JPH02239011A - 無人搬送車の引込機構 - Google Patents

無人搬送車の引込機構

Info

Publication number
JPH02239011A
JPH02239011A JP5786189A JP5786189A JPH02239011A JP H02239011 A JPH02239011 A JP H02239011A JP 5786189 A JP5786189 A JP 5786189A JP 5786189 A JP5786189 A JP 5786189A JP H02239011 A JPH02239011 A JP H02239011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guided vehicle
automatic guided
view
carrier
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5786189A
Other languages
English (en)
Inventor
Akitaka Noda
明孝 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5786189A priority Critical patent/JPH02239011A/ja
Publication of JPH02239011A publication Critical patent/JPH02239011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Special Conveying (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野》 本発明は、無人搬送車の搬送路に設けられた引込機構に
関する。
(従来の技術) 例えば、建家内の複数の地点間を移動して伝票や製品を
搬送する搬送装置のなかには、天井近くに設けられた搬
送路に無人搬送車を吊り下げ、所定のステーションで停
めて、ステーションに設けられた移載装置で搬送物を無
人搬送車から下ろしたり、無人搬送車に積み込んでいる
ものがあり、更にこれら移載は、搬送路の本線上で行う
ものと、本線から分岐して設けられた退避線で行うもの
とがあるが、いづれの場合も本線上で粗い精度で一時停
止した搬送車は、引込機構でその一部を保持されて移載
地点まで導かれ、所定の精度で停められる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、従来の引込機構のなかには、本線上の一時停
止位置と移載地点間が長くなると、搬送車を保持して移
載地点に導くための動力用ケーブルの引きまわしがやり
にくくなる。
また、引込機構で移載地点まで移動ざれるために搬送車
に設けられた引込機構との係合部は、搬送車の停止精度
が粗くても対応できなければならない。
そこで本発明の目的は、搬送車を移載地点まで移動させ
るための動力用ケーブルの配設が容易で、粗い精度で一
時停止した搬送車を移載地点で精度よく位置決めするこ
とのできる無人搬送車の引込装置を得ることである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段と作用) 本発明は、搬送路に設けられた複数のステーション間を
移動して搬送物を搬送する無人搬送車をステーションの
一時停止位置から移載位置まで移動して停止させる無人
搬送車の引込機構において、無人搬送車の側面に開口側
を外側にして凹部を設け、この凹部に対向するステーシ
ョン側には、上記停止位置と移載位置間の移動路と平行
に往復動じ無人搬送車側に突出部と移動端に駆動部とス
トッパのある走行機構と、この走行機構を上記移動路と
直交する方向に進退させる送り機構を設けて、突出部を
凹部に遊嵌させて移載位置に導くことで、一時停止した
無人搬送車を精度よく移載位置で停めるとともに、移載
位百k導く動力用ケーブルの配設を容易にした無人搬送
車の引込装置である。
(実施例》 以下、本発明の無人搬送車の引込装置の一実施例を図面
を参照して説明Jる。
第1図は本発明の無人搬送車の引込装置の平面図、第2
図は第1図の正面図、第3図と第4図は第1図の部分詳
細図である。
第1〜2図において、搬送路21には、石側先端に逆コ
字状の凹部3が取付けられた搬送車2が浮上しており、
一時停止位置Xから移載位置Yまで移動して詳細後述す
る走行機構4に取付けられた口−ラ13とストッパIO
A間に係合部3が挟まれており、走行機構4は詳細後述
するように中間右側に設けられた送り機構5の架台12
の上端面に取付けられている。
第3図は走行機構4の詳細図で、(a)は平面図、(b
)は(a)のB−8断面図、(C)は(a)の正面図で
ある。
第1〜3図において、搬送路21の下方の図示しない移
載機構の固定部に固定された架台5aの上面には正面か
ら見てU字状の支持架台17が開口部を上にして取付け
られ、この支持架台17の底部中央にはバルスモータ1
6が出力軸を上にして取付けられ、このバルスモータ1
6の出力軸にはビニオン歯車41が固定されてる。また
、支持架台17の上部には軸受42に左右に移動自在に
嵌合した一対の案内棒14が横に平行に取付けられ、軸
受4冫の上面には略]字状の架台12の右半の下面が戟
置固定され、この架台12の右側中間部の下面にはラッ
ク棒15の左端が固定され、このラック棒15の歯はビ
ニオン歯車41と噛み合っている。
第4図は送り機構5の詳細図で、(a)は左側面図、(
b)は平面図、(C)は(a)のC−C断面図、(d)
は(b)の正面図である。
第1〜2図と第4図において、架台↑2の左部上面には
、断面]字状で前後方向に長いフレーム31が取付けら
れ、このフレーム31の前端には上下端がフレーム31
に装肴ざれた図示しない軸受を貫通した軸32Aが、後
端には軸32Bが縦に設けられ、これらの軸32A,3
2Bにはドラム33A, 33Bが固定され、軸32A
の下端には、フレーム31の前端下部に取付けられたギ
ヤボックス35の図示しない出力軸と連結し、このギヤ
ボックス35の図示しない入力軸はギヤボックス35の
下面に取付けられたパルスモータ9の図示しない出力軸
に連結ざれている。
更に、フレーム31の前端下面にはストッパIOAが、
フレーム31の後端下面にはストッパ10Bがそれぞれ
頭部を対向させてねじ部で突出間が調整自在に取付けら
れ、フレーム31の内部中央には第4図(b) (e)
のようにレール7が固定ざれ、このレール7には走行台
34の一側が前後に移動自在に嵌合し、走行台34の他
端にはT形の支え6の底辺側が固定され、この支え6の
垂線側の端部にはピン6aを介してローラ13が回転自
在に取付けられている。
また、ドラム33A, 33Bffflにはタイミング
ベルト8が巻付(プられ、走行台34は支え6を介して
タイミングベルト8に固定されている。
このように構成ざれた無人搬送車の引込機構において、
今、第1図のX点で一時停止した搬送車2が移載地点の
一つであるY点に移動ざれるときには、搬送路21のX
点に設けられた図示しないリミットスイッチからの信号
でバルスモータ16が駆動ざれてビニオン歯車41,ラ
ツク15と架台12を介して走行114I44は第2図
矢印Aのように左方に送られて、ローラ13は第1図の
ように凹部3内(突き出される。すると、図示しないリ
ミットスイッチが作動してバルスモータ9が駆動されて
ギヤボックス35,ドラム33A,タイミングベルト8
等を介してローラ13は前方に移動し、凹部3は押され
て搬送車2は移載地点Yまで導かれる。すると図示しな
いリミットスイッチが動作してバルスモータ9は停止し
て搬送車2はY点で精度よく保持され、この結果、搬送
車2内の図示しない搬送物はステーション側に設けられ
た図示しない移載装置で荷下しすることができる。
次に、この搬送屯2を荷積みのためにもしZ点に動かす
ときには、上記と同様にパルスモータ9が駆動され、ロ
ーラ13は後方に移動されストッパ10B間で係合部3
が保持されることで搬送車2はZ点で保持され、次のス
テーションで搬送物を荷下し・荷上げするときは前述の
動作が繰り返される。
又、バルスモータ16に接続されるコード線は図示しな
いステーションに固定された架台5aに沿って支持架台
17に配線され移動部がないので配設が容易であり、バ
ルスモータ9に接続ざれる]一ド線は支持架台17から
支持架台17に取付けられわずかに左右に動く走行機構
4のフレーム31に沿って配線できるので、可動部が短
くて寸み配設が容易である。
第5図は本発明の無人搬送車の引込機構の他の実施例を
示し、凹部3に係合するローラ13の移動く即ちフレー
ム31の移動》方向を上下方向としたものである。従っ
て支持架台17は架台5a上に縦に固定ざれ、パルスモ
ータ16.ピニオン歯車41と案内棒14を介して矢印
E方向に移動でる。
第6図と第7図は本発明の無人搬送車の引込機構の異な
る他の実施例を示し、本線である搬送路21に退避搬送
路23が設けられたときを示す。第6図では搬送路21
の固定子22の前後端方向を挟むように一対の退避用搬
送路23が分岐しており、この退避用搬送路23の上方
には平行に架台18が横設され、この架台18の右端下
面にはガイド13が設けられ、このガイド13の下面に
は図示しないタイミングベルトと支え6が移動自在に取
付1ノられ、支え6にはローラ13が取付けられている
この場合には、架台18を上下動させることで日一ラ1
3と凹部3内に出し入れすることができる。
[発明の効果] 以上、本発明によれば、搬送路に設けられた複数のステ
ーション間を移動して搬送物を搬送する無人搬送車をス
テーションの一時停止位置から移載位置に導いて停止さ
せる無人搬送車の引込機構において、無人搬送車の側面
に開口部を外側にして凹部を設け、この凹部に対向する
スデーション側には、一時停止位置と載置位置間の移動
路と平行に往復動じ、無人搬送車側に突出部と移動端に
駆動部とストッパのある走行機構と、この走行機構に係
合してこの走行機構を移動路と直交方向に進退させる送
り機構を設けたので、この送り機構で突出部を四部に遊
嵌させ走行機構で一時停止位置の無人搬送車を移載位置
に精度よく停めることができ、移載位置に導く動力用ケ
ーブルの配設も容易な無人搬送車の引込装置を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の無人搬送車の引込機構の一実施例を示
す平面図、第2図は第1図の前面図、第3図は第1図の
要部詳細図で(a)は平面図、(b)は第3図(a)の
B−8断面図、(C)は同じク(a)の正面図、第4図
は第1図の要部詳細図で、第4図(a)は左側面図、同
じク(b)は平面図、同じく(C)は第4図(a)のC
−C断面図、同シ<(d)ハ同じク(b)の正面図、第
5図は本発明の無人搬送車の引込機構の他の実施例を示
す前面図、第6図は本発明の無人搬送車の引込装置の異
なる他の実施例を示す斜視図、第7図は第6図の要部詳
細図で、 第7図(a) は正面図、同じク(b) は局部平面 図である。 2・・・無人搬送車 3・・・コ字状の係合部 4・・・走行機構 5・・・送り機構 6・・・突起部としての支え 10A, 10B・・・ストツパ < 8733 >代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 搬送路に設けられた複数のステーション間を移動して搬
    送物を搬送する無人搬送車を前記ステーションの一時停
    止位置から移載位置に導いて停止させる無人搬送車の引
    込機構において、 前記無人搬送車の側面に開口部を外側にして凹部を設け
    、前記ステーション側には前記一時停止位置と前記移載
    位置間の移動路と平行に往復動し、前記凹部側に突出部
    と往復動端にストッパと駆動部のある走行機構と、この
    走行機構に係合してこの走行機構を前記移動路と直交方
    向に進退させる送り機構を設けたことを特徴とする無人
    搬送車の引込機構。
JP5786189A 1989-03-13 1989-03-13 無人搬送車の引込機構 Pending JPH02239011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5786189A JPH02239011A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 無人搬送車の引込機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5786189A JPH02239011A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 無人搬送車の引込機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02239011A true JPH02239011A (ja) 1990-09-21

Family

ID=13067776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5786189A Pending JPH02239011A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 無人搬送車の引込機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02239011A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960005533B1 (ko) 입출고용 전차 이용의 자동창고
JP5234328B2 (ja) 物品収納設備
KR20120106618A (ko) 물품 반송 설비
CN103934721B (zh) 柔性运输及加工系统
KR102019635B1 (ko) 차량용 에어컨 부품 운반트레이 순환장치
JP2016003134A (ja) ロール搬送装置及びロール搬送システム
JPH06104554B2 (ja) 天井自走車
JPH02239011A (ja) 無人搬送車の引込機構
JPH041143Y2 (ja)
US5297483A (en) Work conveyor
KR20190105299A (ko) 무인운반차용 배터리 교체 장치
US4030614A (en) Reciprocal transfer apparatus
JPH07317366A (ja) フォーク式立体駐車装置
KR101309345B1 (ko) 수하물 운송장치
US4412609A (en) Transport system
JPH0331198A (ja) 垂直搬送装置
CN220886199U (zh) 一种智能装车系统
JP2873986B2 (ja) 移動槽台車の移載装置
JP2013035672A (ja) 搬送車システム
JP3024009B2 (ja) 材料貯蔵装置に対する材料一時支持装置
JPH057234Y2 (ja)
JPH06179577A (ja) ケンス搬送装置
JP2019078002A (ja) 外部車両乗降区画を備えた立体駐車装置
JP2748094B2 (ja) 可動間仕切パネルの搬出入装置
JPH05162984A (ja) 昇降搬送装置の昇降レール位置決め装置