JPH02255020A - 植物イオントフォレーゼシステム - Google Patents

植物イオントフォレーゼシステム

Info

Publication number
JPH02255020A
JPH02255020A JP1073781A JP7378189A JPH02255020A JP H02255020 A JPH02255020 A JP H02255020A JP 1073781 A JP1073781 A JP 1073781A JP 7378189 A JP7378189 A JP 7378189A JP H02255020 A JPH02255020 A JP H02255020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
plant
drug
epidermis
conductive member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1073781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2725825B2 (ja
Inventor
Keiichiro Okabe
敬一郎 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advance Co Ltd
Original Assignee
Advance Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advance Co Ltd filed Critical Advance Co Ltd
Priority to JP1073781A priority Critical patent/JP2725825B2/ja
Publication of JPH02255020A publication Critical patent/JPH02255020A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2725825B2 publication Critical patent/JP2725825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気的に植物体表面より薬物を投与するシス
テムに関する。
植物体の栽培時に於ける人工制御の有用性は、食糧事情
等、社会的事情に鑑み、非常に高いものである。
上記に鑑み本発明は、植物体の栽培を人工的に制御すべ
く、防虫剤、殺虫剤、成長剤、栄養分等の薬物を植物体
表皮より電気的に投与することを目的とする。
以下、本発明に於ける電気出力手段、電極を総称するデ
バイスの構成、薬物、植物体等にっ島、詳細に分脱する
デバイスの構成 本発明に於けるデバイスは、例えば第1図に示す形態を
取る。
第1図に於いて関電極(01)は、導電性部材(2)と
薬液を含有した導電性ゲル(1)の積層構造体である。
不関電極(02)は、導電性部材(4)と薬液を含有し
た導電性ゲル(1)の積層構造体である。
関電極(01)の導電性部材(2)と電気出力回路(0
4)とは電気リード線(5)で接続されている。
不関電極(02)の導電性部材(4)と電気出力回路(
04)とは、電気リード線(6)で接続されている。
第1図で示した構成の動作を次に説明する。
関電極(01)及び不関電極(02)を植物体表皮部に
当接する。電気出力回路(04)によって関電極(01
)、不関電極(02)開に通電する。
このことに上り、関電極(01)に含有された薬物は、
植物表皮を介して体内に浸透していくものである。
又、本発明は第2図〜第4図の構成も取り得る。
第2図に於いて、関電極(01)以外は、第1図と同一
の構成を有するので説明を省略する。
関電極(01)は、硬質性樹脂よりなるカップ部材(2
4)の周囲縁部に粘着剤(25)を設け、これを植物体
(03)の表面に貼着したもので、カップ部材(24)
の内部上面に導電性部材(22)が設置されている。
カップ部材(24)上部1こは、薬液を抽入する為の抽
入口(26)が設けられており、この抽入口(26)は
弁を備え、外部薬液槽から薬液をチューブ(23)によ
って供給可能としている。
又、抽入口(26)は導電性を有し、導電性部材(22
)と電気的lこ接続されていることがら、抽入口(26
)は、リード線(5)と接続する為のコネクタとなって
いる。
第2図は、薬液を導電性ゲルに含浸させることなく、直
接植物体と薬液とを接触させる構成を示したものであり
、より抵抗率を低下させるにすぐれた形態である。
第3図は、関電極(01)と不関電極(02)を針状に
形成したものを示す。
関電極(01)は、薬液(32)を内部に充填した筐体
(34)であり、底面には注射針(31)を備え、内側
上面には導電性部材(33)を配置している。又、第2
図と同様、薬液の抽入口を上面に配置しており、又、抽
入口と薬液槽(35)を接続するチューブ(37)は、
導電性を具備し、電気出力回路(04)との接続を行う
為のリード線(5)はチュー7責37)と接続している
リード線(6)は針状の導電性部材(36)よりなる不
関電極と接続している。
第3図は直接植物体に関電極、不関電極を刺通する形態
であり、更に薬液の投与を促進させることが可能である
又、第3図では針を1本使用したが、第4図に示すよう
に注射針(41)を複数個併設したものであってもよい
上記注射針(41)停針を使用する場合、中空状の針の
他、中空ではない針表面を薬液の伝達路として使用して
もよい。
又、本発明は第5図に示すような実施例も提起し得る。
第5図は、植物体(53)の根部がらの薬物の吸収を促
す為の構成を示す。
電極A (51)は、植物体(53)の茎部lこ装着さ
れ、電極B (52)は、栄養分、防虫剤等の薬物を含
有した土又は水等からなる媒体(57)に配置されてい
る。
電極A (51)及び電極B (52)は、電気出力手
段(54)とリード線(55)(5B)を介して接続関
係を有する。
電気出力手段(54)から出力された電気により、電極
A (51)と電極B (52)との間に、植物体(5
3)の茎部、根部及び媒体(57)を介して電界が生じ
る。この電界に乗じて薬物は、植物体(53)の根部よ
り吸収されていくものである。
(導電性ゲル層) この層は好適には、カラヤガム、トラガカントガム、ザ
ンサンガム等の天然樹脂多糖類又はポリビニルアルコー
ル部分ケン化物、ポリビニルホルマール、ポリビニルメ
チルエーテル及びそのツーポリマ、ポリビニルピロリド
ン、ポリビニルメタクリレート等のビニル系樹脂、ポリ
アクリル酸及びそのナトリウム塩、ポリアクリルアミド
及びその部分加水分解物、ポリアクリル酸エステル部分
ケン化物、ポリ(アクリル酸−アクリルアミド)等のア
クリル系樹脂など、親水性を有する各種天然又は合成樹
脂類を水及び/又はエチレングリコール、グリセリン等
のアルコール類で柔軟可塑化して自己保形性、表皮接着
性を有する柔軟フィルム乃至シート状ゲルとして提供さ
れる。
他方、これに充分な導電性を付与すべく塩化ナトリウム
、炭酸ナトリウム、クエン酸カリウム等々の電界質が所
要量(通常1〜15%程度)添加される。このようにし
て得られる本発明で好適な導電性ゲル層は、柔軟フィル
ム乃至シート状であって表皮1こ密着し得るものである
為、表皮接触抵抗が低く薬剤イオンの経皮浸透に効果的
であるのみならず、接着テープ等の他の表皮接着手段を
要せず構造体全体を表皮に貼着支持し得るという使用上
の利点をも併せ有するものである。特にゲル層の基材と
して前記カラヤガム等の天然樹脂多糖類を使用した場合
は、著しく高い保水能力、適度な表皮粘着性等により、
電気化学的に良好な導電性ゲルを提供し得るものである
又、これらゲル層の組成配合lこ当っては、所謂電気泳
動用ゲルの場合とほぼ同様の電気化学的配慮がなされる
べ外ことは当然であるが、主として使用薬剤の種類と所
要投与量(用量)、貼着使用時間、使用電池の出力及び
表皮接触面積等々により、そのイオン・モビリティ乃至
電導度が所要値になるよう適宜実施されるものである。
このように、本発明の導電性ゲル層のデル基材は親水性
高分子であって水及び/又はアルコール類により柔軟可
塑化されて、好ましくは、表皮接着性の粘弾性ゲルを与
えるものであれば足り、特定材に限定されるものではな
く、使用薬剤との適合性及び導電性等を考慮してその基
材組成が決定される。又、これらゲル層を使い捨てもし
くは他の夫と変換すること等は自在である。
尚、上述では、関導子にイオン性薬剤を含有した導電性
ゲルを使用したものについて説明したが、これに限定さ
れるものではなく、給水紙等の紙材、ガーゼ等の布材、
脱脂綿等の繊維材、合成樹脂連続発泡体又は給水性樹脂
等のスポンジ乃至多孔質相等イオン性薬剤乃至電界質液
を含浸保持できるものであればいかなるものであっても
よい。又、実施例においては関導子の導電性ゲル層にあ
らかじめイオン性薬剤を含有したものについて説明した
が、イオン性薬剤は使用時l二導子及び/又は皮膚に付
与するようにしたものであってもよい。すなわち、導電
性ゲル層にはイオン性薬剤を含有していないものを使用
し、処理開始時にイオン性薬剤を含有した軟膏、クリー
ム等を導子及び/又は皮膚に塗布し皮膜形成させた後、
導子を貼着し投与を行なうようlこしたものであっても
よい。更に、有効薬剤イオン種の陰陽に応じて導子の陰
陽を自在lこ変換し得るべく極性切換手段を当該デバイ
スに付加したものであってもよい。
又、特に薬剤投与量に応じて植物体の状況が変化する場
合や、植物体の状況に応じて薬剤投与量を制御しなくて
はいけない場合においては、前記植物体状況を監視しな
がら出力電流を自動的に制御するためのフィードバック
機構を内設した構成にしたものであってもよい。
本発明に於ける電気出力手段は、例えば次に示すような
電気出力を行なう為の回路乃至装置を提示し得る。
1、高周波交番波乃至脈波 2、低周波交番波乃至脈波 3.1.2がパルス状である 4、1.2が脱分極状である 5、直流 1.2について、その波形は特定されるものではない。
又、振幅についても適応植物体の性質、その他様々な要
因によって異なるので、適宜選択されるものである。
脱分極状の電気出力とは、植物体に電気を印加した際、
表皮乃至通電経路中の組織に生ずる分極電荷を中和せし
める為のものである。
但し、脱分極は、電気出力の形態が脱分極状のパルスで
あるだけでなく、脱分極の為の回路を設けてもよい。
例えば、第1図にあっては、関電極(01)、不関電極
(02)間を定期的に短絡させる方法、あるいは電極間
に所定の抵抗素子を挿入する等である。
より詳しくは、特開昭60年第156475号公報等に
記載された脱分極手段が参照される。
尚、上記公報は、生体に対する電気的経皮投与に関する
文献であるが、電気的等価回路に関しては、植物体も生
体と同様の回路を描くことが(杉山純−9日本食品工業
学会誌、 Vol、35゜No、9 、6.47−65
3(1988) :同誌、 Vol、35. No。
10、717〜722(1988))等の文献より明ら
かである。
薬  物 本発明で使用される薬物とは、植物の成長剤、必須栄養
元素等の補給物、防虫剤、殺虫剤等々、イオン化し得る
薬物である。
植物体 本発明を適応し得る植物体は特定される必要はなく、野
菜、花、海草、樹木、草等、様々な植物体に適応可能で
あるが、例えば、トマト、メロン、キューり等の水耕栽
培に対し、外部からの栄養補給等を人工的に行なう栽培
については好適である。
以下、本発明の実験例について説明する。
実験例1 電極:関電極は(φ8cm2)カーボンシートと10%
P V A (N H−20)に1%メチレンブルーを
含浸させた導電性ゲル層の積層構造よりなり、不関電極
は(φ8cm2)のカーボンシートと10%P V A
 (N H−20)に150mMのNaCl溶液を含浸
させた導電性ゲル層の積層構造よりなる。
電気出力手段は、脱分極状パルス(peak電圧密度2
1V /80m2.3.6mA )の出力を行なう。
上記関電極、不関電極をツバキの切断技(φ2.4cm
)に当接した。
電極の適応部には50個の小孔を開け、水で充分に湿ら
せ、関電極を木の下側、不関電極を木の上側に当接した
上記電気出力手段より電気出力を行なった。
当接22時間29分経過した後、前記関電極当接個所付
近の表皮を剥離し、目視によりメチレンブルーの浸透を
測定した。
結果、メチレンブルーの浸入が認められた。
実験例2 関、不関電極は実験例1と同一の電極を使用した。電気
出力手段は直流(30V / 80m2)を出力する。
上記関電極、不関電極をツバキ切断技(φ3cm)に当
接した。
電極の当接部には、50個の小孔を開け、水で充分に湿
らせた。
関電極を木の下側、不関電極を木の上側に当接した。
上記電気出力手段より、電気出力を連続的に行なった。
当接22時間後、前記電極当接個所付近の表皮を剥離し
、目視によりメチレンブルーの浸透を測定した。
結果、植物体深部迄メチレンブルーの浸透が認められた
施例を示す図、第4図は、本発明の実施例に於ける電極
の構造を示す図である。
関電極、 不関電極、 植物体、 電気出力手段。
特許出願人 株式会社アドバンス
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電流分散用導電性部材、薬物層を有する関電極、
    不関電極及び前記関電極、不関電極と電気的接続が行な
    われている電気出力手段よりなることを特徴とする植物
    イオントフォレーゼシステム。
JP1073781A 1989-03-28 1989-03-28 植物イオントフォレーゼシステム Expired - Lifetime JP2725825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073781A JP2725825B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 植物イオントフォレーゼシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1073781A JP2725825B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 植物イオントフォレーゼシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02255020A true JPH02255020A (ja) 1990-10-15
JP2725825B2 JP2725825B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=13528090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1073781A Expired - Lifetime JP2725825B2 (ja) 1989-03-28 1989-03-28 植物イオントフォレーゼシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2725825B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002065064A (ja) * 2000-09-04 2002-03-05 Ryoji Watabe 植物の活性化方法
CN104969786A (zh) * 2014-04-07 2015-10-14 福建农林大学 室内植物源负离子激增装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138841A (en) * 1977-05-06 1978-12-04 Saito Hiroshi Growing method and device for plant
JPS54130323A (en) * 1978-03-22 1979-10-09 Kabel Metallwerke Ghh Growth accelerating method and its device for plant
JPS6141556U (ja) * 1984-08-16 1986-03-17 三菱電機株式会社 瞬間給湯機
JPS61242523A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 日本農芸化学工業株式会社 電気化学的植物栽培法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138841A (en) * 1977-05-06 1978-12-04 Saito Hiroshi Growing method and device for plant
JPS54130323A (en) * 1978-03-22 1979-10-09 Kabel Metallwerke Ghh Growth accelerating method and its device for plant
JPS6141556U (ja) * 1984-08-16 1986-03-17 三菱電機株式会社 瞬間給湯機
JPS61242523A (ja) * 1985-04-19 1986-10-28 日本農芸化学工業株式会社 電気化学的植物栽培法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002065064A (ja) * 2000-09-04 2002-03-05 Ryoji Watabe 植物の活性化方法
CN104969786A (zh) * 2014-04-07 2015-10-14 福建农林大学 室内植物源负离子激增装置
KR20150116409A (ko) * 2014-04-07 2015-10-15 푸지안 어그리컬쳐 앤드 포리스트리 유니버시티 식물에 의해 음이온공기의 방출을 향상시키기 위한 자극 장치 및 식물-기반 음이온공기 발생 장치
US9736993B2 (en) 2014-04-07 2017-08-22 Fujian Agriculture And Forestry University Stimulating device for enhancing release of negative air ions by a plant, and plant-based negative air ion producing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2725825B2 (ja) 1998-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5160316A (en) Iontophoretic drug delivery apparatus
US4474570A (en) Iontophoresis device
JP3119486B2 (ja) イオントフォレーシス用電極及びそれを用いたデバイス
CA1056018A (en) Electrodes having antiseptic properties for lidc therapy use
JP4394444B2 (ja) 活性物質の制御された皮膚内デリバリーのためのデバイス及び方法
KR940000071B1 (ko) 피부투과식 약물 도포구
US4416274A (en) Ion mobility limiting iontophoretic bioelectrode
US8343147B2 (en) Electrolytic tissue treatment
US7904146B2 (en) Transdermal systems for the delivery of ionic agents directly to open wounds and surgically repaired incisions
US20060264805A1 (en) Permeabilization of biological membranes
CN104225787B (zh) 伤口敷料
JP2002520101A (ja) 電気的に補助される化粧用薬剤の局部送達法および装置
KR20140140597A (ko) 전극 및 생리 활성 전구체 물질을 구비하는 피부 드레싱
WO2007106270A2 (en) Stimulating galvanic or slow ac current for therapeutic physiological effects
CH690562A5 (de) Vorrichtung zur transdermalen Elektrotransport-Abgabe von Fentanyl und Sufentanil.
CN204274780U (zh) 具有自体供电层的伤口敷料
JP2725825B2 (ja) 植物イオントフォレーゼシステム
JPH0852224A (ja) イオントフォレーシス用デバイス
CN109453413A (zh) 一种含微电池的电活性敷料的制备方法
JP2834157B2 (ja) イオントフォレーシス用デバイス
JP2839279B2 (ja) イオントフォレーゼ用デバイス
JPS60188176A (ja) イオントフオレ−ゼ用デバイス
US20110071491A1 (en) Current Concentration System and Method for Electrokinetic Delivery of Medicaments
JPS59118167A (ja) イオントフオレ−ゼ用導子並びに同プラスタ−構造体
JP2002282371A (ja) 低電圧駆動型イオントフォレシス素子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 12