JPH02242151A - 高速液体クロマトグラフィ用カラム切替システム - Google Patents

高速液体クロマトグラフィ用カラム切替システム

Info

Publication number
JPH02242151A
JPH02242151A JP1060803A JP6080389A JPH02242151A JP H02242151 A JPH02242151 A JP H02242151A JP 1060803 A JP1060803 A JP 1060803A JP 6080389 A JP6080389 A JP 6080389A JP H02242151 A JPH02242151 A JP H02242151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
columns
switching
valve
way
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1060803A
Other languages
English (en)
Inventor
Daisuke Mizutani
大輔 水谷
▲やなぎ▼下 皓男
Akio Yagishita
Shigeru Fukushima
茂 福島
Masachika Koga
古賀 正周
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1060803A priority Critical patent/JPH02242151A/ja
Publication of JPH02242151A publication Critical patent/JPH02242151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/38Flow patterns
    • G01N30/46Flow patterns using more than one column
    • G01N30/468Flow patterns using more than one column involving switching between different column configurations

Landscapes

  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 有機化合物の分析に使用する高速液体クロマトグラフィ
 (以下HPLCともいう)用のカラム切替システムに
関し、 組合せ可能なすべてのHPLC用のカラムに、常時溶媒
を流して、予め出力を安定化させておき、バルブの切替
えのみによってカラムを選択して直ちに分析できる装置
を開発することを目的とし、n個のカラムを有するII
PLcに使用する2つの型の切替バルブを備えたカラム
切替システムであって、2個のn方ロータリー切替バル
ブのいずれか1個を介して、溶媒送入ポンプまたは検出
器が、直接もしくは4方切替バルブを介して各カラムに
連結されており、このn方ロータリー切替バルブの切替
によって、流入ロ力ラムおよび流出ロ力ラムを規定する
ことができ、n−1個の4方切替バルブの1個を介して
、各カラムが順次連結されており、この4方切替バルブ
の切替によって、隣接する2個のカラムを相互に連通さ
せるか、または上流に位置するカラムを、溶媒送入ポン
プに連結されたn方ロータリー切替バルブに連通させ、
もしくは下流に位置するカラムを、検出器に連結された
n方ロータリー切替バルブに連通させることができるよ
うに構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、有機化合物の分析に使用する)IPLC用の
カラム切替システムに関する。
HPLCは有機化合物の迅速かつ多様な分析を行うもの
である。それには、カラムの種類と組合せを化合物に適
合させて選択する必要がある。またカラムは使用前に溶
媒を流して、予め出力を安定させておくことが必要であ
る。
〔従来の技術〕
従来は、分析対象とする試料ごとに、カラムの組合せを
設定し、その後にこれらのカラムに溶媒を流して、出力
を安定させていた。しかし、カラムの接続はネジ式であ
って手間を要する上、配管内に空気が残留しないように
注意をしなければならない。そして接続した後に、カラ
ム系に溶媒を流して出力を安定させるには半日または1
日を必要とした。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、組合せ可能なすべてのカラムに、常時
溶媒を流して出力を安定化させておき、バルブの切替の
みによってカラムを選択して直ちに分析できる装置を開
発することである。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。
図中、カラムスタンド1が、6個のカラムA−Fと、2
個の6方ロータリー切替バルブ2′J6よび3と、5個
の4方切替バルブ4〜8を保持し、カラム切替システム
をコンパクトにまとめたものである。1個の6方ロータ
リー切替バルブ2は溶媒過大ポンプを任意のカラムに、
また他の6方ロータリー切替バルブ3は任意のカラムを
検出器または図示しない溶媒受器にぞれぞれ連通させる
ことができる。4方切替バルブ4〜8はそれぞれ2個の
カラムの間に設けて、これらのカラムを相互に連結させ
るか、または上流に位置するカラムを6方ロータリー切
替バルブ2を介してポンプに連通させ、もしくは下流に
位置するカラムを6方ロータリーバルブ3を介して検出
器に連通させることができる。
〔作 用〕
本発明の装置は、第1図において太線で示すように、4
方切替バルブ6のみが隣接する2個のカラムの間を連通
させない状態となっている。ポンプに連結する6万ロー
タリー切替パルプ2は4方切替バルブ6に連通してふり
、カラムDを通り、4方切替バルブ7を経てカラムEを
通り、4方切替バルブ8を経てカラムFを通過して、検
出器に連結する6方ロータリー切替バルブ3に連通ずる
なお使用しないカラムA、B、Cは密封された状態とな
っている。
また本発明の装置は、分析の前後にふいては、4方切替
バルブ6も、他の4方切替バルブ4,57および8と同
様に、隣接する2個のカラムを相互に連結させ、6方ロ
ータリー切替バルブ2はポンプをカラム八に、他の6方
ロータリー切替バルブ3はカラムFを受器にそれぞれ直
接連通するように設定する。これによって、ポンプによ
って送られる媒体はすべてのカラムA−Fを順次通り、
これによってカラムの出力を予め安定した状態に保持す
ることができる。
これを太線の示すように、切替えることはバルブの操作
により、迅速にかつ多様に行うことができる。
〔実施例〕
第2図は本発明の一実施例であり、6個のカラムと、2
個の6方ロータリー切替バルブと、5個の4方切替バル
ブとを接続した)IPLC装置を示す。
図中、第1図で示したものと同一のものは、同一の記号
で示してあり、カラムスタンド1はカラムとバルブを保
持することを目的とし、ステンレス鋼製が望ましい。2
個の6方ロータリー切替バルブ2および3と、5個の4
方切替バルブ4.5゜6.7および8はいずれもふっ素
化樹脂またはステンレス鋼製が望ましい。カラムは通常
使用されているものでよく、図ではA、B、EおよびF
が示されている。カラムの入口および出口に接続された
配管は、第1図に示したようにバルブに接続されており
、これらのバルブの切替によって、媒体の流路を制御で
きる。
なお、この例ではカラムが6個であるが、4方切替バル
ブの数を増減することによって、任意の数のカラムを組
合せることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、同一溶媒を使用するカラム内に常に溶
媒を流して安定状態を保ち、任意のカラムの組合せをバ
ルブの切替により迅速に行う。これによってHPLC分
析の迅速化、データの信頼性の向上が計られ、多様な有
機化合物を分析する上で寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図であり、 第2図は本発明の一実施例の構成図である。 1・・・カラムスタンド、 2.3・・・n方ロータリー切替バルブ、4〜8・・・
4方切替バルブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、n個のカラムを有する高速液体クロマトグラフィに
    使用する2つの型の切替バルブを備えたカラム切替シス
    テムであって、 2個のn方ロータリー切替バルブのいずれか1個を介し
    て、溶媒送入ポンプまたは検出器が、直接もしくは4方
    切替バルブを介して各カラムに連結されており、このn
    方ロータリー切替バルブの切替によって、流入口カラム
    および流出口カラムを規定することができ、 n−1個の4方切替バルブの1個を介して、各カラムが
    順次連結されており、このバルブの切替によって、隣接
    する2個のカラムを相互に連通させるか、または上流に
    位置するカラムを、溶媒送入ポンプに連結されたn方ロ
    ータリー切替バルブに連通させ、もしくは下流に位置す
    るカラムを検出器に連結されたn方ロータリー切替バル
    ブに連通させることができるカラム切替システム。
JP1060803A 1989-03-15 1989-03-15 高速液体クロマトグラフィ用カラム切替システム Pending JPH02242151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1060803A JPH02242151A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 高速液体クロマトグラフィ用カラム切替システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1060803A JPH02242151A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 高速液体クロマトグラフィ用カラム切替システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02242151A true JPH02242151A (ja) 1990-09-26

Family

ID=13152857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1060803A Pending JPH02242151A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 高速液体クロマトグラフィ用カラム切替システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02242151A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522345A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 1つの検出器を使用してプロセスを監視するための方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522345A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 ウオーターズ・インベストメンツ・リミテツド 1つの検出器を使用してプロセスを監視するための方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6012487A (en) Prime purge injection valve or multi-route selections valve
US9335309B2 (en) Fluidic valve with selectively switchable storage paths
US4625569A (en) Liquid injection device
JP5377477B2 (ja) 流れ分配弁
US5630943A (en) Discontinuous countercurrent chromatographic process and apparatus
JP3868899B2 (ja) 液体クロマトグラフ
US9625044B2 (en) Versatile rotary valve
US10036736B2 (en) Liquid sampling valve
JPH11253775A (ja) ミキサー装置
US6365050B1 (en) Method for stopless and splitless flow field-flow fractionation
US20050167348A1 (en) Liquid chromatograph
GB1106093A (en) Chromatography of complex mixtures
Napadensky et al. Continuous countercurrent tangential chromatography for monoclonal antibody purification
US8802035B2 (en) Apparatus and methods for performing steps of a multi-step process in parallel
US4049381A (en) Apparatus and method of fluid sample analysis
SE410124B (sv) Anordning for kvantitativ analys
JPH02242151A (ja) 高速液体クロマトグラフィ用カラム切替システム
JPS6256858A (ja) 流路変更装置
GB1516173A (en) Fluid fractionating tubular membrane apparatus
Beckman et al. Selective membrane valve for ternary gas mixture separation: model of mass transfer and experimental test
JP3335020B2 (ja) 二方向切換弁
US3393551A (en) Gas chromatograph valve
JPH0435019B2 (ja)
CN101620213A (zh) 多个螺旋管分离柱的逆流色谱的软管绕行方法
JPH0552462B2 (ja)