JPH0223816B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223816B2
JPH0223816B2 JP8665785A JP8665785A JPH0223816B2 JP H0223816 B2 JPH0223816 B2 JP H0223816B2 JP 8665785 A JP8665785 A JP 8665785A JP 8665785 A JP8665785 A JP 8665785A JP H0223816 B2 JPH0223816 B2 JP H0223816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solenoid valve
pneumatic
air
valve
compressed air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8665785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61245037A (ja
Inventor
Tetsumi Kondo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYOKO SHARYO DENSETSU KK
Original Assignee
TOYOKO SHARYO DENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYOKO SHARYO DENSETSU KK filed Critical TOYOKO SHARYO DENSETSU KK
Priority to JP8665785A priority Critical patent/JPS61245037A/ja
Publication of JPS61245037A publication Critical patent/JPS61245037A/ja
Publication of JPH0223816B2 publication Critical patent/JPH0223816B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両のエアブレーキやドア開閉装置
等の空圧作動系に配置される弁装置等の空圧機器
の作動、或いは気密検査等の各種の保守検査を行
なう車両用空圧機器の空圧検査装置に関する。
〔従来の技術〕
従来より、エアブレーキを備えた鉄道車両で
は、車両に引き通されたブレーキ管及び補助空気
溜の圧縮空気を給排気して、ブレーキシリンダの
ピストンを移動させ、制動を操作する制御系統の
空圧制御弁が用いられており、この制御弁は定期
的に車両から取り外しして、空圧検査装置により
作動・気密・容量等の各種検査を行なつている。
第4図は、この空圧制御弁等の空圧機器を検査
する従来の空圧検査装置の概略を示すもので、該
空圧検査装置1は、検査用の圧縮空気を発生する
供給源2に、この圧縮空気を備蓄する空気溜3と
切換弁4を配管5で接続し、更に切換弁4と取付
板6間に、各種検査用の複数の配管7a〜7nを
配設したもので、各配管7a〜7nには圧縮空気
の流量を調節するコツク8a〜8nが、また該コ
ツク8a〜8nの下流には、配管中の圧縮空気の
圧力を表示する圧力計9a〜9nがそれぞれ設け
られており、また被検査体となる空圧制御弁10
には、各種検査に必要な複数の通路を有する専用
のアタツチメント11が接続されている。
そして、例えば空圧制御弁10の気密検査を行
なう場合には、供給源2から空気溜3を経て送ら
れる圧縮空気を、切換弁4を切換え操作して気密
検査用の経路、例えば配管7aに送気し、更に配
管7a中の圧力計9aを読みながらコツク8aを
人為的に操作して、車両のブレーキ管内の空気圧
と同一の空圧制御弁10の作動圧力まで降圧した
後、空圧制御弁10の1つの空気室に送気し、該
空気室の膨張によつて圧縮される他の空気室から
の漏洩を、コツク12の排気口12a或いはアタ
ツチメント11に設けた排出ポート13に石鹸水
等の発泡試液を塗付して、漏洩の有無の確認を行
なつている。
前記配管7a中に配設されるコツク8aは、第
5図に示す如く、配管7aに連結される流入通路
14a及び流出通路14bの口端を弁室15に連
通させて弁体16の弁座17となし、また該弁体
16のロツド先端を、コイルスプリング18の弾
発力によつて偏心カム19の外周面に押圧するも
ので、偏心カム19に軸支したレバー20を作業
者が回動操作して、前記流入通路14aと流出通
路14bとを弁室16を介して断続させ、配管7
a内の圧力空気の流量を調節して空圧制御弁10
へ送給する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この圧縮空気の流量調整は、高
い送給量精度が要求されると共に、多種類のコツ
クを微妙にコントロールする必要があるため熟練
者に頼らなければならず、検査作業の精度の向上
と省力化を図ることが難しかつた。
本発明は、被検査体への圧力空気量の制御を自
動で行ない、以つて作業効率の向上を図つた空圧
検査装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記の目的を達成するためになされ
たもので、車両のエアブレーキ等の空圧作動系に
配設される弁装置等の空圧機器を取付け、該空圧
機器の作動検査や気密検査等を行なう車両用空圧
機器の空圧検査装置において、検査用圧縮空気の
供給部と被検査体取付部とを連通する空気流路に
配設した電磁弁と、該電磁弁の下流測に配設され
る圧力センサと、前記圧力センサの検知圧力を入
力し、該検知圧力値と入力済の電磁弁の制御プロ
グラムの設定圧力値との比較演算を行なつて、前
記電磁弁を微少時間開閉作動し、該電磁弁の流通
圧縮空気をチヨツパー制御する指令を行なうコン
ピユータとを備えたことを特徴としている。
〔作用〕
従つて、空気流路中の圧縮空気圧力は、圧力セ
ンサの検出によつて常にコンピユータに入力さ
れ、該コンピユータで比較演算処理を行なつて、
この処理データに基づいて流路中の電磁弁の開閉
を自動で行ない、該空気流路中の圧縮空気の流量
及び流速をチヨツパー制御して、適正の送気量を
確保する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図乃至第3図に
基づいて説明する。
圧縮空気の供給源21と空気溜22を連結する
配管23は、被検査体の各種検査に応じた複数の
配管24a,24b…24nに分岐され、管端そ
れぞれを、被検査体となる空圧制御弁10を連結
するアタツチメント25に接続して空気流路26
が形成される。
各配管24a,24b…24nは更に2つの管
路に分岐され、一方の管路中に電磁弁27を配設
すると共に、該電磁弁27の上流測に逆止弁28
を、また下流測に圧力センサ29を介装して往き
管路30を形成し、また他方の管路中には、上記
往き管路30と同様の電磁弁27、逆止弁28、
圧力センサ29を逆方向に配設した戻り管路31
を形成しており、各電磁弁27及び圧力センサ2
9は、それぞれ配線32,33によりコンピユー
タ34のI/Oユニツト35に接続されている。
コンピユータ34には、予め空圧制御弁10や
他種の被検査体の各種検査に必要な適正な設定圧
力値がプログラムされており、前記各空圧制御弁
10下流の圧力センサ29で圧縮空気の送気圧力
を検知し、これをI/Oユニツト35で情報処理
を行なつてコンピユータ34に入力し、該コンピ
ユータ34で入力済の設定圧力値と比較を行なつ
て、補正値を演算する。この補正値に基づくコン
ピユータ34の指令によつて、電磁弁27の電源
回路36が継断され、該電磁弁27を微少時間内
に細かい開閉弁作動を行なつて、該電磁弁27の
流通圧縮空気の流量及び流速をチヨツパー制御す
る。
即ち、微少単位時間Tと、この微少単位時間T
内の開弁時間ΔTの関係は、 ΔT/T∝流量、流速 であるから、開弁時間ΔTに比例して流量及び流
速は変化する。従つて、所望圧力に近づくにつれ
て電磁弁27の開弁時間ΔTをチヨツパー制御に
より漸減させ、流通圧縮空気の流量及び流速を調
整する。
第2図は、この電磁弁27の開閉作動の波形図
を示すもので、コンピユータ34で演算された送
給すべき適正な送給量Qは、所望圧力に近づくま
では電磁弁27を開弁させて圧縮空気を送給し、
所望圧力に近づくと、コンピユータ34からの指
令による補正値に基づいて、所定時間nT内に電
磁弁27を微少単位時間Tに対し、開弁時間ΔT
をΔT1、ΔT2、ΔT3…ΔTnと漸次減少させなが
らチヨツパー制御して、所望の送給量Qを得る。
電磁弁27を通過するこの圧縮空気の送気圧力
値は、圧力センサ29の検出によつてコンピユー
タ34に常に入力されており、コンピユータ34
からの指令によつて電磁弁27がチヨツパー制御
によつて開閉作動し、常に所望圧力が保たれるよ
うに流通圧縮空気を補給している。
また、上記圧力センサ29が検出する送気圧力
値等の情報や、コンピユータ34が行なう演算及
び指令等は、デイスプレイ37に表示され、作業
者はこれを見ながら必要に応じて、対話式の指令
を行なつて適格な送給を決定することができる。
上記のようにして適正圧力値に制御された圧縮
空気は、従来と同様に空圧制御弁10の1つの空
気室に送給され、該空気室の膨張によつて圧縮さ
れる他の空気室からの空気の漏洩をアタツチメン
ト25に設けた吐出ポート38に発泡試料を塗布
して目視により確認する。
また、空圧制御弁10の空気室から吐出される
空気の圧力値を検査する場合には、該吐出空気
は、前記のいずれかの戻り管路31内に導入さ
れ、更に圧力センサ29により検出されてコンピ
ユータ34に入力され、この場合の各データもデ
イスプレイ37に表示される。
尚、上記実施例では、所定時間nT内の電磁弁
の開弁時間ΔTを漸減して調整するもので説明し
たが、該開弁時間ΔTを一定としてもよく、また
微少単位時間Tを細かく設定すると、より精度が
向上する。
本実施例は以上のように、検査中のデータは全
て対話式のデイスプレイに集中して表示されるか
ら、圧縮空気の高精度な送給が容易に制御でき、
誰にでも簡単に取扱うことができる。
〔発明の効果〕
本発明の空圧検査装置は、以上説明した如く、
空気流路に電磁弁と該電磁弁の下流側に圧力セン
サを配設し、また圧力センサの検知した空気流路
中の圧縮空気の圧力値と、入力済の電磁弁の設定
圧力値との比較演算を行なつて、該電磁弁の開閉
作動を指令するコンピユータを設けたから、従来
熟練者に頼つていた圧縮空気の微妙なコントロー
ルは、電磁弁の開閉によるチヨツパー制御にて更
に高精度に維持されると共に、作業者を選ばず誰
にでも簡単に自動操作することができて、作業効
率の向上と省力化が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示すも
ので、第1図は空圧検査装置の概略図、第2図は
電磁弁の作動波形図、第3図は電磁弁の説明図、
第4図、第5図は従来例を示すもので、第4図は
空圧検査装置の概略図、第5図はコツクの断面正
面図である。 10は被検査体となる空圧制御弁、21は圧縮
空気の供給源、22は空気溜、23は配管、24
a,24b…24nは配管、25はアタツチメン
ト、26は空気流路、27は電磁弁、28は逆止
弁、29は圧力センサ、30は往き管路、31は
戻り管路、32,33は配線、34はコンピユー
タ、35はI/Oユニツト、36は電源回路、3
7はデイスプレイである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車両のエアブレーキ等の空圧作動系に配設さ
    れる弁装置等の空圧機器を取付け、該空圧機器の
    作動検査や気密検査等を行なう車両用空圧機器の
    空圧検査装置において、検査用圧縮空気の供給部
    と被検査体取付部とを連通する空気流路に配設し
    た電磁弁と、該電磁弁の下流側に配設される圧力
    センサと、前記圧力センサの検知圧力を入力し、
    該検知圧力値と入力済の電磁弁の制御プログラム
    の設定圧力値との比較演算を行なつて、前記電磁
    弁を微少時間開閉作動し、該電磁弁の流通圧縮空
    気をチヨツパー制御する指令を行なうコンピユー
    タとよりなる車両用空圧機器の空圧検査装置。
JP8665785A 1985-04-23 1985-04-23 車両用空圧機器の空圧検査装置 Granted JPS61245037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8665785A JPS61245037A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 車両用空圧機器の空圧検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8665785A JPS61245037A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 車両用空圧機器の空圧検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61245037A JPS61245037A (ja) 1986-10-31
JPH0223816B2 true JPH0223816B2 (ja) 1990-05-25

Family

ID=13893105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8665785A Granted JPS61245037A (ja) 1985-04-23 1985-04-23 車両用空圧機器の空圧検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61245037A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102401725B (zh) * 2010-09-19 2014-01-01 南车青岛四方机车车辆股份有限公司 轨道车辆制动管路清洗和密封检测的方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61245037A (ja) 1986-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4538228A (en) Hydraulic pressure actuated brake system for rail vehicles
US5113705A (en) Functional testing of solenoid valves in air
US6505501B1 (en) Apparatus and method for use in testing gas pressure reduction equipment
WO2022017115A1 (zh) 商用车电控气压制动系统元件压力变化率测试装置及方法
KR960706654A (ko) 가압된 유체를 제어하는 방법 및 시스템과 이 방법 및 이 시스템에 사용하기 위한 밸브 조립체(method and system for controlling a pressurized fluid and valve assembly for use therein)
CN205330946U (zh) 压缩机余隙气量调节系统执行机构的多作用泄漏监测系统
CN105781957B (zh) 压缩机余隙气量调节系统执行机构的多作用泄漏监测系统
KR101548590B1 (ko) 발전소 이에이치컨버터의 테스트 블록 및 방법
JP4479125B2 (ja) 圧力関連ユニット検査方法および圧力関連ユニット検査システム
AU741513B2 (en) Improved method of controlling brake pipe pressure
JPH0223816B2 (ja)
CN214384532U (zh) 铁道车辆基础制动产品气动测试系统
CN207946219U (zh) 一种切断阀在线检测系统
CN104833459B (zh) 一种汽车管件气密性检漏装置及其检漏方法
CN112985853A (zh) 铁道车辆基础制动产品气动测试系统
EP3565975B1 (en) Locally-actuated partial stroke testing system
US3359024A (en) Fluid actuated track sanding mechanism
CN112393895B (zh) 冷轧机精细冷却喷射阀动静特性参数测试装置及测试方法
US3557606A (en) Gauging system
JPS6229927Y2 (ja)
RU2757342C2 (ru) Блок удержания давления
CN106525355A (zh) 一种abs电磁阀自检测试及真空测试装置
CN209231791U (zh) 一种400MPa超高压气体加载装置
JPS6470258A (en) Method for detecting faulty motor-driven air compressor for vehicle
JPS61139809A (ja) 流量制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term