JPH02255272A - 円周自動溶接方法およびその装置 - Google Patents

円周自動溶接方法およびその装置

Info

Publication number
JPH02255272A
JPH02255272A JP7678689A JP7678689A JPH02255272A JP H02255272 A JPH02255272 A JP H02255272A JP 7678689 A JP7678689 A JP 7678689A JP 7678689 A JP7678689 A JP 7678689A JP H02255272 A JPH02255272 A JP H02255272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
arc
head
image
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7678689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05141B2 (ja
Inventor
Tomoya Fujimoto
智也 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP7678689A priority Critical patent/JPH02255272A/ja
Publication of JPH02255272A publication Critical patent/JPH02255272A/ja
Publication of JPH05141B2 publication Critical patent/JPH05141B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は地中埋設パイプライン、プラント配管等を溶接
接続する場合に用いる円周自動溶接方法およびその装置
に関する。
[従来の技術] 配管を突合溶接により接合する場合、平棒によるTIG
溶接は普及しており、自動TIG円周自動溶接装置も見
受けられるが、いずれも装置の近くでオペレータが直接
、手動で操作するのが一般的であった。
このような地中埋設パイプライン、プラント配管等を溶
接接続する場合には、狭い掘削溝(トレンチ)内で溶接
することがほとんどであり、足場も悪いことが多い。従
って、作業環境の改善、安全性の面から遠隔操作可能な
現地接合用円周TIG自動溶接方法およびその装置の開
発が待望されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明はこのような場合に、突合溶接部の手動溶接のた
めの会所掘りを省略し、自動的に良質な円周溶接を行う
方法およびその装置を提供することを目的とするもので
ある。
〔課題を解決するための手段j 本発明は、遠隔操作溶接をすることができるようにし、
かつ現地溶接が円滑に進められるようにしたもので、管
の突合溶接に当り、管の外周に管と同軸心の環状ガイド
を装着し、このガイドに沿って溶接ヘッドを走行させ、
アーク映像を撮像すると共にアーク音の集音を行い、デ
ィスプレイに表示した撮像映像およびマイクロフォンで
発音した集音音響を目視および聴取しながら、溶接条件
を調節して管の円周連続溶接をすることを特徴とする円
周自動溶接方法である0本発明方法はTIG、MIG、
その他の溶接に適用できるものである。
本発明の装置は、溶接ヘッドにアーク映像を鮮明に捉え
ることができるように、特殊フィルタと超小型CCD 
(Carge Coupled Device  電荷
結合素子)カメラを搭載し、さらにアーク音を常時集音
する音響ピックアップを備え、映像を表示するディスプ
レイと映像に変化が現れる前にあらかじめ溶接の異常有
無をチエツクするためのスピーカを搭載し、以上の音と
映像の2重同時モニタリング操作により溶接条件を遠隔
操作する調節装置を備え、管敷設の現地で円周自動溶接
ができる装置である。
本発明装置をTAG溶接装置とすれば、発煙がほとんど
なく撮像が容易で鮮明な画像を得ることができ極めて好
ましい。この場合、本発明装置は具体的に次の技術手段
からなるものである。
(1)  円周ガイドに沿って走行する走行装置を備え
た溶接ヘッド、 (2) タングステン電極を中心にし、かつこれに近接
するように適切な傾斜角度を持って片側に特殊フィルタ
を備えたCCDカメラおよび音響ピックアップ(マイク
ロフォン)を備え、これに対向するように、アーク照明
用ライトを適正角度で設置したTIG溶接ヘッド、 (3)  CCDカメラによる撮像を鮮明アーク映像と
して表示するディスプレイおよびマイクロフォンにより
採取される規則的なアーク音を発音するスピーカを備え
た監視装置、 (4)  「映像と音」の2要素を同時にモニタしつつ
、溶接条件を遠隔操作するTIG円周自動溶接調節装置 から構成されている。
さらに。
(5) 厚肉管の場合にはカメラの輻射熱による損傷を
避けるために、カメラ外周部にアルゴンガスを吹付ける
ノズルを備える。
[作用J 本発明方法によれば、管突合溶接部のアーク映像とアー
ク音を杷えながら遠隔で連続自動溶接を行うことができ
る。従って、会所掘りを要せず。
高品質の溶接を連続的に自動的に行うことができる。
本発明装置は、上記本発明方法を容易確実に実施するこ
とができる0本発明に用いる溶接ヘッドは軽量かつ機高
が最大200m5程度のため、会所掘りが不要となり、
上向き姿勢溶接時に管の下に体をもぐり込ませて、溶接
アークを監視することも全く不要となった。
なお、この装置ではビデオテープに映像を記録すること
ができ、品質管理、技術向上に寄与する。
〔実施例〕
第1図は本発明方法の実施に用いる本発明装置の全体系
統図を示す。本発明装置は埋設管の突合溶接の場合に極
めて有用である。掘削溝内には溶接ヘッド3が鋼管l外
周上にガイド2を介して設置される。
自動溶接ヘッドとしては、会所掘りが不要になることを
主眼におき、機高の低い米・ダイメトリックス社製自動
機を用いた。この装置では管周囲に250mmのクリア
ランスがあれば全(支障な(溶接をすることができる。
同時に本溶接ヘッドに対し、遠隔溶接を可能ならしめる
ためアーク溶接用カラーモニタ装置を付属させた。
地上部には溶接電源装置4、アークシールド用ガスボン
ベ5、遠隔操作盤7、溶接条件をプリセットするプログ
ラマボックス6などが備えられている。プログラマボッ
クス6はケーブル13を介して溶接電源装置4に結合さ
れており、遠隔操作盤7はモニタケーブル14を介して
溶接ヘッド3に結合されている。また溶接ヘッド3はケ
ーブル15により溶接電源装置4から操作される。
17.18は電源ケーブルである。溶接が始まるとオペ
レータはディスプレイ8上に映るアーク映像とスピーカ
9より流れる規則的なアーク音を常時、監視しつつ異常
事態が起こらぬよう、操作盤7のダイヤル10を適宜回
転、調節することになる。なお、11はアンプ、12は
ビデオ装置である。
第2図に溶接ヘッドの要部を示す。第2図は、管1の外
面円周施工中の状況を示している。
中央にタングステン電極22が管1の表面に対し垂直に
立っている。これを中心に左側30度方向より30万画
素のカラーCCDカメラ26ならびにノイズレス回路を
設けた音響ピックアップ(コンデンサマイクロフォン)
27が平行して設置されており、ともにアーク映像およ
びアーク音を捉えている。CCDカメラは特殊フィルタ
25を備えている。
一方、右側30度方向より150Wのハロゲンランプ2
8がアーク稼働中、投射されている。病接ワイヤ24は
左側15度方向より、タングステン電極近くに溶接中、
連続送給される。
第2図は台車進行方向が反時計針方向の場合であるが、
逆方向に溶接するときには、溶接トーチを中心にCCD
カメラ26.マイクロフォン27とハロゲンランプ28
を180度回転させ、第2図とは逆位置の関係で溶接を
進めることになる。
また、CCDカメラ26の溶接による輻射熱を回避する
ため、厚肉バイブ溶接の場合にはカメラ外周部に紬調管
をスパイラル状に巻きつけ、この紬調管外面に多数穿孔
した穴よりアークシールド用ガスとして使っているアル
ゴンガスを常時吹付けるとよい。
なお、アーク光を鮮明画像として捉えるため設けられた
特殊フィルタ25は第3図に示す通り。
透明ガラス41.偏光フィルタ42.干渉フィルタ43
.偏光フィルタ44、カラーフィルタ45から構成され
ている。
次に本発明の装置を用いて本発明方法、を実施した例を
示す、溶接条件は次の通りである。
炭素鋼鋼管の円周溶接 鋼管:350Ax7.9も 旧材、ワイヤ KT−50(φ1.0)シールドガス 
アルゴン+15ff/ n1nl 開先形状、第4図の通り 版厚(51)ニア、9mm 開先角度f52):90〜100度 ルート部隙間(53)+0.5mm ルート部厚さf54):0.5〜1.omm溶接条件:
TiG溶接 積層、4層バス盛り(一方向連続回転溶接)この宴施例
によれば、アークおよび溶接金属の映像は極めて鮮明で
あり、アーク音により(8接状況の変化を事前に予知す
ることができ、極めて高品質の溶接を容易に行うことが
できた。
〔発明の効果1 本発明方法はローパルスモード溶接、シンクロパルスモ
ード溶接にも好適であり、初層溶接、フィラーバス溶接
を高品質で行うことかできる。
本発明装置によれば会所堀りが不要であり、円滑、確実
に地上にて遠隔操作溶接ができるようになった。従って
、現地配管工事の場合に土砂の掘削看、埋戻看の減少、
工事占有面積の減少、工事期間の短縮、コストの低減が
可能となった。
また、上の実施例にも示したように、−射的なU形開先
に替えて■形開先にも適用可能となり、開先加工費も約
20%削減できるようになった。
また、ビデオ記録が可能となり、品質管理が容易となっ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の全体構成を示す斜視図、第2図は
その溶接ヘッド部の詳細を示す側面図、第3図はフィル
タの構成図、第4図は実施例の開先形状図である。 ■−・・管 2・・・ガイド 3・・−溶接ヘッド 4・・・溶接電源装置 5・・・ガスボンベ 6・・・プログラマボックス 7・・・遠隔操作盤 8・・−ディスプレイ 9・・・スピーカ 10・・・ダイヤル 22・・・タングステン電極 24・・・溶接ワイヤ 25・・−フィルタ 26・・・CCDカメラ 27・・・音響ピックアップ フォノ) 28−ハロゲンランプ (コンデンサマイクロ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 管の突合溶接に当り、該管の外周に該管と同軸心の
    環状ガイドを装着し、該ガイドに 沿って溶接ヘッドを走行させ、アーク映像を撮像すると
    共にアーク音の集音を行い、該撮像映像および集音音響
    により、溶接条件を調節して該管の円周連続溶接をする
    ことを特徴とする円周自動溶接方法。 2 円周ガイドに沿って自走する溶接ヘッドと、該ヘッ
    ドに装着したCCDカメラおよび音響ピックアップと、
    該CCDカメラの撮像映像を表示するディスプレイおよ
    び音響ス ピーカと、該溶接ヘッドの溶接条件を調整する調節装置
    とを備えたことを特徴とする円周自動溶接装置。 3 CCDカメラに向けてガス噴射ノズルを備えた請求
    項2記載の装置。
JP7678689A 1989-03-30 1989-03-30 円周自動溶接方法およびその装置 Granted JPH02255272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7678689A JPH02255272A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 円周自動溶接方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7678689A JPH02255272A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 円周自動溶接方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02255272A true JPH02255272A (ja) 1990-10-16
JPH05141B2 JPH05141B2 (ja) 1993-01-05

Family

ID=13615295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7678689A Granted JPH02255272A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 円周自動溶接方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02255272A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014140742A3 (en) * 2013-03-14 2015-02-26 Lincoln Global, Inc. Welding torch head with a wire adjustment assembly; orbital welding system with such torch head or with a torch head with a screw actuator
US9056365B2 (en) 2009-09-11 2015-06-16 Fronius International Gmbh Monitoring module for monitoring a process with an electric arc
US9517524B2 (en) 2013-11-12 2016-12-13 Lincoln Global, Inc. Welding wire spool support
US9527153B2 (en) 2013-03-14 2016-12-27 Lincoln Global, Inc. Camera and wire feed solution for orbital welder system
JP2017060968A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社Nishihara 画像処理装置と画像処理方法及びレーザまたはtig溶接装置とレーザまたはtig溶接装置の制御方法
US9731385B2 (en) 2013-11-12 2017-08-15 Lincoln Global, Inc. Orbital welder with wire height adjustment assembly
US9770775B2 (en) 2013-11-11 2017-09-26 Lincoln Global, Inc. Orbital welding torch systems and methods with lead/lag angle stop

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588949A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 太陽熱アブソ−バ−の製造方法
JPS6114083A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶接状況監視方法
JPS6325868A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Canon Inc 光学的情報記録再生装置
JPS6376762A (ja) * 1986-09-18 1988-04-07 Komatsu Ltd 自動溶接方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588949A (ja) * 1981-07-09 1983-01-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 太陽熱アブソ−バ−の製造方法
JPS6114083A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 溶接状況監視方法
JPS6325868A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Canon Inc 光学的情報記録再生装置
JPS6376762A (ja) * 1986-09-18 1988-04-07 Komatsu Ltd 自動溶接方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9056365B2 (en) 2009-09-11 2015-06-16 Fronius International Gmbh Monitoring module for monitoring a process with an electric arc
WO2014140742A3 (en) * 2013-03-14 2015-02-26 Lincoln Global, Inc. Welding torch head with a wire adjustment assembly; orbital welding system with such torch head or with a torch head with a screw actuator
US9527153B2 (en) 2013-03-14 2016-12-27 Lincoln Global, Inc. Camera and wire feed solution for orbital welder system
US9770775B2 (en) 2013-11-11 2017-09-26 Lincoln Global, Inc. Orbital welding torch systems and methods with lead/lag angle stop
US9517524B2 (en) 2013-11-12 2016-12-13 Lincoln Global, Inc. Welding wire spool support
US9731385B2 (en) 2013-11-12 2017-08-15 Lincoln Global, Inc. Orbital welder with wire height adjustment assembly
JP2017060968A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 株式会社Nishihara 画像処理装置と画像処理方法及びレーザまたはtig溶接装置とレーザまたはtig溶接装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05141B2 (ja) 1993-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6417488B1 (en) Internal metal pipe welding apparatus and monitoring system
US20010017292A1 (en) Method and apparatus for welding pipes together
CN107718046A (zh) 用于水下焊接的机器人、机器人系统及作业方法
JPH02255272A (ja) 円周自動溶接方法およびその装置
CN106735784A (zh) 一种基于焊接视觉系统的焊枪夹持装置
CN108544060B (zh) 一种多功能管-管全位置自动tig焊接机头结构
CN103370162B (zh) 用于监测电弧过程的装置和方法
KR20130097913A (ko) 파노라마 영상이 제공되는 안전 시스템을 구비한 굴삭기
JPH1034329A (ja) 大径環状物の溶接工法及び装置
JP4535974B2 (ja) 天地補正機能を有する画像処理装置及びその画像処理装置を搭載する管路点検システム及び管路画像の処理方法。
JP2000153356A (ja) 内面監視装置と自動溶接装置
KR101469422B1 (ko) 육상 파이프 용접 시스템 및 그 방법
KR20110001780A (ko) 강관내면의 무레일 용접장치
JPH02127976A (ja) 自動溶接機の制御方法
JPH11118979A (ja) プラントの組立方法
JPH1177299A (ja) 金属管の溶接方法
JPH02127975A (ja) 管内面自動溶接装置
JPH08267292A (ja) 片面溶接裏当て機能及び非破壊検査のためのx線用フィルム配給機能を有する装置
JPH0681666B2 (ja) 高炉の周方向継手溶接装置
CN219336482U (zh) 钛合金管材直环焊缝可切换焊接设备
JP2000111688A (ja) 自動溶接装置
CN206253823U (zh) 一种内孔焊接成形过程的监控装置
JPH09159785A (ja) 走行式測温及び目視検査装置
JPH05293647A (ja) アーク溶接モニタリング方法
KR20210009664A (ko) 모니터링 기능을 이용한 아크 용접장치