JPH02233444A - 不規則なパターンを順次に印刷されている箔帯の接続装置 - Google Patents

不規則なパターンを順次に印刷されている箔帯の接続装置

Info

Publication number
JPH02233444A
JPH02233444A JP2028629A JP2862990A JPH02233444A JP H02233444 A JPH02233444 A JP H02233444A JP 2028629 A JP2028629 A JP 2028629A JP 2862990 A JP2862990 A JP 2862990A JP H02233444 A JPH02233444 A JP H02233444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
foil strip
new
old
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2028629A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0678137B2 (ja
Inventor
Kunzmann Bernd
ベルント・クンツマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guk Falzmas Griesser & Kunzmann & Co KG GmbH
Original Assignee
Guk Falzmas Griesser & Kunzmann & Co KG GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guk Falzmas Griesser & Kunzmann & Co KG GmbH filed Critical Guk Falzmas Griesser & Kunzmann & Co KG GmbH
Publication of JPH02233444A publication Critical patent/JPH02233444A/ja
Publication of JPH0678137B2 publication Critical patent/JPH0678137B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1857Support arrangement of web rolls
    • B65H19/1873Support arrangement of web rolls with two stationary roll supports carrying alternately the replacement and the expiring roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1805Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact
    • B65H19/1826Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact taking place at a distance from the replacement roll
    • B65H19/1836Flying splicing, i.e. the expiring web moving during splicing contact taking place at a distance from the replacement roll the replacement web being accelerated or running prior to splicing contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/18Attaching, e.g. pasting, the replacement web to the expiring web
    • B65H19/1857Support arrangement of web rolls
    • B65H19/1863Support arrangement of web rolls with translatory or arcuated movement of the roll supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/20Cutting-off the expiring web

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、制動可能な支持軸上に支持される古い箔帯及
び新しい箔帯の巻き体と、それぞれ繰出される箔帯へ作
用する少なくとも1つの駆動ローラと、両方の箔帯巻き
体に当たる制1ily@閉器の探触子と、新しい箔帯を
古い箔奇の終端へ接着する接続個所とを有する、古い箔
帯と新しい箔帛との自動接続装置に関する。
〔従来の技術〕
新しい箔帯の始端を古い箔帯の終端シこ接着することは
公知である。印刷されないか又は規則正しく印刷されて
いる箔帯では、自WIJ的に動作する装置により新しい
箔帯を古い箔帯にこのように接続することは困難でない
ので、箔帯を供給される機械を巻急体交換の際停止する
必要がない。しかし均一に団刷されておらず例えば連続
的に処方せんをal刷されて後でこれらの処方せん紙を
の離す必要のある箔帯では、困難が生ずる。この場合箔
帯断片の形成に使用される切断装置を、箔帯にある印刷
iaitmに従って精確に制画せねばならないだけでな
く、印刷及びそれに合わされる制aroi額mを考慮し
て、新しい箔帯を古い箔帯の終端に接続せねばならない
〔発明が解決しようとする課司〕
本発明の基礎になっているi*mは、比較的高い箔帯引
出し速度でも、箔帯交換の際互いに接続すべき箔M端部
が精確に所望の個所で互いに接着されるように、最初に
あげた種類の装置を構成することである。
〔課迦を解決するための手段〕
この課題を解決するため本発明によれば、印刷されてい
る箔帯の印刷に適した接続のため、両方の箔帯の走行方
向において接続個所の上流側に切断装置が設けられ、切
断装置の上流側にそれぞれの箔帯の印刷*mに応動する
センサが設けられ、古い箔帯及び新しい箔帯が、切断装
置及びセンサを持つ範囲の上流側で、制御可能な連結兼
制動装置を持つローラを介してそれぞれ案内されている
〔発明の効果〕
両方の箔帯のために設けられる測定及び切断の範囲にお
いて、制W可能な連結兼制動装置を持つローラにより箔
帯を急激に停止又は釈放できることによって、箔帯引出
し速度の大きい変化範囲にわたって、走行する古い箔帯
の終端の精確な切断と新しい箔帯の始端の精確な接着と
が保証される。
〔実JIi態様〕
箔帯の情性走行により場合によっては生ずる障害は、両
方のw!3?!l!Jの走行方向において制御可能な連
結兼制動装置を持つローラの上流側に、ばね荷重を受け
る可動レバーに自由に回転可能に支持される張り車の形
の箔帯張り機構が設けられていることによって回避され
る。
本発明により構成される装置により、後続の機械特に後
続の箔帯断片形成用切断機への箔帯供給を修正する後読
の制御装置が不要になる。
全装置部分即ち箔帯巻き体、切断装置及びセンサを持つ
範囲、制脚可能な連結兼制動装置を持つローラ、及び両
方の箔帯用の箔帯張り機構が共通な接続個所に対して面
対称に設けられ、それにより交互に古い箔潜巻き体及び
新しい箔帯巻き体として機能する両方の巻き体に関して
同じ箔帯走行状態が得られることによっても、本発明に
より構成される装置の確実な運転が保証される。
〔実施例〕
共通なハウジング50内に収容される装置には、2つの
箔帯巻き体l及び6用の支持軸23及び24が設けられ
ている。両方の支持軸23及び24は図示しない制御可
能な制勤装置を持っている。図において箔帯巻き体lは
古い箔帯巻き体を形成し、この巻き体から箔帯1.1が
引出されて、一部しか示してない後続の切断機49へ引
出される。これに反し箔帯巻き体l6は新しい怖帯巻き
体を形成し、その?i?J16.1の正しく切断されて
既に両側で作用する接着テープ3lを持つ始端は待機位
置にある。箔帯巻き体皇から箔帯1.1は、転向ローラ
としても作用する押圧ローラ3により箔帯1.1に接触
せしめられるローラ2を介して、案内仮17上の水平範
囲へ案内される。この範囲に相手切断刃1”9と共同作
用する可動切断刃6を持つ切断装置5が固定的に設けら
れている。案内板l7の終端で箔帯1.1はローラ8を
介して案内され、このローラ8はローラ2と同じ直径を
持ち、無端歯付きベルト6及びベルト車7を介して、ロ
ーラ2に同期するように連結されている。ローラ8は、
このローラ8へ当たる同じ大きさのローラ9と共に、接
続個所21の押圧ローラ対を形成し、この接続個所にお
いて新しい箔帯l6・lと古い箔帯1.1との擬続、又
は箔帯交換の場合古い箔帯と新しい箔帯との接続が行な
われる。
ローラ9は無端歯付きベルト10を介してローラllに
連結さ゛れ、ローラ2に対応するこのローラ11も相手
押圧ローラ48と共同作用し、ローラ2と同様に図示し
ない制御可能な連結兼制動装置を持っている。両方のロ
ーラ9及び11も案内板l8を持つ水平な箔帯16.1
用案内範囲を区画し、この範囲に同様に可動切断刃13
及び相手切断刃20を持つ固定切断装@12が設けられ
ている。
図面からわかるように、両方の箔帯巻き体l及びl6用
の支持軸23及び24と、両方の箔11.1及び16.
1を案内し制御する前述した部分は、接続個所2!に対
して面対称に設けられている。箔帯の走行方向において
それぞれ切断装置5及び12の上流側で箔帯の走行方向
に変位可能に設けられて箔帯にある印amamを検出す
る光センサl4及びl5も、同様に対称に配置されてい
る。この対称配置は箔帯巻き体の直径を監視する探触装
置についても雷える。これらの探触装置はそれぞれ箔帯
巻き体!及び16に当たる探触子としての探触ローラ2
5及び28から成り、これらの探触ローラは軸25.1
及び28.1のまわりに揺動可能なレバー25.2及び
28.2の端部に支持され、これらのレバーにある開閉
羽限26及び30が開閉センサ27及び29と共同作用
する。箔帯巻き体l又はl6が殆ど箔帯を纏出されてし
まうと、開閉羽眼26又は30が開閉センサ27又は2
9を覆う。
接続個所21から箔帯、この場合まだwS′Wj1.1
が、転向ローラ34及び第2の転向ローラ35を経て、
駆動電動機36に連結されている引出しローラ対32へ
達する。始端しローラ対32に続<S帯用長さ補償範囲
において、箔帯1.1は2つの開閉装置40と41との
間で垂直方向に変位可能な転向ローラ担体33を経て案
内され、後続の切断機49の方へハウジング50から出
る。
切断機29のうち、回転刃軸38、これと共同作用する
固定刃軸37、及び回転刃軸に連結される回転センサ3
9が示されている。
両方の箔帯1.1及び16. 1のために、接続個所2
lに対する対称配置で、それぞればね42及ぴ45の荷
重を受ける揺動レパー44及び47から成る箔帯張り機
構が設eられ、揺動レバーの自由端には箔帯へ当たる張
り車43及び46がそれぞれ自由に回転可能に支持され
ている。
この装置の作用は大の通りである.h図面に示す装置の
運転位置において、箔帯巻き体1から印刷されている箔
帯1.1が駆動ローラ32により引出される。ローラ2
の制動装置はゆるめられているので、ローラ2及び8を
介して箔帯の妨げられない引出し力f行なわれる。引出
し速度は後続の切断機49の運転速度に合わされている
。装置の駆動電動機36が後続の切断機49の回転セン
サ39により制御されて、駆動ローラ32が必要以上に
少し速く駆動される。それにより長さ補償範囲にある転
向ローラ担体33が徐々に下方へ移動して、開閉装@4
1を制御し、それにより駆動電動機36を停止する。切
断機49における箔帯1.1の消費により転向ローラ担
体33が再び上方へ開聞装置40の所まで移動すると、
駆動電動機36が再び付勢される。駆動電動a36の停
止により巻き体lの支持軸23が制動される。その際箔
帯1.1の不可避な惰性走行は、揮圧ローラの上流側で
箔帯ループを形成する張り車43により相殺される。
この時点に新しい箔帯l6。lは静止しており、その印
刷に合わせて切断されている始端が案内板l8上をロー
ラ9の所までもたらされ、両面で作用する接着テーブ3
!を設けられることによって、この新しい箔帯が準備さ
れている。口−ラl1の制動装置が付勢されている。殆
ど繰出される箔帯巻き体lにより開閉羽根26が開閉セ
ンサ27を制御すると、光センサl5が付勢される。こ
の光センサ15が印刷されている箔@ l.Iの印捌4
ll!I1の1つを検出すると、ローラ2が直ちに制動
され、支持軸23も制動される。
切噺装fll5が動作して、精確に所望の切断個所で箔
M1.1をり断する。同時に箔帯巻き体l6用支持軸2
4の制動がゆるめられ、同様にローラl1の制動もゆる
められる。ローラ11の釈放後、歯付きベルトlOを介
してローラ1lに連結されているローラ9はローラ8に
より連行され、それにより新しい箔帯16. 1が動か
される。接着テープ3lを持つ新しい箔i16.1の始
端は接続個所2lへ入り、両方のローラ8と9との間で
、切断装置5により切断された古い箔$ 1.1の終端
へ、印刷に合わせて接着される゜。今や新しい箔帯16
. 1が駆動ローラ32により引続き弓出される。空に
なった箔帯巻き体1は新しい箔帯巻き体に交換され、新
しい箔帯の始端をローラ8の前まで引込み、接着テーブ
3lと同様に両面接着テープを取付けることにより、新
しい箔帯が準備される。
【図面の簡単な説明】
図は本発明による装置の実施例の構成図である。 1. 16−−−箔帯巻き体、1.1, 16.1 −
−−箔苦、2,l1・・・ローラ、5,l2・:・切断
装置、14.15・・・センサ、2l・・・接続個所、
23.24・・・支持軸、25. 28・・・探触子(
探触ローラ)26,27; 29. 30・・・開N!
器、31・・・接着テープ、32・・・駆動ローラ。 シャフト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 制動可能な支持軸上に支持される古い箔帯及び新し
    い箔帯の巻き体と、それぞれ繰出される箔帯へ作用する
    少なくとも1つの駆動ローラと、両方の箔帯巻き体に当
    たる制御開閉器の探触子と、新しい箔帯を古い箔帯の終
    端へ接着する接続個所とを有するものにおいて、印刷さ
    れている箔帯の印刷に適した接続のため、両方の箔帯(
    1.1、16.1)の走行方向において接続個所(21
    )の上流側に切断装置(5、12)が設けられ、切断装
    置の上流側にそれぞれの箔帯の印刷標識に応動するセン
    サ(15、14)が設けられ、古い箔帯(1.1)及び
    新しい箔帯(16.1)が、切断装置 (5、12)及びセンサ(15、14)を持つ範囲の上
    流側で、制御可能な連結兼制動装置を持つローラ(2、
    11)を介してそれぞれ案内されていることを特徴とす
    る、古い箔帯と新しい箔帯との自動接続装置。 2 両方の箔帯(1.1、16.1)の走行方向におい
    て制御可能な連結兼制動装置を持つローラ(2、11)
    の上流側に、ばね荷重を受ける可動レバー(44、47
    )に自由に回転可能に支持される張り車(43、46)
    の形の箔帯張り機構が設けられていることを特徴とする
    、請求項1に記載の装置。 3 両方の箔帯巻き体(1、16)、切断装置(5、1
    2)及びセンサ(15、14)を持つ範囲、制御可能な
    連結兼制動装置を持つローラ(2、11)及び両方の箔
    帯(1.1、16.1)用の箔帯張り機構(43、46
    )が、共通な接続個所(21)に対して面対称に設けら
    れていることを特徴とする、請求項1又は2に記載の装
    置。
JP2028629A 1989-02-10 1990-02-09 不規則なパターンを順次に印刷されている箔帯の接続装置 Expired - Lifetime JPH0678137B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8901547.9 1989-02-10
DE8901547U DE8901547U1 (ja) 1989-02-10 1989-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02233444A true JPH02233444A (ja) 1990-09-17
JPH0678137B2 JPH0678137B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=6835896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2028629A Expired - Lifetime JPH0678137B2 (ja) 1989-02-10 1990-02-09 不規則なパターンを順次に印刷されている箔帯の接続装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0678137B2 (ja)
DE (1) DE8901547U1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5624526A (en) * 1994-10-17 1997-04-29 Minnesota Mining And Manufacturing Continuous tape supply system including a tape splicing mechanism for use with box taping machines
JP5612358B2 (ja) * 2010-06-01 2014-10-22 株式会社三協システム 包装袋供給装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49133255A (ja) * 1973-04-25 1974-12-20
JPS58193854A (ja) * 1982-04-30 1983-11-11 Koyo Jidoki テ−プの自動接続装置
JPS5940248U (ja) * 1982-09-03 1984-03-14 花王株式会社 帯状物つなぎ機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49133255A (ja) * 1973-04-25 1974-12-20
JPS58193854A (ja) * 1982-04-30 1983-11-11 Koyo Jidoki テ−プの自動接続装置
JPS5940248U (ja) * 1982-09-03 1984-03-14 花王株式会社 帯状物つなぎ機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0678137B2 (ja) 1994-10-05
DE8901547U1 (ja) 1989-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993652A (en) Continuous winder for web materials
JPH0550417B2 (ja)
US5131593A (en) Splicing technique and apparatus
IE46853B1 (en) Output unit of web treating machines,as for example printing machines and the like
JP2659033B2 (ja) 包装材ウエッブの端同士を接続する装置
US4729522A (en) Web handling apparatus
JPH0739646Y2 (ja) ターンバー部の自動紙通し装置
GB2090582A (en) Perforating then cutting webs during splicing
US4058267A (en) Web spooling machine
US4506842A (en) Device for splicing a moving web to a web of a new roll
US4526634A (en) Process and apparatus for separating laminated sheets
GB2253203A (en) Changing web rolls whilst feeding user machine
US3692251A (en) Winding,unwinding and tensioning apparatus
US4172564A (en) Apparatus for joining, without stopping, the tail end of a web from a depleted coil to the leading end of a fresh coil
US5605267A (en) Apparatus for automatically feeding the end of a web of material
US3904142A (en) Machines for interconnecting continuous webs
GB2137597A (en) Process and apparatus for separating laminated sheets from a web
JPH02233444A (ja) 不規則なパターンを順次に印刷されている箔帯の接続装置
US4821973A (en) Apparatus and method for activating a device for operating on a moving workpiece
US4729519A (en) Web handling apparatus
EP1648805B1 (en) Method and apparatus for splicing webs
US4286756A (en) Continuous uncoiler for coils of web lengths
JPH0976460A (ja) フォーム印刷機の折り装置における用紙切断装置
JPH06191697A (ja) ウェブをスプールに巻き取るための装置および方法
US3100604A (en) Web splicing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091005

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 16