JPH02237825A - 車両用定速走行制御装置 - Google Patents

車両用定速走行制御装置

Info

Publication number
JPH02237825A
JPH02237825A JP5793589A JP5793589A JPH02237825A JP H02237825 A JPH02237825 A JP H02237825A JP 5793589 A JP5793589 A JP 5793589A JP 5793589 A JP5793589 A JP 5793589A JP H02237825 A JPH02237825 A JP H02237825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotational position
control lever
control
lever
set rotational
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5793589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0764225B2 (ja
Inventor
Akihiro Onishi
章浩 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP5793589A priority Critical patent/JPH0764225B2/ja
Publication of JPH02237825A publication Critical patent/JPH02237825A/ja
Publication of JPH0764225B2 publication Critical patent/JPH0764225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−Lの利用分野] .:ノ発明は、燃料噴射装置のコントロールレバーをス
テノビングモータによって回動制御させることにより、
車両を定速走行させるように(7た車両用定速走行制御
装置に関する。
[従来の技術] 一般に、車両用定速走行制御装置は、回動位置によって
燃料噴射装置による燃料噴射量を調節するコントロール
レバーと、このコントロールレバーを回動させるステッ
ピングモ・一夕と、このスデ,ピングモータを目標車速
と実車速とに基づいて駆動制御する゜マイクロコンビ1
−夕を有する制御ユニノトとを備えており、ステノビン
グモータによってコント・ロールレバーの回動位置、ひ
いては燃料噴射量を調節し、これによって車両の速度を
一定に維持するようにL.ている(実開昭62−10 
8 0 3 ’4号公報参照)。
ところで、上記のような車両用定速走行制御装置におい
ては、コントロールレバーの回動範囲がアイドル側スト
ノバボルトとフル側ストツバボルトと1,一よって規制
されている。このため、コントローノ1川・バーの回動
位置に拘わりなく、ステッピングモータに燃料増側への
駆動パルスを出力させると、コントμ−ルレバーかフル
側ストツパボルトに突き当たっているにも拘わらずステ
ッピングモータに駆動パルスが出力されることがあり、
そのような場合にはステッピングモータが駆動バルス1
,″追随するこノニかできなくなり、いわゆる脱調状態
を引き起こす。
そこで、従来の車両用定J41走行制御装置1・−おい
゛Cは、コントロールレバーの回動位置を検出するボテ
ンン1メータ(回動位置検出手段)を1投置し、このボ
テンシ1メータの出力値、つまりフンi・ロールレ・イ
ーの実回動位置が設定回動位置に達すると、制御x w
 ., l−に対して燃料増側への駆動パルスの出力を
禁止:一、ステッピングモ〜タがそれ以上回動するのを
阻止するようにしている。この場合、設定回動位置は、
フル側スト・ノバポルl・の?’j=−「毛前の位置に
設定されている。lゴニかって、コンl−ロールレバー
がフル側ス1・ツバボル1・1こ突き当たることがない
。よー)で、脱調が牛!二るのを防止することができる
1発明が解決しようとする課題1 ところが、−Lのような脱調防止機.能を備えた中両用
定速走行制御装置においても、未だ脱調を確実に防+}
−L得るものではなかった。
すなわち、上記制御装置の制御ユ−ノトにおいては、ボ
テンシタメー・一夕から入力される検出信号(電圧)に
ノイズが混入し,た場合に備え、検出信号をぞのまま使
用する・一となく、何等かのモ均化処理等を行っている
。例えば、検出信冒に前回の演算結果の3倍値を加算1
,、その合計を4で除1,、その商を使用するように1
、ている。このような演算を行うと、その演算に時間が
かかるため、コン]・ロール1ノバーがある位置に達し
,てからそれを制御ユニノトか認撤するまでの間に時間
的遅れが生]′.る。このような認識時間の遅れがある
と、ステッピングモータが燃料増側へ高速回転I,てい
る場合ニハ, 制H ユ= ,+・がフン!・ロールレ
バーノ回動位置を認心L,たとき、フントロールレバー
は制御ユニノトによる認識位置からさらに燃料増側へ向
かって回動している。このため、コントロールレバーが
フル側ストノバボルトに突き当たっているにも拘わらず
、制御ユニットは回動位置が設定回動位置の手前である
ものと誤認(、でしまい、制御ユニットが駆動パルスを
出力し続ける。この結果、ステッピングモータに脱調が
生1′.ることがあったのである。
この発明は、−1−記問題を解決ずろため(こなされタ
()ので、コン;・ローノ1川/バーの実位置に対する
制御ユニ,ツ1・の認識遅れに伴ってステッピングモー
タに脱調か生じるのを未然に防lトする,゛二とかでき
る車両用定速走行制御装置を提供する、丁とを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] −1記の1−1的を達成するこの発明の巾両用定速走行
制御装置は、第1図に示すように、アイドル側規制部材
1aとフル側規制部材1 1)とによって回動範囲が規
制され、その回動範囲内において回動するこ々により、
燃料噴射装置(図示せず)の燃料噴射量を調節するフン
トロールレバー2と、定速走行時にコントロールレバー
2を回動させるステソビングモータ3と、このステッピ
ングモータ3に目標車速と実車速との偏差に応じた駆動
パルスを出力することにより、ステノピングモータを制
4する制御千段4と、コントロールレバー2の回動位置
を検出するための回動位置検出手段5と、この回動位置
検出手段5から出力される回動位置イ6号に基づいてコ
ントロールレバー2の回動位置ヲ演算する演算手段6と
、この演算千段6によ・〕で演算された演算回動位置が
設定回動位置に達しているか否かを判断する回動位置判
別千段7と、この回動位置判別手段7によって演算回動
位置が設定回動位置に達していると判断された場合に、
制御手段4に対[7て燃料増側への駆動パルスの出力を
禁止する禁止千段8とを備えている。
上記構成に加えて、この発明の車両用定速走行制御装置
は、設定回動位置よりアイドル側規制部材11)側に位
置設定された第2の設定回動位置に演算回動位置が達し
゛Cいるか否かを判断する第2の回動位置判別手段9と
、この第2の回動位置判別手段8によって演算回動位置
が第2の設定回動位置に達していると判断された場合に
、制御手段4に対して駆動パルスの出力間隔を指定する
パルス間隔指定手段10とを備えている。
「作用」 ステソビングモータ3の燃料増側への回転時、第2の回
動位置判別手段9によりコントロールレバー2の演算回
動位置が・第2の設定回動位置に達[2ているものと’
J’ll断されると、パルス間隔指定手段10か制御f
段4に対]7て駆動パルスの出力間隔を指定する。この
指定間隔毎に制御千段4がステ,ピングモータ3に対l
7て駆動パルスを出力する。そ1−で、指定間隔毎に出
力される駆動パルスによってコントロールレバー2が設
定回動位置に達するまでのtjHに、演算回動が実際の
回動位1買2−一致するように演算される。したかって
、コントロールレバー2が燃料増側へ回動[,て設定回
動位置に達した場合、回動位置判別手段7はコントロー
ルレバー2が設定回動位置に達するのとほぼ同時にそれ
を判断する。演算回動位置が設定回動位置に達すると、
禁止手段8が制御手段4 1:″χ・j{一燃料増側へ
の駆動パルスの出力を禁止する。
[実施例] 以下、この発明の−実施例について第2図ないし第4図
を参照{−で説明する。
第2図はこの発明の車両用定速走行制御装置の祉略構成
を示すものであり、符号11は燃料噴射装置である。こ
の燃料噴射装置l1のガバナ11aには、コントロール
1/バー12が軸12aを中心にして回動自在に設けら
れている。このコントロールレバー12は、アイドル側
ストッパボルト(アイドル側規制部材)13とフル側ス
トツバボルト(フル側規制部材)14とによってその回
動範囲が規制されており、その回動範囲において回動す
ることにより燃料噴射装置11における燃料噴射ボンブ
llbの燃料噴射量を調節する。また、コントロールレ
バー12は、その一端部にアクセルペダルApが連結さ
れ、他端部にステッピングモータ15が連結されている
。そして、コントロールレバ=12は、通常走行時には
アクセルベタルApによって回動操作され、後述する定
速走行時にはステッピングモータ15によって回動操作
される。
ここで、コントロールレバー12とステッピングモータ
15との間およびコントロールレバー12とアクセルペ
ダルApとの間には、周知のリリース機構(図示せず)
が設けられており、ステッピングモ・一夕l5とアクセ
ルペダルApとのいずれか− 方によってコントロール
レバーl2か燃L’l 増(1111(矢印八方向)へ
回勤せしめられたとしても、その回動に追随して他方が
同方向・\回動する4二とがないようになっている。
なお、コントロールレバー12は、復帰ばね(図示せず
)によって燃料減側(矢印B方向)へ向かつて付勢され
ている。
また、コントロールレバー12には、その回動位置を検
出するためのボテンンコメータ16がリンク機構17を
介して連結されている。このボテンンコメータl6は、
リンク機構l7を調節することにより、各ストツバボル
l−13.14に突き当だ)た状態では予め定められた
電圧を出力するように調整ざれている。勿論、ボテンシ
ジメータ16の出力電圧は、コントロールレバー12の
回動位置に対応しており、この場合にはコント・ロール
レバ−12かアイドル側ス1・ノバホルトl 3 側か
らフル側ストソバボルト14側へ回動tるにしたかー)
て出力電圧か低下するようになっている。
なお、ボデンz/−3メータl6の出力電川、つまり回
動位置信り■は、制御部l8にA /’ D変換器(図
示報ず)を介して入力されている。
制御部l8は、マ・イクロコンビノータ等からなるもの
であり、第3図に示すように、メインスイノチ(図示l
ず)を介して電源19が接続されている。メインスイッ
ヂを入れると稼動可能な状態になる。ζ.の状態((お
いて、制御部I8は、上記ボテンンヨメータ16から入
力された回動位置信号Vに平均化処理等を施し、コンj
・ロールレバー 12の回動位置を演算rる。この演算
は、一定間隔をもって行われている。
また。制御部l8は、後述する減速スイノチ2Iによー
)で目標車速が設定されると、目標車速を維持l7、実
車速が一定になるように制御する。
すなわち、制御部181こは、車速センサ20から中両
の実際の速度を示ず車速信号SPが入力されており、制
御部l8は、小速信号Spと減速スイッチ2lによって
設定された目標車速との偏差からPID演算し、その演
算結果に応じた間隔の駆動バルス[〕をステノビングモ
ータl5に出力スる。つ才り、偏差か大きい場合1こは
間隔の短い駆動パルスPを出力[2、偏差が小さい場合
には間隔の長い駆動パルスPを出力する。この駆動バル
スPによってステッピングモータl5が回転駆動され、
ひいてはコント・ロール1/バー12の回動位置が調節
される。この結果、燃料噴射ボンブllbの燃t・1噴
射量が調節ざれ、実車速か[j標車速に維持される。
なお、燃料増側への駆動パルスが出力される毎に制御部
l8のレジスタ(図示せず)の値が1だけインクリメン
t・され、燃料減側への駆動パルスが出力される毎にl
たi′Jデクリメントされる。
また、制御部l8には、減速スイッチ21、増速スイノ
チ22および−時解除ス・イノチ23からそれぞれスイ
ッチ信号が入力されーCいる。減速スイノナ21、増速
スインヂ22および−時解除スイッチ23は、いずれも
常開のブノシュ式スイ,チであり、減速スイッチ2lを
1回抑圧解除操作すると、制御部18の制御モードが通
當走行モードから定速走行モードに切替わる。そ1,て
、減速スイノチ21の解除操作時における車速が目標車
速と1−で制御部18に記憶される。また、定速走行モ
ード時に、減速スイッチ21をオン操作し゛Cそのまま
押し続けると、目標車速が予め定められた一定割合で減
速される。減速操作中に、減速スイソチ2lを解除操作
(オフ操作)rると、その操作時における車速が新たな
目標車速になる。また、定速走行モード時に増速スイソ
チ22をオン操作してそのまま押l7続(′Iると、目
標車速が一定割合で増速される。増速操作時(J増速ス
イノチ22を解除操作すると、その操作時の車速か目標
車速になる。さらに、定速走行時に−時解除スイッチ2
;3を1回操作すると、定速走行モードから通常走行モ
ードに切替わる。ただし、目標車速は記憶されており、
一時解除中に増速スイノチ22を操作すると、記憶され
た目標車速に復帰する。
なお、定速走行モード時にブレーキ操作、クラッチの切
断操作、あるいは制御部18の故障診断がなされると、
定速走行モードから通常走行モードに自動的に切り替え
られる。ま〆,″、定速走行モード時には、定速走行表
示幻24が点月される。
さらに、制御部18は、予め定められた設定ステ,ブ数
、第1の設定回動位置(設定回動位置)および第2の設
定回動位置を記憶している。
設定ステップ数は、ステッピングモータ15によってフ
ントロールレバーl2を回動さぜる場音において、ステ
ノビングモータ15かコントロール1ノバー12をフル
側ストノバポルト14に突き当/一る若干手前の位置ま
で回動させるステノプ数として設定されている。一方、
第1および第2の設定回動位置は、いずれもコン1・ロ
ール1ノバー12かフル側ス1・ソバボル1・l4に突
き当たる若=F手前の位置まで回動した際のボテン/:
lメータ17の出力電圧と1,て定められていろ。しか
も、第1のtc 定回動位Ftがフル側ストノバボル1
・14(ご最も近接した位置に設定され、設定ステノプ
数に対応した回動位置がフル側ストノパボルトI4から
Jβも遠い位置に設定され、それらの間に第2の設定回
動位置か設定されている。したがって、コンl・ロール
l/バー12がアイドル側スト・ソバボルト13側から
フル側ス1・ツバボルl− 1 4 (1111へ向か
って回動し、フル側スl・ツバボルト14に接近すると
、まず設定ステップ数に対応1.2だ位置に達1,、次
に第2の回動位置に達し、その後第1の回動位置に達t
ることになる。
制御部l8は、」二記の設定ステップ数、第1および第
2の設定回動位置、並びに制御部18の演算によって演
算されたコン1・口・−ルレバー12の回動位置(演算
回動位置)にJ、り、定速走行時にコントロールレバー
l2がフル側ストノパボルト14に突き当たらないよう
にステノビングモータl5を制御している。
この点について、第4図に示4−フローナヤートに基づ
いて説明Jると、スデノブ101において」−記レジス
タに格納された駆動パルス数(−ステップ数)が設定ス
テップ数に達しているか否かが判断される。肯定判断で
あれば、ステップ102においてコントロールレバーl
2の演算回動位置が第2の設定回動位置に達しているか
否かが判断される。このfll所が肯定’t’l+断で
あれば、ステノブ103において演算回動位置が第1の
設定回動位置に達し′Cいるか否かが判断される。ステ
ップlOコ3における判断か17定判断であれば、出力
禁1Fモードか実行される(ステップl04)。この出
力禁止モードにおいては、ステソビングモータ15を燃
料減側へ回動さ且る駆動パルスの出力は許容されるが、
スヂ,ピングモータ15を燃料増側へ回転させる駆動パ
ルスの出力は禁止される。
一方、ステノブl03の判断が否定?11断てあれば、
指定間隔モ・一ドか実行される(ステリプ105)。こ
の指定間隔モードにおいては、駆動パルスが予め定めら
れた間隔をもって出力される。この場合、駆動パルスの
間隔についでは、一定間隔でもよ<、あるいはコンI・
ロール1ノバー1 2 カ7ル側ストツバボル}− 1
 4に接近するにしたかっーC漸次長くなるように1、
でもよい。いずれノこしても、駆動パルスの間隔は、制
御部18によるコントt7一ル1ノバー12の回動位置
の演算周期よりも長くなされている。したがって、回動
位置の演算によるコンj・ロールレバー12の回動位置
の認識の遅れは漸次吸収される。そして、遅くともフン
トロールレバー12が第1の設定回動位1iこ達(2だ
際には、制御部18による演算回動位置とフントロール
レバー12の実際の回動位置とがほぼー・致するように
設定されている。
ステノブ101およびステ,ブ102における判断が否
定判断であれば、通常の自動定速走行モードが実行され
る(ステノブ106)。
上記のよう1こ、この車両用定速走行制御装置において
は、燃料増側への駆動パルスの出力が禁{トされる第1
の設定回動位置の若干手前に第2の設定回動位置を定め
、この第2の設定回動位置にコントロールレバー12が
達Lた(kは、KA動パルスを指定間隔毎に出力させる
ようにしているから、制御部l8の演算遅れが漸次吸収
される。そし,て、遅くともコントロール1ノバー12
が第1の設定同動位置に達l5た際には、制御部l8に
よる演算結果トコントロールレバーl2の実際の回% 
位W トがほぼ一致する。したがって、コントロールレ
バ一12が第1の設定回動位置に達するのとほほ同時に
それを回動位置f1[別・千段7が判断l〜、禁[ト手
段8が燃料増側への駆動パルスの出力をする3,よって
、コントロールレバーが第1の設定回動位置を越えて回
動することがな《なり、ステノビングモータl5に脱調
が生1二るのを防止することかできる。
[発明の効果1 以上説明したように、この発明の車両用定速走行制御装
置1こよれば、燃料増側への駆動パルスの出力かM .
11−される設定回動位置の若干手+iii i、一第
シ{の設定回動位置を定め、コン1・ロールl/ハーカ
第2の設定回動位置に達した後は、ψ動バルスを所定間
隔をもって出力させるようにしているから、遅くともコ
ントロールレバー 127’l<第1の設定回動位置に
達した際には、制御部l8による演算結果トコントロー
ルレバー12の実際の回勤(1+”l 置トがほぼ一致
tる,、シたかって、コン]・ロール1ノバーか設定回
動位置1こ達するの七ほば同時にそれを回動位置fリ別
手段か判断し、禁止手段か燃料増側ヘの駆動パルスの出
力を禁止する。よって、定速走行時にはコントロールレ
バーが設定回動位置を越えてフル側ストッパボルトに突
き当たることがなく、ステッピングモータに脱調が生じ
るのを未然に防止することができるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の概略構成を示すブロック図、第2図
ないし第4図はこの発明の一実施例を示すもので、第2
図はその一部を省略して示す概略構成図、第3図はブロ
ノク図。第4図はフローチャートである。 Ia・・アイドル側規制部材、ib・・フル側規制部材
、2・・・コントロールiノバー、3・・・ステノビン
グモー夕、4・・・制御手段、5・・・回動位置検出手
段、6・・・演算手段、7・・・回動位置判別手段、8
・・・禁止手段、9・・・第2の回動位置判別手段、1
0・・・パルス間隔指定手段、11・・・燃料噴射装i
Fffi、12・・・コントロール!/バー 13・・
・アイトル側ストツパボルト(アイドル側規制部材)、
l4・・フル側ストッパボルト(フル側規制部材)、l
5・・ステッピングモータ、1G・・・ボテンショメー
タ(回動位置検出手段)、l8・・・制御部、20・・
・車速センサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  アイドル側規制部材とフル側規制部材とによって回動
    範囲が規制され、その回動範囲内において回動すること
    により燃料噴射装置の燃料噴射量を調節するコントロー
    ルレバーと、このコントロールレバーを回動させるステ
    ッピングモータと、このステッピングモータに目標車速
    と実車速との偏差に応じた駆動パルスを出力する制御手
    段と、前記コントロールレバーの回動位置を検出する回
    動位置検出手段と、この回動位置検出手段から出力され
    る信号に基づいてコントロールレバーの回動位置を演算
    する演算手段と、この演算手段によって演算された演算
    回動位置が設定回動位置に達しているか否かを判断する
    回動位置判別手段と、この回動位置判別手段によって演
    算回動位置が設定回動位置に達していると判断された際
    に前記制御手段が前記コントロールレバーに対して燃料
    増側への駆動パルスを出力するのを禁止する禁止手段と
    を備えた車両用定速走行制御装置において、前記設定回
    動位置よりも前記アイドル側規制部材側に位置設定され
    た第2の設定回動位置に前記演算回動位置が達している
    か否かを判断する第2の判別手段を設け、この第2の判
    別手段によって演算回動位置が第2の設定回動位置に達
    していると判断された場合に前記制御手段が出力する燃
    料増側への駆動パルスの出力間隔を指定する間隔指定手
    段を設けたことを特徴とする車両用定速走行制御装置。
JP5793589A 1989-03-13 1989-03-13 車両用定速走行制御装置 Expired - Lifetime JPH0764225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5793589A JPH0764225B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 車両用定速走行制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5793589A JPH0764225B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 車両用定速走行制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02237825A true JPH02237825A (ja) 1990-09-20
JPH0764225B2 JPH0764225B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=13069878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5793589A Expired - Lifetime JPH0764225B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 車両用定速走行制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0764225B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0764225B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5871062A (en) Method and device for speed and distance control for a motor vehicle
JPH0727232Y2 (ja) 車両用定速走行装置
WO1993000507A1 (en) Acceleration slip controller for vehicles
US5419293A (en) Fail-safe system of an automatic driving system for a motor vehicle
JP2776271B2 (ja) 定速走行制御時のモータロック検出装置
JPH02237825A (ja) 車両用定速走行制御装置
JPH0333534B2 (ja)
JPH0155324B2 (ja)
JP3050062B2 (ja) 車両用定速走行制御装置
JP2812219B2 (ja) 車両定速走行制御時の一時加速検出装置
JP3290100B2 (ja) 車両用定速走行装置
JP3387340B2 (ja) 車両用走行制御装置
JPH0676023B2 (ja) 自動走行速度制御装置
JPH0755632B2 (ja) 車両用定速走行制御装置
JPS5815647Y2 (ja) アイドリング回転数制御装置
JPH1111178A (ja) 車両用定速走行装置
JPH03284428A (ja) 車両用定速走行装置
JPH0471728B2 (ja)
JPS62299436A (ja) 車速制御装置
JPS5941638A (ja) クル−ズコントロ−ル装置
JPH01237331A (ja) スロツトル制御装置
JP2575741Y2 (ja) 自律走行用スロットル装置
JPH0490933A (ja) 車両用定速走行装置
JPS63151528A (ja) 車両走行制御装置
JPH08295155A (ja) 車両用定速走行装置