JPH02253315A - 配水制御装置 - Google Patents

配水制御装置

Info

Publication number
JPH02253315A
JPH02253315A JP7429289A JP7429289A JPH02253315A JP H02253315 A JPH02253315 A JP H02253315A JP 7429289 A JP7429289 A JP 7429289A JP 7429289 A JP7429289 A JP 7429289A JP H02253315 A JPH02253315 A JP H02253315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
pressure
valve
control
control mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7429289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenjiro Namikawa
浪川 憲二郎
Kazuo Tozaki
戸崎 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP7429289A priority Critical patent/JPH02253315A/ja
Publication of JPH02253315A publication Critical patent/JPH02253315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Flow Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、上水道などの配水制御装置に関する。
従来の技術 従来の上水道などの配水制御においては、管路に圧力制
御弁を介装し、圧力制御弁の下流側の管内流体の現圧力
を設定圧力(上限値)に維持するように、圧力制御弁の
開度を制御していた。
発明が解決しようとする課題 しかし、上記従来の配水制御においては、圧力の定値制
御が行なわれるに過ぎないので、下流における取水量が
増加すると、圧力制御弁の開度も大きくなり、流量が無
制限に増大するという問題があった。
本発明は、従来の配水制御装置を改良して、このような
問題点を解消することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明の配水制御装置は、
管路に介装された多孔可変オリフィス弁と、管内流体の
現圧力を設定圧力に維持する圧力制御モードおよび管内
流体の現流量を設定流量に維持する流量制御モードを相
互に切換え可能に有する1lilj御装置とを具備して
なり、制WJ装置が、多孔可変オリフィス弁の下流側の
管内流体の現圧力を測定する圧力測定部と、管内流体の
現流量を測定するfL量測定部と、圧力測定部からの圧
力信号および流量測定部からの流I信号により圧力制御
モードと流量制御モードとを相互に切り換えるモード切
換え部と、モード切換え部からの制御モード信号により
多孔可変オリフィス弁の開度をtllJIIlする弁制
御部とからなっている構成としたものである。
作用 上記本発明の構成においては、圧力測定部および流量測
定部が常時それぞれの圧力信号および流量信号をモード
切換え部および弁制御部の双方に送っており、圧力HJ
抑にi I 1lilJ Illを付加した配水11N
1611を行なう。すなわち、流量信号が設定aHf下
のときは、モード切換え部は圧力MwJモード信号を弁
制御部に送る。弁制御部は、管内流体の現圧力を設定圧
力に維持するように、多孔可変オリフィス弁の開度を制
御する。下流における取水量が層加すると、多孔可変オ
リフィス弁の開度が大きくなり、流量信号が設定流量に
達すると、モード切換え部は流量制御モードに切り換わ
り、流量副部モード信号を弁制御部に送る。弁制御部は
、取水制限を加えるように多孔可変オリフィス弁の開度
を小さくする方向に制御し、管内流体の現流量を設定流
量に維持する。その後、下流における取水量が減少して
くると、弁制御部は多孔可変オリフィス弁の開度を大き
くする。これにより、現圧力は次第に上昇し、圧力信号
が設定圧力に達すると、モード切換え部は元の圧力制御
モードに切り換わり、圧力制御モード信号を弁制御部に
送る。
弁制御部は、再び、現圧力を設定圧力に維持するように
、多孔可変オリフィス弁の開度を制御するのである。
かくして、本発明の構成によれば、下流における取水量
の増減に応じて、適切な配水#Jmを行なうことができ
るのである。
実施例 以下、本発明の一実施例を第1図および第2図に基づい
て説明する。
本実施例の配水制tg+装置は、第1図に示すように、
上水道の1!路1に介装された多孔可変オリフィス弁2
と、多孔可変オリフィス弁2の開度を制御する制御+装
置3とを具備してなるものである。
管路1は、下流における需要地区4に上水5を供給する
ためのものである。
多孔可変オリフィス弁(以下、「弁」と略称する)2は
、弁の開度および弁の上下流側の差圧によりそのときの
流量が確定するという性質を有し、駆e装置6により開
閉される。この弁2は、市販品(たとえば、商品名「モ
ノバー弁J)を使用できる。
制wJ装[3は、弁2の開度の制御モード゛として、弁
2の下流側の上水5の現圧力Pを一定の設定圧力psに
維持する圧力制御モードと、弁2を通過する上水5の現
流量Qを一定の設定流ff1(上限値)QS4:N持す
る流量制卸モードとを相互に切換え可能に有し、圧力測
定部7、流量測定部8、モード切換え部9および弁開・
御部10からなっている。
圧力測定部7は、管路1に、弁2の下流側の管路1にお
ける上水5の現圧力Pを測定する圧力発信器11が設け
られ、圧力発信器11が圧力信号ライン12を介してモ
ード切換え部9と弁制御部10の制御演算回路23とに
接続されてなるものである。13は圧力信号ライン12
に接続された圧力指示計である。
流量測定部8は、弁2に弁2の開度を測定する開度発信
器14が設けられ、開度発信器14が開度信号ライン1
5を介して開度エンコーダ16に接続されるとともに、
管路1に弁2の上流側と下流側の管路1における上水5
の差圧ΔPを測定する差圧発信器17が設けられ、差圧
発信器17が差圧信号ライン18を介して差圧エンコー
ダ19に接続され、前記両エンコーダ16.19がl量
演緯回路20に並列に接続され、流量演算回路20がモ
ード切換え部9と弁制御部10のIII制御演輝回路2
3とに接続されてなるものである。流量演算回路20は
、前記両エンコーダ16、19からの出力信号により、
弁2を通過する上水5の現流量Qを演算するものである
。また、21は開度信号ライン15に接続された開度指
示計、22は流量演算回路20に接続された流量指示計
である。
モード切換え部9は、圧力発信器11からの圧力信号を
設定圧力psと比較するとともに、流量演算回路20か
らの流量信号を設定流IQsと比較することにより、弁
2の開度の制御モードを圧力制卸モードまたは流量制御
モードに切り換えるもので、弁制御部10の制御演算回
路23に接続されている。
弁制御部10は、制御演算回路23が切換えスイッチ2
4を介してバルブ制御回路25に接続され、バルブ1I
IIJt11回路25が開度信号ライン26を介して弁
2の駆動装@6に接続されてなるものである。制御演算
回路23は、モード切換え部9からの制御モード信号、
圧力発信器11からの圧力信号および流量演算回路20
からの流量信号により、圧力制御モードまたは流量制御
モードで弁2の所要開度を演算するものである。切換え
スイッチ24は、弁2の開度を自動制御または手動制御
に切り換えるものである。バルブ制御回路25は、制御
演算回路23からの開度信号により駆動装fl!26に
開度パルス信号を送り、弁2の開度を制御するものであ
る。
次に、上記構成における作用について説明する。
需要地区4に対する配水は、第2図に示すフローチャー
トに基づいて自動制御される。このとき、切換えスイッ
チ24は、自動制御位買とされている。
圧力発信器11は、弁2の下流側の上水5の現圧力Pを
圧力信号としてモード切換え部9および制御演算回路2
3に常時送っている。他方、開度発信器14は弁2の現
開度を開度信号として開度エンコーダ16に、また、差
圧発信器17は弁2の上下流側の上水5の差圧ΔPを差
圧信号として差圧エンコーダ19にそれぞれ常時送って
いる。流量演算回路20は、両エンコーダ16.19か
らの出力信号により弁2を通過する上水5の現R童Qを
演算し、これを流量信号としてモード切換え部9および
1lII制御演算回路23に常時送っている。
モード切換え部9は、流量信号の現流量Qを設定流量Q
Sと比較し、Q>Qsでないときは圧力制御モード信号
を制御演算回路23に送る。制御演算回路23は、圧力
制卸モードで弁2の所要開度を演算し、開度信号として
パルプ制卸回路25に送る。
バルブ制御回路25は、開度信号により駆動装置6に開
度パルス信号を送る。駆動装置6は、開度パルス信号を
受けて、上水5の現圧力Pを設定圧力psに維持するよ
うに弁2の開度を制御する。
次に、需要地区4の取水量が増加すると、弁2の開度°
が大きくなり、現流量Q〉設定流ff1Qsになると、
モード切換え部9は、流量制御モードに切り換わり、F
ltfjtMmモード信号を制御演算回路23に送る。
制御演算回路23は、流量制御モードで弁2の所要開度
を演算し、開度信号をバルブ制御回路25に送る。バル
ブ制御回路25は、開度信号により駆動装置6に開度パ
ルス信号を送る。駆動装置6は、開度パルス信号を受け
て、取水制限を加えるように弁2の8開度を小さくする
方向に制即し、現流量Qを設定流量Qsに維持する。
その後、需要地区4における取水量が減少してくると、
弁2の開度が大きくされ、現圧力Pは次第に上昇する。
モード切換え部9は、圧力信号の現圧力Pを設定圧力p
sと比較しており、P〉psになると元の圧力制御モー
ドに切り換わり、圧力制御モード信号を制御演算回路2
3に送る。以後、制御演算回路23、バルブ制御回路2
5および駆動装[i!6は、前記圧力制御モードの場合
と同様にして、現圧力Pを設定圧力psに維持するよう
に弁2の開度を制御するのである。なお、現流量Q〉設
定流ff1Qsと現圧力P>設定圧力Psが同時に成立
する場合には、圧力制御モードが優先される。
また、流量変化が激しいような場合等で、制御モードの
切換えが頻繁に行われる恐れがある場合には、制卸モー
ド切換え用設定圧力Psと設定流IQsとは別に、各制
御モードにおける設定値PS′及びQs’を設け、P≧
Ps’ 、Q≧Qs’の範囲で調整するようにする。
上記のように、本実施例は、単一の弁2により、圧力制
御モードおよび流量制御モードの2つの制御モードで配
水制御を行なうことができるので、需要地区4の取水量
の増減に応じて適切な配水制岬を行なうことができるだ
けでなく、設fa費や設置場所が少なくてすみ、また、
弁2の制御を容易かつ確実に行なうことができる。
なお、本実施例では、管路が上水道であったが、必ずし
も上水道に限定するものではなく、上水道と同じような
供給特性を有する流体管路にも適用可能である。
発明の効果 本発明は、以上説明したように、単一の多孔可変オリフ
ィス弁と、管内流体の制御モードとして圧力制御モード
および流量制御モードを相互に切換え可能に有する制御
装置とを具備してなる構成としたので、管路の下流にお
ける需要量の増減に応じて適切な供給制御を行なうこと
ができるのみならず、設備費や設置場所が少なくてすむ
ので、コストが低減され、また、多孔可変オリフィス弁
の制卸を容易かつ確実に行なうことができるなどの利点
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す制卸装置の回路図、第
2図は本発明の制御モードを示すフローチャートである
。 1・・・管路、2・・・多孔可変オリフィス弁、3・・
・制卸装置、5・・・上水(管内流体)、7・・・圧力
測定部、8・・・流量測定部、9・・・モード切換え部
、10・・・弁制御部。 代理人   森  本  義  弘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、管路に介装された多孔可変オリフィス弁と、管内流
    体の現圧力を設定圧力に維持する圧力制御モードおよび
    管内流体の現流量を設定流量に維持する流量制御モード
    を相互に切換え可能に有する制御装置とを具備してなり
    、制御装置が、多孔可変オリフィス弁の下流側の管内流
    体の現圧力を測定する圧力測定部と、管内流体の現流量
    を測定する流量測定部と、圧力測定部からの圧力信号お
    よび流量測定部からの流量信号により圧力制御モードと
    流量制御モードとを相互に切り換えるモード切換え部と
    、モード切換え部からの制御モード信号により多孔可変
    オリフィス弁の開度を制御する弁制御部とからなってい
    ることを特徴とする配水制御装置。
JP7429289A 1989-03-27 1989-03-27 配水制御装置 Pending JPH02253315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7429289A JPH02253315A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 配水制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7429289A JPH02253315A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 配水制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02253315A true JPH02253315A (ja) 1990-10-12

Family

ID=13542919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7429289A Pending JPH02253315A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 配水制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02253315A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006330900A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Yaskawa Electric Corp 配水制御装置および制御方法
WO2022109547A1 (en) * 2020-11-20 2022-05-27 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for pulse gas delivery with pressure control
US11513542B2 (en) 2018-09-07 2022-11-29 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for pulse gas delivery using an external pressure trigger

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129913A (ja) * 1984-07-19 1986-02-12 Kubota Ltd 流量制御装置
JPS6249255A (ja) * 1985-08-29 1987-03-03 Japan Spectroscopic Co 液体クロマトグラフイ−用送液装置
JPS62229310A (ja) * 1986-03-28 1987-10-08 Kubota Ltd 上水道用制御弁

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6129913A (ja) * 1984-07-19 1986-02-12 Kubota Ltd 流量制御装置
JPS6249255A (ja) * 1985-08-29 1987-03-03 Japan Spectroscopic Co 液体クロマトグラフイ−用送液装置
JPS62229310A (ja) * 1986-03-28 1987-10-08 Kubota Ltd 上水道用制御弁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006330900A (ja) * 2005-05-24 2006-12-07 Yaskawa Electric Corp 配水制御装置および制御方法
JP4517937B2 (ja) * 2005-05-24 2010-08-04 株式会社安川電機 配水制御方法
US11513542B2 (en) 2018-09-07 2022-11-29 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for pulse gas delivery using an external pressure trigger
WO2022109547A1 (en) * 2020-11-20 2022-05-27 Mks Instruments, Inc. Method and apparatus for pulse gas delivery with pressure control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3091393A (en) Fluid amplifier mixing control system
TW353730B (en) Pressure type flow rate controller
AU5219598A (en) Modulating fluid control device
US4498809A (en) Flow compensated computing controller
RU99115458A (ru) Способ регулирования давления текучей среды
JPH02253315A (ja) 配水制御装置
JPH07168627A (ja) 弁制御装置
US3853617A (en) Fluidic load regulator
JPS62229310A (ja) 上水道用制御弁
CN216572888U (zh) 一种混合机加水控制调节管路
JPH0928141A (ja) 薬液混入装置
JPH01118034A (ja) 湯水混合装置
JPH02189606A (ja) 液位制御装置
JPH02108717A (ja) 流量制御装置
JP3073431B2 (ja) 双方向流れの流体制御装置
JPH07132288A (ja) pH調節機能を有する連続式電解整水装置
GB2166567A (en) Pressure reducing valve
JP2004240781A (ja) 流体の双方向流量制御方法
SU1683562A1 (ru) Способ регулировани температурного режима теплицы и устройство дл его осуществлени
JP2615059B2 (ja) 湯水混合装置
ES8308005A1 (es) Perfeccionamientos en un tubo-accesorio para el estrangulado de flujos liquidos en ausencia de cavitacion.
JPS59100319A (ja) 湯水混合装置
JPS58121303A (ja) 流量制御回路装置
JPS6226414A (ja) 流量調節弁制御装置
JPH0276905A (ja) 液圧シリンダの制御回路