JPH02246840A - ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

ヘッドアップディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH02246840A
JPH02246840A JP1064943A JP6494389A JPH02246840A JP H02246840 A JPH02246840 A JP H02246840A JP 1064943 A JP1064943 A JP 1064943A JP 6494389 A JP6494389 A JP 6494389A JP H02246840 A JPH02246840 A JP H02246840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
fresnel lens
combiner
lens type
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1064943A
Other languages
English (en)
Inventor
Peteiban Jieemuzu
ジェームズ・ペティバン
Kozo Yamazaki
行造 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1064943A priority Critical patent/JPH02246840A/ja
Publication of JPH02246840A publication Critical patent/JPH02246840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 正反射型ホログラムをコンバイナとして用いたヘッドア
ップディスプレイ装置に関し、色収差の発生を防止した
小型のホログラフィックコンバイナを実現することを目
的とし、鋸刃状断面を有するホログラム基板に正反射型
ホログラムを形成し、これに相補的形状の透明カバーを
接合してなるホログラムコンバイナを有して構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はヘッドアップディスプレイ装置、特に反射型ホ
ログラムをコンバイナとして用いたヘッドアップディス
プレイ装置に関する。
ヘッド・アップ・デイスプレィ (HUD)とは、航空
機や自動車の運転席に用いられる表示システムであり、
運転者の前方視界の外界背景に運転に必要な情報を重ね
て写すものである。
前方を注視したまま即ち、視線をずらすことなく計器類
をチエツクできるので、安全面の点から実用化が積極的
に検討されている。
外界背景と情報とを重ねて写し出すためのHUDコンバ
イナには、従来、ハーフミラ−が用いられていたが、最
近、システムの簡素化が可能なホログラム方式が提案さ
れている。
〔従来の技術〕
第9図にホログラムを用いた典型的な自動車用HUDの
構成を示す。
自動車のフロントガラス10にはホログラフィツクコン
バイナ11により前方の景色と表示器(スピード計、燃
料計等)12の情報とが重ねて写し出されるので、運転
者は視線をずらすことなく計器類の表示値を読み取るこ
とができる。
HUD用ホログラム(ホログラフィック・コンバイナ)
には通常、反射型ホログラムが用いられる。反射型ホロ
グラムは第10図に示すように、透明なホログラム乾板
15の表、裏よりレーザ光(参照波W+、物体波W 2
 )を照射し、基板表面にほぼ平行に形成された干渉縞
17を感光剤19上に記録するものである。反射型ホロ
グラムを再生すると、第11図に示すように、入射再生
光(W、)は入射光と同一側に反射回折(反射回折光W
 4 )される。ところで、反射型ホログラムは第12
図に示すような波長選択特性を有している。
即ち、成る特定の波長(一定の幅をもった波長)のみ反
射し、それ以外の波長はほとんどすべて透過させる。従
って、このような反射型ホログラムを用いたコンバイナ
は、第13図に示したようにCRTなどの表示のうち特
定の波長(図では緑色)のみを反射し、外界の他の全て
の波長を透過させる。この場合、外界の入射光のうち、
緑色のみは反射されてしまうが実用上差しつかえない。
従って表示器の単色性が高い場合には、その単色を高効
率で反射することができ、かつ、外界風景の明るさも殆
ど損わないという特長(利点)をもっている。尚、ハー
フミラ−を用いたコンバイナでは表示、外界ともに半分
の明るさになってしまう。
また、ホログラムによって結像距離を遠方に設定するこ
とができるという長所も有する。
〔発明が解決しようとする課題〕
第14図にホログラフィック・コンバイナの問題点であ
る色収差の発生原理を示す。表示器(図ではCRT) 
12の1点0からの散乱光が、反射型ホログラムll上
のA、B両点に入射しているとする。この光は実線で示
すように反射される。この光を観察すると、0の虚像が
、O′に見える。
しかし、ホログラム11による回折光の方向は波長に依
存するため、中心波長λ0より長い波長λ、の光は、図
の点線の方向に反射される。この波長に対しては、虚像
はO′の下方に見えることになる。同様にλ0より短い
波長λ2に対しては0′の上方に虚像が見えることにな
る。その結果、第15図(A)のように見えるべき像(
例えば数字8)が、同図(B)のようにぼけてしまう。
このような色収差の発生を防ぐため、従来から第16図
のような補正方式が考えられている。即ち、第14図に
示す反射型ホログラム(第2ホログラム)11に加え、
その前方に透過型ホログラム(第1ホログラム)13を
設け、第1ホログラム13により第14図に示す色収差
と逆方向(相殺する方向)の色収差を予め付けることに
より結果として色収差を補正する。尚、第1ホログラム
13は透過型でも反射型でもよい。
しかしながらこの方式では保全体にわたって完全に色収
差補正を行うことは実際上できなかった。
色収差は当然のことながら鏡の場合には発生しない。そ
こでホログラムを鏡と等価にすれば収差の発生の問題は
解消される。
第4図〜第5図に鏡と等価にした色収差のないコンバイ
ナ用ホログラムの作成方法について説明する。
第4図のように、ホログラム乾板30に対して垂直な平
面波W+ 、 W2を表裏から入射してホログラムを作
成すると、第5図に示すようにホログラム基板15に平
行な層状の干渉縞17が形成される。このホログラムに
入射角θ1の光を入射すると、反射回折角θ。は波長に
依らず常にθ。=01である。すなわち、鏡と同様に正
反射する。
第6図はこの正反射型ホログラムを用いたMUDシステ
ムである。表示装置12(CRT等)上の1点Aから出
た光はホログラム30で鏡と同様に反射され虚像Bを形
成する。このとき虚像の焦点距離fは表示装置12とホ
ログラム30までの距離1、に等しい。
しかしながらこの正反射型ホログラムではf=Roであ
るため、例えば遠方に結像させたいような場合にはlD
を大きくしなければならず設計上の点から実現できない
場合がある。
そこで第7図に示す如く凹面ホログラム32を使用する
ことが考えられる。即ち、第5図に示す正反射型ホログ
ラムを凹面上に形成し、凹面鏡と等価にするものである
。この場合、ホログラムの各干渉縞は凹面に平行である
。これによりI2Dは変えることなくfのみを大きくで
きる。
このようなホログラム・コンバイナは曲面であるためそ
のホールドの仕方や位置、角度合わせが厄介である。従
って、これを平面状にするのが最も得策であるが、平面
状にするためには第8図のように凹面基板51と凸面カ
バー55とを組み合せてホログラム32を挟持する方法
が考えられる。
しかし、この方法ではコンバイナが厚くなってしまうと
いう問題がある。
本発明の目的は色収差の発生を防止しつつかつ小型でコ
ンパクトなホログラフィックコンバイナを実現すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するために、本発明に係るヘッドアッ
プディスプレイ装置においては、鋸刃状断面を有するホ
ログラム基板に正反射型ホログラムを形成し、これに相
補的形状の透明カバーを接合してなるホログラムコンバ
イナを有することを構成上の特徴とする。
〔作 用〕
第1図に本発明の基本構造を示す。凹面フレネルレンズ
型基板(鋸歯状基板)61に鋸歯状に正反射型ホログラ
ム62が形成され、それと相補的な形状の透明カバー(
凸面フレネルレンズ型カバー)63が接着されている。
ホログラム62は上述の如く、各凹面に平行な干渉縞を
有する。このように凹面フレネルレンズ型基板61に正
反射型ホログラム62を形成し、凸面フレネルレンズ型
カバー63で接合することによって、曲面ホログラフィ
ック・コンバイナを薄く、平板化することができる。
〔実施例〕
第2図に本発明において用いられる凹面フレネルレンズ
型正反射型ホログラム62の一実施例を示す。
凹面フレネルレンズ型基板61に正反射型ホログラム6
2が形成される。ホログラムは上述の如く凹面フレネル
レンズ型基板の形状に沿って、凹面に平行な層状の干渉
縞を有する。このようなホログラムは上述の如く凹面鏡
と等価の機能を有するため焦点距離の拡大ができる。
第3図に本発明のホログラムを作成する方法を示す。凹
面フレネルレンズ基板61を有するホログラム乾板65
と表面にミラー蒸着63を施した凸面フレネルレンズ(
透明カバー)を重ねて、方向からレーザを照射してホロ
グラフィック露光し作成する。このとき、作成光の一方
(参照光または物体光)はミラー蒸着面63での反射光
により形成される。即ち、ホログラム乾板の両側からレ
ーザ光を照射したのと同様となる。
尚、第3図にふいて、ホログラム62とミラー蒸着面6
3とは接着剤等により直接密着することも可能であるが
、公知のインデックスマツチング液等を介在させてもよ
い。
〔発明の効果〕
以上の如く、本発明によれば収差の伴わない凹面反射型
ホログラムを用いることにより、焦点距離を任意に拡大
可能な薄型でかつ平板状のホログラムコンバイナを得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るホログラフィックコンバイナの基
本構成を示す図、第2図は本発明に係る凹面正反射型ホ
ログラムの基本構造を示す図、第3図は本発明に係るホ
ログラフィックコンバイナの作成方法を説明する図、第
4図は正反射型ホログ、ラムの作成方法を示す図、第5
図は正反射型ホログラムの再生方法を説明する図、第6
図は正反射型ホログラムを用いたヘッドアップディスプ
レイを示す図、第7図は凹面状正反射型ホログラムを用
いたヘッドアップディスプレイを示す図、第8図は凹面
状正反射型ホログラムの平板化構成を示す図、第9図は
従来の自動車用ヘッドアップディスプレイを示す図、第
10図は反射型ホログラムの作成方法を説明する図、第
11図は反射型ホログラムの再生方法を説明する図、第
12図は反射型ホログラムの波長選択性を示す線図、第
13図ハホログラムコンバイナの原理を説明する図、第
14図は色収差の発生を説明する図、第15図は観察像
の“正常”と“ぼけ”を示す図、第16図は従来の色収
差補正方式を説明する図。 61・・・フレネルレンズ型基板、 62・・・ホログラム、 63・・・フレネルレンズ型カバー (正反射型ホログラム)の作成方法 第4図 正反射型ホログラムの再生 15図 正反射エホログラムを用いたHLID 名6図 本発明の実施例 第1 図 本発明のホログラム構造 某2図 本発明のホログラム作成 柔3図 63−−フレネルレンズ型カバー 曲面に形成された正反射型ボログラムを月りまたHLI
D凹面基板と凸面カバーを使用した例 第8 図 自動車用HLID 第9 図 反射型ホログラムの作成 纂1o図 反射型ホログラムの再生 第11図 反射型ホログラムの波長選択性 第12図 祿 ホログラムコンパイカ 第13図 色収差の発生 第14園

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、鋸刃状断面を有するホログラム基板に正反射型ホロ
    グラムを形成し、これに相補的形状の透明カバーを接合
    してなるホログラムコンバイナを有するヘッドアップデ
    ィスプレイ装置。
JP1064943A 1989-03-18 1989-03-18 ヘッドアップディスプレイ装置 Pending JPH02246840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064943A JPH02246840A (ja) 1989-03-18 1989-03-18 ヘッドアップディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064943A JPH02246840A (ja) 1989-03-18 1989-03-18 ヘッドアップディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02246840A true JPH02246840A (ja) 1990-10-02

Family

ID=13272626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1064943A Pending JPH02246840A (ja) 1989-03-18 1989-03-18 ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02246840A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016139152A (ja) * 2016-04-05 2016-08-04 パイオニア株式会社 ヘッドアップディスプレイ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016139152A (ja) * 2016-04-05 2016-08-04 パイオニア株式会社 ヘッドアップディスプレイ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0405540B1 (en) Dispersion-compensated windshield hologram virtual image display
JPH0616136B2 (ja) 車載用ホログラフィック表示システム
JPH02186319A (ja) 表示システム
JP7114748B2 (ja) 表示装置のための光導波体
US11520143B2 (en) Display device for vehicle
JP2021528680A (ja) 表示装置のための光導波体
JPH02246840A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2687558B2 (ja) 表示装置
JPH06130317A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2767602B2 (ja) 表示装置
JPH0299427A (ja) ヘツドアツプデイスプレイ装置
JPH06167671A (ja) ホログラムを用いた表示システム
JPH02242218A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
WO2019096492A1 (en) High head type optical display device
JP2699983B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP3216721B2 (ja) ホログラフィックヘッドアップディスプレイ装置
JP2970033B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
JPH07101267A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
KR102069417B1 (ko) 차량용 헤드 업 디스플레이 장치
CN117805966A (zh) 光波导组件、光波导及显示装置
JPH06107036A (ja) 車両用ヘッドアップ型表示装置
JPH04240686A (ja) ホログラフィックヘッドアップディスプレイ
JPH05124455A (ja) 車載用ヘツドアツプデイスプレイ
JPH05201272A (ja) 車両用のヘッドアップディスプレイ
JPH04345537A (ja) 車載用ヘッドアップディスプレイ