JP2656561B2 - Color image processing equipment - Google Patents
Color image processing equipmentInfo
- Publication number
- JP2656561B2 JP2656561B2 JP63192404A JP19240488A JP2656561B2 JP 2656561 B2 JP2656561 B2 JP 2656561B2 JP 63192404 A JP63192404 A JP 63192404A JP 19240488 A JP19240488 A JP 19240488A JP 2656561 B2 JP2656561 B2 JP 2656561B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- signal
- data
- image
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、普通紙記録のカラー複写機などの画像処
理装置に適用して好適なカラー画像処理装置、特に光源
の配光状態を正確に判別できるようにしたカラー画像処
理装置に関する。The present invention relates to a color image processing apparatus suitable for application to an image processing apparatus such as a color copying machine for recording on plain paper, and more particularly, to accurately determine the light distribution state of a light source. The present invention relates to a color image processing device capable of distinguishing.
[発明の背景] カラー画像処理装置、例えばレーザビームを使用した
カラー複写機などにおいては、カラー原稿を複数の色に
分解してカラー画像情報を得、このカラー画像情報に基
づいてカラー画像を記録するようにしている。BACKGROUND OF THE INVENTION In a color image processing apparatus, for example, a color copying machine using a laser beam, a color original is separated into a plurality of colors to obtain color image information, and a color image is recorded based on the color image information. I am trying to do it.
カラー画像を記録するに際しては、内蔵CPUによっ
て、変倍処理や部分色変換処理などの種々の画像処理が
できるようになされている。When a color image is recorded, various image processing such as scaling processing and partial color conversion processing can be performed by a built-in CPU.
部分色変換処理とは、指定された領域の内部若しくは
外部の画像情報を、例えば領域指定用に使用した色で記
録できるようにした画像編集処理をいう。The partial color conversion process refers to an image editing process in which image information inside or outside a designated area can be recorded in, for example, a color used for area designation.
そして、このようなカラー複写機では、画像読み取り
用の光源として、ハロゲンランプや市販の蛍光灯などの
線状光源が使用されている。In such a color copying machine, a linear light source such as a halogen lamp or a commercially available fluorescent lamp is used as a light source for reading an image.
線状光源を使用する場合には、光源の配光状態を判別
する必要がある。配光状態が悪いと、原稿の画像を正し
く色信号に変換できないからである。When a linear light source is used, it is necessary to determine the light distribution state of the light source. This is because if the light distribution state is poor, the image of the document cannot be correctly converted into a color signal.
従来、工場出荷段階ではシンクロスコープを使用し
て、光源の配光状態を調べていた。また、配光状態は光
源の一点、例えば光源の中心での変換データを基礎とし
て調べている。Conventionally, at the factory shipment stage, the light distribution state of the light source was checked using a synchroscope. The light distribution state is checked based on conversion data at one point of the light source, for example, at the center of the light source.
[発明が解決しようとする課題] しかし、実際にユーザが使用しているところに、シン
クロスコープを持ちこんで、光源の配光状態を検査する
のは非常に大変である。[Problems to be Solved by the Invention] However, it is very difficult to check the light distribution state of the light source by bringing the synchroscope to a place where the user actually uses the light source.
そのため、保守、点検時において光学走査系に設けら
れたレンズや光学読み取り手段であるCCDなどを交換し
たときには、配光調整を容易に確認できない。Therefore, when the lens provided in the optical scanning system or the CCD as the optical reading means is replaced during maintenance or inspection, the light distribution adjustment cannot be easily confirmed.
また、配光状態は光源の中心部のみ検査されるので、
光源の全域にわたる配光状態を確認できない。Also, since the light distribution state is inspected only at the center of the light source,
The light distribution over the entire area of the light source cannot be confirmed.
そこで、この発明では、光源の配光状態を手軽に、し
かもその全域にわたって確認できるようにしたカラー画
像処理装置を提案するものである。Therefore, the present invention proposes a color image processing apparatus in which the light distribution state of a light source can be easily checked over the entire area.
[課題を解決するための手段] 上述した課題を解決するため、この発明においては、
カラー画像情報を複数の色分解像に分解して複数の色信
号に変換する手段と、これら複数の色信号から歪補正さ
れたデジタル色信号を得る手段と、このデジタル色信号
を弁別してさらに複数ビットの色信号に分離する色分別
手段と、色分別された複数ビットの色信号に対する画像
処理手段とを有する。[Means for Solving the Problems] In order to solve the problems described above, in the present invention,
Means for decomposing the color image information into a plurality of color separation images and converting them into a plurality of color signals; means for obtaining a digital color signal having been subjected to distortion correction from the plurality of color signals; The image processing apparatus includes a color separation unit that separates the color signals into bits, and an image processing unit that processes the color separated multi-bit color signals.
そして、調整モード時、デジタル色信号に基づいてレ
ベルの判別が実行されると共に、この判別に使用される
デジタル色信号の1ライン中のサンプリング位置を可変
できるようにしたことを特徴とするものである。In the adjustment mode, the level is determined based on the digital color signal, and the sampling position in one line of the digital color signal used for the determination can be changed. is there.
[作 用] 調整モードでは、色弁別手段に供給される複数のデジ
タル色信号のレベルに基づいて光源の配光状態が検出さ
れ、その結果が表示される。また、配光を検出するにあ
たり、1ラインより得られたデジタル色信号を偏りなく
サンプリングして光源全体の配光状態が検出される。[Operation] In the adjustment mode, the light distribution state of the light source is detected based on the levels of a plurality of digital color signals supplied to the color discriminating means, and the result is displayed. In detecting light distribution, a digital color signal obtained from one line is sampled without bias to detect the light distribution state of the entire light source.
これによって、シンクロスコープなどの検出装置を必
要とすることなく、光源のほぼ全域にわたってその配光
状態を知ることができる。This makes it possible to know the light distribution state over almost the entire area of the light source without requiring a detection device such as a synchroscope.
複数のデジタル色信号とは、基準白色板をCCDで読み
取った画像信号であること、そしてこの画像信号のA/D
変換出力であって、これにシェーデング補正が施された
信号をいう。The plurality of digital color signals are image signals obtained by reading a reference white plate with a CCD, and A / D conversion of the image signals.
It is a converted output signal that has been subjected to shading correction.
[実 施 例] 続いて、この発明に係るカラー画像処理装置の一例
を、上述したカラー複写機に適用した場合につき、第1
図以下を参照して詳細に説明する。[Embodiment] Next, a case where an example of the color image processing apparatus according to the present invention is applied to the above-described color copying machine will be described in the first embodiment.
This will be described in detail with reference to the drawings.
第1図はこのカラー画像処理装置の概要を示す系統図
であって、原稿などの複写体2のカラー画像情報(光学
像)は光学系3を経てダイクロイックミラー4において
2つの色分解像に分離される。この例では、赤Rの色分
解像とシアンCyの色分解像とに分離される。そのため、
ダイクロイックミラー4のカットオフ波長は540〜600nm
程度のものが使用される。FIG. 1 is a system diagram showing the outline of this color image processing apparatus. The color image information (optical image) of a copy body 2 such as an original is separated into two color separation images by a dichroic mirror 4 via an optical system 3. Is done. In this example, the color separation image is separated into a red R color separation image and a cyan Cy color separation image. for that reason,
The cutoff wavelength of the dichroic mirror 4 is 540 to 600 nm
Some are used.
赤R及びシアンCyの各色分解像は画像読み取り手段例
えばCCD6,7に供給されて、夫々から赤成分R及びシアン
成分Cyのみの画像信号が出力される。Each color separation image of red R and cyan Cy is supplied to image reading means, for example, CCDs 6 and 7, and an image signal of only red component R and cyan component Cy is output from each.
画像信号R,CyはA/D変換器10,11に供給されることによ
り、所定ビット数、この例では6ビットのデジタル信号
に変換される。A/D変換と同時にシェーデング補正され
る。12,13はシェーデング補正回路を示す。The image signals R and Cy are supplied to the A / D converters 10 and 11 to be converted into digital signals of a predetermined number of bits, in this example, 6 bits. Shading correction is performed simultaneously with A / D conversion. Reference numerals 12 and 13 denote shading correction circuits.
シェーデング補正されたデジタル画像信号は有効領域
の抽出回路15において、最大原稿サイズ幅の信号分のみ
抽出されて、次段の色弁別回路20に供給される。取り扱
う最大原稿幅がB4サイズであるときにはゲート信号とし
てはシステムのタイミング信号発生手段170で生成され
たサイズ信号B4が利用される。The shading-corrected digital image signal is extracted by the effective area extraction circuit 15 only for the signal of the maximum document size width, and is supplied to the next-stage color discrimination circuit 20. When the maximum original width to be handled is the B4 size, the size signal B4 generated by the timing signal generating means 170 of the system is used as the gate signal.
ここで、シェーデング補正されたデジタル画像信号を
夫々VR,VCとすれば、これら画像信号VR,VCが色弁別回
路20に供給されて複数の色信号に分離される。Here, assuming that the shading-corrected digital image signals are VR and VC, respectively, these image signals VR and VC are supplied to the color discrimination circuit 20 and separated into a plurality of color signals.
この例では、赤、青及び黒の3つの色信号に分離する
ように構成された場合を例示する。In this example, a case is described in which the color signals are separated into three color signals of red, blue, and black.
すなわち、原稿がどのような色であっても、1画素ご
とにこれを赤、青、黒の何れかに帰属させる。この処理
を行なうと、原稿の各部分は赤、青、黒の何れかの色の
部分として認識される。That is, regardless of the color of the document, the color is assigned to one of red, blue, and black for each pixel. When this process is performed, each portion of the document is recognized as a portion of any of red, blue, and black.
なお、この赤、青、黒を他の色とすること、さらには
4色以上とすることも、この色弁別処理に含まれるもの
である。It should be noted that the use of red, blue, and black as other colors, and the use of four or more colors, are also included in the color discrimination processing.
色弁別された各色信号は、夫々その色情報を示すカラ
ーコードデータ(2ビットデータ)とその濃度データ
(6ビットデータ)とで構成される。これらの各色信号
のデータは、例えばROM構成の色弁別用変換テーブル
(マップ)に格納されたものが使用される。Each of the color-separated color signals is composed of color code data (2-bit data) indicating the color information and density data (6-bit data). As the data of these color signals, for example, those stored in a conversion table (map) for color discrimination having a ROM configuration are used.
第2図はこの色弁別マップの一例を示す。 FIG. 2 shows an example of the color discrimination map.
色弁別用変換テーブルを複数用意し、これらを例えば
原稿の種類に応じて選択するようにも構成できる。この
場合には、後述する画像処理用のマイクロコンピュータ
160からの指令に基づいてテーブルの選択処理が実行さ
れる。A plurality of color discrimination conversion tables may be prepared, and these may be selected according to, for example, the type of document. In this case, a microcomputer for image processing described later
The table selection process is executed based on the command from 160.
色弁別された画像データはカラー画像処理工程に移
る。The color-separated image data is transferred to a color image processing step.
まず、次段のカラーゴースト補正手段300に供給され
て、主走査方向(水平走査方向)及び副走査方向(ドラ
ム回転方向)でのカラーゴーストが補正される。First, the color ghost is supplied to the next-stage color ghost correction unit 300 to correct the color ghost in the main scanning direction (horizontal scanning direction) and the sub-scanning direction (drum rotation direction).
色弁別時、特に黒の文字の周辺で不要な色ゴースト
(カラーゴースト)が発生するからである。This is because unnecessary color ghosts (color ghosts) occur around the black characters at the time of color discrimination.
カラーゴーストの出現例を第3図に示す。 FIG. 3 shows an example of appearance of color ghosts.
同図は黒文字の「性」という漢字を撮像し、色弁別後
に出現しているカラーゴーストを示したものである。This figure shows a color ghost appearing after color discrimination by capturing a kanji character of the black character "sex".
この例を見ても分るように、カラーゴーストとして
は、第4図A〜Cに示すように、黒の線のエッジ部では
赤と青が、青線のエッジ部では黒が、赤線のエッジ部で
は黒が出現している。As can be seen from this example, as color ghosts, as shown in FIGS. 4A to 4C, red and blue are shown at the edge of a black line, black are shown at the edge of a blue line, and red Black appears at the edge portion of.
他の色の組合せではカラーゴーストの出現の仕方が異
なっているのは明らかである。It is clear that the appearance of color ghosts differs in other color combinations.
このようなカラーゴーストを可能な限り補正するため
の回路が、このカラーゴースト補正手段300である。カ
ラーゴースト処理はカラーコードデータのみ対象とな
る。A circuit for correcting such a color ghost as much as possible is the color ghost correction means 300. The color ghost processing is performed only on the color code data.
カラーゴーストの補正はこの例ではカラーパターン法
によっている。これは、 オリジナル黒→赤、青のゴースト オリジナル赤、青→黒のゴースト のように、オリジナルの色に対して、出現するカラーゴ
ースト色が決まっているからである。カラーパターン法
によれば、着目画素の色を決めるのに着目画素と、その
周囲の画素の色の出方(パターン)を調べれば、原画の
色を比較的容易に識別できる。In this example, the color ghost is corrected by the color pattern method. This is because the color ghost color that appears is determined for the original color, such as the original black → red, blue ghost original red, blue → black ghost. According to the color pattern method, the color of the original image can be relatively easily identified by examining the appearance (pattern) of the color of the target pixel and the surrounding pixels in determining the color of the target pixel.
例として、第5図に着目画素と周囲のカラーパターン
と、その時に決定される着目画素の色の関係を示す。As an example, FIG. 5 shows the relationship between the target pixel and the surrounding color pattern and the color of the target pixel determined at that time.
第1の例では、着目画素の両側は白と黒であるので着
目画素の青色は黒のエッジで出現したカラーゴーストと
判断される。第3の例の赤も黒のカラーゴーストと判断
される。従って、第1、第3の例はともに、着目画素は
黒色に変更される。In the first example, since both sides of the pixel of interest are white and black, the blue color of the pixel of interest is determined to be a color ghost appearing at the black edge. Red in the third example is also determined to be a black color ghost. Therefore, in both the first and third examples, the target pixel is changed to black.
これに対して、第2、第4の例ではカラーゴーストが
出現しているとは判断されず、着目画素の色がそのまま
出力される。On the other hand, in the second and fourth examples, it is not determined that a color ghost has appeared, and the color of the pixel of interest is output as it is.
このような処理はなかなか演算回路では実現し難く、
本例ではROM化してLUT(ルックアップテーブル)形式で
利用している。カラーパターンとしては、1次元、2次
元の方式が考えられるが、色数をN、着目画素を含む周
辺画素数をMとするとカラーパターンのサイズは NM個 となる。従って、2次元のパターンを用いるとMの数が
急に増え、実用に耐えなくなってしまう。つまり2次元
のパターンでは各次元方向(主走査方向/副走査方向)
の周辺画素数が多く取れない割に、パターン数のみ多く
なるのである。第6図にサイズとカラーパターン数の関
係を示す。Such processing is difficult to achieve with an arithmetic circuit,
In this example, it is converted to ROM and used in LUT (lookup table) format. As the color pattern, a one-dimensional or two-dimensional method can be considered. However, when the number of colors is N and the number of peripheral pixels including the pixel of interest is M, the size of the color pattern is N M. Therefore, when a two-dimensional pattern is used, the number of Ms suddenly increases, and becomes unpractical. In other words, in a two-dimensional pattern, each dimension direction (main scanning direction / sub scanning direction)
Although only a large number of peripheral pixels cannot be obtained, only the number of patterns increases. FIG. 6 shows the relationship between the size and the number of color patterns.
本例では、1次元で1×7の大きさのサイズ(つまり
N=4,M=7)のカラーパターンを用いており、主走査
方向、副走査方向独立にカラーゴースト除去を行なって
いる。In this example, a color pattern having a one-dimensional size of 1 × 7 (that is, N = 4, M = 7) is used, and color ghost removal is performed independently in the main scanning direction and the sub-scanning direction.
このとき、主走査方向と副走査方向では画像中のカラ
ーゴーストの出方に差がないために、本例では主走査方
向、副走査方向で同一のカラーパターンを用いている。At this time, since there is no difference in the appearance of the color ghost in the image between the main scanning direction and the sub-scanning direction, the same color pattern is used in the main scanning direction and the sub-scanning direction in this example.
カラーパターンサイズとしては、1×7の大きさを選
定しているが、カラーゴースト出現の程度が少なければ
1×5のように、より小さいサイズのカラーパターンを
用いることも可能である。1×5のサイズのカラーパタ
ーンでは1画素の、1×7のカラーパターンでは2画素
までのカラーゴーストを夫々除去できる。As the color pattern size, a size of 1 × 7 is selected, but a color pattern of a smaller size such as 1 × 5 can be used if the degree of appearance of color ghost is small. A color ghost of 1 pixel can be removed from a 1 × 5 color pattern, and a color ghost up to 2 pixels can be removed from a 1 × 7 color pattern.
カラーゴースト補正後の画像データ(カラーコードデ
ータと濃度データ)は、後段の解像度補正回路40におい
て、濃度データが処理されて、解像度(MTF)の補正が
行なわれる。The image data (color code data and density data) after the color ghost correction is processed by the resolution correction circuit 40 at the subsequent stage to process the density data, and the resolution (MTF) is corrected.
解像度劣化の要因としては、光学系、光学走行系、信
号処理系、記録系などの問題がある。そのうちで、解像
度の劣化に直接影響を及ぼすのは、光学系とその走行系
である。Factors of the resolution degradation include problems such as an optical system, an optical traveling system, a signal processing system, and a recording system. Of these, the optical system and its traveling system directly affect the resolution degradation.
第7図に光学系を駆動したときの主走査方向と副走査
方向のMTF値(補正前)を示す。この特性は2〜16dots/
mmまでの空間周波数をもつ白黒のパターンを主査したと
きの計測値である。FIG. 7 shows MTF values (before correction) in the main scanning direction and the sub-scanning direction when the optical system is driven. This characteristic is 2-16 dots /
This is a measurement value when a black-and-white pattern having a spatial frequency of up to mm is inspected.
この場合のMTFは MTF=(W−BK)/(W+BK)(%) として定義して使用した。ここに、Wは白信号、BKは黒
信号である。The MTF in this case was defined and used as MTF = (W−BK) / (W + BK) (%). Here, W is a white signal, and BK is a black signal.
MTFの劣化は副走査方向の方が著しい。同程度に補正
するには、主走査方向に対して副走査方向の補正量を2
〜4倍に設定すればよい。MTF degradation is more pronounced in the sub-scanning direction. To make the same correction, the correction amount in the sub-scanning direction with respect to the main scanning direction is set to 2
It may be set up to 4 times.
主及び副走査方向を同程度に補正し、しかも細線部の
再現性を劣化させないようにするには、解像度補正回路
としては、3×3画素の画像データを使用するコンボリ
ュウションフィルタなどを使用することができる。In order to correct the main and sub-scanning directions to the same extent, and not to degrade the reproducibility of the fine line part, use a convolution filter or the like that uses 3 × 3 pixel image data as the resolution correction circuit. can do.
コンボリュウションフィルタを使用したときの補正結
果を第8図に示す。FIG. 8 shows a correction result when the convolution filter is used.
解像度補正された濃度データとカラーコードデータは
夫々カラーデータセレクタ50に供給され、部分色変換モ
ードが選択されたときには、その画像領域が特定の色で
記録される(第10図参照)。The resolution-corrected density data and color code data are respectively supplied to the color data selector 50, and when the partial color conversion mode is selected, the image area is recorded in a specific color (see FIG. 10).
この部分色変換モード等の画像処理が行なわれるとき
には、第11図に示すように、原稿に書かれた色マーカよ
りマーカ信号RP,BPを検出し、その領域を抽出する必要
がある。When image processing such as the partial color conversion mode is performed, as shown in FIG. 11, it is necessary to detect marker signals RP and BP from color markers written on the document and to extract the area.
このようなことから、領域抽出回路60が設けられ、原
稿上の色マーカの領域が検出され、これより得られた領
域信号QR′,QB′(第11図参照)がデータセレクタ50に
供給される。For this reason, an area extracting circuit 60 is provided to detect the area of the color marker on the document, and the area signals QR 'and QB' (see FIG. 11) obtained from the area are supplied to the data selector 50. You.
データセレクタ50には、これらの信号の他に、現在何
色をコピー中であるかを示すスキャンコード信号と部分
色変換信号CCが夫々供給される。In addition to these signals, the data selector 50 is supplied with a scan code signal indicating how many colors are currently being copied and a partial color conversion signal CC.
カラー複写機として、特定の複数の色を記録できるよ
うにしたマルチカラーの複写機であって、感光体ドラム
の1回転ごとに1色を現像し、全ての色が現像された
後、転写分離処理をすることによりカラー画像を記録す
るようにしたタイプのものでは、現在何色を現像中にあ
るかを示すのがスキャンコード信号である。A multi-color copying machine capable of recording a plurality of specific colors as a color copying machine, wherein one color is developed for each rotation of the photosensitive drum, and after all the colors are developed, transfer separation is performed. In the type in which a color image is recorded by processing, a scan code signal indicates which color is currently being developed.
従って、青の色マーカが検出されたときには、青色の
コピーシーケンスのときで、しかも領域信号が得られた
ときに、対応するカラーデータを出力するようにすれ
ば、青の色マーカ内の画像を青色で記録することができ
る。Therefore, when the blue color marker is detected, the corresponding color data is output at the time of the blue copy sequence, and when the area signal is obtained, the image in the blue color marker is output. Can be recorded in blue.
部分色変換処理でないときは、スキャンコード信号に
一致したカラーコードデータのときのみ、濃度データが
出力される。つまり、赤色のコピーシーケンスのときに
は、赤のカラーコードが得られている間、対応する濃度
データが選択的に出力されるものである。When the partial color conversion process is not performed, the density data is output only when the color code data matches the scan code signal. That is, in the case of a red copy sequence, while the red color code is obtained, the corresponding density data is selectively output.
カラーデータセレクタ50から出力された画像データ
(濃度データ)は変倍回路70にて、拡大・縮小処理が施
される。The image data (density data) output from the color data selector 50 is subjected to enlargement / reduction processing by a scaling circuit 70.
拡大・縮小処理は、その主走査方向に対しては濃度デ
ータを補間し、副走査方向(感光体ドラムの回転方向)
は走査速度を制御することによって行なう。In the enlargement / reduction processing, density data is interpolated in the main scanning direction and the sub-scanning direction (rotation direction of the photosensitive drum)
Is performed by controlling the scanning speed.
走査速度を速くすれば、副走査方向のサンプリングデ
ータが間引かれるため、縮小処理となり、これとは逆に
遅くすれば拡大処理となる。If the scanning speed is increased, sampling data in the sub-scanning direction is thinned out, so that a reduction process is performed. Conversely, if the scanning speed is reduced, an enlargement process is performed.
この例では、カラーコードデータも同時に拡大・縮小
処理がなされ、その後、多値化回路80に供給される。In this example, the color code data is also subjected to the enlargement / reduction processing at the same time, and then supplied to the multi-value conversion circuit 80.
拡大・縮小処理が施された濃度データは多値化回路80
において、多値化処理される。例えば、4つの閾値を使
用することによって、6ビット構成の濃度データが5値
化される。The density data that has been subjected to the enlargement / reduction processing
In, multi-value processing is performed. For example, by using four threshold values, density data having a 6-bit configuration is converted into quinary values.
閾値データは手動若しくは自動設定される。 The threshold data is set manually or automatically.
自動的に閾値データを決めるため、ヒストグラム作成
回路100が設けられる。To automatically determine threshold data, a histogram creation circuit 100 is provided.
ヒストグラム作成回路100はある撮像した画像データ
から、第9図に示すような濃度ヒストグラムが作成さ
れ、作成された濃度ヒストグラムに基づいて、その画像
に最適な閾値データが算出される。The histogram creation circuit 100 creates a density histogram as shown in FIG. 9 from certain captured image data, and calculates optimum threshold data for the image based on the created density histogram.
色ごとに濃度ヒストグラムを作成し、これに基づいて
算出された閾値データによって色ごとに多値化処理を行
なってもよい。A density histogram may be created for each color, and multi-value processing may be performed for each color based on threshold data calculated based on the histogram.
多値化処理された3ビット構成の多値化データはイン
ターフェース130を介してホストコンピュータ160側に供
給される。The multi-valued data of the 3-bit configuration subjected to the multi-value processing is supplied to the host computer 160 via the interface 130.
ホストコンピュータ160を経た多値化信号は出力装置
を構成するレーザビームプリンタ150に供給され、この
多値化信号によってレーザがPWM変調される。レーザビ
ームによってレーザビームプリンタ150に設けられた感
光体ドラムが現像される。The multi-level signal passed through the host computer 160 is supplied to a laser beam printer 150 constituting an output device, and the laser is PWM-modulated by the multi-level signal. The photosensitive drum provided on the laser beam printer 150 is developed by the laser beam.
レーザビームプリンタ150に設けられている現像器と
しては、電子写真式カラー複写機が使用される。この例
では、2成分非接触ジャンピング現像で、かつ反転現像
が採用される。As the developing device provided in the laser beam printer 150, an electrophotographic color copying machine is used. In this example, two-component non-contact jumping development and reversal development are employed.
つまり、従来のカラー画像形成で使用される転写ドラ
ムは使用されない。装置の小型化を図るため、画像形成
用のOPC感光体(ドラム)上に、青、赤及び黒の3色像
を上述したようにドラム3回転で現像し、現像後転写を
1回行なって、普通紙などの記録紙に転写するようにし
ている。That is, the transfer drum used in the conventional color image formation is not used. In order to reduce the size of the apparatus, a three-color image of blue, red and black is developed on the OPC photosensitive member (drum) for image formation by three rotations of the drum as described above, and transfer is performed once after development. The image is transferred to recording paper such as plain paper.
上述した各種の画像処理の指令及び画像処理のタイミ
ングは何れも、ホストコンピュータ160によって制御さ
れる。The above-described various image processing commands and image processing timings are all controlled by the host computer 160.
170は各種の処理タイミングを得るための処理タイミ
ング信号発生回路であって、CCD6,7に対する読み取り開
始のタイミング信号などが形成される。180は変倍タイ
ミングを得るためのタイミング信号の発生回路である。Reference numeral 170 denotes a processing timing signal generation circuit for obtaining various processing timings, which forms a timing signal for starting reading of the CCDs 6 and 7 and the like. Numeral 180 denotes a timing signal generating circuit for obtaining a variable power timing.
さて、この発明では色弁別回路20の直前に得られるデ
ジタル色信号のうち、基準原稿、この例では基準白色板
を読み取ったときに得られるデジタル色信号に基づい
て、光源の配光状態が判別される。In the present invention, the light distribution state of the light source is determined based on the digital color signal obtained when the reference original, in this example, the reference white plate, is read out of the digital color signals obtained immediately before the color discrimination circuit 20. Is done.
そのため、デジタル色信号はラッチ回路200で所定領
域から得られるデジタル色信号がラッチされ、これが画
像処理用のCPU160に取り込まれる。ラッチパルスとし
て、後述するセンタパルスCSPが使用される。Therefore, the digital color signal obtained from a predetermined area is latched by the latch circuit 200, and the digital color signal is captured by the CPU 160 for image processing. A center pulse CSP described later is used as the latch pulse.
CPU160に取り込まれたデジタル色信号はさらに、光学
走査系(スキャナ)を制御するCPU(マスタCPU)250に
取り込まれて、配光状態の表示処理がなされる。The digital color signal captured by the CPU 160 is further captured by a CPU (master CPU) 250 that controls an optical scanning system (scanner), and a light distribution state display process is performed.
第12図は、上述した画像処理用CPU160、スキャナ用CP
U250及びプリンタ用CPU150Aとの信号授受関係を抜粋し
て示す。FIG. 12 shows the image processing CPU 160 and the scanner CP described above.
An excerpt of the signal transfer relationship between the U250 and the printer CPU 150A is shown.
プリンタ用CPU150Aからはタイミング信号発生回路170
に対して、水平及び垂直有効域信号H・V,V・V、各水
平走査の走査開始を表わすインデックス信号IDX、クロ
ックCLKなどの外部同期信号が供給される。Timing signal generation circuit 170 from CPU 150A for printer
Are supplied with horizontal and vertical effective area signals H.V, V.V, an index signal IDX indicating the start of each horizontal scan, and an external synchronization signal such as a clock CLK.
スキャナ用CPU250からはこのタイミング発生回路170
に向けて、インデックス切り換え信号IDX・EXが供給さ
れる。これは、タイミング発生回路170の内部で生成さ
れた内部同期信号と、上述した外部同期信号とを切り換
えるための制御信号である。This timing generation circuit 170 is sent from the CPU 250 for the scanner.
, An index switching signal IDX / EX is supplied. This is a control signal for switching between the internal synchronization signal generated inside the timing generation circuit 170 and the above-described external synchronization signal.
この他に、シェーデングデータのサンプリング開始タ
イミングを決める信号COR、リファレンス信号REF及びプ
リスキャン信号PREが供給される。リファレンス信号REF
はA/D変換器10,11の基準電圧を切り換えるための制御信
号である。プリスキャン信号PREは原稿読み取りに先立
ってヒストグラムを作成するためのプリスキャン用の制
御信号である。In addition, a signal COR, a reference signal REF, and a pre-scan signal PRE that determine the timing to start sampling the shading data are supplied. Reference signal REF
Is a control signal for switching the reference voltage of the A / D converters 10, 11. The pre-scan signal PRE is a pre-scan control signal for creating a histogram prior to document reading.
インデックス切り換え信号IDX・EX、サンプリング開
始タイミングを決める信号COR、リファレンス信号REF及
びプリスキャン信号PREは何れもアクティブ「L」であ
る。The index switching signal IDX · EX, the signal COR for determining the sampling start timing, the reference signal REF, and the prescan signal PRE are all active “L”.
画像信号用のCPU160とスキャン用のCPU250との間で
は、以下のようなシリアル通信用信号の授受が行なわれ
る。The following serial communication signals are exchanged between the CPU 160 for image signals and the CPU 250 for scanning.
配光調整確認モードなどのときに使用されるリクエス
ト信号REQはスキャナ用CPU250と画像処理用CPU160との
間のシリアルデータの授受をコントロールするための信
号である。これはシリアルロックSCKによって同期がと
られる。The request signal REQ used in the light distribution adjustment confirmation mode or the like is a signal for controlling transmission and reception of serial data between the scanner CPU 250 and the image processing CPU 160. This is synchronized by the serial lock SCK.
RxDはスキャナから送出するシリアルデータ(受信デ
ータ)を指し、TxDは画像処理側から送出するシリアル
データ(送信データ)を指す。これら送受信データRxD,
TxDの具体例を第13図及び第14図に示す。その具体例は
後述する。RxD indicates serial data (received data) transmitted from the scanner, and TxD indicates serial data (transmitted data) transmitted from the image processing side. These transmission / reception data RxD,
Specific examples of TxD are shown in FIG. 13 and FIG. A specific example will be described later.
第12図において、スキャナ用CPU250とプリンタ用CPU1
50Aとの間では以下のような信号授受が行なわれる。In FIG. 12, the CPU 250 for the scanner and the CPU 1
The following signal transmission / reception is performed with 50A.
プリンタ用CPU150Aから送出されるパルスのうち、SST
ARTとはスキャナに対する走査開始を指定するパルスで
ある。Of the pulses sent from the printer CPU 150A, SST
ART is a pulse designating the start of scanning with respect to the scanner.
送信データTxD1は倍率が指定されたときのデータで、
スキャナに対して副走査方向の走査速度が指定される。
これらは何れもシリアルクロックSCK1によって同期がと
られる。The transmission data TxD1 is the data when the magnification is specified,
The scanning speed in the sub-scanning direction is specified for the scanner.
These are all synchronized by the serial clock SCK1.
スキャナ用CPU250側からは実際にコピーすべき画像デ
ータ(受信データ)RxD1が送出される。Image data (reception data) RxD1 to be actually copied is sent from the scanner CPU 250 side.
スキャナ用CPU250には、センサ350からスキャナのホ
ームポジションを示すセンサ出力が入力される。そし
て、スキャナ用CPU250で生成された点灯信号によって点
灯制御回路360が制御され、これによって光源(ハロゲ
ンランプなど)370の点灯状態が制御される。A sensor output indicating the home position of the scanner is input from the sensor 350 to the scanner CPU 250. The lighting control circuit 360 is controlled by the lighting signal generated by the scanner CPU 250, and thereby the lighting state of the light source (eg, a halogen lamp) 370 is controlled.
また、モータ駆動信号で駆動回路380が制御され、こ
れによってスキャナ用の駆動モータ390が制御される。Further, the drive circuit 380 is controlled by the motor drive signal, whereby the drive motor 390 for the scanner is controlled.
さて、この発明では保守、点検のような調整モードの
とき、配光調整の確認も同時に行なわれる。Now, in the present invention, in the adjustment mode such as maintenance and inspection, the light distribution adjustment is confirmed at the same time.
配光調整確認モードでは、第15図に示すように、光源
370が点灯してスキャナの光学系がホームポジションに
あるときに基準白色板の情報が読み取られる。In the light distribution adjustment confirmation mode, as shown in FIG.
When the scanner 370 is turned on and the optical system of the scanner is at the home position, information on the reference white plate is read.
リクエスト信号REQによって受信データRxDが画像処理
用CPU160に転送される(同図A,B)。The received data RxD is transferred to the image processing CPU 160 by the request signal REQ (A and B in FIG. 4).
CPU160ではこの受信データRxDに基づいてサンプリン
グ個所ごとに判定処理が行なわれる。2バイトの判定結
果が送信データTxDとなる。判定は色信号ごとに行なわ
れる。The CPU 160 performs a determination process for each sampling location based on the received data RxD. The 2-byte determination result is the transmission data TxD. The determination is made for each color signal.
判定結果はスキャナ用CPU250に色信号ごとに送信デー
タTxDに乗せて送られ(第15図C)、その結果が表示さ
れる。The determination result is sent to the scanner CPU 250 on the transmission data TxD for each color signal (FIG. 15C), and the result is displayed.
表示はサンプリング位置ごとに、さらには色信号ごと
に行なわれる(第16図)。表示素子はLEDなどを使用す
ることができ、低レベルでは消灯、正常では点灯、オー
バフロー時は点滅のように表示することができる。Display is performed for each sampling position and further for each color signal (FIG. 16). As the display element, an LED or the like can be used. The display element can be displayed such as turned off at a low level, turned on at a normal level, and blinked at an overflow.
さて、配光調整確認モードは1ラインを走査して得た
デジタル信号のレベルを夫々の色ごとに判別して行な
う。そして、この発明では特に光源のほぼ全域にわたっ
てその確認ができるように、複数のサンプリング位置が
設定される。In the light distribution adjustment confirmation mode, the level of a digital signal obtained by scanning one line is determined for each color. In the present invention, a plurality of sampling positions are set so that the light source can be confirmed over almost the entire area.
仮に、1ラインの有効領域を7つに区分し、夫々から
データを抽出するものとし、有効領域が5000ビットで構
成されているものとする。その場合には、第17図に示す
ように1ライン毎に順次センタパルスCSP(CSP1〜CSP
7)をずらして、ラッチすべき画素の位置、つまりサン
プリング位置を異ならせる。It is assumed that the effective area of one line is divided into seven parts, and data is extracted from each of the seven areas. The effective area is composed of 5000 bits. In this case, as shown in FIG. 17, the center pulse CSP (CSP1 to CSP
By shifting 7), the position of the pixel to be latched, that is, the sampling position is changed.
従って、最初が480ビット目の画素であるときには、
次は1152ビット目の画素がサンプリング位置となり、最
終は4592ビット目の画素となる。Therefore, when the first pixel is the 480th bit,
Next, the pixel at the 1152th bit becomes the sampling position, and finally the pixel at the 4592th bit.
さて、第13図に示した受信データRxDは7バイト構成
であって、最初の1バイト目のうち、下位3ビットはI/
OチェックデータCHKIPである。このチェックデータCHKI
P0〜CHKIP2と、これによって選択される送信モードの関
係を第18図に示す。Now, the reception data RxD shown in FIG. 13 has a 7-byte configuration, and the lower 3 bits of the first byte are I / O.
O Check data CHKIP. This check data CHKI
FIG. 18 shows the relationship between P0 to CHKIP2 and the transmission mode selected thereby.
配光調整モードはモードIIとして示す。モードIIは2
チャンネル構成であって、最初がシアンに関する配光調
整確認モードで、次のチャンネルが赤に関する配光調整
確認モードである。The light distribution adjustment mode is shown as mode II. Mode II is 2
The channel configuration is such that the first is a light distribution adjustment confirmation mode for cyan, and the next channel is a light distribution adjustment confirmation mode for red.
この例では、モードIIの他に、モードI及びIIIがあ
る。モードIは、部品の良否を判定するために必要な画
像モード(デジタル色信号)を送信データTxDとして送
信するモードであって、これは通常の読み取りモードで
もある。In this example, there are modes I and III in addition to mode II. Mode I is a mode in which an image mode (digital color signal) necessary for determining the quality of a part is transmitted as transmission data TxD, and is also a normal reading mode.
モードIIIは同じく配光調整であるが、このモードは
線状光源の最大レベル位置を検出するために使用され
る。このモードでも画像読み取り位置変更用にセンタパ
ルスCSPが使用される。Mode III is also a light distribution adjustment, but this mode is used to detect the maximum level position of the linear light source. Also in this mode, the center pulse CSP is used for changing the image reading position.
受信データRxDの各バイトに宛てがわれている他のコ
ードの一例を以下に示す。An example of another code addressed to each byte of the reception data RxD is shown below.
1.SC0〜SC2……スキャンコード 2.CHANG……部分色変換コード 3.EE……自動閾値選択コード 4.CHKPRE……プリスキャンコード 5.RD0〜RD3……赤色の濃度レベル 6.BL0〜BL3……青色の濃度レベル 7.BK0〜BK3……黒色の濃度レベル 8.HZ0〜HZ8……主走査方向の倍率(50〜400%) 第14図に示した送信データTxDのうち、PxA,PxBは配光
調整確認モードIにおいて、レベル判定結果を示す2バ
イトの送信データである。1. SC0 to SC2: Scan code 2. CHANG: Partial color conversion code 3. EE: Automatic threshold selection code 4. CHKPRE: Prescan code 5. RD0 to RD3: Red density level 6. BL0 to BL3: Blue density level 7. BK0 to BK3: Black density level 8. HZ0 to HZ8: Magnification in the main scanning direction (50 to 400%) Of the transmission data TxD shown in FIG. PxB is 2-byte transmission data indicating a level determination result in the light distribution adjustment confirmation mode I.
ここに、xは水平走査方向でのサンプリング位置を示
し、この例では7個所である。同じサンプリング位置で
の同一ビットがそのサンプリング位置での判定結果を示
す。Here, x indicates a sampling position in the horizontal scanning direction, and in this example, there are seven positions. The same bit at the same sampling position indicates the determination result at that sampling position.
レベル判定条件と判定結果及びその判定結果を表わす
送信データPxA,PxBとの関係を第19図に示す。そして、
例えば、サンプリング位置xでの判定結果が正常である
ときには、PxA=1,PxB=0のようにコード化されて送信
データTxDが構成される。FIG. 19 shows the relationship between the level determination condition, the determination result, and the transmission data PxA and PxB representing the determination result. And
For example, when the determination result at the sampling position x is normal, the transmission data TxD is coded as PxA = 1, PxB = 0.
第20図は配光調整確認用制御プログラムの一例を示す
フローチャート400である。FIG. 20 is a flowchart 400 showing an example of a light distribution adjustment confirmation control program.
リクエスト信号REQの立上りが検出されると、受信デ
ータRxDの入力が開始され、全てのデータ入力(7バイ
ト)が終了すると、1バイト目に挿入された受信データ
RxDがデコードされる(ステップ401〜404)。When the rising edge of the request signal REQ is detected, the input of the received data RxD is started. When all the data input (7 bytes) is completed, the received data inserted in the first byte is received.
RxD is decoded (steps 401 to 404).
デコードの結果、送信モードIIでないときには、別な
処理ルーチン405に遷移するが、送信モードIIであると
きには、センタパルスCSP1がセットされる(ステップ40
6)。そして、チェックデータCHKIP0〜CHKIP2によって
指定された色信号がチェックされる(ステップ407)。
最初はシアンであるので、まずシアンに関するデジタル
色信号が取り込まれ、以後センタパルスCSPのサンプリ
ング位置を変えて同様な処理を行なわれる。全てのサン
プリング位置についての入力が終了すると、次にその入
力レベルの判定が行なわれる(ステップ408〜410)。こ
の判定処理もサンプリング個数と同数下位行なわれる
(ステップ411)。As a result of the decoding, if the mode is not the transmission mode II, the process proceeds to another processing routine 405. If the mode is the transmission mode II, the center pulse CSP1 is set (step 40).
6). Then, the color signal specified by the check data CHKIP0 to CHKIP2 is checked (step 407).
Since the color is cyan at first, a digital color signal related to cyan is first taken in, and thereafter, the same processing is performed by changing the sampling position of the center pulse CSP. When the input has been completed for all sampling positions, the input level is determined (steps 408 to 410). This determination process is performed in the same order as the number of samplings (step 411).
全ての判定処理が終了すると、その判定結果が第19図
に示すようにコード化され、これを送信データTxDとし
て送信する(ステップ412)。そして、この送信データT
xDが2バイトになったとき、送信モードが終了する。When all the determination processes are completed, the determination result is coded as shown in FIG. 19, and this is transmitted as transmission data TxD (step 412). And this transmission data T
When xD becomes 2 bytes, the transmission mode ends.
同様な処理が赤のデジタル色信号についても実行され
る(ステップ420)。Similar processing is performed on the red digital color signal (step 420).
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、調整モード
時、色弁別手段の直前に得られるデジタル色信号に基づ
いてレベルの判別が実行されると共に、この判別に使用
されるデジタル色信号の1ライン中のサンプリング位置
を可変できるようにしたことを特徴とするものである。[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, in the adjustment mode, the level is determined based on the digital color signal obtained immediately before the color discriminating means, and is used for this determination. The sampling position in one line of the digital color signal can be changed.
これによれば、オシロスコープなどの装置を使用しな
いで、光源の配光状態を知ることができる。また、1ラ
インのほぼ全域にわたり配光状態を知ることができるか
ら、光源の劣化状態を正確に把握できる実益を有する。
従って、これらのデータから配光調整の有無を的確に判
断できる。According to this, the light distribution state of the light source can be known without using a device such as an oscilloscope. Further, since the light distribution state can be known over almost the entire area of one line, there is a benefit that the deterioration state of the light source can be accurately grasped.
Therefore, the presence or absence of light distribution adjustment can be accurately determined from these data.
従って、この発明は上述したカラー複写機のようなカ
ラー画像処理装置に適用して極めて好適である。Therefore, the present invention is very suitable when applied to a color image processing apparatus such as the above-described color copying machine.
第1図はこの発明に係るカラー画像処理装置のの一例を
示す系統図、第2図は色弁別マップの図、第3図及び第
4図はカラーゴーストの説明図、第5図及び第6図はカ
ラーゴースト補正の説明図、第7図及び第8図はMTF補
正を示す特性図、第9図は濃度ヒストグラムの図、第10
図は色マーカの変更態様の説明図、第11図は領域抽出回
路の系統図、第12図はCPU相互の関係を示す図、第13図
は受信データの説明図、第14図は送信データの説明図、
第15図は配光調整確認モードの説明図、第16図は配光表
示例を示す図、第17図はセンタパルスとサンプリング画
素の関係を示す図、第18図はI/Oチェックデータと送信
モードとの関係を示す図、第19図は配光判定結果と送信
データとの関係を示す図、第20図は画像処理CPUでの処
理手順の一例を示すフローチャートである。 1……カラー画像処理装置 20……色弁別回路 40……解像度補正回路 50……カラーデータセレクタ 60……領域抽出回路 70……変倍回路 80……多値化回路 100……ヒストグラム作成回路 150……出力装置 160……画像処理用CPU 200……ラッチ回路 250……スキャナ用CPUFIG. 1 is a system diagram showing an example of a color image processing apparatus according to the present invention, FIG. 2 is a diagram of a color discrimination map, FIGS. 3 and 4 are explanatory diagrams of a color ghost, and FIGS. FIGS. 7A and 7B are explanatory diagrams of color ghost correction, FIGS. 7 and 8 are characteristic diagrams showing MTF correction, FIG. 9 is a diagram of a density histogram, FIG.
FIG. 11 is an explanatory diagram of a change mode of a color marker, FIG. 11 is a system diagram of an area extracting circuit, FIG. 12 is a diagram showing a relationship between CPUs, FIG. 13 is an explanatory diagram of received data, and FIG. Illustration of,
FIG. 15 is an explanatory diagram of a light distribution adjustment confirmation mode, FIG. 16 is a diagram showing a light distribution display example, FIG. 17 is a diagram showing a relationship between a center pulse and a sampling pixel, and FIG. 18 is a diagram showing I / O check data. FIG. 19 is a diagram showing a relationship with a transmission mode, FIG. 19 is a diagram showing a relationship between a light distribution determination result and transmission data, and FIG. 20 is a flowchart showing an example of a processing procedure in an image processing CPU. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Color image processing apparatus 20 ... Color discrimination circuit 40 ... Resolution correction circuit 50 ... Color data selector 60 ... Area extraction circuit 70 ... Scaling circuit 80 ... Multi-value conversion circuit 100 ... Histogram creation circuit 150 Output device 160 Image processing CPU 200 Latch circuit 250 Scanner CPU
Claims (1)
て複数の色信号に変換する手段と、 これら複数の色信号から歪補正されたデジタル色信号を
得る手段と、 このデジタル色信号をさらに複数ビットの色信号に弁別
する色弁別手段と、 色弁別された複数ビットの色信号に対する画像処理手段
とを有し、 調整モード時、上記デジタル色信号に基づいてレベルの
判別が実行されると共に、この判別に使用される上記デ
ジタル色信号の1ライン中のサンプリング位置を可変で
きるようにしたことを特徴とするカラー画像処理装置。A means for decomposing color image information into a plurality of color separation images and converting the color image information into a plurality of color signals; a means for obtaining a distortion-corrected digital color signal from the plurality of color signals; And a color discriminating means for discriminating the color signal of a plurality of bits, and an image processing means for the color signal of the discriminated plural bits. In the adjustment mode, the level is determined based on the digital color signal. And a sampling position in one line of the digital color signal used for the determination can be varied.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63192404A JP2656561B2 (en) | 1988-08-01 | 1988-08-01 | Color image processing equipment |
DE3925457A DE3925457C3 (en) | 1988-08-01 | 1989-08-01 | Color image processing apparatus |
US07/636,542 US5126856A (en) | 1988-08-01 | 1990-12-31 | Color processor with diagnosis of fault condition by comparing density levels |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63192404A JP2656561B2 (en) | 1988-08-01 | 1988-08-01 | Color image processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0241068A JPH0241068A (en) | 1990-02-09 |
JP2656561B2 true JP2656561B2 (en) | 1997-09-24 |
Family
ID=16290755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63192404A Expired - Lifetime JP2656561B2 (en) | 1988-08-01 | 1988-08-01 | Color image processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2656561B2 (en) |
-
1988
- 1988-08-01 JP JP63192404A patent/JP2656561B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0241068A (en) | 1990-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5371610A (en) | Image data processing apparatus | |
US5031035A (en) | Color image processing apparatus with color ghost correction | |
JPH10191059A (en) | Image processor | |
JP2656561B2 (en) | Color image processing equipment | |
JPH0241067A (en) | Color picture processing unit | |
JP2557480B2 (en) | Color image processor | |
JPH03201772A (en) | Image scanner | |
JPH01157172A (en) | Color image processor | |
JPH0241074A (en) | Color picture processing unit | |
JPS63263974A (en) | Image processor | |
JP2942199B2 (en) | Image processing method | |
JP2911488B2 (en) | Color image processing equipment | |
JP2635650B2 (en) | Image processing device | |
JP2557479B2 (en) | Color image processor | |
JPH01194677A (en) | Color image processor | |
JP2557481B2 (en) | Color image processor | |
JPH01194678A (en) | Color image processor | |
JPH01194666A (en) | Variable power circuit for color picture processor | |
JPH01194671A (en) | Picture processor | |
JP3452637B2 (en) | Image playback device | |
JPH01194680A (en) | Color image processor | |
JPH01196973A (en) | Picture processing unit | |
JPH01194679A (en) | Color image processor | |
JPH01194670A (en) | Picture processor | |
JPH01264847A (en) | Color image processing apparatus |