JPH0225645B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225645B2
JPH0225645B2 JP55164012A JP16401280A JPH0225645B2 JP H0225645 B2 JPH0225645 B2 JP H0225645B2 JP 55164012 A JP55164012 A JP 55164012A JP 16401280 A JP16401280 A JP 16401280A JP H0225645 B2 JPH0225645 B2 JP H0225645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
suspension
flow
separation
obstruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55164012A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5687408A (en
Inventor
Fuoruke Raruson Hansu
Hookenson Suben
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rederi Nordstjernan AB
Original Assignee
Rederi Nordstjernan AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rederi Nordstjernan AB filed Critical Rederi Nordstjernan AB
Publication of JPS5687408A publication Critical patent/JPS5687408A/ja
Publication of JPH0225645B2 publication Critical patent/JPH0225645B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0208Separation of non-miscible liquids by sedimentation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0208Separation of non-miscible liquids by sedimentation
    • B01D17/0211Separation of non-miscible liquids by sedimentation with baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/0018Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation provided with a pump mounted in or on a settling tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/0039Settling tanks provided with contact surfaces, e.g. baffles, particles
    • B01D21/0045Plurality of essentially parallel plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/0039Settling tanks provided with contact surfaces, e.g. baffles, particles
    • B01D21/0063Settling tanks provided with contact surfaces, e.g. baffles, particles with cross-flow flow direction of liquid and solid particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/0039Settling tanks provided with contact surfaces, e.g. baffles, particles
    • B01D21/0069Making of contact surfaces, structural details, materials therefor
    • B01D21/0075Contact surfaces having surface features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/02Settling tanks with single outlets for the separated liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/24Feed or discharge mechanisms for settling tanks
    • B01D21/2427The feed or discharge opening located at a distant position from the side walls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S210/00Liquid purification or separation
    • Y10S210/05Coalescer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は薄板型分離装置および装置に関し、か
つ特に、懸濁液または乳濁液のような混合液を該
装置のそれぞれの分離通路に均一に供給しかつ分
配するための簡単かつ非常に効果的な装置を具体
的化した新規の改良された方法および装置に関す
る。
慣用の薄板型分離装置においては、懸濁液から
沈降物の分離または乳濁液中の液体の分離に際し
て、すべてが水平面に対して傾斜した複数個の平
行な隔置された板の間に形成された複数個の分離
通路に対する懸濁液または乳濁液の供給を伴な
う。分離操作中、懸濁液中の沈降物または乳濁液
中のより重い液体は、分離通路中で下方に沈降
し、板の下端縁を流れて分離装置の底部において
除去され、一方残りの液体は上方に流れて、最終
的には、前記の板の通路の上端部における出口を
通じて排出される。
流入する懸濁液または乳濁液は、通常、複数個
の板に近接して配置された分配装置を介して分離
通路に供給され、それにより分配装置から供給さ
れた流入液は複数個の板の間の通路の中に流入す
る。分配装置は1つの板の列に対して横方向にま
たは2つの板の列の間に配置されかつ側壁部を備
え、それにより流入液が複数個の板の上端縁から
下方にある距離に配置された前記複数個の板の間
の通路中に下向きに押しこまれることが好まし
い。流入液は上方から、好ましくは、横方向に、
硫入口を経て分配装置に入る。
薄板型分離装置の能力を完全に利用するために
は、流入する混合液を分離通路に均一に分配する
ことが極めて重要である。しかしながら、先行技
術による装置では、このような均一な分配効果を
得ることが困難であつた。先づ、分配装置中に入
る流入液は著しく濃縮しており、また方向性がな
い。そのため、入口管からある距離を隔つて配置
されたある分離通路は過大な負荷を受ける傾向が
あり、一方その他のさらに近接した通路ならびに
さらに入口管から離れた位置の分離通路の負荷は
低くなりすぎる傾向がある。この「負荷」という
用語は、分離通路の中に単位時間を流入する懸濁
液または乳濁液の量に関係している。ある場合に
は、ある所定の分離通路は分配装置からいかなる
流入液をも受け入れず、その代りに、清澄液のみ
が分配装置の出口から分離通路に入る。流入液の
流れが分離通路のすべてにわたつて均一に分配さ
れるときに、最適の分離が行なわれる。
本発明によれば、薄板型分離装置の分離通路に
対する流入混合液の流れの均一な分配は、薄板型
分離装置の分離部分に懸濁液あるいは乳濁液を分
配供給するための方法であり、該分離部分は水平
面に対し傾斜する複数な平行な板を有し、該板は
それらの間に複数の分離通路を形成する方法にし
て、該方法では懸濁液あるいは乳濁液は薄板形分
離装置の上方部分に供給されまたその流れ方向に
おいて分配空間を通つて分離通路の上流側に流れ
る方法に於いて、 懸濁液あるいは乳濁液は、分配空間内でその運
動が減速する間にまたそれと同時に懸濁液あるい
は乳濁液の流れの方向が変化する間に分離通路の
上方端部161の高さより下のある距離に位置す
る高さまで流れ、それによりその運動エネルギー
は分離通路内への流入前に少なくとも必要な程度
まで消散され、また懸濁液あるいは乳濁液は分配
空間から流出し複数の分離通路へのほぼ均等な懸
濁液流のあるいは乳濁液流の分配を伴なつて分離
通路内へ横方向に流入することを特徴とする方法
により達成される。
本発明のさらに明らかな理解をうるために、本
発明の実施例を添付図面について、以下、詳細に
記載する。
第1図、第2図および第3図に示したように、
本発明による代表的な薄板型分離装置は、分離室
10と、漏斗形の槽12を備えた出口部分11と
を有している。槽12の中に、分離した液体また
は沈降物が降下し、かつポンプ装置13により矢
印14で示したように排出される。分離室10の
中に、複数個の平行な隔置された板15が装着さ
れている。これらの板は水平面に対して傾斜して
おり、かつそれらの間に別々の分離通路16を形
成している。分離は他の分離通路とは独立して各
各の分離通路16の中で起り、それにより懸濁液
中の固体粒子または乳濁液中のより重い液体が各
各の通路16の下側の板の上面に沈降し、その後
それに沿つて槽12に滑り降りるようになつてい
る。清澄液は、第2図に矢印17で示したよう
に、各々の通路16の上側の板に隣接して上昇
し、かつ通路16の上方端部161を経て板15
の上端部における水平板19の開口部18を通じ
て流出して薄板分離装置の上部に配置されたみぞ
20の中に入る。みぞ20は清澄液を薄板分離装
置から矢印22で示す方向に放出させるための出
口開口部21を備えている。
懸濁液または乳濁液のような混合液が2つの板
の列26と列27との間に延びる分配器25の入
口24を経て薄板分離装置に矢印23で示すよう
に供給される。みぞ20は各々の板の列の上方に
配置され、かつ流入液は矢印28で例示したよう
に板の列26および27の中に横方向に流れる。
本発明によれば、そらせ板29の型式の複数個
の障害物が分配器25の中に1つまたはそれ以上
の列をなして配置されている。第3図および第4
図に示した特定の実施例では、そらせ板が2つの
垂直の列30および31をなして配置されてい
る。垂直の列30および31は入口管24を通じ
て流入する懸濁液または乳濁液の流れの方向に互
い違いに隔置されており、また各々のそらせ板の
広い側が流れに面している。この実施例では、列
30および31は、一方の列30のそらせ板が他
方の列31の垂直方向に隔置されたそらせ板の間
の隙間に面してそれにより流入液が流れる複数個
の曲りくねつた通路を形成するように、垂直方向
に配置されている。このようにして、流入した液
の流れは、減速せしめられかつ複数の分流に分割
される。これらの分流は、第3図に矢印32で例
示したように、数回方向に変える。
第5図の実施例に示したそらせ板装置の変型で
は、本発明による流れの方向に変えるそらせ板の
列30および31の間の間隔が流入液の流れの方
向に連続して増大せしめられている。このような
構成により、分配器25の入口端部における通路
をさらに曲りくねらせて、ある用途に対する流体
通路16の間の流入液のさらに均一な分配を保証
している。
所望されれば、流入液の選択された分流を所望
の方向に導くためにそらせ板29を好適な形状に
形成するかまたは好適な向きに配置することがで
きる。第6図のそらせ板装置において例示したよ
うに、一方の列のそらせ板33は頂点が流れに対
向するように配置された鉄製の山形部材の型式と
することができ、一方、他の列は流れに対して両
方向に傾斜した扁平なそらせ板34および35を
備えることができる。
また、別の態様として、第7図に示したよう
に、障害物装置は、流入液の流れの方向に隔置さ
れかつ開口部37を備えた一列の板36から構成
することができる。流入液に対して必要な曲りく
ねつた通路を形成するために、連続した板36の
開口部37は前方の板36の開口部37に対して
横方向に配置されている。また、流れをそらせる
ために、案内装置を設けることができる。
本発明は、上述したいくつかの実施例に限定さ
れるものではなく、特許請求の範囲内に該当する
型式および細部に関するすべての変型を包含する
よう意図されたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の薄板型分離装置の一
部分を示す、側壁の一部分を破断して示した側面
図、第2図は第1図の左側から見た、第1図の薄
板型分離装置の一部分を破断して示した端面図、
第3図は第2図を3−3線に沿つて裁断しかつ矢
印の方向に見た長手方向断面図、第4図は本発明
による流れの方向を変えるそらせ板の列の一型式
を例示した斜視図、第5図および第6図は本発明
による流れの方向を変えるそらせ板の列の他の型
式を例示した側面図、かつ第7図は本発明による
そらせ板の列のさらに他の一つの型式を例示した
斜視図である。 10……分離室、11……出口部分、12……
槽、13……ポンプ装置、15……板、16……
分離通路、18……開口部、19……水平板、2
0……みぞ、21……出口開口部、24……入
口、25……分配装置、26,27……板の列、
29……そらせ板、30,31……板の列、3
3,34,35……そらせ板、36……板、37
……開口部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 薄板型分離装置の分離部分に懸濁液あるいは
    乳濁液を分配供給するための方法であり、該分離
    部分は水平面に対し傾斜する複数な平行な板を有
    し、該板はそれらの間に複数の分離通路を形成す
    る方法にして、該方法では懸濁液あるいは乳濁液
    は薄板形分離装置の上方部分に供給されまたその
    流れ方向において分配空間を通つて分離通路の上
    流側に流れる方法に於いて、 懸濁液あるいは乳濁液は、分配空間内でその運
    動が減速する間にまたそれと同時に懸濁液あるい
    は乳濁液の流れの方向が変化する間に分離通路の
    上方端部161の高さより下のある距離に位置す
    る高さまで流れ、それによりその運動エネルギー
    は分離通路内への流入前に少なくとも必要な程度
    まで消散され、また懸濁液あるいは乳濁液は分配
    空間から流出し複数の分離通路へのほぼ均等な懸
    濁液流のあるいは乳濁液流の分配を伴なつて分離
    通路内へ横方向に流入することを特徴とする方
    法。 2 分離部分と分配空間とを有する薄板型分離装
    置であり、分離部分は複数の水平面に対して傾斜
    をなして隔置された平行な板を有しまたそれらの
    間に複数の分離通路を形成し、分配空間は懸濁液
    あるいは乳濁液の流れ方向に分離通路の上流側に
    配置され懸濁液あるいは乳濁液を分離通路に分配
    供給する薄板型分離装置に於いて、 分配空間は分離通路の横方に分離通路の上方端
    部161より下に延び、複数の隔置された障害物
    装置は1列以上をなして分配空間内に配置され、
    その障害物は分配空間内の懸濁液あるいは乳濁液
    の流れ方向において互い違いに間隔をあけて配置
    されそれにより懸濁液あるいは乳濁液の運動エネ
    ルギーは懸濁液あるいは乳濁液が分離通路に流入
    する前に少なくとも必要な程度まで消散され、ま
    た障害物は分配空間に流入する懸濁液あるいは乳
    濁液の流れ方向に対しほぼ直角に延び分離通路内
    に横方に通路への流れを変更させることを特徴と
    する装置。 3 特許請求の範囲第2項に記載の分離装置にお
    いて、懸濁液あるいは乳濁液の流れの方向ならび
    に懸濁液あるいは乳濁液の流れの横切る方向の両
    方向に隔置された複数列の障害物装置を含み、懸
    濁液あるいは乳濁液の流れの方向を横切つて隔置
    された複数列の障害物装置の間のスペースが、懸
    濁液あるいは乳濁液の流れの方向において、連続
    した流れを横切る障害物装置の列中の障害物装置
    によりさえぎられていることを特徴とする分離装
    置。 4 特許請求の範囲第3項に記載の分離装置にお
    いて、障害物装置が懸濁液あるいは乳濁液の流れ
    の方向ならびに前記懸濁液あるいは乳濁液の流れ
    の方向に垂直な方向の両方向に隔置された複数の
    列をなして配置され、懸濁液あるいは乳濁液の流
    れの方向を横切つて隔置された複数列の中の各各
    の列において隣接した障害物装置の間のスペー
    ス、懸濁液あるいは乳濁液の流れ方向において、
    次に連続した流れを横切る列中の障害物装置によ
    りさえぎられていることを特徴とする分離装置。 5 特許請求の範囲第3項または第4項に記載の
    分離装置において、懸濁液あるいは乳濁液の流れ
    方向に隔置された複数の列の障害物装置の間の間
    隔が少なくとも前記分配装置への流入口に最も近
    い障害物装置に対して懸濁液あるいは乳濁液の流
    れの方向において該流入口からの距離とともに連
    続して増大することを特徴とする分離装置。 6 特許請求の範囲第2項に記載の分離装置にお
    いて、障害物装置が懸濁液あるいは乳濁液の流れ
    の方向に垂直な方向に配置された複数個のそらせ
    板を備えていることを特徴とする分離装置。 7 特許請求の範囲第2項に記載の分離装置にお
    いて、障害物装置が懸濁液あるいは乳濁液の流れ
    の方向を導きかつ変えるような形状に形成された
    複数個のそらせ板を備えていることを特徴とする
    分離装置。 8 特許請求の範囲第7項に記載の分離装置にお
    いて、障害物装置が複数個の鉄製の山形のそらせ
    板を備えていることを特徴とする分離装置。 9 特許請求の範囲第7項に記載の分離装置にお
    いて、障害物装置が懸濁液あるいは乳濁液の流れ
    の方向にある角度をなして配置された複数個のそ
    らせ板を備えていることを特徴とする分離装置。 10 特許請求の範囲第2項に記載の分離装置に
    おいて、障害物装置が横方向に配置された開口部
    を有する複数個の板を備えいてることを特徴とす
    る分離装置。
JP16401280A 1979-11-20 1980-11-20 Method and device for separating inflowing mixed liquid Granted JPS5687408A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE7909609A SE437122B (sv) 1979-11-20 1979-11-20 Forfarande och anordning for fordelning och tillforsel av suspension till en lamellsedimenteringsapparats sedimenteringsutrymmen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5687408A JPS5687408A (en) 1981-07-16
JPH0225645B2 true JPH0225645B2 (ja) 1990-06-05

Family

ID=20339360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16401280A Granted JPS5687408A (en) 1979-11-20 1980-11-20 Method and device for separating inflowing mixed liquid

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4400280A (ja)
JP (1) JPS5687408A (ja)
CA (1) CA1161370A (ja)
DE (1) DE3042316A1 (ja)
FR (1) FR2469948B1 (ja)
GB (1) GB2063090B (ja)
IN (1) IN163337B (ja)
MY (1) MY8600093A (ja)
NO (1) NO154116C (ja)
SE (1) SE437122B (ja)
SG (1) SG4785G (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0382770U (ja) * 1989-12-15 1991-08-22

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE446211B (sv) * 1984-01-23 1986-08-18 Johnson Axel Eng Ab Lamellpaket for lamellseparator
US4747948A (en) * 1985-03-20 1988-05-31 North Darryl L Parallel plate extractor system and method for using same
JPS627409A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Yoshitaka Ouchi 懸濁粒子の沈降分離方法及びその装置
NL8600032A (nl) * 1986-01-09 1987-08-03 Pielkenrood Vinitex Bv Dwarsstroomafscheider voor het afscheiden van in een vloeistof gesuspendeerde bestanddelen.
US4643834A (en) * 1986-02-03 1987-02-17 Filter Plate Company Separation system using coalescing techniques
JPH059109Y2 (ja) * 1988-06-30 1993-03-05
DE4102776A1 (de) * 1991-01-31 1992-08-06 Winkelhorst Trenntechnik Gmbh Ringkammerabscheider
US5246592A (en) * 1992-05-14 1993-09-21 Acs Industries, Inc. Method and apparatus for recovering oil from the surface of a body of water
US5536409A (en) * 1994-10-25 1996-07-16 Citec International Incorporated Water treatment system
US5547569A (en) * 1995-01-25 1996-08-20 Hinkle Contracting Corporation Multiple stage water clarifier
US5670039A (en) * 1995-05-26 1997-09-23 Harris; Ronald B. Linear solids removal unit
US5714068A (en) * 1995-10-06 1998-02-03 National Tank Company Inlet device for large oil field separator
US5741426A (en) * 1995-12-05 1998-04-21 Mccabe; Derald L. Method for treatment of contaminated water
US6056128A (en) * 1998-08-04 2000-05-02 Glasgow; James A. Coalescer with removable cartridge
CN1314502A (zh) * 2000-03-21 2001-09-26 亚洲电镀器材有限公司 混合设备
GB2436303A (en) * 2006-03-24 2007-09-26 Zeta Dynamics Ltd Vertical calming baffle
IT1402760B1 (it) * 2010-11-16 2013-09-18 Far Rubinetterie S P A Dispositivo per separare impurita' da un fluido termico, e relativa cartuccia filtrante
US10214871B2 (en) * 2011-05-27 2019-02-26 Aqseptence Group, Inc. Screen intake flow control and support device
US8985343B1 (en) 2014-01-24 2015-03-24 Kirby Smith Mohr Method and apparatus for separating immiscible liquids and solids from liquids
CN106281522A (zh) * 2015-06-04 2017-01-04 通用电气公司 用于重力分离的装置和方法及包含其的石油和天然气生产系统和方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5070964A (ja) * 1973-10-24 1975-06-12

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE298758C (ja) * 1900-01-01
DE7120130U (de) * 1972-02-03 Pielkenrood-Vinitex Nv Abscheidevorrichtung
GB229740A (en) * 1923-11-21 1925-02-23 Erwin Falkenthal Improvements in separating and mixing apparatus for fluids or for fluids carrying suspended particles
BE363985A (ja) * 1929-09-23 1900-01-01
US2060166A (en) * 1934-11-12 1936-11-10 Bowen William Spencer Fluid treating mechanism and method
US2751998A (en) * 1953-06-01 1956-06-26 Nat Tank Co Emulsion treaters and emulsion treating methods
BE526361A (ja) * 1954-02-11 1900-01-01
DE969293C (de) * 1954-02-11 1958-05-22 Neyrpic Ets Vorrichtung zum Abtrennen von Sand und anderen festen Stoffen aus stroemenden Fluessigkeiten mit einer Mehrzahl einzelner geneigter Zellen kleinen Querschnitts
US3521756A (en) * 1968-06-17 1970-07-28 Cities Service Athabasca Inc Coalescing vessel
IL30304A (en) * 1968-07-03 1971-12-29 Israel Mining Ind Inst For Res A gravitational settler vessel
SE330151B (ja) * 1968-09-20 1970-11-09 Nordstjernan Rederi Ab
US3460677A (en) * 1968-10-22 1969-08-12 Rolland L Fifer Transportable sewage treating apparatus
AT300687B (de) * 1970-07-13 1972-08-10 Internat Pollution Control Sys Vorrichtung zur Abtrennung von Öl aus verölten Flüssigkeiten, insbesondere Schiffsbilgen von Sportbooten od.dgl.
BE791202A (fr) * 1971-11-12 1973-03-01 Gustavsbergs Fabriker Ab Separateur lamellaire
BE793060A (fr) * 1971-12-24 1973-04-16 Metallgesellschaft Ag Dispositif pour separer des liquides
US4133771A (en) * 1972-04-25 1979-01-09 Pielkenrood-Vinitex B.V. Apparatus for bringing about particle growth in a flowing liquid suspension
US3826740A (en) * 1972-05-30 1974-07-30 W Jewett Method and apparatus for treating multi-phase systems
JPS49135874U (ja) * 1973-03-07 1974-11-22
SU709115A1 (ru) * 1973-03-13 1980-01-15 Институт Гидромеханики Ан Украинской Сср Вертикальный сгуститель
US4113629A (en) * 1974-11-27 1978-09-12 Pielkenrood-Vinitex B.V. Separation device provided with a coalescence apparatus
SE387054B (sv) * 1974-12-16 1976-08-30 K O Wikholm Sett och anordning for separation av emulsioner
US4132651A (en) * 1976-02-19 1979-01-02 Dejong Leendert W C Separating device to separate two liquids of different specific gravity
NL7601702A (nl) * 1976-02-19 1977-08-23 Leendert Willem Cornelis De Jo Afscheidingsinrichting voor het scheiden van twee vloeistoffen met een verschillend soorte- lijk gewicht.
FR2381550A1 (fr) * 1977-02-23 1978-09-22 Serep Separateur fonctionnant par gravite et depression pour des melanges de deux liquides non miscibles
US4120796A (en) * 1977-03-01 1978-10-17 Huebner Werner P E Vertical flow inclined plate clarifier
US4132652A (en) * 1977-10-11 1979-01-02 Chevron Research Company Slotted baffle for use in separating oil-water mixtures
NL7711963A (nl) * 1977-10-31 1979-05-02 Ballast Nedam Groep Nv Afscheidingsinrichting.
US4257895A (en) * 1979-05-08 1981-03-24 Murdock Forrest L Low gravity crude oil and water separator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5070964A (ja) * 1973-10-24 1975-06-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0382770U (ja) * 1989-12-15 1991-08-22

Also Published As

Publication number Publication date
NO803462L (no) 1981-05-21
FR2469948B1 (fr) 1988-09-09
CA1161370A (en) 1984-01-31
GB2063090A (en) 1981-06-03
SG4785G (en) 1985-06-14
NO154116B (no) 1986-04-14
US4400280A (en) 1983-08-23
IN163337B (ja) 1988-09-10
SE437122B (sv) 1985-02-11
NO154116C (no) 1986-07-23
JPS5687408A (en) 1981-07-16
DE3042316A1 (de) 1981-05-27
FR2469948A1 (fr) 1981-05-29
SE7909609L (sv) 1981-05-21
DE3042316C2 (ja) 1991-12-19
GB2063090B (en) 1984-02-22
MY8600093A (en) 1986-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0225645B2 (ja)
US3346122A (en) Plate separator with drainage gutter
EP1159050B1 (en) Three-phase separator
US3552554A (en) Flow stabilizing through laminar separation apparatus
US4056477A (en) Separating apparatus for clarifying liquid
SU1058522A3 (ru) Устройство дл очистки жидкости от частиц
US3886064A (en) Lamellar separator
WO2000051707A9 (en) Three-phase separator
GB2145637A (en) Inlet distributor for liquid-liquid separators
US4793926A (en) Lamellar decanter
KR101188253B1 (ko) 액적 분리기 시스템
GB1581138A (en) Device for separating water from substances contained therein
RU2413562C2 (ru) Устройство входа текучей среды для аппарата
US4544487A (en) Clarifier/thickener
US5474688A (en) Process for phase separation
US5340470A (en) Phase separator apparatus
US3240336A (en) Process and apparatus for hydraulically sorting a mixture containing fine particulate material
EP0553599B1 (en) Liquid separating device
DE1035097B (de) Destillationsvorrichtung
CA2687923C (en) Flotation apparatus with apertured plate
EP0003146A2 (en) A device for treating waste water by gravitational segregation
DE19850320A1 (de) Kompaktanlage für die mechanische Reinigung von Abwasser
KR920005936B1 (ko) 층류분리장치에서 액체를 공급 및 분배시키는 방법 및 그 장치
US4113629A (en) Separation device provided with a coalescence apparatus
DE4017229C2 (ja)