JPH02239939A - 記録ヘッド - Google Patents

記録ヘッド

Info

Publication number
JPH02239939A
JPH02239939A JP6157789A JP6157789A JPH02239939A JP H02239939 A JPH02239939 A JP H02239939A JP 6157789 A JP6157789 A JP 6157789A JP 6157789 A JP6157789 A JP 6157789A JP H02239939 A JPH02239939 A JP H02239939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
copolymer
porous member
alcohol copolymer
ink supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6157789A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Tanaka
浩一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6157789A priority Critical patent/JPH02239939A/ja
Publication of JPH02239939A publication Critical patent/JPH02239939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はインクジェットヘッドに関し、特にドロップオ
ンデマンド型マルチノズルインクジェットヘッドに関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種のマルチノズルインクジェットヘッドは第
2図に示すように、圧力室2と共通のインク溜り5とが
,インク供給路3によって直接つながれていた。また、
1はインク吐出オリフイス、6はインク導入口である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のマルチノズルインクジェットヘッドは、
圧力室2で発生した圧力波がインク供給路3を通って共
通のインク溜り5に伝播し、再び前記インク供給路3も
しくは別のインク供給路3を通り圧力室2を経てインク
吐出オリフイス1まで伝播し、液滴の吐出エネルギーと
なる振動とは別の余分な振動となるため、インク吐出オ
リフイス1からの安定した液滴の吐出を妨げるという欠
点があり、さらに、余分な振動がインク溜り5に伝播し
にくいようにインク供給路を長くしており、そのためヘ
ッドが大きくなるという欠点がある。
本発明の目的は前記課題を解決した記録ヘッドを提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、本発明は少なくとも2つ以上
の圧力室と、インク吐出オリフィスと、前記圧力室とオ
リフィスとを連結するインク流路と、前記各圧力室をイ
ンク供給路を介して並列に接続したインク溜りを備えた
記録ヘッドにおいて、インク溜りのインク供給路側の内
壁に多孔質部材を有するものである。また、前記多孔質
部材を疎水性一親水性共重合体からなる高分子材料にて
構成したものであり、また、前記疎水性一親水性共重合
体からなる高分子材料がポリアクリロニトリルーポリビ
ニルアルコール共重合体,ポリエチレンーポリビニルア
ルコール共重合体,ポリ塩化ビニル−ポリビニルアルコ
ール共重合体からなるものである。
〔実施例〕
以下本発明の実施例について図面を参照しながら詳細に
説明する。
第1図は本発明の一実旅例を示す縦断面図である。
第1図に示すように、圧力室2で発生した圧力波はイン
ク吐出オリフィス1方向へインク吐出エネルギーとして
伝播するほか、インク供給路3を通ってインク溜り5方
向へも伝播する。しかし、インク溜り5方向へ伝播した
圧力波はインク溜り5のインク供給路3側の内壁に設け
られた多孔質部材4により吸収減衰されるため、インク
溜り5内まで伝播することはなく、また再び圧力室2側
へ伝播することもない。
本実施例において、前記多孔質部材を疎水性親水性共重
合体からなる高分子材料にて構成してあり、前記疎水性
一親水性共重合体からなる高分子材料は、ポリアクリロ
ニトリルーポリビニルアルコール共重合体(PAN/P
VA) ,ポリエチレンーポリビニルアルコール共重合
体(DH/PVA) ,ポリ塩化ビニルーポリビニルア
ルコール共重合体(PVC/PVA)からなるものであ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、疎水性一親水性共重合体
の高分子材料からなる多孔質部材を共通のインク溜りの
インク供給路側の内壁に設けることにより、水溶性イン
クの多孔質部材への濡九性及び浸透性は良く、インクを
安定に圧カ室へ供給し、更にインク溜り方向へ伝播する
圧カ波をインク溜り内へ侵入する以前に吸収減衰するこ
とにより、他のノズルもしくは同一ノズルに対する影響
を防止してノズル相互間について安定した液滴吐出を行
うことができる効果がある。
また、従来インク溜り方向への圧カ伝播を少なくするた
め長く設定してあったインク供給路を短くできヘッドを
小さくできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の記録ヘッドを示す縦断面図、第2図は
従来例を示す縦断面図である。 1・・・インク吐出オリフィス 2・・・圧力室3・・
インク供給路 5・・インク溜り 4・・・多孔質部材 6・・・インク導入口

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも2つ以上の圧力室と、インク吐出オリ
    フィスと、前記圧力室とオリフィスとを連結するインク
    流路と、前記各圧力室をインク供給路を介して並列に接
    続したインク溜りを備えた記録ヘッドにおいて、インク
    溜りのインク供給路側の内壁に多孔質部材を有すること
    を特徴とする記録ヘッド。
  2. (2)前記多孔質部材を疎水性−親水性共重合体からな
    る高分子材料にて構成したことを特徴とする請求項(1
    )項記載の記録ヘッド。
  3. (3)前記疎水性−親水性共重合体からなる高分子材料
    がポリアクリロニトリル−ポリビニルアルコール共重合
    体、ポリエチレン−ポリビニルアルコール共重合体、ポ
    リ塩化ビニル−ポリビニルアルコール共重合体からなる
    ことを特徴とする請求項(1)項記載の記録ヘッド。
JP6157789A 1989-03-14 1989-03-14 記録ヘッド Pending JPH02239939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6157789A JPH02239939A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 記録ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6157789A JPH02239939A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 記録ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02239939A true JPH02239939A (ja) 1990-09-21

Family

ID=13175119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6157789A Pending JPH02239939A (ja) 1989-03-14 1989-03-14 記録ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02239939A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945272A3 (en) * 1998-03-27 2000-01-26 Nec Corporation Print head for an ink jet printer
US6270212B1 (en) 1998-03-27 2001-08-07 Nec Corporation Print head for an ink jet printer
JP2007090867A (ja) * 2005-08-31 2007-04-12 Fujifilm Corp 液体吐出ヘッド及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0945272A3 (en) * 1998-03-27 2000-01-26 Nec Corporation Print head for an ink jet printer
US6270212B1 (en) 1998-03-27 2001-08-07 Nec Corporation Print head for an ink jet printer
JP2007090867A (ja) * 2005-08-31 2007-04-12 Fujifilm Corp 液体吐出ヘッド及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2318983A1 (en) Apparatus and method for using bubble as virtual valve in microinjector to eject fluid
JPS6290258A (ja) 印字ヘツド
KR20080054710A (ko) 크로스 토크를 억제하기 위한 복수의 리스트릭터를 가진잉크젯 헤드
WO2001072429A3 (en) Apparatus for using bubbles as virtual valve in microinjector to eject fluid
JPH09277561A (ja) インクジェット式記録装置
JP2003025605A (ja) 液体収納容器および液体供給システム
JPH02239939A (ja) 記録ヘッド
KR101056321B1 (ko) 액적 분사 장치
JPS61169254A (ja) ドロツプオンデマンド型インクジエツトヘツド
US5867195A (en) Ink jet recording apparatus and recording head having an air chamber defining a closed space in communication with a liquid chamber
US6805438B2 (en) Ink jet printer
JPH023313A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPS5998859A (ja) インクジエツトヘツド
JPH035158A (ja) 記録ヘッド
JPH02215538A (ja) インクジェットプリンタの圧力ダンパ
JPH0820111A (ja) 液体噴射記録ヘッドおよびこれを搭載する液体噴射記録装置
JP3185910B2 (ja) インクジェット記録装置の廃インク容器
JPH0499634A (ja) インクジェットヘッド
JPS5998860A (ja) インクジエツトヘツド
JPH02225050A (ja) インクジェットヘッド
JPS58142865A (ja) インクジエツト記録装置
JP2000043252A (ja) インクジェットプリンタ用の印字ヘッド
JPS61130052A (ja) オンデマンドインクジエツトヘツド
JPH05293963A (ja) インクジェットプリンタヘッド
JPS629427B2 (ja)