JPH02249158A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH02249158A
JPH02249158A JP7084289A JP7084289A JPH02249158A JP H02249158 A JPH02249158 A JP H02249158A JP 7084289 A JP7084289 A JP 7084289A JP 7084289 A JP7084289 A JP 7084289A JP H02249158 A JPH02249158 A JP H02249158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
magnetic field
terminal
modulation
reproducing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7084289A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Imanaka
良一 今中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7084289A priority Critical patent/JPH02249158A/ja
Publication of JPH02249158A publication Critical patent/JPH02249158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁性媒体に光エネルギーを照射して局部的温
度上昇を起こし、かつ同時に磁界を印加することによっ
て信号を記録するいわゆる光磁気記録方式の装置に関す
るもので、特にオーバーライド(重ね記録)を可能にす
るために磁界変調方式を用いる記録再生装置と、従来の
バイアス磁界を用いて記録信号によりレーザビームを変
調する記録再生装置で記録された2種類のディスク間の
互換性を確立させるものである。
従来の技術 光磁気記録方法においてオーバライドを実現するため、
従来、第2図に示すように磁界変調記録が提案されてい
る。(例えばM A G−87−178電気学会マグネ
テイツクス研究会資料)。
第2図において、50は光磁気ディスク、51は磁性薄
膜よシなる記録膜、52はディスク基板、53は保護膜
である。レーザビー、ム54は対物レンズ65により記
録膜上に焦点を結ぶ。66はスライダと呼ばれる浮上用
の部材であり、磁気ヘッド57を保護膜53上に5〜1
0μm程度浮上するように構成されている。
次に、動作について説明する。磁気ヘッド57に書き込
み用信号が供給され、同時にレーザ・ビーム54が対物
レンズ55によシ記録膜51上に焦点を結び、記録膜の
温度をキュリー点以上に上昇させ、記録が行なわれる。
この時、記録膜51上に形成される記録ドメインの形状
は第3図に示すような形であり、これは記録膜上のレー
ザビームの物理的寸法と温度分布によって決定される。
発明が解決しようとする課題 一方、従来のバイアス磁界を与えてレーザビームを変調
する方式による記録ドメインは第4図に示すような形状
を示し、第3図に示す磁界変調によるものとは大きく異
なシ、そのため再生時に再生信号の振幅、再生波形、タ
イミング等が異なシ、両者の互換性を得るのは困難であ
った。
本発明は、以上のような課題を解決して、磁界変調方式
の記録再生装置でも従来方式の磁気バイアスを与えたう
えでレーザビームを変調し記録する記録再生装置と同様
な記録ドメインを形成することができる装置を提供する
ことを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明の記録再生装置は、2つの記録モードを備え、第
1の記録モードのときには磁界変調用の磁気ヘッドに一
定電流を与え、レーザビームを情報信号で変調して記録
動作を行なう。一方、第2の記録モードのときには磁気
ヘッドに情報信号を供給し、磁界変調により記録ドメイ
ンを記録膜に形成するようにしている。
作用 このような本発・明によれば、磁界変調によるオーバー
ライド機能を備えた記録再生装置においても、従来の記
録ドメインの形成を第1の記録モードによシ実現できる
ため、最初にオーバライド機能のない記録再生装置(す
なわちバイアス磁界を与えてレーザビームを変調する方
式の記録再生装置)を商品化し、その後磁界変調による
オーバーライド機能を有する高機能の記録再生装置を商
品化しても、第1の記録モードと第2の記録モードとの
使い分けによって、両者の互換性を保つことができるも
のである。
実施例 第1図に本発明の一実施例の記録再生装置の構5八 成因を示す。
第1図において、1は光磁気ディスク、2は光ヘッド、
3は磁気ヘッドである。光磁気ディスク1の記録膜に光
ヘッド2の出力光のレーザビームが焦点を結び、上記焦
点位置に磁気ヘッド3の磁界が交鎖するように設定され
ている。4は光ヘッド2のレーザビームを変調する変調
器、5は磁気ヘッド3のコイルに磁界変調用の信号を供
給する変調器、6,7はスイッチで、コントローラ9に
よ多制御される。12は情報信号入力で、エンコーダ8
によジエンコードされる。10欧モード設定用の入力で
、記録再生装置の動作モードを記録、再生、消去の3と
うシに設定することができる。
次に、動作について説明する。最初に、タイプ決定信号
11によって第1のモードで動作させるか、第2のモー
ドで動作させるかを決定する。タイプ決定信号11は光
磁気ディスク1の構造によシ定める必要があるため、光
磁気ディスク1が収納されている光デイスクカートリッ
ジに設けられたタイプ検出用の穴を認識したり、光磁気
ディスク1のコントロールトラックを読み取ることによ
って行なうことができる。もちろん使用者の意志で決定
することもできるように設定することもできる。
第1のモード人で動作するときは、SW(スイッチ)6
の端子Cを端子Bに接続し、SW7は端子Cを端子人に
接続する。そして、情報信号12はエンコーダ8でエン
コードされた後、変調器4により光ヘッド2の出力レー
ザビームを振幅変調し、光磁気ディスク1の記録膜の温
度を変調信号に応じて変化させる。同時に、変調器5は
磁気ヘッド3に一定のバイアス磁界を与えて、前記記録
膜に記録ドメインを形成する。このため、コントローラ
9からSW7を経由して変調器5に一定のバイアス川基
準信号を与える。
次に、第2のモードで動作する時はSW7の端子人が端
子Cに接続されることによりエンコーダ8の出力が変調
器6に供給され、その出力で磁気ヘッド3を変調する。
一方、光ヘッド2の出力レーザビームは変調器4にコン
トローラ9の基準出7.7 力信号を与えることによって、一定の出力パワーで1の
光磁気ディスクを照射し、磁気ヘッド3の磁界変調信号
によって、光磁気ディスクの記録膜に記録ドメインを形
成する。モード切り替え信号10は光ヘッド2の出力パ
ワーの設定値を決定するためのもので、記録、再生、消
去のそれぞれに応じて最適なパワーを設定する。同時に
、記録時、消去時のバイアス磁界の極性をそれに伴って
設定する。
発明の効果 以上のように、本発明の記録再生装置によれば、オーバ
ライド機能のない記録再生装置とオーバライド機能のあ
る記録再生装置との間でデイヌクの記録フォーマットに
関する互換性を容易にとることができ、便利な装置を実
現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の記録再生装置を示すブロッ
ク図、第2図は磁界変調による光磁気ディスクの記録再
生装置の原理を示す側面図、第3図は磁界変調方式で作
成された記録ドメインの模式図、第4図は磁気バイアス
を印加しつつ記録用レーザビームを変調する方式で作成
された記録ドメインの模式図である。 1・・・・・・光磁気ディスク、2・・・・・・光ヘッ
ド、3・・・・・・磁界変調用磁気ヘッド、4・・・・
・・元ヘッド用変調器、5・・・・・・磁気ヘッド川変
調器、6,7・・・・・・切り替え用スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁性媒体上に光エネルギーを照射し局部的温度上昇を起
    こし同時に磁界を印加することによって情報信号を磁性
    媒体上に記録する光磁気記録再生装置において、上記磁
    性媒体上に光エネルギーを照射するとともに磁界変調に
    よって記録を行なえるように構成し、かつ上記磁界変調
    を行なうための磁界変調器に一定の磁界を発生させ、上
    記光エネルギーを変調して上記記録媒体上に記録できる
    ように構成し、上記磁界変調による記録と、光エネルギ
    ーの変調による記録とを選択的に実行することを特徴と
    する記録再生装置。
JP7084289A 1989-03-23 1989-03-23 記録再生装置 Pending JPH02249158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7084289A JPH02249158A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7084289A JPH02249158A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02249158A true JPH02249158A (ja) 1990-10-04

Family

ID=13443222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7084289A Pending JPH02249158A (ja) 1989-03-23 1989-03-23 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02249158A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0524839A2 (en) * 1991-07-25 1993-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical information record/reproducing method employing floating slider supporting magnetic head, and apparatus therefor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215008A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Canon Inc 光磁気記録方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215008A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Canon Inc 光磁気記録方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0524839A2 (en) * 1991-07-25 1993-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Magnetooptical information record/reproducing method employing floating slider supporting magnetic head, and apparatus therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61950A (ja) 光磁気情報記憶方法及び装置
GB2101792A (en) Method and system for recording and playing back information
JPH07118106B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPS58179904A (ja) 情報記録方式
JPS59215008A (ja) 光磁気記録方法
US5357493A (en) Magneto-optic memory device for overwriting information on magneto-optic recording medium by using a pair of light spots without using an external magnetic field
JPH02249158A (ja) 記録再生装置
KR100292604B1 (ko) 오버라이트가능한광기록매체및그의기록방법
JP2790716B2 (ja) 光磁気記録装置
JP2541918B2 (ja) 光磁気記録方法
JPH0312004A (ja) 光磁気ディスク装置
JPS62189654A (ja) 光磁気記録装置
JP2539585B2 (ja) 光磁気情報記憶方法
JPS6355746A (ja) 光磁気記録媒体の記録装置
JPS58218003A (ja) 記録方式
JPS61104444A (ja) 光磁気記録再生消去方式及び装置
JPS59140605A (ja) 光磁気記録装置の情報消去方法
JPS62128024A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH05298774A (ja) 光磁気ディスク装置
JPH02281443A (ja) 光磁気記録の無磁界オーバライト装置
JPH04278242A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH04355236A (ja) 光磁気ディスクの記録方法及び装置
JPH0395744A (ja) 光磁気記録媒体を用いた光情報記録再生装置
JPS63144401A (ja) 光磁気デイスク用磁界印加装置
JPS62124645A (ja) 光磁気メモリ装置