JPH0225601B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0225601B2
JPH0225601B2 JP59273524A JP27352484A JPH0225601B2 JP H0225601 B2 JPH0225601 B2 JP H0225601B2 JP 59273524 A JP59273524 A JP 59273524A JP 27352484 A JP27352484 A JP 27352484A JP H0225601 B2 JPH0225601 B2 JP H0225601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strap
arm
buckle
arms
clasp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59273524A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60176603A (ja
Inventor
Paorini Jan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUABURIIKU EBERU SA
Original Assignee
FUABURIIKU EBERU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUABURIIKU EBERU SA filed Critical FUABURIIKU EBERU SA
Publication of JPS60176603A publication Critical patent/JPS60176603A/ja
Publication of JPH0225601B2 publication Critical patent/JPH0225601B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/20Fasteners for straps, chains or the like for open straps, chains or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C5/00Bracelets; Wrist-watch straps; Fastenings for bracelets or wrist-watch straps
    • A44C5/18Fasteners for straps, chains or the like
    • A44C5/22Fasteners for straps, chains or the like for closed straps
    • A44C5/24Fasteners for straps, chains or the like for closed straps with folding devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/21Strap tighteners
    • Y10T24/2143Strap-attached folding lever
    • Y10T24/2155Jewelry-watch straps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/21Strap tighteners
    • Y10T24/2166Jewelry
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/21Strap tighteners
    • Y10T24/2192Buckle type

Description

【発明の詳細な説明】 装身具でしばしば直面する問題の1つは特に腕
輪用のエレガントな、便利な、しかも強力な締め
金を供給することである。しかし、これらの品質
はほとんど相容れない。腕輪の材料として最も広
く利用されているものの1つは最もエレガントな
材料の1つであるという理由から皮革である。締
め金を閉じ、長さを調整する最も広く採用されて
いる方法はベルトの場合と同様に、突縁のある、
または突縁のないバツクルを一方のストラツプの
端部に取り付けるというものである。このような
締め金にはこれを閉じるのにいくつかの動作を必
要とするという欠点がある。また、バツクルから
突出するストトラツプ端をループによつて固定し
なければならない場合が多く、この突出端の外観
は余り体栽のよいものではない。この装置の長所
は長さの調整が比較的容易なことであるが、腕輪
を着用するごとにこの調整が必要である。
締め金を閉じ易くし、ストラツプ突出端を目立
たなくするため、例えば2つのアームで締め金を
構成し、各アームの端部をストラツプ端に枢着
し、各アームの他端を第3アームの端部に連接す
る方式が提案されている。第3アームは他の2つ
のアームの長さの2倍の長さを有し、前記他の2
つのアームはヒンジ連結され、第3アーム上に折
りたたまれて固定され、2つのストラツプの端部
が第3アームの中央で衝合し、折りたたまれた3
つのアームをかくす。この装置の欠点はストラツ
プの長さを調整できるのは1回限りであり、腕輪
を短くするにはストラツプを切断するしかなく、
長くしたければもつと長いストラツプと取り替え
るしかない。
本発明は簡単に長さを調整でき、腕輪の着用ご
とに調整しなくてもよい締め金を提供せんとする
ものである。本発明はまた、従来のバツクル付き
締め金のようにストラツプ突出端が見えるのを回
避することをも目的とするものである。
この目的を達成するために、ヒンジ4を介して
一端で互いに連結された少なくとも2つのアーム
2,3を第1アーム2が第2アーム3の切欠8に
嵌入する様に構成し、この第1アーム2の他端に
設けたバツクルは第1アーム2と一体に形成した
クロスバー9を乗り越えるように第1ストラツプ
の端部5を挿通することにより少なくともこのス
トラツプの長さを前記クロスバー9と協働して調
節自在に固定できるバツクル1であつて、締め金
を閉じる時はこれら2つのアームを折り畳んで、
前記クロスバー9の下端を切欠8の内端縁に圧着
して締結し、第1ストラツプの端部5を、第2ア
ーム3の他端に設けた開口部より挿入して、第2
ストラツプの下側に隠れるようにした。
以下添付の図面を参照して本発明の実施例を説
明する。
締め金はバツクル1と、2つのアーム2,3と
から成り、2つのアームはヒンジ4を介して互い
に連結されている。バツクルは第1アーム2に固
定されたクロスバー9を中心に旋回できるように
固定する。第2アーム3はその中央に第1アーム
2の形状と一致する形状の長手方向切欠8を具備
する。閉した状態で、第1アーム2は前記切欠内
に完全に嵌入するから、折りたたまれた2つのア
ームの厚さは最小限となる。
第1ストラツプはバツクル内に固定され、その
端部5がバツクルから第2ストラツプに向かつて
突出する。第2アーム3はその端部に開口部6を
具備する。図示の実施態様ではこの開口部があぶ
み形であり、腕輪の第2ストラツプを固定してあ
るピン7によつて閉成されている。
締め金を閉じるにはアーム2をアーム3に折り
たたむだけでよく、従つてバツクルを開口部6に
向かつて押すだけでよい。バツクルに固定された
第1ストラツプの端部5は開口部6に挿入され
る。締め金を閉じると、バツクルが開口部6をカ
バーし、第2ストラツプの結合部材に当接する。
従つて、端部5は完全にかくれる。締め金は取
り扱い易く、単一動作で腕輪を閉じることができ
る。
長さは容易に調整でき、手首に腕輪を着用する
ごとにこのような調整を行なう必要はない。
図示の実施態様ではバツクルに突縁がない。従
つて、腕輪を閉じた状態ですつきりしたデザイン
となる。ただし、突縁を設けてもよい。
また、第2ストラツプはこのストラツプで包ま
れたピンによつて固定され、締め金を閉じた状態
でストラツプがバツクルと接触する。ただし、例
えばストラツプを囲み、従つてストラツプがバツ
クルと接触しないようにする他の固定部材を採用
することも可能である。
最後に、図示の実施態様では締め金が2つのア
ームを含むが、例えば3つのアームを使用するこ
とも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は腕輪の一方のストラツプだけを部分的
に図示して、本発明の締め金を開放状態で示す斜
視図、第2図は腕輪の2つのストラツプを部分的
に図示して前記締め金を閉鎖状態で示す長手方向
断面図である。 1……バツクル、2……アーム、3……アー
ム、4……ヒンジ、5……ストラツプの端部、6
……開口部、7……ピン、8……切欠、9……ク
ロスバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 少なくとも1個のバツクル1を含む特に腕環
    用の締め金において、ヒンジ4を介して一端で互
    いに連結された少なくとも2つのアーム2,3は
    第1アーム2が第2アーム2の切欠8に嵌入する
    ように構成し、この第1アーム2の他端に設けた
    前記バツクル1は、この第1アーム2と一体に形
    成したクロスバー9を乗り越えるように第1スト
    ラツプの端部5を挿通することにより少なくとも
    このストラツプの長さを前記クロスバー9と協働
    して調節自在に固定できるバツクルであり、一方
    の第2アーム3の他端には第1ストラツプの端部
    5が挿通容易で且つ第2ストラツプの固定部材7
    を外縁の一部とする開口部6を設け、締め金を閉
    じる時はこれら2つのアームを折り畳んで、互い
    に密着させ、前記クロスバー9の下端を第1アー
    ム2の弾力により切欠8の内端縁に圧着して締結
    するものとし、締め金を閉じた状態でバツクル1
    が第2ストラツプの固定部材7と近接衝合するよ
    うに前記2つのアームの長さを設定し、第1スト
    ラツプの端部5が前記第2アーム3の他端に設け
    た開口部6を通つて第2ストラツプの下側にかく
    れるようにしたことを特徴とする特に腕環用の締
    め金。
JP59273524A 1984-02-23 1984-12-26 特に腕環用の締め金 Granted JPS60176603A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH891/84-6 1984-02-23
CH891/84A CH656294A5 (fr) 1984-02-23 1984-02-23 Fermoir, notamment pour bracelet.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60176603A JPS60176603A (ja) 1985-09-10
JPH0225601B2 true JPH0225601B2 (ja) 1990-06-05

Family

ID=4197585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273524A Granted JPS60176603A (ja) 1984-02-23 1984-12-26 特に腕環用の締め金

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4564982A (ja)
EP (1) EP0157064B1 (ja)
JP (1) JPS60176603A (ja)
KR (1) KR860001107B1 (ja)
AT (1) ATE30294T1 (ja)
BR (1) BR8403792A (ja)
CH (1) CH656294A5 (ja)
DE (1) DE3466854D1 (ja)
HK (1) HK94289A (ja)
MY (1) MY100728A (ja)
SG (1) SG21689G (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH691028A5 (fr) * 1996-09-02 2001-04-12 Rolex Montres Fermoir pour bracelet.
JP2001507605A (ja) * 1997-01-13 2001-06-12 モントレ ロレックス エス.アー. 三つ折りの折り畳み式留め具
USD656845S1 (en) * 2010-05-31 2012-04-03 Bottega Veneta International S.A.R.L. Watch
USD790391S1 (en) * 2016-03-15 2017-06-27 Terence McMahon Clasp combined with links
JP1653806S (ja) * 2019-03-11 2020-02-25

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527449U (ja) * 1978-08-12 1980-02-22
JPS583537U (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 松下電工株式会社 薄肉金属板インサ−ト軒樋

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1612395A (en) * 1926-05-19 1926-12-28 Thomas M Osborne Buckle
US1689640A (en) * 1926-08-03 1928-10-30 A L Newman Company Fastening device for wrist-watch straps, bands, and bracelets
US1778313A (en) * 1929-07-25 1930-10-14 John P Schultheiss Wrist-watch strap
GB870760A (en) * 1958-10-01 1961-06-21 O D Guest Ltd Improvements relating to clasps
FR1462999A (fr) * 1965-07-16 1966-06-03 Jaeger Sa Dispositif de réglage des bracelets à boucle déployante
FR2300518A1 (fr) * 1975-02-13 1976-09-10 Barrue Jacques Bracelet-montre
CH576761A5 (en) * 1975-02-27 1976-06-30 Marchis Giorgio De Adjuster for flexible strap for wristwatch - one side of quick-action fastener has slot and peg for selected hole in strap end
CH596794A5 (en) * 1976-12-13 1978-03-31 Egon Kloetzl Snap action bracelet catch
FR2422353A1 (fr) * 1978-04-13 1979-11-09 Vendome Ets Fermoir de securite pour fixation souple et notamment bracelet-montre
EP0021063B1 (de) * 1979-06-23 1984-08-15 RODI & WIENENBERGER Aktiengesellschaft Verstellbarer Faltverschluss für Uhrarmbänder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5527449U (ja) * 1978-08-12 1980-02-22
JPS583537U (ja) * 1981-06-30 1983-01-11 松下電工株式会社 薄肉金属板インサ−ト軒樋

Also Published As

Publication number Publication date
BR8403792A (pt) 1986-03-04
HK94289A (en) 1989-12-08
JPS60176603A (ja) 1985-09-10
KR860001107B1 (ko) 1986-08-13
EP0157064B1 (fr) 1987-10-21
MY100728A (en) 1991-01-31
DE3466854D1 (en) 1987-11-26
EP0157064A1 (fr) 1985-10-09
ATE30294T1 (de) 1987-11-15
KR850005766A (ko) 1985-09-26
CH656294A5 (fr) 1986-06-30
US4564982A (en) 1986-01-21
SG21689G (en) 1989-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5816073A (en) Hinged earring
JP2757263B2 (ja) 腕輪の留金
US7571519B2 (en) Device for setting the length of a bracelet, bracelet provided with such a device and watch fitted with such a bracelet
US5214940A (en) Detachable dress cap for locks on jewelry chains
US11178943B2 (en) Metallic watch strap
US5117539A (en) Clasp mechanism
JPH0225601B2 (ja)
CH607061A5 (ja)
US1692079A (en) Automatic strap tightener
US2009254A (en) Wrist-watch strap, band, or bracelet
US4753087A (en) Adjustable ring structure
US5042115A (en) Fastener for a flexible band, such as a watchband, bracelet or belt
US20020066290A1 (en) Customizable jewelry latch
US4542561A (en) Wristlet clasp with unfolding buckle
JPH0134603B2 (ja)
US1673117A (en) Fastening device for straps, bands, and bracelets
US2032557A (en) Wrist watch strap, band, or bracelet
US1791037A (en) And george d
US6353977B1 (en) Unfolding bracelet clasp
EP0835618A2 (en) A closing device for wristwatch straps
US2431392A (en) Wrist watch band
US4862562A (en) Device for the adjustable fastening of a strap, especially of a wristwatch
US20220167715A1 (en) Clasp for wristlet or belt
US2004206A (en) Extendible clasp or connecting device for straps, bands, and bracelets
US1684054A (en) Wrist-strap device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term