JPH02254153A - 窒化チタン膜を表面に有する物体 - Google Patents

窒化チタン膜を表面に有する物体

Info

Publication number
JPH02254153A
JPH02254153A JP7745489A JP7745489A JPH02254153A JP H02254153 A JPH02254153 A JP H02254153A JP 7745489 A JP7745489 A JP 7745489A JP 7745489 A JP7745489 A JP 7745489A JP H02254153 A JPH02254153 A JP H02254153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin film
ray diffraction
nitride film
titanium nitride
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7745489A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Ota
達男 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP7745489A priority Critical patent/JPH02254153A/ja
Publication of JPH02254153A publication Critical patent/JPH02254153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、工具類や成形金型等に用いられる窒化チタン
膜を表面に有する物体に関する。
〔従来の技術〕
5LIS系口料等から成る基板の表面に高周波イオンプ
レーディング法により窒化チタン膜を形成したものは工
具類や成形金型等に用いられている7、従来の窒化チタ
ン膜を形成する高周波イオンブレーティング法は、例え
ば「金属表面技術」第36巻、第8号(1985) P
24〜28rRFイオンプレティングによるTiN膜の
形成に及ぼすRF電力、バイアス電圧の影響」に記載し
ているように、5X 10’Torr程度の窒素ガス雰
囲気で金属チタンを蒸発させて基板に窒化チタン膜を付
着させる方法であった。この方法では、蒸発さUたチタ
ンや窒素ガス全イオン化させて活性化させるだめの高周
波放電の強さを600W程度まで上昇させることで、基
板の表面に形成される窒化チタン膜の硬度を上げるよう
にしている。これによって形成された硬度の高い窒化チ
タン膜は、X線回折ピークのバタンか、結晶面(l l
 1. )のX線回折ピーク強度を1結晶面(200)
のX線回折ピーク強度をI2として、I2が最大となり
、+2/l、≧1.0となるものであった。
以上のような従来の高周波イオンブレーティング法にお
いては、雰囲気の窒素ガス圧か高ずきるために蒸発源に
用いられるチタンが早く窒化物に変質し7、それに伴っ
て溶融温度が高くなってしまう。そのために蒸着速度が
低下して、蒸着する窒化チタン粒子のTiNxにおける
N含有量の変動が犬となり、蒸着の制御か困難となって
、膜質が粗で再現性の悪いものになる。またチタンの全
蒸発量中の基板にイ」着する割合が低くなって、チタン
の消費量か多くなると言う問題があった。
〔発明か解決しようとする課題〕
本発明は、膜質か緻密で硬くて再現性に優れ、前述のよ
うな従来の高周波イオンブレーティング法では得ること
のできないチタン膜を表面に有する物体の提供を目的と
する。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明は、荷重10gの条件で測定したマイクロヒ・・
7力−ス硬度が1000kg/mm2以上であって、結
晶面(Ill)のX線回折ピーク強度11.結晶面C2
00)のX線回折ビータ強度I2.結晶面(220)の
X線回折ピーク強度計、としてIl、!2.+3が0.
3≦+2./I、≦0.7 0.4≦I3/1□≦0.6 の両式をへ足する窒化チタン膜を表面に有する物体にあ
り、この構成によってi′i1]記の目的を達成Jる。
〔作用〕
すなわち、本発明の窒化ブタン膜を表面にイー1Jる物
体は、その窒化ブタン膜が従来の高周波イオンブレーテ
ィング法では得られない0.3二12/l、二〇、7.
0.4≦Ii/Iz≦0.6の条件を満足する結晶面(
11,1)、 (200)、 (220)のX線回折ピ
ーク強度11121、を示す窒化チタン膜であり、膜質
か緻密で再現性に優れ、膜硬度か高くて耐摩耗性に優れ
る。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例によって説明−4る。
実施例1〜4および比較例1〜5 従来の高周波イオンブレーティング法で用いられている
のと同様の、第1図に示したような蒸着装置を用いる。
第1図において、lけステンレス鋼製の真空槽、2はバ
ルブを介して真空槽1内に窒素ガスを導入するだめのガ
ス導入口、3はバルブと油拡散ポンプや油回転ポンプ等
を用いた排気ポンプを介して真空槽1内の排気を行うた
めの排気口、11け金属チタンの蒸発源、5は電源6よ
り電力の供給を受けて蒸発源4のチタンを溶融蒸発させ
る電子銃加熱フイシン〉・ト、7は電源8から電力の供
給を受付けて高周波放電し、蒸発源4から蒸発したチタ
ンや窒素ガスをイオン化する3タンの高周波放電アンテ
ナ、9は電源10によって負に帯電し窒化チタン膜を蒸
着される基板、]1は電源12から電力を供給されて発
熱し基板9を加熱するヒータである。
′第1図の装置で、基板9にS U S 304の材料
から成るものを用い、窒素ガス圧、12、56MHzの
高周波放電電力、バイアス電圧の基板電圧を第1表のN
o。
1〜9に示した条件にして、それぞれ基板9上に厚さ3
 p mの窒化チタン膜を形成した。なお、基板9の温
度はヒータ12により300℃になるように制御したが
、No、7では200°Cに制御した。また、蒸発源4
には炭素ライナーの容器を使用し、電子銃加熱フィラメ
ント5の発熱は、窒化チタン膜の形成速度が20人/秒
〜40人7秒の範囲にあるように制御した。
以上の条件でS OS 304の基板9の表面に形成さ
れた厚さ3μmの窒化チタン膜のX線回折バタンにおけ
る結晶面(200)と(III)のX線回折強度比+2
/II、結晶面(220)と(200)のX線回折強度
比13/+2と、荷重10gの条件で測定したマイこの
第1表の結果から、X線回折パターンが03≦I2/I
、≦0.7.0.4≦+3/1.≦0.6を満足する窒
化チタン膜を形成されたNo、2、4.7.8は、その
窒化チタン膜かlooOkg/mm2以上のマイクロビ
ッカース硬度を示して実施例1〜4と評価されるのに対
して、No、 l 、2.5.6.9で形成された窒化
チタン膜は、X線回折パターンの12/I、か13/+
2か前述の条件を満足せず、マイクロビッカース硬度が
せいぜい520kg/mm2程度以下で、比較例1〜5
と評価される。そして、No、2、4.7.8すなわち
、実施例1〜4の窒化チタン膜は、TiNxのXの変動
が比較的小さく、テープ剥離テストによっても剥離せず
、膜質が緻密で再現性に優れたものであった。
なお、N054すなわち実施例2の窒化チタン膜のX線
回折パターンを第2図に示した。N017すなわち実施
例3の窒化チタン膜のX線回折バタンも第2図と余り変
わらない。
実施例5 基板8にSUS系超硬材料の5KD−61を用いた以外
は、実施例2,3と同様の条件によって窒化チタン膜の
蒸着を行った。その結果、X線回折パターンか実施例2
.3と同様に条件を満足して、log荷重のマイクロビ
ッカース硬度力月300〜1500kg/mm’の、テ
ープ剥離テストによっても剥離しない良好な窒化チタン
膜を形成することができた。
実施例6 基板8に炭化タングステンから成るものを用いて、形成
する窒化チタン膜の膜厚を2μmとした以外は、実施例
5と同し条件により窒化チタン膜の蒸着を行った。形成
された窒化チタン膜は、X線回折パターンが実施例5と
同様に条件を満足し、10g荷重のマイクロビッカース
硬度か1000〜1200kg/n+n+2であり、テ
ープ剥離テストで剥離しないと言う膜付きの良好なもの
であった。
〔発明の効果〕
本発明の窒化チタン膜を表面に有する物体は、窒化チタ
ン膜の硬度が優れて、工具類や成形金型等に用いられる
と優れた耐久性を示し、窒化チタン膜が再現性に優れる
から比較的容易に得ることかできると言う効果を奏する
【図面の簡単な説明】
第1図は窒化チタン膜を形成するのに用いられる蒸着装
置の例を示す構成概要図、第2図は本発明の物体の窒化
チタン膜の例を示すX線回折パターングラフである。 l・・・真空槽      2・・・ガス導入口3・・
・排気口      4・金属チタン蒸発源5・・・電
子銃加熱フィラメイト 6.1、10.12・・・電源 7・・・高周波放電アンテナ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  荷重10gの条件で測定したマイクロビッカース硬度
    が1000kg/mm^2以上であって、結晶面(11
    1)のX線回折ピーク強度I_1、結晶面(200)の
    X線回折ピーク強度I_2、結晶面(220)のX線回
    折ピーク強度I_3としてI_1、I_2、I_3が0
    .3≦I_2/I_1≦0.7 0.4≦I_3/I_2≦0.6 の両式を満足する窒化チタン膜を表面に有する物体。
JP7745489A 1989-03-28 1989-03-28 窒化チタン膜を表面に有する物体 Pending JPH02254153A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7745489A JPH02254153A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 窒化チタン膜を表面に有する物体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7745489A JPH02254153A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 窒化チタン膜を表面に有する物体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02254153A true JPH02254153A (ja) 1990-10-12

Family

ID=13634460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7745489A Pending JPH02254153A (ja) 1989-03-28 1989-03-28 窒化チタン膜を表面に有する物体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02254153A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009299142A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Ntn Corp 耐摩耗性TiN膜およびその形成体
JP2013029190A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Riken Corp ピストンリング
JP2013029191A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Riken Corp ピストンリング

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009299142A (ja) * 2008-06-13 2009-12-24 Ntn Corp 耐摩耗性TiN膜およびその形成体
JP2013029190A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Riken Corp ピストンリング
JP2013029191A (ja) * 2011-06-24 2013-02-07 Riken Corp ピストンリング
US20140125013A1 (en) * 2011-06-24 2014-05-08 Kabushiki Kaisha Riken Piston ring
US9347559B2 (en) * 2011-06-24 2016-05-24 Kabushiki Kaisha Riken Piston ring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4816291A (en) Process for making diamond, doped diamond, diamond-cubic boron nitride composite films
Komiya et al. Physical vapor deposition of thick Cr and its carbide and nitride films by hollow‐cathode discharge
EP0479907A1 (en) Process for making diamond, doped diamond, diamond-cubic boron nitride composite films at low temperature
US3754329A (en) Razor blade with rf sputtered coating
Sato et al. Physical vapor deposition of chromium and titanium nitrides by the hollow cathode discharge process
GB2055403A (en) Method for depositing hard wear-resistant coatings on substrates
Lousa et al. BCN thin films near the B4C composition deposited by radio frequency magnetron sputtering
Knotek et al. Deposition, properties and performance behaviour of carbide and carbonitride PVD coatings
US4414085A (en) Method of depositing a high-emissivity layer
Kashiwagi et al. Chromium nitride films synthesized by radio‐frequency reactive ion plating
Spalvins Survey of ion plating sources
JP4122387B2 (ja) 複合硬質皮膜、その製造方法及び成膜装置
Gredić et al. Plasma deposition of (Ti, Al) N coatings at various magnetron discharge power levels
JPH02254153A (ja) 窒化チタン膜を表面に有する物体
Martin et al. Control of film properties during filtered arc deposition
KR100371629B1 (ko) 전자방출필름및그제조방법
US5631050A (en) Process of depositing thin film coatings
JPH04103754A (ja) セラミック被覆材料とその製造方法
Hill et al. The preparation of hard coatings
JPH04124272A (ja) 立方晶窒化ホウ素被覆部材及びその製造方法
Klotzbücher et al. Deposition of carbon nitride thin films in a hybrid rf-PLD technique
KR970001005B1 (ko) 입자상 다이아몬드함유 경질 세라믹 코팅층을 갖는 내마모 제품 및 그의 제조 방법
JPS5841351B2 (ja) カツセイカハンノウジヨウチヤクソウチ
Higgins et al. Investigation of silicon transport in the neutral background of a plasma activated reactive evaporation system
JPH04310515A (ja) セラミック皮膜とその製造方法