area can be detected without being influenced by the fluctuation of the output level of the CCD, etc., in addition to the blur of the color marker itself.

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野] この発明は、d通紙記録のカラー複写機などの画像処理
装置に適用して好適なカラー画像処理装置、侍に部分色
変換機能を有するカラー画像処理装置において、カラー
ゴースト補正機rlhに領域指定色のカスレ補正機能を
付加したカラー画像処理装置に関する。
Detailed Description of the Invention [Industrial Application Field] The present invention is a color image processing device suitable for application to an image processing device such as a color copying machine for d-sheet recording, and has a partial color conversion function in Samurai. The present invention relates to a color image processing device in which a color ghost correction device rlh is added with a blurring correction function for a designated color.

[発明の背景〕 カラー画像処理装置、例えばレーザビーl、を使用した
カラー複写機などにおいては、カラー原稿を複数の色に
分解してカラー画像情報を得、このカラー画像情報に基
づいてカラー画像を記録するようにしている。
[Background of the Invention] In a color copying machine using a color image processing device such as a laser beam, a color original is separated into a plurality of colors to obtain color image information, and a color image is created based on this color image information. I try to record it.

そして、このようなカラー複写機では、変倍処理や部分
色変換処理などの種々の画像処理ができるようになされ
ている。
Such color copying machines are capable of various image processing such as scaling processing and partial color conversion processing.

部分色変換処理とは、指定さ゛れた領域の内部若しくは
外部の画像情報を、例えば領域指定用に使用した色で記
録できるようにした画1iE集処理をいう。
Partial color conversion processing refers to image collection processing that allows image information inside or outside a designated area to be recorded in, for example, the color used for area designation.

領域の指定は通常色マーカによって行なう。例えば、第
15図Δに示すように青マーカによって領域aを指定し
た場合、この領域aに含まれる画像が領域指定用に使用
したと同じ色、この例では青色で記録される(同図13
)。
Areas are usually specified using color markers. For example, when area a is specified using a blue marker as shown in FIG.
).

その他の領域の画像は消去してもよければ、通常の白黒
画像として記録してもよい。
Images in other areas may be erased or recorded as normal black and white images.

このような部分色変換処理を達成するには、色マーカ等
の領域指定用の色とその領域の夫々を検出する必要があ
る。そのためにけ、例えば第16図に示すように、各走
査ライン(n、n+1など)に跨がって形成される色マ
ーカからマーカ48号BP、RPが検出されると共に、
これらより領域信号QB”、 QR”が形成される。
In order to achieve such partial color conversion processing, it is necessary to detect each color for specifying an area, such as a color marker, and the area. For this purpose, as shown in FIG. 16, for example, markers No. 48 BP and RP are detected from color markers formed across each scanning line (n, n+1, etc.), and
Area signals QB'' and QR'' are formed from these signals.

これらマーカ(8号BP、RP及び領域48号QB’。These markers (No. 8 BP, RP and area No. 48 QB'.

QR”に基づいて、指定きれた領域の画像の抽出、記録
が行なわハで、第15図Bに示すような記録処理が達成
されることになる。
QR'', the image of the specified area is extracted and recorded, and the recording process as shown in FIG. 15B is achieved.

ところで、このような部分色変換処理機能を具備したカ
ラー画像処理装置においては、゛上述したように色マー
カの領域を正確に検出する必要がある。しかし、その精
度は色マーカの書き方によ−ンて大幅に相違する。
By the way, in a color image processing apparatus equipped with such a partial color conversion processing function, it is necessary to accurately detect the color marker area as described above. However, the accuracy varies greatly depending on how the color marker is written.

つまり、高濃度で正しく色マーカを原稿に書いである場
合には、この色マーカを精度よく検出することが可能で
ある。
In other words, if a color marker is correctly written on a document with high density, it is possible to detect the color marker with high accuracy.

ところが、色マーカがところどころにカスレがあると、
その部分は色マーカ自身の領域とは見なさねなくなるか
ら、そのカスレ部分によって検出領域が切断されてしま
う。
However, if the color marker is faded in some places,
Since that part cannot be regarded as the area of the color marker itself, the detection area is cut off by the faded part.

あるいは、画像読み取り手段として多用されているCO
Dの出力レベルが多少異なるときには、指定領域内の一
部で、色マーカの色と画像の黒色とが重なった画像とな
ってしまう。
Alternatively, CO, which is often used as an image reading means,
When the output levels of D are slightly different, the image becomes an image in which the color of the color marker and the black color of the image overlap in a part of the designated area.

このようなことを回避するには、色マーカに対する領域
判定手段を設けたり、カスレの補正手段を設けたりする
ことが考えられる。そして、これらの手段を活用すれば
、色マーカを正確に検出することが可能になるから、色
マーカのカスレやCCDレベルの不均衡による指定領域
の誤検出をなくすことができる。
To avoid such a situation, it is possible to provide area determination means for color markers or blur correction means. Utilizing these means makes it possible to accurately detect color markers, thereby eliminating erroneous detection of specified areas due to fading of color markers or imbalance in CCD levels.

[発明が解決しようとする課題] しかし、領域判定手段を利用する場合には、色マーカに
切れがあったとき、前ラインの情報を使用したり、色マ
ーカに切れがあっても、数ライン若しくは数ビットの領
域情報を無視するなどの判定処理を行なう必要があるか
ら、領域判定手段が複雑化する欠点を有する。
[Problems to be Solved by the Invention] However, when using the area determination means, when there is a break in the color marker, information on the previous line is used, or even if there is a break in the color marker, several lines Alternatively, it is necessary to perform a judgment process such as ignoring several bits of area information, which has the disadvantage that the area judgment means becomes complicated.

カスレ補正手段を利用する場合においては、カスレ補正
専用の手段を設けなければならない他、領域判定手段と
同様な処理を行なう必要があるため、構成が複雑化し、
コストアップを招来1′るなどの欠点を有する。
When using a blur correction means, it is necessary to provide a dedicated means for blur correction, and it is also necessary to perform the same processing as the area determination means, which makes the configuration complicated.
This method has drawbacks such as increased cost.

そこで、この発明では、特に部分色変換処理機能の他に
、カラーゴースト補正処理機能を有するカラー画像処理
装置において、カラーゴースト補正手段を巧みに利用し
て色マーカのカスレ処理を行なえるようにしたカラー画
像処理装置を提案するものである。
Therefore, in the present invention, in a color image processing apparatus having a color ghost correction function in addition to a partial color conversion function, the color ghost correction means can be skillfully used to perform blurring processing of color markers. This paper proposes a color image processing device.

し課題を解決するための手段] 上述した課題を解決するため、この発明においては、電
気信号に変換されたカラー画像情報に基づいて、このカ
ラー画像情報を画像処理するようにしたカラー画像処理
装置を対象とするものであって、カラー画像情報の色弁
別手段と、カラーゴースト補正手段と、読み取るべき原
稿色とは異なる色情報により、指定した領域の画像処理
を行なう画体処理手段とが設けられ、カラーゴースト補
正手段が領域指定の色情報の補正手段として兼用されて
なることを特徴とするものである。
Means for Solving the Problem] In order to solve the above-mentioned problem, the present invention provides a color image processing device that performs image processing on color image information converted into an electrical signal. The apparatus is equipped with a color discrimination means for color image information, a color ghost correction means, and an image processing means for performing image processing on a specified area using color information different from the original color to be read. The present invention is characterized in that the color ghost correction means is also used as a correction means for area-designated color information.

[作 用J カラーゴースト補正手段300のなかに、領域指定の色
情報の補正手段が含まれるように構成される。
[Function J] The color ghost correction means 300 is configured to include a correction means for area-specified color information.

そして、通常の記録モードのときには、カラーゴースト
補正手段300は、カラーゴースト補正処理のみ行なわ
れる。
In the normal recording mode, the color ghost correction means 300 only performs color ghost correction processing.

部分色変換モードが選捩きれたときには、カラーゴース
ト補正手段300は、カラーゴースト補正処理と、カス
レ補正処理の双方の処理が実行される。
When the partial color conversion mode has been selected, the color ghost correction means 300 executes both the color ghost correction process and the blur correction process.

このように、カラーゴースト補正手段300にカスレ補
正処理機能も行なえるようにしたのは、カスレバターン
がカラーゴーストパターンと同様なパターンとなるため
である。その場合、カスレバターンの出現態様は第10
図A及び第11図Aあるいは第12図A、C及び第13
図A、Cのようになる。これは、カスレによって色マー
カの色領域が本来の色領域としては検出されないためで
ある。
The reason why the color ghost correction means 300 is made to be able to perform the blurring correction processing function is because the blurring pattern becomes a pattern similar to the color ghost pattern. In that case, the appearance mode of cassoulet pattern is the 10th
Figure A and Figure 11 A or Figure 12 A, C and Figure 13
It will look like Figures A and C. This is because the color area of the color marker is not detected as the original color area due to the blurring.

これに対して、カラーゴーストパターンの出現態様は第
81図のようになるから、両者の出現態様が相違し、カ
ラーゴーストをカスレバターンと誤判断することはない
On the other hand, since the appearance of the color ghost pattern is as shown in FIG. 81, the appearance of the two patterns is different, and the color ghost is not mistakenly judged to be a faded pattern.

[実 施 例] 続いて、この発明に係るカラー画像処理装置の一例を、
上述したカラー複写機のカラー画像処理装置に適用した
場合につき、第1図以下を参照して詳細に説明する。
[Example] Next, an example of a color image processing device according to the present invention will be described.
A case in which the present invention is applied to the color image processing apparatus of the color copying machine described above will be described in detail with reference to FIG. 1 and subsequent figures.

第1図はこの発明に係るカラー画像処理装置1の一例で
あって、原稿などの被写体2のカラー画像情報(光学像
)は光学系3を経てダイクロイックミラー4において2
つの色分解像に分離される。
FIG. 1 shows an example of a color image processing device 1 according to the present invention, in which color image information (optical image) of a subject 2 such as a document is transmitted to a dichroic mirror 4 through an optical system 3.
It is separated into two color separation images.

この例では、赤Rの色分解像とシアンCyの色分解像と
に分離される。そのため、ダイクロイックミラー4のカ
ットオフ波長は540〜600nm程度のものが使用さ
れる。
In this example, the image is separated into a color-separated image of red R and a color-separated image of cyan Cy. Therefore, the dichroic mirror 4 used has a cutoff wavelength of about 540 to 600 nm.

赤R及びシアンCyの各色分解像は画像読み取り手段例
えばC0D6.7に供給されて、夫々から赤成分R及び
シアン成分ayのみの画像信号が出力される。
The color separation images of red R and cyan Cy are supplied to an image reading means, for example, C0D6.7, and image signals of only the red component R and cyan component ay are output from each image reading means, for example.

画像信号R,CYはA/D変換器10.11に供給され
ることにより、所定ビット数、この例では6ビツトのデ
ジタル信号に変換される。A/D変換と同時にシエータ
ング補正される。12.13はシェータング補正回路を
示す4、 シエータング補正されたデジタル画像信号は有効領域の
抽出回路15において、最大原稿サイズ輻の信号分のみ
抽出されて、次段の色弁別回路20に供給される。取り
扱う最大原稿幅が84サイズであるときにはグー618
号としてはシステムのタイミング信号発生手段170で
生成されたサイズ信号B4か利用される。
The image signals R and CY are supplied to an A/D converter 10.11, where they are converted into digital signals having a predetermined number of bits, 6 bits in this example. Sieton correction is performed simultaneously with A/D conversion. Reference numeral 12.13 indicates a Schoetang correction circuit 4. The Schoetang-corrected digital image signal is extracted in the effective area extraction circuit 15 only for the signal corresponding to the maximum original size, and is supplied to the next stage color discrimination circuit 20. . When the maximum document width to be handled is 84 size, goo 618
As the signal, the size signal B4 generated by the timing signal generating means 170 of the system is used.

ここで、シエータング補正されたデジタル画像信号を夫
々VR,VCとすれば、これら画像信号VR。
Here, if the digital image signals that have been subjected to Sietang correction are VR and VC, respectively, these image signals VR.

VCが色弁別回路20に供給されて複数の色信号に分t
illされる。
VC is supplied to the color discrimination circuit 20 and divided into a plurality of color signals.
Ill be ill.

この例では、赤、青及び黒の3つの色信号に分離するよ
うに構成された場合を例示する。
In this example, a case is illustrated in which the signal is configured to be separated into three color signals: red, blue, and black.

すなわt3、原稿がどのような色であっても、1画素ご
とにこれを赤、青、黒の何れかに帰属させる。この処理
を行なうと、原稿の各部分は赤、青、黒の何れかの色の
部分として認識される。
That is, at t3, no matter what color the original is, each pixel is assigned to one of red, blue, and black. When this process is performed, each part of the document is recognized as a red, blue, or black color part.

なお、この赤、青、黒を他の色とすること、ざらには4
色以上とすることも、この色弁別処理に含まれるもので
ある。
In addition, if these red, blue, and black are other colors, roughly 4
This color discrimination processing also includes the determination of a color or more.

色弁別された各色信号は、夫々その色情報を示すカラー
コードデータ(2ピットチ゛−タ)とその濃度データ(
6とットデータ)とで構成される。
Each color-discriminated color signal is divided into color code data (2-pit chip) indicating its color information and density data (
6 and data).

これらの各色信号のデータは、例えばROM構成の色弁
別用変換テーヘプル(マツプ)に格納されたものが使用
される。
Data for each of these color signals is stored, for example, in a color discrimination conversion table (map) of ROM configuration.

第2図はこの色弁別マツプの一例を示す。FIG. 2 shows an example of this color discrimination map.

色弁別用変換テーブルを纜数用意し、これらを例えば原
稿の種類に応じて選択するようにt+構成できる。この
場合には、後述するマイクロコンピュータからの指令に
基づいてテーブルの選択処理が実行される。
The t+ can be configured such that a number of conversion tables for color discrimination are prepared, and these are selected depending on the type of document, for example. In this case, table selection processing is executed based on instructions from a microcomputer, which will be described later.

色弁別された画像データはカラー画像処理工程に移る。The color-discriminated image data is transferred to a color image processing step.

まず、次段のカラーゴースト補正手段300に供給きれ
て、主走査方向(水平走査方向)及び副走査方向(ドラ
ム回転方向)でのカラーゴーストが補正される。
First, the color ghost is completely supplied to the next-stage color ghost correction means 300, and color ghosts in the main scanning direction (horizontal scanning direction) and the sub-scanning direction (drum rotation direction) are corrected.

色弁別時、特に黒の文字の周辺で不要な色ゴースト(カ
ラーゴースト)が発生するからである。
This is because unnecessary color ghosts occur during color discrimination, especially around black characters.

カラーゴーストの出現例を第3図に示t。An example of appearance of color ghosts is shown in FIG.

同図は黒文字の「性」という漢字を撮像し、色弁別後に
出現しているカラーゴーストを示したものである。
The figure shows the color ghost that appears after color discrimination is performed by capturing an image of the kanji character "sexuality" written in black.

この例を見ても分るように、カラーゴーストとしては、
第4図A−Cに示すように、黒の線のエッジ部では赤と
青が、青線のエツジ部では黒が、赤線のエツジ部では黒
が出現している。
As you can see from this example, as a color ghost,
As shown in FIGS. 4A to 4C, red and blue appear at the edge of the black line, black appears at the edge of the blue line, and black appears at the edge of the red line.

他の色の組合せではカラーゴーストの出現の仕方が異な
っているのは明らかである。
It is clear that color ghosts appear differently in other color combinations.

このようなカラーゴーストを可能な限り補正するための
回路が、このカラーゴースト補正手段]300である。
The color ghost correction means 300 is a circuit for correcting such color ghosts as much as possible.

なお、カラーゴースト処理はカラーコードデータのb対
象となる。
Note that the color ghost processing is subject to b of the color code data.

この発明では、カラーゴースト補正手段300が後述す
る領域指定用の色マーカのカスレ補正手段としても機能
するように、兼用構成となされる。
In the present invention, the color ghost correction means 300 is configured to also function as a blurring correction means for a color marker for specifying an area, which will be described later.

モして、部分色変換モードが選択されたときのみ、色マ
ーカのカスレ補正処理か同時に実行されるようになされ
ている。その詳細については、後述する。
Furthermore, only when the partial color conversion mode is selected, color marker blur correction processing is simultaneously executed. The details will be described later.

画像処理としてはカラーゴースト補正の他に、解像度補
正、部分色変換処理、変倍処理、多値化処理などがある
In addition to color ghost correction, image processing includes resolution correction, partial color conversion processing, scaling processing, multi-value processing, and the like.

まず、カラーゴースト補正後の画像データ(カラーコー
ドデータと濃度データ)は、後段の解像度補正器′l1
540において、濃度データが処理されて、解像度(M
TF)の補正が行なわれる。
First, the image data (color code data and density data) after color ghost correction is processed by the subsequent resolution corrector 'l1.
At 540, the density data is processed to determine the resolution (M
TF) is corrected.

解像度劣化の要因としては、光学系、光学走行系、信号
処理系、記録系などの問題がある。そのうりで、解像度
の劣化に直接影響を及ぼずのは、光学系とその走行系で
ある。
Factors contributing to resolution deterioration include problems with the optical system, optical travel system, signal processing system, recording system, etc. However, it is the optical system and its travel system that do not directly affect the deterioration of resolution.

第5図に光学系を駆動したときの主走査方向と副走査方
向のMTF値(補正前)を示す。この特性は2〜16d
ots/amまでの空間周波数をもつ白黒のパターンを
走査したときの計測値である。
FIG. 5 shows MTF values (before correction) in the main scanning direction and the sub-scanning direction when the optical system is driven. This characteristic is 2~16d
These are the measured values when scanning a black and white pattern with a spatial frequency up to ots/am.

この場合のMTFは MTF= (W−BK)/ (w+BK)(%)として
定義して使用した。ここに、Wは白信号、BKは黒イδ
号である。
The MTF in this case was defined and used as MTF=(W-BK)/(w+BK)(%). Here, W is a white signal, BK is a black signal δ
This is the number.

M T Fの劣化は副走査方向の方が著しい。同程度に
補正するには、主走査方向に対して副走査方向の補正量
を2〜4倍に設定すればよい。
The deterioration of M TF is more remarkable in the sub-scanning direction. In order to correct to the same extent, the amount of correction in the sub-scanning direction may be set to 2 to 4 times that in the main scanning direction.

主及び副走査方向を同程度に補正し、しかも細線部の再
現性を劣化させないようにするには、解像度補正回路と
しては、383画素の画像データを使用ずろコンボリュ
ウションフィルタなどを使用することかできる。
In order to correct the main and sub-scanning directions to the same degree without deteriorating the reproducibility of fine line areas, use 383-pixel image data or a convolution filter as the resolution correction circuit. I can do it.

コンポリスウシ3ンフイルタを使用したときの、補正結
果を第6図に示す。
FIG. 6 shows the correction results when using the Compolis Cow 3-in filter.

解像度補正された濃度データとカラーコードデータは夫
々カラーデータセレクタ50に供給され、部分色変換モ
ードが選択されたときには、その画像領域が特定の色で
記録される。
The resolution-corrected density data and color code data are each supplied to a color data selector 50, and when the partial color conversion mode is selected, the image area is recorded in a specific color.

この部分色変換モード等の画像処理が行なわれるとぎに
は、原稿に書かれた色マーカを検出し、その領域を抽出
する必要がある。
When performing image processing such as this partial color conversion mode, it is necessary to detect color markers written on the document and extract the area.

このようなことから、領域抽出回″m60か設けられ、
原稿上の色マーカの領域が検出され、これより得られた
領域信号QR′、QB” (第16図参照)がデータセ
レクタ50に供給される。
For this reason, a region extraction time "m60" is provided,
The area of the color marker on the document is detected, and area signals QR', QB'' (see FIG. 16) obtained from this are supplied to the data selector 50.

データセレクタ50には、これらの信号の他に、現在何
色をコピー中であるかを示すスキャンツー113号と部
分色変換信号CCが夫々供給される。
In addition to these signals, the data selector 50 is supplied with a scan two number 113 indicating which color is currently being copied and a partial color conversion signal CC.

カラー= [耳桟として、特定の複数の色を記録できる
ようにしたマルチカラーの複写機であ−]て、感光体ド
ラムの1回転ごとに1色を現像し、全ての色が現像され
た後、転写分離処理をすることによりカラー画像を記録
するようにしたタイプのものでは、現在何色を現像中に
あるかを示すのがスキャンツー648号である。
Color = [A multi-color copying machine that can record multiple specific colors as an edge bar] develops one color per rotation of the photoreceptor drum until all colors are developed. In the case of a type in which a color image is recorded by subsequent transfer and separation processing, Scan2 No. 648 indicates how many colors are currently being developed.

従って、青の色マーカが検出されたときには、青色のコ
ピーシーケンスのときで、L5かも領域(g号が得られ
たときに、対応するカラーデータを出力するようにずれ
ば、11の色マーカ内の画像を青色で記録することがで
き・る。
Therefore, when a blue color marker is detected, in the blue copy sequence, if you shift so that the corresponding color data is output when the L5 area (g) is obtained, the 11th color marker images can be recorded in blue.

部分色変換処理でないときは、スキャンコ−1・信号に
一致したカラーコードデータのとぎのみ、濃度データが
出力される。つまり、赤色のコピーシーケンスのときに
は、赤のカラーコードが得られている間、対応する濃度
データが選択的に出力されるものである。
When the partial color conversion process is not performed, density data is output only for the edge of the color code data that matches the scan code 1 signal. That is, during the red copy sequence, while the red color code is being obtained, the corresponding density data is selectively output.

カラーデータセレクタ50から出力された画像データ(
濃度データ)は変倍回路70にて、拡大・縮小処理が施
される。
The image data output from the color data selector 50 (
The density data) is subjected to enlargement/reduction processing in a scaling circuit 70.

拡大・縮小処理は、その主走査方向に対しては濃度デー
タを補間し、副走査方向(感光体ドラムの回転方向)は
走査速度を制御IIすることによって行なう。
Enlargement/reduction processing is performed by interpolating the density data in the main scanning direction, and by controlling the scanning speed in the sub-scanning direction (rotation direction of the photosensitive drum).

走査速度を速くすれば、副走査方向のサンプリングデー
タが間引かれるため、縮小処理となり、これとは逆に遅
くすれば拡大処理となる。
If the scanning speed is increased, sampling data in the sub-scanning direction is thinned out, resulting in a reduction process; on the other hand, if the scanning speed is made slower, an enlargement process is performed.

この例では、カラーコードデータも同時に拡大・縮小処
理がなぎね、その後、多値化回路80に供給される。
In this example, the color code data is also subjected to enlarging/reducing processing at the same time, and is then supplied to the multivalue converting circuit 80.

拡大・縮小処理が施されt−濃度データは多値出回#4
80において、多値化処理される。例えば、4つの閾値
を使用することによって、6ビツト・構成の濃度データ
が5値化される。
Expansion/reduction processing is performed and t-density data is multivalued appearance #4
At 80, multivalue processing is performed. For example, by using four threshold values, 6-bit density data is quinarized.

閾値データは手動若しくは自動設定される。Threshold data is set manually or automatically.

自動的に閾値データを決めるため、ヒストグラム作成回
路100が設けられる。
A histogram creation circuit 100 is provided to automatically determine threshold data.

ヒストグラム作成回路]、 OOはある撮像した画像デ
ータから、第7図に示すような濃度ピストグラムが作成
され、作成された濃度ヒストグラムに基づいて、その画
像に最適な閾値データが算出される。
Histogram Creation Circuit], OO creates a density pistogram as shown in FIG. 7 from certain captured image data, and calculates optimal threshold data for the image based on the created density histogram.

色ごとに濃度ヒストグラムを作成し、これに基づいて算
出された閾値データによって色ごとに多値化処理を行な
ってもよい。
A density histogram may be created for each color, and multi-value processing may be performed for each color using threshold data calculated based on the density histogram.

多値化処理された3ビツト構成の多値化データは一イン
ターフェース回路130を介してドライバ】40に供給
ざねる。
The 3-bit multi-value data subjected to multi-value processing is supplied to the driver 40 via an interface circuit 130.

ドライバ140では多値化データに対応してレーザビー
ムが変調される。この例では、PWM変調される。
The driver 140 modulates the laser beam in accordance with the multilevel data. In this example, PWM modulation is performed.

トライバ140は多値化回路80に内蔵するようにして
もよい。
The driver 140 may be built into the multi-level conversion circuit 80.

PWM変調されたレーザビームによって出力装置150
に設けられた感光体ドラムが潜像される。
Output device 150 by a PWM modulated laser beam
A latent image is formed on the photoreceptor drum provided on the photoreceptor drum.

出ノJ装置150としては、レーザビームを使用した電
子写真式カラー複写機が使用される。この例では、2成
分非接触ジャンピング現像で、かつ反転現像か採用され
る。
As the output device 150, an electrophotographic color copying machine using a laser beam is used. In this example, two-component non-contact jumping development and reversal development are employed.

つまり、従来のカラー画像形成で使用される転写ドラム
は使用されない。装置の小型化を図るために、画像形成
用のOPC感光体(ドラム)上に。
That is, the transfer drum used in conventional color image formation is not used. On the OPC photoreceptor (drum) for image formation in order to make the device more compact.

青、赤及び黒の3色像をドラム3回転で現像し、yll
後後転写1回行なって、普通紙などの記録紙に転写する
ようにしている。
The three-color image of blue, red, and black is developed with three rotations of the drum, and the yll
Post-post transfer is performed once to transfer onto recording paper such as plain paper.

上述した各種の画像処理の指令及び画像処理のタイミン
グは何れも、CPU]、60によって制(卸きれる。
The various image processing commands and image processing timings described above are all controlled by the CPU 60.

170は′3種の処理タイミングを得るための処理タイ
ミング信号発生回路であって、これにはり1」ツクCL
 Kを始めとして、出力装置150側がら得られる主走
査方向及び副走査方向に関する水平及び垂直同期13号
HV、VVさらにはレーザビームの走査開始を示すイン
デックス信号IDXなどが供給され、これらの信号に基
づいてC0D6゜7に対応する読み取り開始のタイミン
グ18号などが形成される。
170 is a processing timing signal generation circuit for obtaining 3 types of processing timing, which includes
K, horizontal and vertical synchronization No. 13 HV, VV in the main scanning direction and sub-scanning direction obtained from the output device 150 side, as well as an index signal IDX indicating the start of scanning of the laser beam, etc., and these signals are Based on this, reading start timing No. 18 corresponding to C0D6°7 is formed.

180は変倍タイミングを得るためのタイミング信号の
発生回路である。
180 is a timing signal generation circuit for obtaining scaling timing.

ざ”C1この発明においては部分色変換モートが選択さ
れたときには、上述したカラーゴースト補正手段300
がカスレ補正手段どしても作用するようになされる。そ
のため、カラーゴースト補正手段300には、カラーゴ
ースト補正パターンの他に、カスレ補正パターンが内蔵
され、これらがマイクロコンピュータ160からの指令
に基づいて制御されることになる。
C1 In this invention, when the partial color conversion mode is selected, the above-mentioned color ghost correction means 300
However, the blur correction means is made to work as well. Therefore, the color ghost correction means 300 includes a blur correction pattern in addition to the color ghost correction pattern, and these are controlled based on instructions from the microcomputer 160.

続いて、その内容を詳細に説明する。まず、カラーゴー
スト補正について説明する。
Next, the contents will be explained in detail. First, color ghost correction will be explained.

カラーゴーストの補正はこの例ではカラーパターン法に
よっている。これは、 オリジナル黒→赤、冑のゴースト オリジナル赤、青→黒のゴースト のように、オリジナルの色に対して、出現するカラーゴ
ースト色が決まっているからである。そのため、このカ
ラーパターン法によれば、着目画素の色を決めるのに着
目画素と、その周囲の画素の色の出方(パターン)を調
べれば、原画の色を識別できる。
In this example, color ghost correction is performed using a color pattern method. This is because the color ghost color that appears is determined for the original color, such as original black → red, helmet ghost original red, blue → black ghost. Therefore, according to this color pattern method, the color of the original image can be identified by examining the color appearance (pattern) of the pixel of interest and its surrounding pixels to determine the color of the pixel of interest.

例として、第8図に着目画素と周囲のカラーパターンと
、その時に決定される着目画素の色の関係を示す。
As an example, FIG. 8 shows the relationship between the pixel of interest, the surrounding color pattern, and the color of the pixel of interest determined at that time.

第1の例では、着目画素の両側は白と黒であるので着目
画素の青色は黒のエツジで出現したカラーゴーストと判
断される。第3の例の赤も黒のカラーゴーストと判断さ
れる。従って、第1、第3の例はともに、着目画素は黒
色に変更される。
In the first example, since both sides of the pixel of interest are white and black, the blue color of the pixel of interest is determined to be a color ghost appearing at the black edge. Red in the third example is also determined to be a color ghost of black. Therefore, in both the first and third examples, the pixel of interest is changed to black.

これに対して、第2、第4の例ではカラーゴーストが出
現しているとは判断されず、1目画素の色がそのまま出
力される。
On the other hand, in the second and fourth examples, it is not determined that a color ghost has appeared, and the color of the first pixel is output as is.

このような処理はなかなか演算回路では実現し難く、本
例ではROM化してLUT (ルックアップテーブル)
形式で利用している。カラーパターンとしては、1次元
、2次元の方式が考えられるが、色数をN、着目画素を
よむ周辺画素数をMとするとカラーパターンのサイズは NM個 となる。従って、2次元のパターンを用いるとMの数が
急に増え、実用に耐えなくなってしまう。
This type of processing is difficult to implement with an arithmetic circuit, so in this example, it is implemented in ROM and LUT (lookup table).
It is used in the format. One-dimensional and two-dimensional methods are conceivable as color patterns, but if the number of colors is N and the number of pixels surrounding the pixel of interest is M, the size of the color pattern is NM. Therefore, if a two-dimensional pattern is used, the number of M will suddenly increase, making it impractical.

つまり2次元のパターンでは各次元方向の(主走査方向
/副走査方向)周辺画素数が多く取れない割に、パター
ン数のみ多くなるのである。第9図にサイズとカラーパ
ターン数の関係を示°す。
In other words, although a two-dimensional pattern cannot have a large number of peripheral pixels in each dimension (main scanning direction/sub scanning direction), the number of patterns increases. FIG. 9 shows the relationship between size and number of color patterns.

本例では、1次元でIX7の大きざのサイズ(つまりN
=4.M=7)のカラーパターンを用いており、主走査
方向、副走査方向独立にカラーゴースト除去を行なって
いる。このとき、主走査方向と副走査方向では画像中の
カラーゴーストの出方に差がないために、本例では主走
査方向、副走査方向で同一のカラーパターンを用いてい
る。
In this example, the size of IX7 in one dimension (that is, N
=4. M=7) color pattern is used, and color ghost removal is performed independently in the main scanning direction and the sub-scanning direction. At this time, since there is no difference in the appearance of color ghosts in the image between the main scanning direction and the sub-scanning direction, the same color pattern is used in the main scanning direction and the sub-scanning direction in this example.

カラーパターンサイズとしては、1×7の大きざを選定
しているが、カラーゴースト出現の程度が少なければI
X5のように、より小ざいサイズのカラーパターンを用
いることも可能である。I×5のサイズのカラーパター
ンでは1画素の、■×7のカラーパターンでは2画素ま
でのカラーゴーストを夫々除去できる。
As the color pattern size, we selected a size of 1 x 7, but if the degree of color ghost appearance is small, I
It is also possible to use smaller sized color patterns such as X5. Color ghosts of up to 1 pixel can be removed with a color pattern of size I×5, and color ghosts of up to 2 pixels can be removed with a color pattern of size ×7.

IX7のサイズのカラーパターンを用いた場合、カラー
コードがROMのアドレスとして入力される。
When using a color pattern of IX7 size, the color code is input as a ROM address.

例えば、下記のカラーパターンでは、 カラーコードのパターンとしては 白:白:青:青:黒:黒:黒 11  :  11  :01  :01  :OO:
 00:00となりアドレスは、 またこのアドレス先には、第8図に示すように黒のコー
ド OO が格納されている。以上の方式によりL U ’I’を
実行する。
For example, in the color pattern below, the color code pattern is white: white: blue: blue: black: black: black 11: 11:01:01:OO:
The address becomes 00:00, and a black code OO is stored at this address as shown in FIG. L U 'I' is executed using the above method.

実際には1×7のパターンでは、14ビツトのアドレス
線が必要であり、バイポーラROMとしては、アドレス
14ビツト入力、カラーコート2ビット出力の乙のかあ
ればよいが、これだけの大容量の高速ROMは余り市場
に出回っておらず、かつ高価である。また、ROMの出
力は8ビツトのものが一般的である。
In reality, a 1x7 pattern requires a 14-bit address line, and a bipolar ROM with 14-bit address input and 2-bit color coat output is sufficient, but such a large-capacity, high-speed ROM are not widely available on the market and are expensive. Further, the output of the ROM is generally 8 bits.

そのため実施例では、先頭の1画素のカラーコードに基
づいてROMの出力データが選択され、残りの6画素の
カラーコードでLUTを行なうようにしている。つまり
、ROMの出力データDo、 Dlは先頭画素が黒のと
きに選択され、以下同様に、出力データD2.D3は冑
、D4.D5は赤、D6.D7は白のときに夫々選択さ
れる。
Therefore, in the embodiment, the output data of the ROM is selected based on the color code of the first pixel, and the LUT is performed using the color codes of the remaining six pixels. That is, the output data Do, Dl of the ROM are selected when the first pixel is black, and the output data D2. D3 is a helmet, D4. D5 is red, D6. D7 is selected when it is white.

従って、例えば、第8図のカラーパターンでは先頭が白
であるので、この場合にはROMの出力ビットのうち、
ビットD6.D7が何れも選択されることになる。
Therefore, for example, in the color pattern shown in FIG. 8, the beginning is white, so in this case, among the output bits of the ROM,
Bit D6. Both D7 will be selected.

しかし、先頭画素が同じ白であっても、選択された出力
ビットD6.D7に得られる注目画素のカラーコードは
第8図のように相違rる。これは、ROMの参照アドレ
スが入力画素の組合せ(カラーコードデータの組合せ)
によって相違するからである。
However, even if the first pixel is the same white, the selected output bit D6. The color code of the pixel of interest obtained at D7 is different as shown in FIG. This means that the ROM reference address is a combination of input pixels (a combination of color code data)
This is because it differs depending on the

低速、大容量のEFROMを使用する場合、動作前に複
数のSRAM等にデータを転送し、このSRAMを用い
てカラーゴー・スト補正を行なうこともできる。
When using a low-speed, large-capacity EFROM, it is also possible to transfer data to a plurality of SRAMs or the like before operation and perform color ghost correction using these SRAMs.

一方、色マーカを検出したとぎに得られるカラーパター
ンとしては、第10図以下に示すような出現態様が考え
られる。
On the other hand, the appearance of the color pattern obtained upon detecting the color marker may be as shown in FIG. 10 and subsequent figures.

つまり色マーカを使用したとぎ、カスレがなければ、色
マーカを示す画素が複数の画素にわたって連続する。し
かし、カスレがあると、色マーカを示す画素が複数の画
素にわたって連続しなくなり、画素の間に白の画素が挟
まった状態となる。
In other words, when a color marker is used, if there is no blurring, the pixels indicating the color marker are continuous over a plurality of pixels. However, when there is a blur, the pixels indicating the color marker are not continuous over a plurality of pixels, resulting in a state where a white pixel is sandwiched between the pixels.

カスレが1画素分であるときには、第10図A(色マ〜
力は赤)及び第11図A(色マーカは青)のようなカス
レバターンとして得られる。2画素分のカスレであると
ぎには、第12図A、C(赤の色マーカ使用)及び第】
3図A、C(青の色マーカ使用)のようなカスレバター
ンとなる。
When the blur is for one pixel, see Figure 10A (color ma...
11A (color marker is blue). If there is a blur of 2 pixels, please refer to Figure 12 A, C (using red color marker) and Figure 12.
This results in a faded pattern as shown in Figure 3 A and C (using blue color marker).

このようなカスレバターンのときには、夫々色マーカを
示す画素の間に挟まれた白画素を何れも、その色マーカ
を示す画素に補正すればよい(第10図〜第13図B、
第12図B、D及び第13図B、D参照)、。
In the case of such a blurred pattern, all the white pixels sandwiched between the pixels indicating the color marker may be corrected to the pixels indicating the color marker (FIGS. 10 to 13B,
(See Figures 12B and D and Figures 13B and D).

このようにカラーゴーストのカラーパターンと色マーカ
のときのカスレバターンとでは出現するカラーの組合せ
が相違するから、色マーカのカスレ補正は、カラーゴー
ストの補正と同様な手法を用いて行なうことができる。
In this way, since the color combinations that appear are different between the color pattern of a color ghost and the blurred pattern of a color marker, blurring correction of a color marker can be performed using the same method as the correction of a color ghost. .

そこで、この発明ではカラーゴースト補正手段300に
色マーカのカスレ補正を行なうテーブルを用意し、部分
色変換モードが選択されたとぎには、このテーブルを参
照するようにしたものである。
Therefore, in the present invention, a table for correcting blurring of color markers is provided in the color ghost correction means 300, and this table is referred to when the partial color conversion mode is selected.

こうすれば、通常の記録モードのときにはカラーゴース
ト補正用のテーブルが参照されるから、第10図〜第1
3図のようなカラーパターンが入力してもそのままの状
態で出力される。しかし、部分色変換モードのときには
、カラーゴーストの補正処理と同時に、色マーカのカス
レ補正処理も行なわれ、第10図〜第13図のような補
正処理が行なオ〕れることになる。
In this way, the table for color ghost correction is referenced in the normal recording mode, so the table shown in FIGS. 10 to 1
Even if a color pattern like the one shown in Figure 3 is input, it will be output as is. However, in the partial color conversion mode, color marker blurring correction processing is performed simultaneously with color ghost correction processing, and correction processing as shown in FIGS. 10 to 13 is performed.

どの変換テーブルを使用するかは、部分色変換モードか
否かによって相違する。何れのテーブルを使用するかは
、ROM302の13ビツト目に供給される信号によっ
て選択される。
Which conversion table is used depends on whether the partial color conversion mode is selected. Which table to use is selected by a signal supplied to the 13th bit of ROM 302.

きて、第14図はこのような処理を達成するカラーゴー
スト補正手段300の具体例を示す。カラーゴースト処
理は、主走査方向(水平走査方向)と副走査方向(垂直
走査方向)に対して行なわれる。
FIG. 14 shows a specific example of a color ghost correction means 300 that accomplishes such processing. Color ghost processing is performed in the main scanning direction (horizontal scanning direction) and the sub-scanning direction (vertical scanning direction).

この例では、水平方向に7画素、垂直方向に7ライン分
の画像データを利用して水平及び垂直方向のゴーストを
除去するようにした場合である。
In this example, horizontal and vertical ghosts are removed using image data for 7 pixels in the horizontal direction and 7 lines in the vertical direction.

カラーゴースト処理は画像データのうち、カラーコード
のみが対象となる。
Color ghost processing applies only to color codes of image data.

そのため、色弁別回路20から読み出されたカラーコー
トはまず、出力走査方向のゴースト補正回路:300 
Aに供給される。そのため、カラーコードデータは順次
7ビツト構成のシフトレジスタ(SR)301に供給さ
れて並列化される。この7画素分の並列カラーコードデ
ータ(2×7ビツト)は水平方向のゴースト除去用RO
M 302 t、−供給されて各画素ごとにゴースト除
去処理がなされる。
Therefore, the color coat read from the color discrimination circuit 20 is first processed by the ghost correction circuit 300 in the output scanning direction.
A is supplied. Therefore, the color code data is sequentially supplied to a 7-bit shift register (SR) 301 and parallelized. This 7-pixel parallel color code data (2 x 7 bits) is used as a horizontal ghost removal RO.
M 302 t, - is supplied and ghost removal processing is performed for each pixel.

ここで、R0M302の入力ビツトは最大13ビツト、
出力ビットは8ビツトまでのものが使用されているので
、上述したように先頭の2ビットが選択ビットとして使
用される。そのため、R0M302の後段にはセレクタ
303が設けられ、先頭ビットがこのセレクタ303に
供給され、残りのビット(12ビツト)がROM302
に供給される。
Here, the input bits of R0M302 are maximum 13 bits,
Since up to 8 output bits are used, the first 2 bits are used as selection bits as described above. Therefore, a selector 303 is provided after the R0M302, the first bit is supplied to this selector 303, and the remaining bits (12 bits) are supplied to the ROM302.
supplied to

ROM302には、上述したようにカラーゴースト補正
用のカラーパターンデータと、カスレ袖正用のカラーパ
ターンデータとか夫々テーブル化されて格納されている
As described above, the ROM 302 stores the color pattern data for color ghost correction and the color pattern data for frayed sleeve correction in the form of tables.

ゴースト処理が終了するとラッチ回路304でラッチさ
れる。
When the ghost processing is completed, the data is latched by the latch circuit 304.

これに対して、色弁別回′#520から出力きれた濃度
データはタイミング調整用のシフトレジスタ(SR)3
05 (7ビツト構成)を介してラッチ回11306に
供給されて、カラーコードデータに続いて濃度データが
シリアル転送されるようにデータの転送条件が定められ
る。
On the other hand, the density data output from the color discrimination circuit #520 is transferred to the shift register (SR) 3 for timing adjustment.
05 (7-bit configuration) to the latch circuit 11306, and data transfer conditions are determined so that the density data is serially transferred following the color code data.

シリアル処理きれたカラーコードデータと濃度データと
がカラーゴースト補正回路300Bに設けられたライン
メモリ部310に供給される。
The serially processed color code data and density data are supplied to a line memory section 310 provided in the color ghost correction circuit 300B.

ラインメモリ部310は7ラインの画像データを使用し
て垂直方向のカラーゴーストを除ノミするために設けら
れたものである。なお、ラインメモリは合計8ライン分
使用きれているか、これはリアルタイム処理の〜手段を
示すもので、勿論7ライン分でもリアルタイム処理は可
能である。
The line memory section 310 is provided to eliminate color ghosts in the vertical direction using seven lines of image data. It should be noted that whether the line memory has been used for a total of 8 lines indicates the means for real-time processing, and of course real-time processing is possible even for 7 lines.

8ライン分のカラーコードデー・夕と濃度デー・夕は後
段のゲート回路群320において夫々分離される。ゲー
ト回路群320は夫々のラインメモリ311〜318に
対応して夫々ゲート回路321〜328が設けられてい
る。
The color code data and density data for eight lines are separated in the subsequent gate circuit group 320, respectively. In the gate circuit group 320, gate circuits 321-328 are provided corresponding to the line memories 311-318, respectively.

ラインメモリ部310において同時化された8ラインメ
モリの出力データはゲート回路群320において、カラ
ーコートデータと濃度データとに分ll1mされ、分離
されたカラーコートデータは選択回路330に供給され
て合計8本のラインメモリのうち、カラ・−ゴースト処
理に必要な7本のラインメモリのカラーコートデータか
選択される。この場合、ラインメモリ311=317が
選択されたときには、次の処理タイミングでは、ライン
メモリ312〜318が選択されるごとく、選択される
ラインメモリが順次シフトする。
The output data of the 8 line memories synchronized in the line memory unit 310 is divided into color coat data and density data in the gate circuit group 320, and the separated color coat data is supplied to the selection circuit 330, so that a total of 8 Among the line memories of the book, color coat data of seven line memories necessary for color-ghost processing are selected. In this case, when line memory 311=317 is selected, the selected line memories are sequentially shifted such that line memories 312 to 318 are selected at the next processing timing.

選択され、か一つ同時化された7ラインメモリ分のカラ
ーコードデータは、次段の垂1α方向のゴースト除去R
OM340に供給されて垂直方向のカラーゴーストが除
去される。
The color code data for the 7 lines of memory that has been selected and synchronized is processed by the ghost removal R in the vertical 1α direction at the next stage.
It is fed to OM 340 to remove vertical color ghosts.

垂直方向も、水平方向と同様な処理であって、入力13
ビツト、出力8ビツトのROM 340の他に、データ
セレクタ341が設けられ、先頭の2ビツトがデータセ
レクト用の信号として利用される。
The vertical direction is also processed in the same way as the horizontal direction, and the input 13
In addition to the 8-bit ROM 340, a data selector 341 is provided, and the first 2 bits are used as a data selection signal.

ROM 340には上述したようにカラーゴースト補正
用のデータと、カスレ補正用のデータとか夫々テーブル
化されており、何れのテーブルを使用するかは、ROM
340の13ビツト目に供給される信号によ−)て選択
される。この信号は操作モードに関連してマイクロコン
ビコータ160h1ら出力される指令信号が利用される
As mentioned above, the ROM 340 has tables for color ghost correction data and blurring correction data, and which table to use is determined by the ROM.
The selection is made by the signal supplied to the 13th bit of 340. As this signal, a command signal outputted from the micro combi coater 160h1 in relation to the operation mode is used.

その後、ラッチ回路342でラッチきれる。Thereafter, the latch circuit 342 latches it.

これに対して、ゲート回路群320で分離された濃度デ
ータは直接ラッチ回路343に供給されて、カラーコー
ドデータとタイミング調整された上で出力されることに
なる。
On the other hand, the density data separated by the gate circuit group 320 is directly supplied to the latch circuit 343, and is output after being timing-adjusted with the color code data.

[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、カラーゴース
ト補正手段にカラーゴースト補正用のデータの他に、カ
スレ補正用のデータを格納し、これを操作モードに応じ
て選択使用するようにしたものである。つまり、カラー
ゴースト補正手段が力スレ補正手段としても兼用される
構成となされている。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, data for blurring correction is stored in the color ghost correction means in addition to data for color ghost correction, and this data can be selectively used depending on the operation mode. It was designed to do so. In other words, the configuration is such that the color ghost correction means also serves as the force deviation correction means.

この構成によれば、部分色変換モードか選択されたとき
には、カラーゴースト補正処理の他に、カスレ補正処理
も行なわれるから、色マーカの領域を正確に識別できる
特徴を有する。これによって、色マーカ自体のカスレの
他に、CCDの出力レベルの変動などによって影#Jき
れることなく指定領域を検出することができる。
According to this configuration, when the partial color conversion mode is selected, in addition to the color ghost correction process, the blurring correction process is also performed, so that the area of the color marker can be accurately identified. As a result, it is possible to detect the specified area without the shadow #J being cut off due to not only blurring of the color marker itself but also fluctuations in the output level of the CCD.

従って、この発明は上述したカラー複写機のようなカラ
ー画像処理装置に適用して極めて好適である。
Therefore, the present invention is extremely suitable for application to a color image processing apparatus such as the above-mentioned color copying machine.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明に係るカラー画像処理装置のの一例を
示す系統図、第2図は色弁別マツプの図、第3図及び第
4図はカラーゴーストの説明14、第5図及び第6図は
M’rF補正を示す特性図、第7図は濃度ヒストグラム
の因、第8図はカラーゴーストの説明に供する図、第9
図はカラーパターンとパターンサイズの関係を示す図、
第10図〜第13図はカスレバターンとその補正パター
ンとの関係を示す図、第14図はカラーゴースト補正手
段の系統図、第15図は部分色変換処理の説明図、第1
6図は色マーカとマーカイ3号及び領域18号との関係
を示す図である。 1・・・カラー画像処理装置 302 。 20・・・色弁別回路 40・・・解像度補正回路 50・・・カラーテ゛−タセレクタ 60・・・領域抽出回路 70・・・変倍回路 80・・・多値化回路 100・・・ヒストグラム作成回路 l;30・・・インターフェース回路 140・・ナトライバ 150・・・出力装置 160・・・CPU 300・・・カラーゴースト補正手段 340・・・補正1(OM
FIG. 1 is a system diagram showing an example of a color image processing device according to the present invention, FIG. 2 is a diagram of a color discrimination map, FIGS. 3 and 4 are explanations of color ghosts 14, and FIGS. 5 and 6. The figure is a characteristic diagram showing M'rF correction, Figure 7 is the cause of the density histogram, Figure 8 is a diagram explaining color ghost, and Figure 9 is a diagram showing the characteristics of M'rF correction.
The figure shows the relationship between color pattern and pattern size.
10 to 13 are diagrams showing the relationship between the blur pattern and its correction pattern, FIG. 14 is a system diagram of the color ghost correction means, FIG. 15 is an explanatory diagram of partial color conversion processing, and FIG.
FIG. 6 is a diagram showing the relationship between color markers, marker No. 3, and area No. 18. 1...Color image processing device 302. 20...Color discrimination circuit 40...Resolution correction circuit 50...Color data selector 60...Area extraction circuit 70...Scaling circuit 80...Multi-value conversion circuit 100...Histogram creation circuit l;30...Interface circuit 140...Natriver 150...Output device 160...CPU 300...Color ghost correction means 340...Correction 1 (OM

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)電気信号に変換されたカラー画像情報に基づいて
、このカラー画像情報を画像処理するようにしたカラー
画像処理装置において、 上記カラー画像情報の色弁別手段と、カラーゴースト補
正手段と、 読み取るべき原稿色とは異なる色情報により、指定した
領域の画像処理を行なう画像処理手段とが設けられ、 上記カラーゴースト補正手段が上記領域指定の色情報の
補正手段として兼用されてなることを特徴とするカラー
画像処理装置。
(1) In a color image processing device that performs image processing on color image information converted into an electrical signal, the color image information is read by a color discrimination means and a color ghost correction means. and an image processing means for performing image processing of a specified area using color information different from the original color to be used, and the color ghost correction means is also used as correction means for the color information of the area specification. color image processing device.
JP63176748A 1988-07-15 1988-07-15 Color picture processor Pending JPH0225861A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176748A JPH0225861A (en) 1988-07-15 1988-07-15 Color picture processor
US07/378,758 US5031035A (en) 1988-07-15 1989-07-12 Color image processing apparatus with color ghost correction
EP19890112873 EP0350930A3 (en) 1988-07-15 1989-07-13 Color image processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63176748A JPH0225861A (en) 1988-07-15 1988-07-15 Color picture processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0225861A true JPH0225861A (en) 1990-01-29

Family

ID=16019121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63176748A Pending JPH0225861A (en) 1988-07-15 1988-07-15 Color picture processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0225861A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5548663A (en) * 1991-05-14 1996-08-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Multi-color marker editing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5548663A (en) * 1991-05-14 1996-08-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Multi-color marker editing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07298070A (en) Image processing unit
US5031035A (en) Color image processing apparatus with color ghost correction
US5777750A (en) Image processing method and apparatus which includes a color reversing function for a two-color image
JPH0225861A (en) Color picture processor
JP2557479B2 (en) Color image processor
JPH01157172A (en) Color image processor
JP2557480B2 (en) Color image processor
JPH01194678A (en) Color image processor
JPH01194677A (en) Color image processor
JPH0241067A (en) Color picture processing unit
JP2656561B2 (en) Color image processing equipment
JP2686258B2 (en) Image data processing device
JP2696902B2 (en) Color image processing equipment
JPH01194666A (en) Variable power circuit for color picture processor
JP2635650B2 (en) Image processing device
JP2557481B2 (en) Color image processor
JPS62188566A (en) Color picture information processor
JPH01194679A (en) Color image processor
JPH0241074A (en) Color picture processing unit
JPH01196973A (en) Picture processing unit
JPH02884A (en) Color image processing device
JPH0225162A (en) Color picture processing unit
JPH01194676A (en) Color picture processor
JPH01194680A (en) Color image processor
JPH01194670A (en) Picture processor