JPH02236232A - チタン及びチタン合金の溶解、鋳造方法 - Google Patents

チタン及びチタン合金の溶解、鋳造方法

Info

Publication number
JPH02236232A
JPH02236232A JP1058201A JP5820189A JPH02236232A JP H02236232 A JPH02236232 A JP H02236232A JP 1058201 A JP1058201 A JP 1058201A JP 5820189 A JP5820189 A JP 5820189A JP H02236232 A JPH02236232 A JP H02236232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
melting
ingot
molten metal
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1058201A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Ekusa
紀男 江草
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1058201A priority Critical patent/JPH02236232A/ja
Publication of JPH02236232A publication Critical patent/JPH02236232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、チタンやチタン合金のインゴットを溶製す
るための溶解、鋳造方法に関する。
〔従来の技術] チタンやチタン合金の溶解、鋳造に用いられている従来
法の概略とその特徴を下記する。
(1)消耗電極式真空アーク炉( VAR)《概略》;
予めスポンジチタン、チタンスクラップ、合金成分等か
らなる原料をプレス工程でプレスしてコンパクトと称す
る圧着成型物となし、その多数個を次の溶接工程で溶接
トーチによりつなぎ合わせて棒状の電極を作り、これを
用いて溶解を行う。次に、この電極を一次アーク炉にお
ける電極としてこれと鋳型との間にアークを発生させ、
そのアーク熱により電極を溶解して鋳型に鋳込み、イン
ゴットとする.次いで、このインゴットを二次真空アー
ク炉における電掻としてこの1ilt極を同様にアーク
熱により溶解し、鋳型に鋳込んで完成されたインゴット
を得る. 《特徴》;溶解に先立ってコンパクト成型、t掻の組立
て等の工程が必要であり、スクラップの使用割合が制限
される。又、一次溶解のみでは不純物の除去が不十分で
あるとともに、合金成分がインゴット内で均一に分布し
ないために、少なくとも2回の溶解が必要であり、工程
が煩雑化してコスト高となる。
(2)プラズマ・アーク溶解炉(特公昭49−1265
25・同53−39202) 《概略》;常圧または加圧状態の不活性ガス雰囲気下で
プラズマアーク加熱により水冷鋼鋳型内に、チタン及び
チタン合金の溶湯プールを造る.その溶湯プールを水冷
鋼鋳型に流し入れて、冷却、凝固しながら鋳型下部より
引抜く一方で上部より溶湯プール内へ原料を投入するこ
とにより、プールを一定に保持しながらインゴットを連
続して製造する. 《特徴》;溶解に先立つコンパクト成型、電極の組立等
の工程が不要なことに加えてスクラップの使用割合も大
きくなる。反面、溶融→凝固時間が短く、不純物の除去
が不十分であるとともに、合金成分がインゴット内で均
一に分布しない.この為、ほとんどの場合、νAR等と
の組み合せによる2回溶解を必要とし、工程が煩雑化し
てコストが上昇する.また、非消耗電極として用いられ
るW等による汚染が避けられない. (3)電子ビーム溶解炉(特公昭61−2703.13
、特公昭63−165047、特公昭62−77427
)《概略) i 10−”〜10−’torrの高真空
下で水冷鋼ハース及び水冷鋼鋳型内の原料に電子ビーム
を照射し、これを溶解し、溶湯プールを形成する.原料
は上部原料投入ホッパーよりまずハース内に連続的に投
入され、溶融した溶湯も連続的に鋳型内に注入される。
鋳型内では溶湯プールを一定に保持しながらインゴット
を連続して製造する。
《特徴》;溶接に先立つコンパクト成型、電極の組立等
の工程が不要であり、スクラップの使用割合も大きくな
る.また、溶融→凝固時間が十分長くとれ不純物の除去
効果がある。しかしながら、高真空下で溶解を行うため
薫発による歩留低下があるほか、特に合金成分の添加は
不可能である。
さらに、高真空発生設備及び電子ビーム発生装置が必要
なため、設備費等が膨大になる.(4)  インダクト
スラグ溶解( Trans. Vacuum Vacu
um  Metallurgy  Conferenc
e  A.V.S  P675〜694+19《概略》
 ;円周上にスリットを設けて各々を絶縁した構造の水
冷鋼るつぼを使用し、誘導加熱コイルをるつぼの上部に
設置して原料を加熱溶解する.溶解は不活性ガス雰囲気
中で実施し、溶湯とるつぼとの短絡を防止するためにC
.F.系フラックスを使用する。溶融した溶湯は上部よ
り原料を投入しつつ、下部に引き下げることによって連
続的にインゴットを製造する. 《特徴》;溶解に先立つコンパクト成型、電極の組立等
の工程が不要でスクラνプの使用割合も大きい.また、
溶融→凝固時間が十分長くとれるため不純物の除去効果
がある.また、誘導電流による攪拌効果により合金成分
がインゴット内で均一に分布し、偏析等がない。しかし
ながら、水冷鋼るつぼの使用により冷却しながらの加熱
になるため加熱効率が悪い.また、溶融フラックスの使
用により溶湯表面の観察が不能となるため、冷却、凝固
の制御が困難である。さらに、溶融フランクスの巻き込
み等の為にインゴット中の介在物が多い. (5)石灰質耐火物るつぼによる誘導加熱溶解(特公昭
58−133338 ) 《概略》;内面に主として石灰質耐火物の内張りを存し
た誘導加熱溶解炉を用い、真空またはアルゴン雰囲気中
で溶解し、炉を傾動することによって溶湯を鋳型内に鋳
込み、インゴットを製造する。
《特徴》;溶解に先立つコンパクト成型、電極の組立等
の工程が不要であり、スクラップの使用割合も大きい.
また、溶融→凝固時間が十分長くとれ、不純物の除去効
果がある。さらにまた、誘導電流による攪拌効果により
合金成分がインゴット内で均一に分布し、偏析等がない
.しかしながら大型のインゴットを得るためには、設備
が大型化し、設備費が大幅に増加する.又、バッチ処理
であるため生産性が悪く、加えて、石灰質耐火物は熱衝
撃に弱いことから出湯後に冷却によって破損しやすいな
ど、ランニングコストも高くつく。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来法のうち、(3)、(4)、(5)の方法
は、原料の加工工程を必要とせず、不純物の除去効果も
あるため、(1)、(2)の方法よりも有利である.ま
た、この3つの方法の中でも(5)の方法は、(3)の
方法に見られる高真空に起因した歩留低下、合金成分の
添加規制、(4)の方法に見られる加熱効率の悪化、冷
却、凝固の制御性悪化、インゴットへの介在物混入が無
く更に有利である。しかしながら、この(5)の方法は
、前述した通り、設備費増、生産性低下、耐火物の取替
え等に起因するランニングコスト増の問題を有している
. そこで、この発明は、誘導加熱溶解の特長を活かしなが
ら不純物除去効果等をより一層向上させ、なおかつ、(
5)の方法の欠点も無《したチタン及びチタン合金の溶
解、鋳造法を提供しようとするものである. (課題を解決するための手段) この発明の方法では、誘導加熱溶解炉としてC.O系、
c.F.系、Ytos系耐火物の1種又は2種以上の組
合せ材料で内張りしたものを用いる.そして、その炉の
チャンバ内を真空排気後不活性ガスで充填し、しかる後
、原料の溶解を開始すると共に溶解中は不活性ガス導入
と真空排気の併用によりチャンバ内圧力をl torr
〜大気圧に維持し、さらに、原料の溶解が充分に進んだ
ら、所要の撹拌力を生じさせた溶湯ブールをチャンバに
通じる水冷鋼モールド内に流し入れ、このモールド内で
引抜き速度等の制御により一定形状を保持しつ〜冷却、
凝固させてチタン或いはチタン合金のインゴットを連続
的に製造する。
なお、かーる方法において、インゴットを所定速度で回
転させながら水冷鋼モールドから引抜くことは極めて存
意義なことである。
(作用) チタン或いはチタン合金の溶湯に対して安定なC.O、
C.F!、yt Oゴ系耐火物で炉を内張リすると、内
張り材による溶湯の汚染が防止され、インゴット中の不
純物が減少する. また、真空排気と不活性ガス導入を平行させて溶解中に
チャンバ内の不活性ガス雰囲気を1 torr〜大気圧
に保つと、溶解雰囲気中の酸素分圧が充分に低く抑えら
れて溶湯の酸化汚染が防止され、なおかつ、排気が同時
進行するため、脱ガスが促進され、不純物残留量がより
少なくなる.加えて、かーる範囲の圧力であれば真空源
等の設備も小型のもので済み、また、金属の蒸発が生じ
ないため、歩留低下や合金成分の添加規制の問題も起こ
らない。
さらに、溶湯プールを一定形状に保持しながら攪拌する
と、脱ガス等の不純物除去、合金成分の均一分散が充分
に行われる。また、熔湯プールは、るつぼに通じた水冷
鋼モールドに連続的に鋳込むため、鋳込み時の酸化汚染
もなく、生産性も向上する. (実施例) 第1図に、この発明の方法に用いる誘導加熱溶解炉の一
例を示す. 図の1はC.O系、C−Fi系、Y!0,系の耐火内張
り材で形成されたるつぼ、2は1に取付けた誘導加熱用
コイル、3は1によって保持されつ\2によって加熱攪
拌されるチタンやチタン合金の溶湯、4はチャンバ、5
は原料投入用ホッパ、6は放射温度計、7は監視用テレ
ビカメラ、8は真空ポンプ、9は1の下部に連なる水冷
鋼モールド、10はチタン又はチタン合金製のダミーイ
ンゴット、11は10と一体の引抜き棒、12はガス導
入口、13は9に埋設した熱電対、14は13からの測
温データを信号化する信号変換器、15は14からのフ
ィードバック信号を基に引抜きロール16の駆動速度を
制1′nする引抜き制御装置である. この例示の溶解炉を用いてチタン及びチタン合金のイン
ゴットを製造する場合の一例を下記する。
先ず、溶解開始前に、真空ボンプ8でチャンバ4内を真
空引きし、その後12から不活性ガス、例えばA,ガス
を導入してこのガス圧を一気圧( 760torr)に
保つ。また、るつぼ1の出口はS内にダミーインゴット
10を挿入して塞いでおく.次に、コイル2に通電して
るつぼ内の原料を溶解し、溶解中は8による真空引きと
12からのA,ガス注入を平行させてチャンバ内雰囲気
をl torr〜大気圧に保持する.これにより、溶解
雰囲気の酸素分圧P0は10”’atnとなり、酸化汚
染が防止されると共に排気による脱ガスが進む.この後
、誘導加熱により原料が充分に溶けたことをテレビカメ
ラ7等で確認し、さらに、溶湯温度が溶製しようとする
チタン合金の液相温度直上+50゜Cに達したことを放
射温度計6で確認したら、ダミーインゴット10の引抜
きを開始する.例示の方法では、このとき、10を所定
の回転角速度ω(θ/sin)で回転させながら所定速
度V(cm/ win)で引抜きを行う. この操作により、溶湯3はるつぼに連なる水冷鋼モール
ドS内に流入し、これを通過する間に冷却されて凝固す
る.なお、溶湯ブールには、そのプールの形状保持のた
めに溶湯の引抜き量に見台う原料をホッパ5から連続的
に投入する。
ここで、溶湯プールの形成については、るつぼ1の内半
径a(cm)、コイル2の内径b(am)、コイル高さ
l(cm)に対して、最適な誘導加熱電源の周波数f 
(Hz)を選定しなければならない。
つまり、誘導炉に投入される原料を効率よく溶解、加熱
する為には、又合金成分を全体にまんべんな《分散させ
る為にはある程度の撹拌力が必要となってくる.その撹
拌力Fと溶湯の発生電力Pは次式によって表わされる. ρf  πbl 発生電力P=4ttH.”a  prp×IO−q−F
−−−−<2)この式から判るように、周波数fが高い
と、溶湯の発生電力は増加するがPjI.拌力は減少し
、fが低いと逆の現象が生じる.そこで、チタンの場合
、最適周波数として、a = 3 〜locm, b 
= 8 〜30c+w、1 =15 〜40cmの場合
、fは3000〜20000tlzを選択する。
また、溶湯の冷却、凝固制御については、水冷鋼モール
ド9からのインゴットの引抜き速度とこれを制御するた
めの温度測定が重要になる.第4図は、インゴットを回
転させずに引抜いた場合と回転させつ一引抜いた場合の
水冷鋼モールド内における測温値のバラツキを示したも
ので、回転させた場合、測定値のバラツキが少なく凝固
状態が安定している. そこで、例示の方法においては、冷却、凝固の安定化、
制御の容易化のために、縦方向及び水平方向に分割され
たブロック型の水冷鋼モールドを使用してブロック毎に
モールド内面部の同位置に熱電対13を埋設しておき、
インゴットを下方に引抜く時にロール16の公転により
回転させながら各熱電対で連続測温を実施するようにし
ている.?のようにして得られる誤差の少ない測定値を
バラメータとして引抜き速度を制御すると、溶湯ブール
を一定形状に安定に保持できる。なお、この場合、回転
速度が速過ぎるとモールドとの摩擦等によりインゴット
の表面鋳肌が荒れる.このため、最適回転角速度ωをる
つぼサイズや引抜き速度■等と照らして決定しなければ
ならない。
第5図は、a = 5 cm, b =15cm、!=
25cmの炉においての溶解、鋳造可能範囲を、実施デ
ータから求めて示したものであって、この場合、生産性
等も加味した上でのVとωの最適値は、V=1.5cm
/ win、ω一■π/m程度になる,以下に、この発
明の効果の確認実験結果を記す。
この実験は、第1図の誘導加熱溶解炉を用いて下記の条
件で純チタンインゴット溶製した.一製造条件一 ・るつぼ及びコイルサイズ: a = 5 cta, 
 b =15c+a,]−25cm ・引抜き速度V 七1 .4cm/ min・回転速度
 (L) = − tt  round/ sinl6 溶解、鋳造時間は約1時間であり、これによって約30
kgの円筒状の純チタンインゴットが得られた.そのイ
ンゴットの成分分析値を下表に示す。
分析表 このように、得られたインゴットの不純物含有量は非常
に少い。
(効果〕 以上説明したように、この発明の方法によれば、加熱溶
解炉の構造面(内張り材の選択、るつぼの直接鋳込み)
と操作面(溶解中のチャンバ内圧力の限定、引抜き速度
の制御による溶湯プールの十分な保持)の両面において
不純物除去効果が得られ、かつ合金成分の添加規制も生
じないので、表面、内質とも健全な高純度チタン及びチ
タン合金のインゴットを得ることが可能になる.また、
高価な加熱装置や高真空源を必要とせず、内張り材の耐
久性も優れているため、設備費、ランニングコストが低
減する。
さらに、加熱源の周波数調整によって溶湯プールに充分
な撹拌力を生じさせるので、合金成分の偏折も防止され
る. このほか、原料の選択が自由で無駄な下処理が不要なこ
と、歩留低下がないことにより製造コストが更に下がる
. なお、引抜き中にインゴットを回転させる場合には、測
温値のバラツキが少なくなって、制御の安定性が更に高
まる. このように、この発明は、高純度インゴットを効率良《
安価に製造できるので、チタン及びチタン合金インゴッ
トの工業的生産分野やチタン合金の研究開発分野に利用
すると効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の方法に利用する誘導加熱溶解炉の
一例を示す縦断正面図、第2図は第1図のA−A線部に
おけるるつぼの断面図、第3図は第1図のB−B線部の
断面図、第4図は第1図の装置の水冷鋼モールド内温度
を、インゴットの回転無し、回転有りの各状況下で調べ
た計測値ヒストグラム、第5図は実施例の方法でのイン
ゴットの引抜き速度、回転速度範囲を示す図である.1
・・・・・・耐火内張り材で形成されたるつぼ、2・・
・・・・誘導加熱用コイル、 3・・・・・・チタン及びチタン合金熔場、4・・・・
・・チャンバ、   5・・・・・・原料投入用ホッパ
、6・・・・・・放射温度計、  7・・・・・・テレ
ビカメラ、8・・・・・・真空ボンブ、  9・・・・
・・水冷鋼モールド、10・・・・・・ダミーインゴッ
ト、 11・・・・・刊1抜き棒、  12・・・・・・導入
口、13・・・・・・熱電対、    14・・・・・
・信号変換器、15・・・・・・引抜き制御装置、 16・・・・・・引抜きロール. 特許出願人 住友電気工業株式会社 第5図 0,5                      
   2.0引抜き速度V (z/rru n) 同 代理人  鎌   田   文 第1図 第3図 第4図 し り

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)C_aO系、C_aF_2系、Y_2O_3系耐
    火物の1種又は2種以上の組合せ材料で内張りした誘導
    加熱溶解炉を用いてその炉のチャンバ内を真空排気後不
    活性ガスで充填し、しかる後、原料の溶解を開始すると
    共に溶解中は不活性ガス導入と真空排気の併用によりチ
    ャンバ内圧力を1torr〜大気圧に維持し、さらに、
    原料の溶解が充分に進んだら、所要の撹拌力を生じさせ
    た溶湯プールをチャンバに通じる水冷鋼モールド内に流
    し入れ、このモールド内で引抜き速度等の制御により一
    定形状を保持しつゝ冷却、凝固させてチタン或いはチタ
    ン合金のインゴットを連続的に製造することを特徴とす
    るチタン及びチタン合金の溶解、鋳造方法。
  2. (2)上記インゴットを水冷鋼モールドからの引抜き中
    に所定速度で回転させる請求項(1)記載のチタン及び
    チタン合金の溶解、鋳造方法。
JP1058201A 1989-03-09 1989-03-09 チタン及びチタン合金の溶解、鋳造方法 Pending JPH02236232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1058201A JPH02236232A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 チタン及びチタン合金の溶解、鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1058201A JPH02236232A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 チタン及びチタン合金の溶解、鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02236232A true JPH02236232A (ja) 1990-09-19

Family

ID=13077419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1058201A Pending JPH02236232A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 チタン及びチタン合金の溶解、鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02236232A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008049358A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Shinko Electric Co Ltd 誘導溶解装置
JP2009113075A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Mitsubishi Materials Corp 鋳造方法、鋳型ユニット及び鋳造装置
JP2009172665A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Toho Titanium Co Ltd 高融点金属インゴットの製造方法
JP2010137255A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Kumamoto Univ 鋳造装置、鋳造方法及びマグネシウム合金ビレットの製造方法
CN102527972A (zh) * 2012-03-22 2012-07-04 吴建中 一种高真空二次加料精密连续铸造装置
JP2012187604A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Kobe Steel Ltd 鋳塊の製造方法
JP2013049084A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Kobe Steel Ltd チタンまたはチタン合金からなるスラブの連続鋳造方法および連続鋳造装置
JP2013052417A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Kobe Steel Ltd チタンまたはチタン合金からなる鋳塊の連続鋳造用の鋳型およびこれを備えた連続鋳造装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008049358A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Shinko Electric Co Ltd 誘導溶解装置
JP2009113075A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Mitsubishi Materials Corp 鋳造方法、鋳型ユニット及び鋳造装置
JP2009172665A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Toho Titanium Co Ltd 高融点金属インゴットの製造方法
JP2010137255A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Kumamoto Univ 鋳造装置、鋳造方法及びマグネシウム合金ビレットの製造方法
JP2012187604A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Kobe Steel Ltd 鋳塊の製造方法
JP2013049084A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Kobe Steel Ltd チタンまたはチタン合金からなるスラブの連続鋳造方法および連続鋳造装置
JP2013052417A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Kobe Steel Ltd チタンまたはチタン合金からなる鋳塊の連続鋳造用の鋳型およびこれを備えた連続鋳造装置
CN102527972A (zh) * 2012-03-22 2012-07-04 吴建中 一种高真空二次加料精密连续铸造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3775091A (en) Induction melting of metals in cold, self-lined crucibles
US4902341A (en) Method for producing titanium alloy
JP5048222B2 (ja) 活性高融点金属合金の長尺鋳塊製造法
CN113122741B (zh) 一种bt22钛合金的制备工艺
EP0526159A1 (en) Method for melting titanium aluminide alloys
US3484840A (en) Method and apparatus for melting and pouring titanium
JPH02236232A (ja) チタン及びチタン合金の溶解、鋳造方法
JP5513389B2 (ja) シリコンの精製方法
US3273212A (en) Method of operating an electric furnace
JPH11310833A (ja) 金属・合金の溶解方法及び溶解鋳造方法
US3669178A (en) Direct reduction process and simultaneous continuous casting of metallic materials in a crucible to form rods
JPH01264920A (ja) シリコン鋳造装置
JP2011173172A (ja) 活性高融点金属合金の長尺鋳塊製造法
US7753986B2 (en) Titanium processing with electric induction energy
JPH0332447A (ja) 金属の溶解、鋳造方法及びその装置
Sears Current processes for the cold-wall melting of titanium
US3736361A (en) Method for the plasma remelting of a consumable metal bar in a controlled atmosphere
US3665083A (en) Apparatus for melting titanium
RU2084549C1 (ru) Способ электронно-лучевого переплава губчатого титана и установка для его осуществления
JP3125393B2 (ja) チタン−アルミニウム合金鋳造物の鋳造方法
US3708279A (en) Process of refining metal in a vacuum with coaxially mounted non-consumable electrodes
US3865174A (en) Method for the nonconsumable electrode melting of reactive metals
RU2762460C1 (ru) Способ получения слитков особочистой меди
US5974075A (en) Method of Magnetically-controllable, electroslag melting of titanium and titanium-based alloys and apparatus for carrying out same
JPH05154642A (ja) チタン−アルミニウム合金鋳造物の鋳造方法