JPH02256341A - Synchronizing recovery circuit recovering word synchronization and radio communication equipment using the circuit - Google Patents

Synchronizing recovery circuit recovering word synchronization and radio communication equipment using the circuit

Info

Publication number
JPH02256341A
JPH02256341A JP1330301A JP33030189A JPH02256341A JP H02256341 A JPH02256341 A JP H02256341A JP 1330301 A JP1330301 A JP 1330301A JP 33030189 A JP33030189 A JP 33030189A JP H02256341 A JPH02256341 A JP H02256341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
synchronization
serial
parallel
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1330301A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2609934B2 (en
Inventor
Akio Kosaka
明雄 小坂
Takashi Kawakami
川上 孝志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1330301A priority Critical patent/JP2609934B2/en
Publication of JPH02256341A publication Critical patent/JPH02256341A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2609934B2 publication Critical patent/JP2609934B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To speed up various processings of a radio communication equipment by processing both a received data signal and a word synchronizing signal representing its word synchronizing position as parallel data. CONSTITUTION:A forward control channel message is subject to FM demodulation by a receiver 1 and extracted by an LPF 13. A Manchester decoder 603 gives a Manchester code from data signal to a serial-parallel converter 604. The serial-parallel converter 604 converts a serial data from the Manchester decoder 603 into a 16-bit parallel data. The 16-bit output from the serial-parallel converter 604 is applied to a word synchronization detection circuit 611. The word synchronization detection circuit 611 detects a word synchronous character based on the data. Then the output signal of the word synchronization detection circuit 611 is read into a word synchronization detection shit register 621.

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、同期回復回路およびこれを用いた無線通信
装置に関し、より特定的には、セルラ方式の通信システ
ムにおいて、受信したデータ信号中のワード同期キャラ
クタを検出してワード同期を回復する同期回復回路およ
びこのような同期回復回路を用いた、たとえば自動車電
話や携帯電話のような無線通信装置に関する。
Detailed Description of the Invention (a) Industrial Application Field The present invention relates to a synchronization recovery circuit and a wireless communication device using the same, and more specifically, to a synchronization recovery circuit and a wireless communication device using the same. The present invention relates to a synchronization recovery circuit that detects a word synchronization character to recover word synchronization, and to a wireless communication device such as a car phone or a mobile phone that uses such a synchronization recovery circuit.

(ロ)従来の技術 従来、自動車電話や携帯電話のような移動無線電話とし
て、セルラ方式による通信システムが広く利用されてい
る。このようなセルラ方式の通信システムにおいては、
カバーすべき地域が多数のセルに分割され、各セルごと
に、無線基地局が設けられるとともに1グループのチャ
ネルが割当てられる。そして、各セルのカバー範囲を小
さく保つとともに、基地局の送信出力を小さくすること
により、周波数の頻繁な再使用が可能となり、加入者の
増大を図ることができる。
(B) Prior Art Conventionally, cellular communication systems have been widely used as mobile radio telephones such as car phones and mobile phones. In such a cellular communication system,
The area to be covered is divided into a number of cells, and each cell is provided with a radio base station and assigned a group of channels. By keeping the coverage area of each cell small and reducing the transmission output of the base station, it is possible to frequently reuse frequencies and increase the number of subscribers.

この様なセルラ方式の通信システムにおいて、無線通信
装置を備えた移動局、たとえば自動車電話装置を備えた
自動車が、成るセルから別のセルへ移動したときなどに
は、該当する無線基地局と当該自動車電話装置との間で
、完全な通信を行なうために、チャネル変更等各種のデ
ジタル制御が実行される。
In such a cellular communication system, when a mobile station equipped with a wireless communication device, such as a car equipped with a car telephone device, moves from one cell to another, the corresponding wireless base station and the corresponding In order to perform complete communication with the car telephone device, various digital controls such as channel changes are performed.

各無線基地局は、2つのタイプの無線チャネルを有して
おり、一方は上述のような各種デジタル制御のための双
方向コントロールチャネルであり、他方は電話の会話の
ための双方向ボイスチャネルである。
Each radio base station has two types of radio channels, one is a two-way control channel for various digital controls as mentioned above, and the other is a two-way voice channel for telephone conversations. be.

このような双方向通信のために4つの信号路が用いられ
る。すなわち、コントロールチャネルには、無線基地局
から各移動局への通信に用いられるフォワードコントロ
ールチャネル 移動局から無線基地局への通信に用いられるリバースコ
ントロールチャネル(R C C )トがアリ、主とし
てボイスチャネルが確立する前に各種制御に用いられ、
会話のためには用いられない。また、ボイスチャネルに
は、無線基地局から各移動局への通信に用いられる7オ
ワードボイスチヤネル(FOVC)と、各移動局から無
線基地局への通信に用いられるリバースボイスチャネル
(RVC)とがある。
Four signal paths are used for such bidirectional communication. In other words, control channels include a forward control channel used for communication from a radio base station to each mobile station, a reverse control channel (RCC) used for communication from a mobile station to a radio base station, and mainly a voice channel. It was used for various controls before the establishment of
Not used for conversation. In addition, voice channels include a 7-Owned Voice Channel (FOVC) used for communication from a wireless base station to each mobile station, and a Reverse Voice Channel (RVC) used for communication from each mobile station to a wireless base station. There is.

これらのチャネルにおいては、メツセージまたはデータ
信号はワード同期キャラクタを有しており、所定のワー
ドレートおよびビットレートで送信される。したがって
、移動局の無線通信装置においては、受信したデータ信
号からまずワード同期キャラクタを検出してワード同期
の回復を図る必要がある。このため、従来の無線通信装
置においては、たとえば米国特許第4,029,900
号に開示されているように、データ信号からワード同期
キャラクタを検出してワード同期を回復する同期回復回
路が設けられており、この同期回復回路では、検出され
たワード同期キャラクタに基づくワード同期信号が、デ
ータ処理用の制御回路に供給されてワード同期の回復が
行なわれる。
In these channels, the message or data signal has a word synchronization character and is transmitted at a predetermined word rate and bit rate. Therefore, in a mobile station wireless communication device, it is necessary to first detect a word synchronization character from a received data signal to recover word synchronization. Therefore, in conventional wireless communication devices, for example, U.S. Patent No. 4,029,900
As disclosed in the above issue, a synchronization recovery circuit is provided which detects a word synchronization character from a data signal and recovers word synchronization, and this synchronization recovery circuit detects a word synchronization character from a data signal to recover a word synchronization signal based on the detected word synchronization character. is supplied to a data processing control circuit to restore word synchronization.

しかしながら、従来の同期回復回路では、ノ1−ド構成
上、ワード同期信号をシリアルに制御回路に与えるよう
に構成されている。したがって、このようにシリアルな
ワード同期信号に基づいてワード同期の回復を図るため
には、データ信号もまたシリアルに制御回路に与えられ
なければならない。制御回路は、ワード同期信号および
データ信号をともにシリアルに受取り、ワード同期位置
確定後のデータ信号を有効データとして取込んで使用す
る。この様な構成においては、セルラ方式の通信システ
ムのようにデータ速度が速い場合、ワード同期がとれて
からデータ信号を読み込むようにすると、データの欠落
が起こることがある。
However, the conventional synchronization recovery circuit is configured to serially supply the word synchronization signal to the control circuit due to the node configuration. Therefore, in order to restore word synchronization based on such a serial word synchronization signal, the data signal must also be serially applied to the control circuit. The control circuit serially receives both the word synchronization signal and the data signal, and takes in and uses the data signal after the word synchronization position is determined as valid data. In such a configuration, if the data rate is high such as in a cellular communication system, data loss may occur if the data signal is read after word synchronization is established.

したがって、制御回路は、データ信号を常にアクセスす
る必要があり、その間は他の処理、たとえばキースキャ
ン、LCD表示、AF(アナログ周波数)処理、無線機
能処理等を実行できず、移動局として必要な各種処理を
高速で行なうことができないという問題点があった。
Therefore, the control circuit needs to constantly access data signals, and during that time cannot perform other processing such as key scanning, LCD display, AF (analog frequency) processing, and wireless function processing, which is necessary for the mobile station. There was a problem that various processes could not be performed at high speed.

また、このような問題点を解決するために、制御回路を
2個のマイクロプロセッサで構成し、−方で受信データ
の同期回復処理を行ない、他方でキースキャン等の他の
処理を行うようにすれば、2個のマイクロプロセッサ相
互間の通信制御(たとえば通信プロトコルの決定)およ
びタイミング制御などの複雑な制御が新たに必要となる
という問題点があった。
In addition, in order to solve this problem, the control circuit is composed of two microprocessors, one of which performs synchronization recovery processing of received data, and the other performs other processing such as key scanning. This poses a problem in that complicated controls such as communication control (for example, communication protocol determination) and timing control between the two microprocessors are newly required.

一方、データ信号をシリアルからパラレルに変換してか
ら制御回路に供給する技術が提案されており、特開昭6
3−245032号に開示されている。しかしながら、
ワード同期信号がシリアルに供給されている以上、パラ
レルなデータ信号の同期位置の確認はそのままでは不可
能であり、制御回路において何らかのソフトウェア的手
法による処理が必須となる。したがってこのような技術
では、無線通信装置の高速の動作は困難である。
On the other hand, a technology has been proposed that converts the data signal from serial to parallel and then supplies it to the control circuit.
No. 3-245032. however,
Since the word synchronization signal is supplied serially, it is impossible to confirm the synchronization position of the parallel data signal as it is, and some kind of software processing is required in the control circuit. Therefore, with such technology, it is difficult to operate the wireless communication device at high speed.

(ハ)発明が解決しようとする課題 この発明の目的は、セルラ方式の通信システムにおいて
、無線通信装置の各種処理の高速化を図ることである。
(c) Problems to be Solved by the Invention An object of the present invention is to speed up various processes of a wireless communication device in a cellular communication system.

この発明の他の目的は、移動局としての無線通信装置に
おいて、パラレルな信号処理による受信データのワード
同期の回復を可能にすることである。
Another object of the present invention is to enable recovery of word synchronization of received data by parallel signal processing in a wireless communication device serving as a mobile station.

(ニ)課題を解決するための手段 この発明は、要約すれば、所定のワード同期キャクタを
含むシリアルデータをn(nは2以上の整数)ビットの
第1のパラレルデータに変換するとともにこの第1のパ
ラレルデータ中のワード同期位置を示すnビットの第2
のパラレルデータを発生し、これら第1および第2のパ
ラレルデータに基づいてシリアルデータのワード同期の
回復を行なうようにしたものである。
(d) Means for Solving the Problems To summarize, the present invention converts serial data including a predetermined word synchronization character into first parallel data of n (n is an integer of 2 or more) bits, and 2nd bit of n bits indicating the word synchronization position in the parallel data of 1
parallel data is generated, and the word synchronization of the serial data is restored based on the first and second parallel data.

(ホ)作用 本発明は、以上の様に構成したものであり、受信データ
信号と、そのワード同期位置を示すワード同期信号とを
ともにパラレルデータとして処理することになる。
(E) Function The present invention is configured as described above, and both the received data signal and the word synchronization signal indicating the word synchronization position are processed as parallel data.

(へ)実施例 以下に、この発明の一実施例について、図面を参照して
説明する。なお、ここで説明する実施例は、前述した信
号路のうち、フォワードコントロールチャンネル(FO
CC)に本発明を適用した場合を示すものである。この
フォワードコントロールチャネルにおいては、無線基地
局からフォワードコントロールチャネルメツセージ(ベ
ースバンドデータ信号)が送信され、これを受信した移
動局(無線通信装置)は、メツセージに従って登録、チ
ャネル変更等の各種処理を実行する。
(F) Example An example of the present invention will be described below with reference to the drawings. Note that the embodiment described here uses the forward control channel (FO
This shows the case where the present invention is applied to CC). In this forward control channel, a forward control channel message (baseband data signal) is transmitted from a wireless base station, and the mobile station (wireless communication device) that receives this executes various processes such as registration and channel change according to the message. do.

第1図は、このような7才ワードコントロールチャネル
メツセージの代表的なフォーマットを示す図である。こ
のメツセージは大きくは、ビット同期フィールドと、ワ
ード同期フィールドと、データメツセージとから構成さ
れる。より詳細に説明すると、ビット同期フィールドは
、第2図(a)に示すように、10ビツトのフィールド
であり、1と0とが交互に配されている(ドツティング
として知られている)。次に、ワード同期フィールドは
、第2図(b)に示すように、11ビツトのフィールド
であり、音声メツセージにおいて発生しにくいビット配
列を有している。たとえば、アメリカ合衆国においては
、第2図(b)に示すように“11100010010
”という配列を具備している。次に、データメツセージ
は、各々40ビツトデータメツセージAおよびBを含み
ζそれぞれ、交互に5回ずつ繰返される。(それぞれ、
A1〜A、およびB、〜B、として表わされる)。この
ようにデータメツセージを5回ずつ繰返すのは、誤り訂
正のためであり、受信データ間に相違があるときに、3
15以上の一致により、すなわち多数決により、データ
の有効性を判断するためである。
FIG. 1 is a diagram showing a typical format of such a 7-year-old word control channel message. This message mainly consists of a bit synchronization field, a word synchronization field, and a data message. More specifically, the bit synchronization field, as shown in FIG. 2(a), is a 10-bit field in which 1's and 0's are alternately arranged (known as dotting). Next, the word synchronization field is an 11-bit field, as shown in FIG. 2(b), and has a bit arrangement that is unlikely to occur in voice messages. For example, in the United States, "11100010010" is shown in Figure 2 (b).
”.The data messages then include 40-bit data messages A and B each and are repeated 5 times in an alternating manner (each
represented as A1-A, and B, ~B). Repeating the data message five times in this way is for error correction, and when there is a discrepancy between the received data,
This is to determine the validity of the data based on a match of 15 or more, that is, based on majority vote.

なお、第1図および第2図において図示されていないが
、ビット同期フィールド、ワード同期フィールドおよび
各データメツセージにおいて、10ビツトごとに1ビツ
トのビジー−アイドルビットが付加されている。、この
ビジー−アイドルビットは、当該メツセージの送信元で
ある無線基地局の受入状態すなわちリバースコントロー
ルチャネル(RCC)の空き状態を移動局に知らせるた
めのものである。したがって、ビット同期フィールド、
ワード同期フィールドおよびデータメツセージは実際に
は、それぞれ、11ビツト、12ビツトおよび44ビツ
トで構成されることになる。そして、第1図に示したメ
ツセージは、たとえばアメリカ合衆国においては、周知
のマンチェスタ符号化が施されて、10キロビット/秒
の速度で転送される。
Although not shown in FIGS. 1 and 2, one busy-idle bit is added for every 10 bits in the bit synchronization field, word synchronization field, and each data message. , this busy-idle bit is used to inform the mobile station of the acceptance state of the radio base station that is the source of the message, that is, the availability state of the reverse control channel (RCC). Therefore, the bit sync field,
The word sync field and data message will actually consist of 11 bits, 12 bits and 44 bits, respectively. In the United States, for example, the message shown in FIG. 1 is subjected to well-known Manchester encoding and transmitted at a rate of 10 kilobits/second.

次に、第3図は、この発明の一実施例である、セルラ方
式における移動局としての無線通信装置の概略ブロック
図である。第3図において、アンテナ3は、アンテナ共
用器4をして、受信機1および送信機2に接続されてい
る。受信機1は、アンテナ3で受信した、無線局からの
信号をFM復調する。そして、受信機1は、図示しない
弁別器を用いて、7オワードコントロールチヤネルデー
タ信号をデータ受信機6に与えるとともに、フォワード
ボイスチャネルの受信音声信号を音声処理部5に与える
。データ受信機6は、与えられたFCCのメツセージか
らワード同期キャラクタを検出し、ワード同期信号をデ
ータ信号とともに、8ビツトマイクロプロセツサからな
る制御回路8に与える。制御回路8は、与えられたワー
ド同期信号に基づいてデータ信号の同期位置を確認した
後、データ信号に従う各種制御を実行する。
Next, FIG. 3 is a schematic block diagram of a wireless communication device as a mobile station in a cellular system, which is an embodiment of the present invention. In FIG. 3, an antenna 3 is connected to a receiver 1 and a transmitter 2 through an antenna duplexer 4. Receiver 1 performs FM demodulation on a signal received by antenna 3 from a wireless station. Then, the receiver 1 uses a discriminator (not shown) to provide the 7-word control channel data signal to the data receiver 6, and also provides the received audio signal of the forward voice channel to the audio processing section 5. The data receiver 6 detects a word synchronization character from the applied FCC message and supplies the word synchronization signal together with the data signal to a control circuit 8 consisting of an 8-bit microprocessor. After confirming the synchronization position of the data signal based on the applied word synchronization signal, the control circuit 8 executes various controls according to the data signal.

制御回路8はその他にも、キーマトリックス11やLC
Dドライバ12などに対して必要な処理および制御を行
なう。一方、音声処理部5は、与えられたFOVCの受
信音声信号を増幅し、ハンドセットのスピーカ10に与
える。これにより移動局のユーザは、相手方からの通話
を受けることができる。なお、制御回路8は、音声処理
部5に対してもミューティング指示等の制御を行なう。
The control circuit 8 also includes a key matrix 11 and an LC.
Performs necessary processing and control for the D driver 12 and the like. On the other hand, the audio processing unit 5 amplifies the received audio signal of the given FOVC and provides it to the speaker 10 of the handset. This allows the user of the mobile station to receive a call from the other party. Note that the control circuit 8 also controls the audio processing section 5, such as issuing a muting instruction.

データ送信機7は、制御回路8からのデータ信号をマン
チェスタ符号化し、RCCのメツセージとして送信機2
に与える。一方、音声処理部5は、マイクロホン9を介
して与えられた・ユーザの音声信号を処理し.RVCの
送信音声信号として送信機2に与える。送信機2はこれ
らのメツセージをFM変調し、アンテナ3によって、基
地局に送信する。
The data transmitter 7 Manchester-encodes the data signal from the control circuit 8 and sends it to the transmitter 2 as an RCC message.
give to On the other hand, the audio processing section 5 processes the user's audio signal given via the microphone 9. It is given to the transmitter 2 as an RVC transmission audio signal. The transmitter 2 FM modulates these messages and transmits them via the antenna 3 to the base station.

なお、各セルの無線基地局は、図示しない移動電話交換
局(MTSO)に従来の地上回線またはマイクロウェー
ブ網を介して接続される。このMTSOはさらに、公衆
交換電話網(PSTN)に接続され、移動無線電話とP
STNとのインターフェイスが達成される。
Note that the radio base station of each cell is connected to a mobile telephone switching office (MTSO) (not shown) via a conventional land line or microwave network. The MTSO is also connected to the Public Switched Telephone Network (PSTN) and connects mobile radio telephones and
An interface with the STN is achieved.

次に、第4図は、第3図に示したデータ受信機6の内部
機構を示すブロック図であり、第5図ないし第10図は
、その各部の詳細を示すブロック図である。また、第1
1図は、データ受信機6の各信号を示すタイミングチャ
ートであり、第12図はその動作原理を模式的に説明す
る図である。
Next, FIG. 4 is a block diagram showing the internal mechanism of the data receiver 6 shown in FIG. 3, and FIGS. 5 to 10 are block diagrams showing details of each part thereof. Also, the first
FIG. 1 is a timing chart showing each signal of the data receiver 6, and FIG. 12 is a diagram schematically explaining its operating principle.

まず、無線基地局(図示せず)がら送信されたフォワー
ドコントロールチャネルメツセージ受信機1でFM復調
され、LPF13で抽出される。LPF13で抽出され
たアナログのフォワードコントロールチャネルメツセー
ジは、リミッタ601によってデジタル化された後、マ
ンチェスタ符号形式のデータ信号として、クロック信号
発生回路602と、マンチェスタ復号器603とに与え
られる。クロック信号発生回路602は、周知のPLL
回路で形成され、マンチェスタ符号形式のデータ信号に
ビット同期したクロック信号RT(第11図(b))を
発生する。このクロック信号RTは、マンチェスタ復号
!603およびインバータ607に与えられる一方で、
後述する遅延回路608およびワード同期検出用シフト
レジスタ621にも与えられる。また、マンチェスタ復
号@603は、データ信号とクロック信号RTとに応じ
て、マンチェスタ符号形式のデータ信号をNRZ形式の
データ信号(il1図(a))に変換し、シリアル−パ
ラレル変換器604に与える。このシリアル−パラレル
変換器604は、16ビツトのシフトレジスタとしての
機能を有しており、マンチェスタ復号器603からのシ
リアルなNRZf’−9を16ビツトのパラレルデータ
に変換する。
First, a forward control channel message transmitted from a radio base station (not shown) is FM demodulated by the receiver 1 and extracted by the LPF 13. The analog forward control channel message extracted by the LPF 13 is digitized by a limiter 601 and then provided to a clock signal generation circuit 602 and a Manchester decoder 603 as a data signal in Manchester code format. The clock signal generation circuit 602 is a well-known PLL.
It is formed by a circuit and generates a clock signal RT (FIG. 11(b)) which is bit-synchronized with a data signal in Manchester code format. This clock signal RT is Manchester decoded! 603 and inverter 607 while
It is also applied to a delay circuit 608 and a word synchronization detection shift register 621, which will be described later. Further, the Manchester decoder @603 converts the Manchester code format data signal into an NRZ format data signal (il1 (a)) according to the data signal and the clock signal RT, and supplies the converted data signal to the serial-parallel converter 604. . This serial-parallel converter 604 has a function as a 16-bit shift register, and converts the serial NRZf'-9 from the Manchester decoder 603 into 16-bit parallel data.

第5図は、このシリアル−パラレル変換器6。FIG. 5 shows this serial-parallel converter 6.

4の構成を示す図である。第5図に示すように、シリア
ル−パラレル変換器604は、2つの8ビツトシフトレ
ジスタ605および606で構成され、各シフトレジス
タのクロック端子には、第4図のインバータ607の出
力RT(第11図(C))が供給される。したがって、
シフトレジスタ6。
4 is a diagram showing the configuration of No. 4. FIG. As shown in FIG. 5, the serial-parallel converter 604 is composed of two 8-bit shift registers 605 and 606, and the clock terminal of each shift register is connected to the output RT (11 Figure (C)) is provided. therefore,
Shift register 6.

5および606はともに、「〒のタイミングで動作する
。すなわち、シフトレジスタ605は、RTのタイミン
グで、NRZデータを逐次読込むとともに、出力Q,を
シフトレジスタ606のデータ入力に与える。そしてこ
のシフトレジスタ606も、RTのタイミングでシフト
レジスタ605の出力Q,を逐次読込む。この結果、マ
ンチェスタ復号5603からのNRZデータは16ビツ
トのパラレルデータQ.〜Q IIに変換され、そのう
ち、シフトレジスタ605から出力される8ビットデー
タQ.〜Q,が遅延回路608およびワード同期検出回
路611の双方に与えられ、シフトレジスタ606から
出力される8ビットデータQ.〜Q 11がワード同期
検出回路611に与えられる。
5 and 606 both operate at the timing of 〒. That is, the shift register 605 sequentially reads the NRZ data at the timing of RT and provides the output Q, to the data input of the shift register 606. 606 also sequentially reads the output Q of the shift register 605 at the timing of RT.As a result, the NRZ data from the Manchester decoder 5603 is converted into 16-bit parallel data Q. The output 8-bit data Q.-Q, is given to both the delay circuit 608 and the word synchronization detection circuit 611, and the 8-bit data Q.-Q11 output from the shift register 606 is given to the word synchronization detection circuit 611. It will be done.

なお、第6図は、第5図に示した8ビツトシフトレジス
タ605または606の構成を示す図であり、直列に接
続された8個のフリップ70ツブから構成されている。
FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the 8-bit shift register 605 or 606 shown in FIG. 5, and is composed of eight flips 70 connected in series.

第4図に戻ると、シリアル−パラレル変換器604の1
6ビツトの出力は、ワード同期検出回路611に印加さ
れる。このワード同期検出回路611は、これらのデー
タに基づいて、ワード同期キャラクタを検出する。より
詳細に説明すると、ワード同期検出回路611は、第1
図および第2図に示した10ビツトのビット同期フィー
ルドのうちの最後の4ビツトと、11ビツトのワード同
期フィールドとから構成される、15ビツトのワード同
期キャラクタ“1010(ビット同期フィールド)11
100010010(ワード同期フィールド)″を検出
する。なお、−船釣には、10ビツトのワード同期フィ
ールドのみでワード同期キャラ、フタを構成するように
してもよいが、上述のように本来のワード同期フィール
ド10ビツトに、ビット同期フィールドの最後の・4ビ
ツトを付加してワード同期キャラクタのビット数の増大
を図ることで、ワード同期キャラクタがデータメツセー
ジ部分のデータと偶然一致する確率を下げ、ワード同期
検出の精度を上げるようにしている。そして、ワード同
期検出回路611の出力信号は、クロック信号RTのタ
イミングで、ワード同期検出用シフトレジスタ621に
読込まれる。
Returning to FIG. 4, 1 of the serial-to-parallel converter 604
The 6-bit output is applied to word synchronization detection circuit 611. This word synchronization detection circuit 611 detects a word synchronization character based on these data. To explain in more detail, the word synchronization detection circuit 611
The 15-bit word synchronization character “1010 (bit synchronization field) 11 is composed of the last 4 bits of the 10-bit bit synchronization field shown in Fig. 2 and the 11-bit word synchronization field.
100010010 (word synchronization field)''.For boat fishing, the word synchronization character and lid may be configured only with the 10-bit word synchronization field, but as mentioned above, the original word synchronization field By adding the last 4 bits of the bit synchronization field to the 10 bits of the field to increase the number of bits of the word synchronization character, the probability that the word synchronization character coincidentally matches the data in the data message part is reduced, and the word synchronization The detection accuracy is increased.The output signal of the word synchronization detection circuit 611 is read into the word synchronization detection shift register 621 at the timing of the clock signal RT.

fsr図は、これらワード同期検出回路611およびワ
ード同期検出用シフトレジスタ621の詳細を示す図で
ある。第7図において、ワード同期検出回路611は、
インバータ612〜619と、ANDゲート620とで
構成される。ANDゲート620は,シリアル−パラレ
ル変換器604の出力であるQ、、Qイ+ k Q#*
 Q+aw Ql、およびQ 11と、出力であるQ 
Or Q St Q l+ Q me Q @*Q ?
+  Q l mおよびQ、を反転した信号との論理積
をとる。なお、シリアル−パラレル変換器604の出力
Q 11は、前述したとシー−アイドルビットであり、
ワード同期に無関係なため、この出力Q IIはAND
ゲート620には接続されない。したがって、シリアル
−パラレル変換器604の出力Q IS〜Q 11およ
びQl。〜Q0の値が、上述した15ビツトのワード同
期キャラクタである“101011100010010
”となったときにのみ、ANDゲート620の入力はす
べて“1′″となり、ANDゲート620からは、ワー
ド同期キャラクタの検出を示す出力“1”が得られる。
The fsr diagram is a diagram showing details of the word synchronization detection circuit 611 and the word synchronization detection shift register 621. In FIG. 7, the word synchronization detection circuit 611 is
It is composed of inverters 612 to 619 and an AND gate 620. The AND gate 620 outputs the outputs of the serial-to-parallel converter 604, Q, , Qi+k Q#*
Q + aw Ql, and Q 11 and the output Q
Or Q St Q l+ Q me Q @*Q?
+ Q m and Q are ANDed with the inverted signal. Note that the output Q11 of the serial-parallel converter 604 is the sea-idle bit as described above,
Since it is unrelated to word synchronization, this output Q II is AND
It is not connected to gate 620. Therefore, the outputs of serial-to-parallel converter 604 Q IS ~Q 11 and Ql. ~The value of Q0 is “101011100010010”, which is the 15-bit word synchronization character mentioned above.
”, the inputs of AND gate 620 are all “1'”, and AND gate 620 provides an output of “1” indicating the detection of a word sync character.

このANDゲート620の出力は、第7図に示すように
8ビツトのシフトレジスタであるワード同期検出用シフ
トレジスタ621に、クロック信号RTのタイミングで
、すなわちRTに対して半周期遅れて、逐次読込まれ、
8ビツトパラレルデータWS0〜WS、に変換される。
The output of this AND gate 620 is sequentially read into a word synchronization detection shift register 621, which is an 8-bit shift register, at the timing of the clock signal RT, that is, with a half-cycle delay relative to RT, as shown in FIG. Rarely,
It is converted into 8-bit parallel data WS0 to WS.

そして、この8ビツトパラレルデータWS0〜WS、は
、ワード同期検出用出力ポートロ22に与えられる。出
力ポートロ22は、インバータ607の出力RTを分周
器610で8分周した出力RT8(第11図(d))の
タイミングで、8ビツト入カデータを同時にラッチする
The 8-bit parallel data WS0 to WS are then applied to the word synchronization detection output port 22. The output port 22 simultaneously latches 8-bit input data at the timing of the output RT8 (FIG. 11(d)) obtained by dividing the output RT of the inverter 607 by 8 by the frequency divider 610.

一方、シリアル−パラレール変換機604の8ビツトシ
フトレジスタ605の出力Q、〜Q、は、遅延回路60
8に与えられる。遅延回路608は、第8図に示すよう
に8つのフリップフロップで構成される8ビツトバツフ
アレジスタであり、上述のワード同期検出用シフトレジ
スタ621と同様に、RTに対して半周期遅れたクロッ
ク信号RTのタイミングで、8ビットデータQ、〜Q、
を同時に読込む。すなわち、この8ビツトレジスタ60
8は、ワード同期検出用シフトレジスタ621との同期
をとるために設けられたタイミングレジスタである。そ
して、このシフトレジスタ608の出力RD e〜RD
 tは、受信データ出力ポートロ09に与えられる。出
力ポートロ09は、上述の出力ポートロ22と同様に、
分周@610の出力であるRT8のタイミングで、8ピ
ツト入力データを同時にラッチする。
On the other hand, the outputs Q, ~Q, of the 8-bit shift register 605 of the serial-parallel converter 604 are transmitted to the delay circuit 60.
given to 8. The delay circuit 608 is an 8-bit buffer register composed of eight flip-flops as shown in FIG. At the timing of signal RT, 8-bit data Q, ~Q,
read at the same time. That is, this 8-bit register 60
8 is a timing register provided for synchronizing with the word synchronization detection shift register 621. Then, the output of this shift register 608 RD e~RD
t is given to the received data output port 09. The output port 09, like the above-mentioned output port 22,
At the timing of RT8, which is the output of frequency divider @610, 8 pit input data are latched simultaneously.

出力ポートロ09および622からの読出しは、2ビツ
トのアドレス線624からのアドレス信号ARDおよび
AWSと、読出信号RDとに応じて行なわれ、各出力ポ
ートの出力は、8ビツトのデータバス623を介して、
第3図の制御回路8に伝えられる。
Reading from output ports 09 and 622 is performed in response to address signals ARD and AWS from a 2-bit address line 624 and a read signal RD, and the output of each output port is transmitted via an 8-bit data bus 623. hand,
The signal is transmitted to the control circuit 8 shown in FIG.

第9図は、これら出力ポートロ09および622の詳細
を示すブロック図である。第9図において、出力ポート
ロ09は、分周回路610からのクロックRT8のタイ
ミングで、遅延回路608の8ビット出力RD、〜RD
、をラッチする8ビツトのスリーステートバッファレジ
スタ609ae含み、読込まれたデータは、読出信号R
Dとアドレス信号ARDとに応じて、8ビツトのデータ
信号D0〜D、として、8ビツトデータバス623に読
出される。また、出力ポートロ22もまた、クロックR
T8のタイミングで、ワード同期検出用シフトレジスタ
621の8ビット出力WS0〜WS、をラッチする8ビ
ツトのスリーステートバッファレジスタ622aを含み
、読込まれたデータは、読出信号■と、アドレス信号A
WSとに応じて、8ビツトのデータ信号として、8ビツ
トデータバス623に読出される。
FIG. 9 is a block diagram showing details of these output ports 09 and 622. In FIG. 9, the output port 09 is the 8-bit output RD, ~RD of the delay circuit 608 at the timing of the clock RT8 from the frequency dividing circuit 610.
, and the read data is read by the read signal R.
D and address signal ARD, the data is read out to 8-bit data bus 623 as 8-bit data signals D0-D. In addition, the output port 22 also has a clock R.
It includes an 8-bit three-state buffer register 622a that latches the 8-bit outputs WS0 to WS of the word synchronization detection shift register 621 at the timing of T8, and the read data is output by the read signal ■ and the address signal A.
WS and is read out to the 8-bit data bus 623 as an 8-bit data signal.

第10図は、第9図のスリニステートバッファレジスタ
609α又は622ωの構成を示す図であり、並列に設
けられた8個のフリップフロップと、フリップフロップ
のQ出力ごとに設けられたゲートとを備えている。8ビ
ツトデータバス623を介する短絡を防止するため、出
力ポートロ09および622は、異なるタイミングで順
次出力能動化が指令されたときにのみそのゲートが開き
、バッファレジスタ内のデータがデータバス623に読
出されるように構成されている。
FIG. 10 is a diagram showing the configuration of the Srini state buffer register 609α or 622ω in FIG. 9, which includes eight flip-flops provided in parallel and a gate provided for each Q output of the flip-flop. We are prepared. To prevent short circuits through the 8-bit data bus 623, output ports 09 and 622 open their gates only when output activation is commanded sequentially at different times, and the data in the buffer register is read onto the data bus 623. is configured to be

第12図(a)は、受信データ出力ポートロ09から8
ビツトごとにパラレルに出力されるNRZデータを示し
、第12図(b)は、ワード同期検出用出力ポートロ2
2から8ビツトごとにパラレルに出力されるワード同期
データを示している。上述の説明および第12図から明
らかなように、出力ポートロ22から出力される同期デ
ータは、出力ポートロ09からの出力信号中のワード同
期位置に対応する位置にワード同期確定フラグ1”を有
する。
FIG. 12(a) shows the received data output ports 09 to 8.
12(b) shows the NRZ data that is output in parallel for each bit.
It shows word synchronized data that is output in parallel every 2 to 8 bits. As is clear from the above description and FIG. 12, the synchronization data output from the output port 22 has a word synchronization confirmation flag 1'' at a position corresponding to the word synchronization position in the output signal from the output port 09.

次に、第13図は、第3図の制御回路8とその周辺のユ
ニットとの接続関係を示す図であり、この制御回路8は
、第13図に示すようにマイクロコンピュータで実現さ
れる。制御回路8は、データ受信機6から、クロック「
〒1を割込要求として受けるとともに、データバス62
3を介して、上述の8ビツトの受信データまたは同期デ
ータD、〜D、を受ける。制御回路8は一方で、2ビツ
トのアドレス線629を介して、データ受信機6に前述
のアドレス信号π百1およびTW3を与える。
Next, FIG. 13 is a diagram showing the connection relationship between the control circuit 8 of FIG. 3 and its peripheral units, and this control circuit 8 is realized by a microcomputer as shown in FIG. 13. The control circuit 8 receives the clock “
In addition to receiving 〒1 as an interrupt request, the data bus 62
3, receives the above-mentioned 8-bit reception data or synchronization data D, -D. The control circuit 8, on the other hand, provides the aforementioned address signals π11 and TW3 to the data receiver 6 via a 2-bit address line 629.

制御回路8はまた、前述の出力ポートロ09および62
2に対する読出信号RDを与える。さらに制御回路8は
、音声処理部5と、データ送信a7と、LCDドライバ
12とに必要な信号を供給してそれらの動作を制御し、
さらにキーマトリックス11の操作をモニタする。
The control circuit 8 also has the aforementioned output ports 09 and 62.
A read signal RD for 2 is provided. Furthermore, the control circuit 8 supplies necessary signals to the audio processing section 5, the data transmission a7, and the LCD driver 12 to control their operations,
Furthermore, the operation of the key matrix 11 is monitored.

次に、第14図は、制御回路8の動作を説明するフロー
チャートである。以下に、第13図および第14図を参
照して、制御回路8の動作について説明する。
Next, FIG. 14 is a flowchart illustrating the operation of the control circuit 8. The operation of the control circuit 8 will be described below with reference to FIGS. 13 and 14.

まず、制御回路8は、図示しないフラグレジスタFをリ
セットしくステップ5−1)、データ受信機6内の分周
器610からの出力信号RT8に基づき、割込要求があ
るか否かを判断する(ステップ5−2)。そして、要求
があれば、キースキャン、LCD駆動、音声処理等の他
の処理を中断し、データバス623を介してデータ受信
機6から送られてくる8ビツトの受信データ(第12図
(a))および8ビツトの同期データ(第12図(b)
)を読込む(ステップ5−3)。そして、読込んだ8ビ
ツトの同期データ中に、第12図(b)に示すようなワ
ード同期確定フラグ1”が含まれるか否かが判断され(
ステップ5−4)、なければステップS−9を介してス
テップS−2に戻る。
First, the control circuit 8 resets the flag register F (not shown) (step 5-1), and determines whether there is an interrupt request based on the output signal RT8 from the frequency divider 610 in the data receiver 6. (Step 5-2). If requested, other processes such as key scanning, LCD driving, and audio processing are interrupted and the 8-bit received data sent from the data receiver 6 via the data bus 623 (see FIG. )) and 8-bit synchronized data (Fig. 12(b)
) is read (step 5-3). Then, it is determined whether or not the read 8-bit synchronization data includes a word synchronization confirmation flag 1'' as shown in FIG. 12(b).
Step 5-4), if not, return to step S-2 via step S-9.

一方、ステップS−4において、同期データ中にワード
同期確定フラグが含まれていると判断されると、さらに
そのフラグのビット位置が検出され(ステップ5−5)
、そのビット位置以降の受信データが有効データとして
制御回路8内のメモリにストアされる(ステップ5−6
)。このように、−旦ワード同期が確立されると、前述
のフラグレジスタFにフラグが立てられる(ステップ5
−7)。
On the other hand, if it is determined in step S-4 that the word synchronization confirmation flag is included in the synchronization data, the bit position of the flag is further detected (step 5-5).
, the received data after that bit position is stored in the memory in the control circuit 8 as valid data (step 5-6).
). In this way, once word synchronization is established, a flag is set in the aforementioned flag register F (step 5).
-7).

以後、割込要求があると(ステップ5−2)、ワード同
期確定フラグの有無に関係なく、受信データをメモリに
ストアしくステップS−6,S−1O)、すべての受信
データの読込みが完了すると(ステップS−11)、ビ
ジー−アイドルビットの削除や誤り訂正等のデータ処理
が実行される(ステップS−12)。なお、ステップ5
−11における読込完了の判定は、1ワード(8ビツト
)のデータが取込まれるごとにインクリメントされるワ
ードカウンタを設け、その計数値を監視することにより
可能である。
Thereafter, when there is an interrupt request (step 5-2), the received data is stored in the memory regardless of the presence or absence of the word synchronization confirmation flag (steps S-6, S-1O), and the reading of all received data is completed. Then (step S-11), data processing such as busy-idle bit deletion and error correction is executed (step S-12). In addition, step 5
The completion of reading at -11 can be determined by providing a word counter that is incremented each time one word (8 bits) of data is taken in and monitoring the count value.

次に、第15図は、制御回路8の処理の他の例を示すフ
ローチャートである。tjE15図に示した例では、割
込要求があると判断されると(ステップS−12)、ま
ず受信データおよび同期データをすべて読込み、第12
図に示すようにそれぞれのデータビットを1対1で対応
させながら制御回路8内のメモリにすべてストアする(
ステップS−22)。そして、読み込み終了後、ワード
同期確定フラグが“1”の位置を検出しくステップS 
−23,24)、ストアされているデータのうち検出さ
れたフラグ位置以降の受信データにより各種データ処理
が実行される(ステップS−25)。なお、上述の実施
例においては、フオワードコントロールチャネルメッセ
ージの受信系におけるワード同期の回復に本発明を適用
した場合について説明したが、7オワードボイスチヤネ
ルのメツセージの同期回復についても、上述した回路と
同じ構成の回路を用いて適用することは可能である。
Next, FIG. 15 is a flowchart showing another example of the processing of the control circuit 8. In the example shown in FIG.
As shown in the figure, all data bits are stored in the memory in the control circuit 8, with one-to-one correspondence (
Step S-22). After the reading is completed, step S detects the position where the word synchronization confirmation flag is "1".
-23, 24), various data processes are executed using the received data after the detected flag position among the stored data (step S-25). In the above-described embodiment, the present invention was applied to recovery of word synchronization in the reception system of forward control channel messages, but the above-mentioned circuit can also be applied to recovery of synchronization of messages on the forward voice channel. It is possible to apply this using a circuit with the same configuration as .

(ト)発明の効果 本発明は、以上の様に、ワード回復位置を示すワード同
期データと受信データとをともにパラレルデータとして
処理しているので、ワード同期の回復を迅速に行なうこ
とができ、ひいては無線通信装置としての各種処理を高
速で行なうことが可能となる。
(g) Effects of the Invention As described above, the present invention processes both the word synchronization data indicating the word recovery position and the received data as parallel data, so that word synchronization can be quickly recovered. In turn, it becomes possible to perform various types of processing as a wireless communication device at high speed.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、フォワードコントロールチャネルメツセージ
の代表的なフォーマットを示す図である。第2図(a)
および(b)は、それぞれ、ビット同期フィールドおよ
びワード同期フィールドの具体例を示す図である。第3
図は、この発明の一実施例である無線通信装置を示す概
略ブロック図である。第4図は、第3図に示した無線通
信装置中のデータ受信機の内部構成を示すブロック図で
ある。第5図は、第4図に示したシリアル−パラレル変
換器の詳細を示す図である。第6図は、第5図に示した
8ピツトシフトレジスタの詳細を示すブロック図である
。第7図は、第4図に示したワード同期検出回路および
ワード同期検出用シフトレジスタの詳細を示すブロック
図である。第8図は、第4図に示した遅延回路の詳細を
示すブロック図である。第9図は、第4図に示した受信
データ出力ポートおよびワード同期検出出力ポートの詳
細を示すブロック図である。第10図は、第9図に示し
たスリーステートバッファレジスタの構成を示すブロッ
ク図である。第11図は、第4図に示した回路の動作を
説明す・るタイミングチャートである。第12図は、第
4図に示した回路の動作原理を模式的に説明する図であ
る。第13図は、第3図に示した制御回路の詳細を示す
ブロック図である。第14図は、第13図に示したマイ
クロコンピュータの動作を説明するフローチャートであ
る。第15図は、第13図に示したマイクロコンピュー
タの処理の他の例を示すフローチャートである。 (1)・・・受信機、(2)・・・送信機、(6)・・
・データ受信機、(7)・・・データ送信機、(8)・
・・制御回路。 出願人 三洋電機株式会社外1名 代理人 弁理士 西野卓嗣(外2名) 第1図 第2図 第5図 =係 第 図 第 図 第9図 第1 1図 第1 2図 b。 b。 b。 b。 b。 b。 b! b。 b。 b。 b。 b。 確定フラグ 第 3図 第1 4図
FIG. 1 is a diagram showing a typical format of a forward control channel message. Figure 2(a)
and (b) are diagrams showing specific examples of a bit synchronization field and a word synchronization field, respectively. Third
FIG. 1 is a schematic block diagram showing a wireless communication device that is an embodiment of the present invention. FIG. 4 is a block diagram showing the internal configuration of the data receiver in the wireless communication device shown in FIG. 3. FIG. 5 is a diagram showing details of the serial-parallel converter shown in FIG. 4. FIG. 6 is a block diagram showing details of the 8-pit shift register shown in FIG. 5. FIG. 7 is a block diagram showing details of the word synchronization detection circuit and word synchronization detection shift register shown in FIG. 4. FIG. 8 is a block diagram showing details of the delay circuit shown in FIG. 4. FIG. 9 is a block diagram showing details of the received data output port and word synchronization detection output port shown in FIG. 4. FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the three-state buffer register shown in FIG. 9. FIG. 11 is a timing chart illustrating the operation of the circuit shown in FIG. 4. FIG. 12 is a diagram schematically explaining the operating principle of the circuit shown in FIG. 4. FIG. 13 is a block diagram showing details of the control circuit shown in FIG. 3. FIG. 14 is a flowchart illustrating the operation of the microcomputer shown in FIG. 13. FIG. 15 is a flowchart showing another example of the processing of the microcomputer shown in FIG. 13. (1)...Receiver, (2)...Transmitter, (6)...
・Data receiver, (7)...Data transmitter, (8)・
...Control circuit. Applicant: Sanyo Electric Co., Ltd. and one other person Agent: Patent attorney Takuji Nishino (two others) Figure 1 Figure 2 Figure 5 = Figure 9 Figure 1 Figure 1 Figure 1 Figure 2 b. b. b. b. b. b. b! b. b. b. b. b. Confirmed flag Fig. 3 Fig. 1 4

Claims (36)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)所定のワード同期キャラクタを含むシリアルデー
タのワード同期を回復する同期回復回路において、前記
シリアルデータをn(nは2以上の整数)ビットの第1
のパラレルデータに変換するデータ変換手段(604)
、前記第1のパラレルデータ中のワード同期位置を示す
nビットの第2のパラレルデータを発生する同期データ
発生手段(604、611、621)、および前記第1
および第2のパラレルデータに基づいて、前記シリアル
データのワード同期の回復を行なう制御手段(8)を有
することを特徴とする同期回復回路。
(1) In a synchronization recovery circuit that recovers word synchronization of serial data including a predetermined word synchronization character, the serial data is
data conversion means (604) for converting into parallel data of
, synchronous data generating means (604, 611, 621) for generating n-bit second parallel data indicating a word synchronous position in the first parallel data;
and a control means (8) for restoring word synchronization of the serial data based on the second parallel data.
(2)前記データ変換手段は、前記シリアルデータを、
所定の第1のクロック信号(@RT@)のタイミングで
前記第1のパラレルデータに変換する第1のシリアル−
パラレル変換手段(605)を含み、前記同期データ発
生手段は、前記シリアルデータを、前記第1のクロック
信号のタイミングで、前記同期キャラクタのビット数に
対応するm(mは整数)ビットの第3のパラレルデータ
に変換する第2のシリアル−パラレル変換手段(605
、606)と、前記第3のパラレルデータが前記所定の
ワード同期キャラクタに一致することを判定する手段(
611)と、前記一致判定手段出力を、前記第1のクロ
ック信号を遅延させた第2のクロック信号(RT)のタ
イミングで前記第2のパラレルデータに変換する第3の
シリアル−パラレル変換手段(621)とを含むことを
特徴とする特許請求の範囲第1項記載の同期回復回路。
(2) The data conversion means converts the serial data into
first serial data that is converted into the first parallel data at the timing of a predetermined first clock signal (@RT@);
The synchronization data generation means includes a parallel conversion means (605), and the synchronization data generation means converts the serial data into a third m (m is an integer) bit corresponding to the number of bits of the synchronization character at the timing of the first clock signal. a second serial-to-parallel conversion means (605
, 606) and means for determining that the third parallel data matches the predetermined word synchronization character (
611), and a third serial-to-parallel conversion means (611) for converting the output of the coincidence determination means into the second parallel data at the timing of a second clock signal (RT) obtained by delaying the first clock signal. 621). 621). The synchronization recovery circuit according to claim 1.
(3)前記第1のシリアル−パラレル変換手段から出力
される前記第1のパラレルデータを、前記第2のクロッ
ク信号のタイミングでラッチする遅延手段(608)を
さらに備えることを特徴とする特許請求の範囲第2項記
載の同期回復回路。
(3) A patent claim further comprising a delay means (608) for latching the first parallel data output from the first serial-parallel conversion means at the timing of the second clock signal. The synchronization recovery circuit according to item 2.
(4)前記遅延手段から出力される前記第1のパラレル
データを、前記第1のクロック信号をn分周した第3の
クロック信号(@RT8@)のタイミングでラッチする
第1のラッチ手段(609)と、前記第3のシリアル−
パラレル変換手段から出力される前記第2のパラレルデ
ータを前記第3のクロック信号のタイミングでラッチす
る第2のラッチ手段(622)とをさらに備えることを
特徴とする特許請求の範囲第3項記載の同期回復回路。
(4) A first latch means that latches the first parallel data output from the delay means at the timing of a third clock signal (@RT8@) obtained by dividing the first clock signal by n. 609) and the third serial-
Claim 3, further comprising a second latch means (622) for latching the second parallel data output from the parallel conversion means at the timing of the third clock signal. synchronization recovery circuit.
(5)前記制御手段は、前記第3のクロック信号に応じ
て、前記第1および第2のラッチ手段にそれぞれラッチ
されている第1および第2のパラレルデータを読込む割
込処理を実行する手段を含むことを特徴とする特許請求
の範囲第4項記載の同期回復回路。
(5) The control means executes an interrupt process to read first and second parallel data latched in the first and second latch means, respectively, in response to the third clock signal. 5. A synchronization recovery circuit according to claim 4, characterized in that it comprises means.
(6)前記第1および第2のパラレルデータは、異なる
タイミングで前記制御手段に読込まれることを特徴とす
る特許請求の範囲第5項記載の同期回復回路。
(6) The synchronization recovery circuit according to claim 5, wherein the first and second parallel data are read into the control means at different timings.
(7)前記制御手段は、前記割込処理の実行時以外のと
きには、ワード同期の回復以外の処理を実行することを
特徴とする特許請求の範囲第5項記載の同期回復回路。
(7) The synchronization recovery circuit according to claim 5, wherein the control means executes processes other than word synchronization recovery at times other than when executing the interrupt process.
(8)前記制御手段は、記憶手段と、前記読込んだ第2
のパラレルデータ中に、ワード同期位置を示す同期確定
ビットが含まれているか否かを判断する手段と、前記同
期確定ビットが含まれていることが判断された場合、前
記第1のパラレルデータ中の、前記同期確定ビットに対
応するビット以降のデータを有効データとして前記記憶
手段に記憶する手段とを含むことを特徴とする特許請求
の範囲第5項記載の同期回復回路。
(8) The control means includes a storage means and the read second
means for determining whether or not a synchronization confirmation bit indicating a word synchronization position is included in the parallel data of the first parallel data; 6. The synchronization recovery circuit according to claim 5, further comprising means for storing data subsequent to the bit corresponding to the synchronization confirmation bit as valid data in the storage means.
(9)前記制御手段は、記憶手段と、前記読込んだ第1
および第2のパラレルデータを、それぞれのデータビッ
トを1対1で対応させて、前記記憶手段に記憶させる手
段と、前記記憶手段に記憶した第2のパラレルデータ中
に、ワード同期位置を示す同期確定ビットが含まれてい
るか否かを判断する手段と、前記同期確定ビットが含ま
れていることが判断された場合、前記第1のパラレルデ
ータ中の、前記同期確定ビットに対応するビット以降の
データを有効なデータとしてデータ処理に用いる手段と
を含むことを特徴とする特許請求の範囲第5項に記載の
同期回復回路。
(9) The control means includes a storage means and the read first
and means for storing second parallel data in the storage means with respective data bits in one-to-one correspondence, and synchronization indicating a word synchronization position in the second parallel data stored in the storage means. means for determining whether or not a confirmed bit is included; and when it is determined that the synchronization confirmed bit is included, a means for determining whether or not the synchronization confirmed bit is included; 6. The synchronization recovery circuit according to claim 5, further comprising means for using the data as valid data in data processing.
(10)前記第1のシリアル−パラレル変換手段は、n
ビットのシフトレジスタを含むことを特徴とする特許請
求の範囲第2項記載の同期回復回路。
(10) The first serial-to-parallel conversion means has n
3. The synchronization recovery circuit according to claim 2, further comprising a bit shift register.
(11)前記第2のシリアル−パラレル変換手段は、m
ビットのシフトレジスタを含むことを特徴とする特許請
求の範囲第2項記載の同期回復回路。
(11) The second serial-to-parallel conversion means is m
3. The synchronization recovery circuit according to claim 2, further comprising a bit shift register.
(12)前記一致判定手段は、m個の入力を有する論理
回路手段を含むことを特徴とする特許請求の範囲第2項
記載の同期回復回路。
(12) The synchronization recovery circuit according to claim 2, wherein the coincidence determination means includes logic circuit means having m inputs.
(13)前記第3のシリアル−パラレル変換手段は、n
ビットのシフトレジスタを含むことを特徴とする特許請
求の範囲第2項記載の同期回復回路。
(13) The third serial-to-parallel conversion means has n
3. The synchronization recovery circuit according to claim 2, further comprising a bit shift register.
(14)前記遅延手段は、nビットのバッファレジスタ
を含むことを特徴とする特許請求の範囲第3項記載の同
期回復回路。
(14) The synchronization recovery circuit according to claim 3, wherein the delay means includes an n-bit buffer register.
(15)前記第1および第2のラッチ手段は、それぞれ
、前記制御手段によって読出しが制御されるnビットの
スリーステートバッファレジスタを含むことを特徴とす
る特許請求の範囲第4項記載の同期回復回路。
(15) The synchronization recovery according to claim 4, wherein the first and second latch means each include an n-bit three-state buffer register whose reading is controlled by the control means. circuit.
(16)前記シリアルデータは、セルラ方式通信システ
ムにおけるフォワードコントロールチャネルメッセージ
であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の同
期回復回路。
(16) The synchronization recovery circuit according to claim 1, wherein the serial data is a forward control channel message in a cellular communication system.
(17)前記シリアルデータは、セルラ方式通信システ
ムにおけるフォワードボイスチャネルメッセージである
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の同期回復
回路。
(17) The synchronization recovery circuit according to claim 1, wherein the serial data is a forward voice channel message in a cellular communication system.
(18)無線基地局から送信されたデータを受信する機
能を少なくとも有する無線通信装置において、前記送信
されたデータを受信復調する手段(3、4、1)、前記
受信したデータから、所定のワード同期キャラクタを含
むシリアルデータを取出す手段(13、601、602
、603)、および前記シリアルデータのワード同期を
回復する同期回復手段を具備し、ここで前記同期回復手
段は、前記シリアルデータをn(nは2以上の整数)ビ
ットの第1のパラレルデータに変換するデータ変換手段
(604)と、前記第1のパラレルデータ中のワード同
期位置を示すnビットの第2のパラレルデータを発生す
る同期データ発生手段(604、611、621)と、
前記第1および第2のパラレルデータに基づいて、前記
シリアルデータのワード同期の回復を行ない、ワード同
期が回復されたデータに基づいて必要な処理を行なう制
御手段(8)とを含むことを特徴とする無線通信装置。
(18) In a wireless communication device having at least a function of receiving data transmitted from a wireless base station, means (3, 4, 1) for receiving and demodulating the transmitted data, a predetermined word from the received data; Means for extracting serial data including synchronization characters (13, 601, 602
, 603), and synchronization recovery means for restoring word synchronization of the serial data, wherein the synchronization recovery means converts the serial data into n (n is an integer of 2 or more) bits of first parallel data. data converting means (604) for converting, and synchronization data generation means (604, 611, 621) for generating n-bit second parallel data indicating a word synchronization position in the first parallel data;
A control means (8) for restoring the word synchronization of the serial data based on the first and second parallel data, and performing necessary processing based on the data in which the word synchronization has been restored. wireless communication equipment.
(19)前記データ変換手段は、前記シリアルデータを
、所定の第1のクロック信号(@RT@)のタイミング
で前記第1のパラレルデータに変換する第1のシリアル
−パラレル変換手段(605)を含み、前記同期データ
発生手段は、前記シリアルデータを、前記第1のクロッ
ク信号のタイミングで前記同期キャラクタのビット数に
対応するm(mは整数)ビットの第3のパラレルデータ
に変換する第2のシリアル−パラレル変換手段(605
、606)と、前記第3のパラレルデータが前記所定の
ワード同期キャラクタに一致することを判定する手段(
611)と、前記一致判定手段出力を、前記第1のクロ
ック信号を遅延させた第2のクロック信号(RT)のタ
イミングで前記第2のパラレルデータに変換する第3の
シリアル−パラレル変換手段(621)とを含むことを
特徴とする特許請求の範囲第19項記載の無線通信装置
(19) The data conversion means includes a first serial-to-parallel conversion means (605) that converts the serial data into the first parallel data at the timing of a predetermined first clock signal (@RT@). and the synchronous data generating means converts the serial data into third parallel data of m bits (m is an integer) corresponding to the number of bits of the synchronous character at the timing of the first clock signal. serial-to-parallel conversion means (605
, 606) and means for determining that the third parallel data matches the predetermined word synchronization character (
611), and a third serial-to-parallel conversion means (611) for converting the output of the coincidence determination means into the second parallel data at the timing of a second clock signal (RT) obtained by delaying the first clock signal. 621). The wireless communication device according to claim 19.
(20)前記第1のシリアル−パラレル変換手段から出
力される前記第1のパラレルデータを、前記第2のクロ
ック信号のタイミングでラッチする遅延手段(608)
をさらに備えることを特徴とする特許請求の範囲第19
項記載の無線通信装置。
(20) Delay means (608) for latching the first parallel data output from the first serial-parallel conversion means at the timing of the second clock signal.
Claim 19, further comprising:
The wireless communication device described in Section 1.
(21)前記遅延手段から出力される前記第1のパラレ
ルデータを、前記第1のクロック信号をn分周した第3
のクロック信号(@RT8@)のタイミングでラッチす
る第1のラッチ手段(609)と、前記第3のシリアル
−パラレル変換手段から出力される前記第2のパラレル
データを前記第3のクロック信号のタイミングでラッチ
する第2のラッチ手段(622)とさらに備えることを
特徴とする特許請求の範囲第20項記載の無線通信装置
(21) The first parallel data output from the delay means is divided into a third clock signal by dividing the first clock signal by n.
The first latch means (609) latches the second parallel data output from the third serial-to-parallel converter at the timing of the clock signal (@RT8@), and the second parallel data is latched at the timing of the third clock signal (@RT8@). 21. The wireless communication device according to claim 20, further comprising a second latch means (622) that latches at a timing.
(22)前記制御手段は、前記第3のクロック信号に応
じて、前記第1および第2のラッチ手段にそれぞれラッ
チされている第1および第2のパラレルデータを読込む
割込処理を実行する手段を含むことを特徴とする特許請
求の範囲第21項記載の無線通信装置。
(22) The control means executes an interrupt process for reading first and second parallel data latched in the first and second latch means, respectively, in response to the third clock signal. 22. A wireless communication device according to claim 21, characterized in that it comprises means.
(23)前記第1および第2のパラレルデータは、異な
るタイミングで前記制御手段に読込まれることを特徴と
する特許請求の範囲第22項記載の無線通信装置。
(23) The wireless communication device according to claim 22, wherein the first and second parallel data are read into the control means at different timings.
(24)前記制御手段は、前記割込処理の実行時以外の
ときには、ワード同期の回復以外の処理を実行すること
を特徴とする特許請求の範囲第22項記載の無線通信装
置。
(24) The wireless communication device according to claim 22, wherein the control means executes processing other than word synchronization recovery at times other than when executing the interrupt processing.
(25)前記制御手段は、記憶手段と、前記読込んだ第
2のパラレルデータ中に、ワード同期位置を示す同期確
定ビットが含まれているか否かを判断する手段と、前記
同期確定ビットが含まれていることが判断された場合、
前記第1のパラレルデータ中の、前記同期確定ビットに
対応するビット以降のデータを有効データとして前記記
憶手段に記憶する手段とを含むことを特徴とする特許請
求の範囲第22項記載の無線通信装置。
(25) The control means includes a storage means, a means for determining whether a synchronization confirmation bit indicating a word synchronization position is included in the read second parallel data, and a means for determining whether the synchronization confirmation bit indicates a word synchronization position. If it is determined that the
23. The wireless communication according to claim 22, further comprising means for storing data subsequent to the bit corresponding to the synchronization confirmation bit in the first parallel data as valid data in the storage means. Device.
(26)前記制御手段は、記憶手段と、前記読込んだ第
1および第2のパラレルデータを、それぞれデータビッ
トを1対1で対応させて、前記記憶手段に記憶させる手
段と、前記記憶手段に記憶した第2のパラレルデータ中
に、ワード同期位置を示す同期確定ビットが含まれてい
るか否かを判断する手段と、前記同期確定ビットが含ま
れていることが判断された場合、前記第1のパラレルデ
ータ中の、前記同期確定ビットに対応するビット以降の
データを有効データとしてデータ処理に用いる手段とを
含むことを特徴とする特許請求の範囲第22項記載の無
線通信装置。
(26) The control means includes a storage means, a means for causing the read first and second parallel data to be stored in the storage means in a one-to-one correspondence of data bits, and the storage means means for determining whether or not a synchronization confirmation bit indicating a word synchronization position is included in the second parallel data stored in the second parallel data; 23. The wireless communication apparatus according to claim 22, further comprising means for using data after the bit corresponding to the synchronization confirmation bit in one parallel data as valid data for data processing.
(27)前記第1のシリアル−パラレル変換手段はnビ
ットのシフトレジスタを含むことを特徴とする特許請求
の範囲第19項記載の無線通信装置。
(27) The wireless communication device according to claim 19, wherein the first serial-to-parallel conversion means includes an n-bit shift register.
(28)前記第2のシリアル−パラレル変換手段はmビ
ットのシフトレジスタを含むことを特徴とする特許請求
の範囲第19項記載の無線通信装置。
(28) The wireless communication device according to claim 19, wherein the second serial-to-parallel conversion means includes an m-bit shift register.
(29)前記一致判定手段は、m個の入力を有する論理
回路手段を含むことを特徴とする特許請求の範囲第19
項記載の無線通信装置。
(29) Claim 19, wherein the coincidence determination means includes logic circuit means having m inputs.
The wireless communication device described in Section 1.
(30)前記第3のシリアル−パラレル変換手段は、n
ビットのシフトレジスタを含むことを特徴とする特許請
求の範囲第19項記載の無線通信装置。
(30) The third serial-to-parallel conversion means has n
20. The wireless communication device according to claim 19, further comprising a bit shift register.
(31)前記遅延手段は、nビットのバッファレジスタ
を含むことを特徴とする特許請求の範囲第20項記載の
無線通信装置。
(31) The wireless communication device according to claim 20, wherein the delay means includes an n-bit buffer register.
(32)前記第1および第2のラッチ手段は、それぞれ
、前記制御手段によって読出しが制御されるnビットの
スリーステートバッファレジスタを含むことを特徴とす
る特許請求の範囲第21項記載の無線通信装置。
(32) The wireless communication according to claim 21, wherein the first and second latch means each include an n-bit three-state buffer register whose reading is controlled by the control means. Device.
(33)前記シリアルデータは、セルラ方式通信システ
ムにおけるフオワードコントロールチャネルメッセージ
であることを特徴とする特許請求の範囲第18項記載の
無線通信装置。
(33) The wireless communication device according to claim 18, wherein the serial data is a forward control channel message in a cellular communication system.
(34)前記シリアルデータは、セルラ方式通信システ
ムにおけるフォワードボイスチャネルメッセージである
ことを特徴とする特許請求の範囲第18項記載の無線通
信装置。
(34) The wireless communication device according to claim 18, wherein the serial data is a forward voice channel message in a cellular communication system.
(35)前記受信したデータから、音声信号を含むデー
タを取出して処理する音声処理手段(5)をさらに備え
ることを特徴とする特許請求の範囲第18項記載の無線
通信装置。
(35) The wireless communication device according to claim 18, further comprising audio processing means (5) for extracting and processing data including an audio signal from the received data.
(36)前記制御手段および前記音声処理手段からデー
タを受けて前記無線基地局に送信する手段(2、7)を
さらに備えることを特徴とする特許請求の範囲第35項
記載の無線通信装置。
(36) The wireless communication device according to claim 35, further comprising means (2, 7) for receiving data from the control means and the audio processing means and transmitting it to the wireless base station.
JP1330301A 1988-12-20 1989-12-20 Sync recovery circuit to recover word sync Expired - Fee Related JP2609934B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1330301A JP2609934B2 (en) 1988-12-20 1989-12-20 Sync recovery circuit to recover word sync

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32109688 1988-12-20
JP63-321096 1988-12-20
JP1330301A JP2609934B2 (en) 1988-12-20 1989-12-20 Sync recovery circuit to recover word sync

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02256341A true JPH02256341A (en) 1990-10-17
JP2609934B2 JP2609934B2 (en) 1997-05-14

Family

ID=26570360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1330301A Expired - Fee Related JP2609934B2 (en) 1988-12-20 1989-12-20 Sync recovery circuit to recover word sync

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2609934B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05268207A (en) * 1992-01-14 1993-10-15 Nec Corp Frame synchronization system
JPH06315025A (en) * 1993-04-27 1994-11-08 Nec Corp Slot reception synchronizing circuit
JPH0787074A (en) * 1993-09-09 1995-03-31 Nec Corp Frame synchronization system
JPH07193561A (en) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp System and device for synchronously processing format

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05268207A (en) * 1992-01-14 1993-10-15 Nec Corp Frame synchronization system
JPH06315025A (en) * 1993-04-27 1994-11-08 Nec Corp Slot reception synchronizing circuit
JPH0787074A (en) * 1993-09-09 1995-03-31 Nec Corp Frame synchronization system
JPH07193561A (en) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp System and device for synchronously processing format

Also Published As

Publication number Publication date
JP2609934B2 (en) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5040195A (en) Synchronization recovery circuit for recovering word synchronization
AU648003B2 (en) Prioritized data transfer method and apparatus for a radiotelephone peripheral
RU2113764C1 (en) Method and device for transmission of data between peripheral devices and central processing unit
US5109393A (en) Mobile communications system insensitive to false frame sync
US4965820A (en) Cellular telephone apparatus
US6044486A (en) Method and device for majority vote optimization over wireless communication channels
JPH02256341A (en) Synchronizing recovery circuit recovering word synchronization and radio communication equipment using the circuit
CN1051902C (en) Movable radio communicating apparatus with function for monitoring reiving/transmitting state
US5697062A (en) Method and apparatus for improved link establishment and monitoring in a communications system
JP3182312B2 (en) Wireless communication device
JPH05207107A (en) Digital cordless telephone
JPH09247139A (en) Pattern detector
JP3116765B2 (en) Digital radio telephone equipment
JP2799947B2 (en) Mobile phone system
JP3059914B2 (en) Wireless communication device
JP2982590B2 (en) Unique word detection device
JPH04292044A (en) Message extracting method for cellular telephone receiving part
JP3223576B2 (en) Data receiving device
CA1128626A (en) Data communication system
JP3426856B2 (en) Communication device
JPH07147696A (en) Portable telephone system
JPS60223255A (en) Data demodulator
JPH04249936A (en) Synchronism establishing method and transmission/ reception control system
JPH08242197A (en) Sacch data transmission. reception circuit for digital radio telephony equipment
JPH07162359A (en) Portable telephone system

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees