JPH02232365A - 薄膜形成方法および薄膜形成装置 - Google Patents
薄膜形成方法および薄膜形成装置Info
- Publication number
- JPH02232365A JPH02232365A JP5325989A JP5325989A JPH02232365A JP H02232365 A JPH02232365 A JP H02232365A JP 5325989 A JP5325989 A JP 5325989A JP 5325989 A JP5325989 A JP 5325989A JP H02232365 A JPH02232365 A JP H02232365A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base material
- thin film
- high frequency
- vacuum
- magnetic field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 97
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 19
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims description 9
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 22
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 abstract description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 abstract description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 9
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発明は、基材上への薄膜形成方法およびその際用いら
れる薄膜形成装置に関し、さらに詳しくは、イオンプレ
ーティング法により基材上に該基材との密着性に優れた
薄膜を形成しうるような薄膜形成方法および薄膜形成装
置に関する。
れる薄膜形成装置に関し、さらに詳しくは、イオンプレ
ーティング法により基材上に該基材との密着性に優れた
薄膜を形成しうるような薄膜形成方法および薄膜形成装
置に関する。
発明の技術的背景ならびにその問題点
記録媒体あるいは半導体製造プロセスなどの分野におい
て、基材上に薄膜を形成する必要性が高まっている。ま
たこのような分野ばかりでなく、包装材料、建築材料な
どの分野においても、基材上に薄膜を形成する必要性が
高まっている。
て、基材上に薄膜を形成する必要性が高まっている。ま
たこのような分野ばかりでなく、包装材料、建築材料な
どの分野においても、基材上に薄膜を形成する必要性が
高まっている。
基材上へ薄膜を形成するための方法としては、従来、真
空蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタ法などが
知られている。このうち真空蒸着法は、基材と蒸着薄膜
との密着強度が小さいという問題点があった。
空蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタ法などが
知られている。このうち真空蒸着法は、基材と蒸着薄膜
との密着強度が小さいという問題点があった。
このような真空蒸着法の問題点を解決して、基材との密
着性に優れた薄膜を得るため、基材に直流電圧を印加し
、1 0−1torr程度の真空度で放電を発生させて
蒸発粒子をイオン化させなから成膜を行なう直流イオン
ブレーティング法が開発されている。また蒸発源と基材
との間に高周波電圧を印加したコイルを設け、10 〜
1 0 ”−”torr程度の真空条件下で蒸発粒子を
イオン化させなから成膜を行なう高周波イオンブレーテ
ィング法が開発されている。このような直流イオンプレ
ーティング法あるいは高周波イオンプレーティング法に
よれば、蒸発粒子はイオン化されているため、イオン化
されていない蒸発粒子よりも基材上へ強く衝突し、基材
に密着強度に優れた薄膜を形成することができる。
着性に優れた薄膜を得るため、基材に直流電圧を印加し
、1 0−1torr程度の真空度で放電を発生させて
蒸発粒子をイオン化させなから成膜を行なう直流イオン
ブレーティング法が開発されている。また蒸発源と基材
との間に高周波電圧を印加したコイルを設け、10 〜
1 0 ”−”torr程度の真空条件下で蒸発粒子を
イオン化させなから成膜を行なう高周波イオンブレーテ
ィング法が開発されている。このような直流イオンプレ
ーティング法あるいは高周波イオンプレーティング法に
よれば、蒸発粒子はイオン化されているため、イオン化
されていない蒸発粒子よりも基材上へ強く衝突し、基材
に密着強度に優れた薄膜を形成することができる。
しかしながら、さらに基材との密着強度に優れた薄膜を
形成しうるような薄膜形成方法の出現が望まれていた。
形成しうるような薄膜形成方法の出現が望まれていた。
なお、スバッタ法によれば、基材との密着性に優れた薄
膜を形成しうろことが知られているが、スバッタ法では
、真空蒸着法あるいはイオンブレーティング法と比較し
て成膜速度が小さいという問題点があった。
膜を形成しうろことが知られているが、スバッタ法では
、真空蒸着法あるいはイオンブレーティング法と比較し
て成膜速度が小さいという問題点があった。
発明の目的
本発明は、上記のような従来技術における問題点を解決
しようとするものであって、基材との密着強度に優れた
薄膜を大きな成膜速度で形成しうるような薄膜形成方法
およびその際用いられる薄膜形成装置を提供することを
目的としている。
しようとするものであって、基材との密着強度に優れた
薄膜を大きな成膜速度で形成しうるような薄膜形成方法
およびその際用いられる薄膜形成装置を提供することを
目的としている。
発明の概要
本発明に係る薄膜形成方法は、基材部に高周波電圧を印
加して放電を生じさせるとともに、基材部近傍に磁界を
印加しながら、基材部近傍の真空度を1×10 〜6
X 1 0−5〜6×10−4torrに保ってイオン
ブレーティング法により、薄膜を基材上に彼着させるこ
とを特徴としている。
加して放電を生じさせるとともに、基材部近傍に磁界を
印加しながら、基材部近傍の真空度を1×10 〜6
X 1 0−5〜6×10−4torrに保ってイオン
ブレーティング法により、薄膜を基材上に彼着させるこ
とを特徴としている。
また本発明に係る薄膜形成装置は、真空槽と、加熱装置
を備えた蒸発源支持部と、基材支持部と、基材部への高
周波電圧印加手段と、基材支持部に支持される基材近傍
への磁界印加手段とを備えたことを特徴としている。
を備えた蒸発源支持部と、基材支持部と、基材部への高
周波電圧印加手段と、基材支持部に支持される基材近傍
への磁界印加手段とを備えたことを特徴としている。
本発明によれば、基材に薄膜を成膜させるに際して、基
材部に高周波電圧を印加して放電を生じさせるとともに
、基材部近傍に磁界を印加しながら、基材部近傍の真空
度をIXIO−5〜6×1 0−5〜6×10−4to
rrに保ってイオンブレーティング法によって薄膜を基
材上に被着させているため、基材との密着強度に優れた
薄膜を大きな成膜速度で彼着させることができる。
材部に高周波電圧を印加して放電を生じさせるとともに
、基材部近傍に磁界を印加しながら、基材部近傍の真空
度をIXIO−5〜6×1 0−5〜6×10−4to
rrに保ってイオンブレーティング法によって薄膜を基
材上に被着させているため、基材との密着強度に優れた
薄膜を大きな成膜速度で彼着させることができる。
発明の具体的説明
以下本発明に係る薄膜形成方法およびその際用いられる
薄膜形成装置について、具体的に説明する。
薄膜形成装置について、具体的に説明する。
本発明では、基材部に高周波電圧を印加して放電を生じ
させるとともに、基材部近傍に磁界を印加しながら、基
材部近傍の真空度をIX1.0=〜6 X i O−5
〜6×10−4torrに保ってイオンブレーティング
法により、薄膜を基材上に彼着させているが、以下に本
発明に係る薄膜形成方法について、図面を参照しながら
説明する。
させるとともに、基材部近傍に磁界を印加しながら、基
材部近傍の真空度をIX1.0=〜6 X i O−5
〜6×10−4torrに保ってイオンブレーティング
法により、薄膜を基材上に彼着させているが、以下に本
発明に係る薄膜形成方法について、図面を参照しながら
説明する。
第1図には、薄膜を形成する際に用いられる薄膜形成装
置を示す。この薄膜形成装置1では、真空槽2の内部上
方に、基材支持部3が設けられており、この基材支持部
3には、薄膜が彼着される基材4が取付けられるように
なっている。また真空槽2の内部下方には、加熱源5を
備えた蒸発源支持部6が設けられており、この蒸発源支
持部6の中央部には蒸着材料7が保持されている。
置を示す。この薄膜形成装置1では、真空槽2の内部上
方に、基材支持部3が設けられており、この基材支持部
3には、薄膜が彼着される基材4が取付けられるように
なっている。また真空槽2の内部下方には、加熱源5を
備えた蒸発源支持部6が設けられており、この蒸発源支
持部6の中央部には蒸着材料7が保持されている。
本発明では、このような基材支持部3に高周波電圧印加
手段8たとえば高周波電源が接続されて、基材支持部3
および基材4に高周波電圧を印加できるようになってい
る。
手段8たとえば高周波電源が接続されて、基材支持部3
および基材4に高周波電圧を印加できるようになってい
る。
また本発明で用いられる薄膜形成装置1は、基材支持部
3に支持される基材4の近傍に磁界を印加しうる磁界印
加手段9が設けられている。この磁界印加手段9は、た
とえばN極とS極とからなる一対の磁石であっても、あ
るいは一対のコイルであってもよい。
3に支持される基材4の近傍に磁界を印加しうる磁界印
加手段9が設けられている。この磁界印加手段9は、た
とえばN極とS極とからなる一対の磁石であっても、あ
るいは一対のコイルであってもよい。
また磁界印加手段9は、第2図に示すように、基材支持
部3上に設けられた磁石であってもよい。
部3上に設けられた磁石であってもよい。
ここで本明細書では、基材部とは、基材支持部3と基材
4との両者あるいはこのいずれか一方を意味している。
4との両者あるいはこのいずれか一方を意味している。
なお第1図には、本発明に係る薄膜形成方法で用いられ
る装置の一例を示すが、本発明では第1図に示す装置以
外の装置を用いることもできることは云うまでもない。
る装置の一例を示すが、本発明では第1図に示す装置以
外の装置を用いることもできることは云うまでもない。
上記のような薄膜形成装置を用いて、成膜する際には、
IXIO 〜6X10−5〜6×10−4torr好
ましくは2. 6 X 1 0’ 〜2 X 1 0
−5〜6×10−4torrさらに好ましくは2.
6 X 1 0−5〜1. 5 X 1 0−5〜6
×10−4torr程度の真空度であることが望ましい
。この真空度は、薄膜形成部近傍での値であり、薄膜形
成部近傍とは、放電領域から直線距離で10〜100師
離れた領域を意味し、またこれらの間には排気抵抗の大
きな遮蔽物が介在していないものとする。
IXIO 〜6X10−5〜6×10−4torr好
ましくは2. 6 X 1 0’ 〜2 X 1 0
−5〜6×10−4torrさらに好ましくは2.
6 X 1 0−5〜1. 5 X 1 0−5〜6
×10−4torr程度の真空度であることが望ましい
。この真空度は、薄膜形成部近傍での値であり、薄膜形
成部近傍とは、放電領域から直線距離で10〜100師
離れた領域を意味し、またこれらの間には排気抵抗の大
きな遮蔽物が介在していないものとする。
本発明では、上記のような真空条件下に保持するために
、真空槽2内にアルゴンガス、窒素ガスなどの気体を導
入してもよく、また残留ガスによってもよい。
、真空槽2内にアルゴンガス、窒素ガスなどの気体を導
入してもよく、また残留ガスによってもよい。
また真空槽2内にアルゴンガス、窒素ガスなどを導入し
ながら真空ボンブで吸引して、上記のような真空条件に
保つことが好ましい。
ながら真空ボンブで吸引して、上記のような真空条件に
保つことが好ましい。
この高周波電圧とは、100KHz以上の周波数を有す
る電圧を意味し、この高周波電圧はマッチングボックス
(図示せず)を経て基材4に直接印加してもよく、また
基材支持部3に印加してもよい。本発明では、上記のよ
うな高周波電圧だけを基材部に印加してもよく、また高
周波電圧を直流電圧に重畳させながら基材部に印加して
もよい。
る電圧を意味し、この高周波電圧はマッチングボックス
(図示せず)を経て基材4に直接印加してもよく、また
基材支持部3に印加してもよい。本発明では、上記のよ
うな高周波電圧だけを基材部に印加してもよく、また高
周波電圧を直流電圧に重畳させながら基材部に印加して
もよい。
本発明では、上記のように高周波電圧を単独であるいは
直流電圧に重畳させて基材部に印加するが、基材部に高
周波電圧を印加すると放電か生ずる。そしてこの際基材
部に生ずる直流成分の電圧すなわち直流電圧V,。が0
.2〜8KV好ましくは0.4〜6.OKVの範囲とな
るようにする。
直流電圧に重畳させて基材部に印加するが、基材部に高
周波電圧を印加すると放電か生ずる。そしてこの際基材
部に生ずる直流成分の電圧すなわち直流電圧V,。が0
.2〜8KV好ましくは0.4〜6.OKVの範囲とな
るようにする。
この直流電圧vDoは、高周波電圧のみを印加した場合
であっても、また高周波電圧を直流電圧に重畳させて印
加した場合であっても、上記の範囲であることが好まし
い。
であっても、また高周波電圧を直流電圧に重畳させて印
加した場合であっても、上記の範囲であることが好まし
い。
基材部に誘起される直流電圧が0.2〜8KVであると
、放電の安定性を保つことができ、基材への蒸発粒子の
衝突エネルギーが大きくなり、安定性および密着強度に
優れた薄膜が得られ、しかも熱損傷が小さい。
、放電の安定性を保つことができ、基材への蒸発粒子の
衝突エネルギーが大きくなり、安定性および密着強度に
優れた薄膜が得られ、しかも熱損傷が小さい。
また基材部近傍に印加される磁界は、10〜2000ガ
ウス好ましくは200〜600ガウス程度の強さである
ことが好ましい。
ウス好ましくは200〜600ガウス程度の強さである
ことが好ましい。
このように本発明では、基材部近傍に磁界を印加してい
るが、基材部近傍とは、基材と蒸発源との距離をgとし
た場合に、基材から1/3g程度の距離までの空間を意
味している。
るが、基材部近傍とは、基材と蒸発源との距離をgとし
た場合に、基材から1/3g程度の距離までの空間を意
味している。
基材部近傍に印加される磁界を上記のような範囲とする
ことによって、イオン化した蒸着物質の運動を制翻でき
ると推定され、これによってさらに薄膜と基材との密着
性をさらに、向上させることができる。
ことによって、イオン化した蒸着物質の運動を制翻でき
ると推定され、これによってさらに薄膜と基材との密着
性をさらに、向上させることができる。
本発明では、基材4は、金属、ガラスなどの無機材料で
あってもよく、またプラスチックなどの有機材料であっ
てもよい。さらにこの基材4は、フィルム状であっても
よく、基材4がフィルムである場合には、第3図に示す
ような薄膜形成装置を用いることができる。すなわち、
第3図に示す薄膜形成装置20では、真空槽2の内部上
方に、送り出しコア21、巻取りコア22および基材支
持部としてのクーリングキャン23が設けられており、
また真空tl 2の内部下方には蒸着源支持部24が設
けられており、この蒸着源支持部24には蒸着材料25
が充填されている。この蒸着材25は加熱装置(図示せ
ず)たとえばヒータ、電子銃により加熱されるようにな
っている。またフィルム基材4は、送り出しコア21か
ら送り出されて、クーリングキャン23の外周面を巻回
し、巻取りコア22に巻取られるようになっている。
あってもよく、またプラスチックなどの有機材料であっ
てもよい。さらにこの基材4は、フィルム状であっても
よく、基材4がフィルムである場合には、第3図に示す
ような薄膜形成装置を用いることができる。すなわち、
第3図に示す薄膜形成装置20では、真空槽2の内部上
方に、送り出しコア21、巻取りコア22および基材支
持部としてのクーリングキャン23が設けられており、
また真空tl 2の内部下方には蒸着源支持部24が設
けられており、この蒸着源支持部24には蒸着材料25
が充填されている。この蒸着材25は加熱装置(図示せ
ず)たとえばヒータ、電子銃により加熱されるようにな
っている。またフィルム基材4は、送り出しコア21か
ら送り出されて、クーリングキャン23の外周面を巻回
し、巻取りコア22に巻取られるようになっている。
さらにこのクーリングキャン23には、マ・ソチングボ
ックス(図示せず)を経て高周波電源8が接続され、ク
ーリングキャン23に高周波電圧を印加できるようにな
っている。
ックス(図示せず)を経て高周波電源8が接続され、ク
ーリングキャン23に高周波電圧を印加できるようにな
っている。
このような薄膜形成装置20を用いる場合には、クーリ
ングキャンのみに高周波電圧を印加すればよい。
ングキャンのみに高周波電圧を印加すればよい。
そしてこの薄膜形成装置20では、基材支持部としての
クーリングキャン23の近傍に磁界を印加しうる磁界印
加手段9が設けられており、この磁界印加手段9は、一
対の磁石あるいはコイルであることができる。
クーリングキャン23の近傍に磁界を印加しうる磁界印
加手段9が設けられており、この磁界印加手段9は、一
対の磁石あるいはコイルであることができる。
なおこの真空槽2は、真空槽2内に不活性ガスを供給す
るためのガス流入口26を有していてもよい。
るためのガス流入口26を有していてもよい。
上記のように本発明では、基材部全体に高周波電圧を印
加してもよく、また基材部の一部に高周波電圧を印加し
てもよい。
加してもよく、また基材部の一部に高周波電圧を印加し
てもよい。
基材4上に成膜される薄膜は、どのような薄膜であって
もよい。
もよい。
このように基材部に高周波電圧を印加して放電するとと
もに、基材部近傍に磁界を印加しながら、基材部近傍の
真空度をI×10 〜6X105〜6×10−4tor
rに保って、イオンブレーティング法により薄膜を基材
上に被着させると、蒸発粒子はイオン化して基材へ大き
な衝撃エネルギーを伴って衝撃し、基材との密着強度に
優れた薄膜が基材上に形成される。この際基材上への成
膜速度も充分に大きくすることができる。
もに、基材部近傍に磁界を印加しながら、基材部近傍の
真空度をI×10 〜6X105〜6×10−4tor
rに保って、イオンブレーティング法により薄膜を基材
上に被着させると、蒸発粒子はイオン化して基材へ大き
な衝撃エネルギーを伴って衝撃し、基材との密着強度に
優れた薄膜が基材上に形成される。この際基材上への成
膜速度も充分に大きくすることができる。
発明の効果
本発明によれば、基材に薄膜を成膜させるに際して、基
材部に高周波電圧を印加して放電を生じさせるとともに
、基材部近傍に磁界を印加しながら、基材部近傍の真空
度をIX10−5〜6×1 0−5〜6×10−4to
rrに保ってイオンブレーティング法により薄膜を基材
上に被着させると、基材との密着強度に優れた薄膜を大
きな成膜速度で彼着させることができる。
材部に高周波電圧を印加して放電を生じさせるとともに
、基材部近傍に磁界を印加しながら、基材部近傍の真空
度をIX10−5〜6×1 0−5〜6×10−4to
rrに保ってイオンブレーティング法により薄膜を基材
上に被着させると、基材との密着強度に優れた薄膜を大
きな成膜速度で彼着させることができる。
以下本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら
実施例に限定されるものではない。
実施例に限定されるものではない。
実施例1
厚さ1.1mm,130φのポリカーボネート基材を真
空槽内に取付けるとともに、蒸着源としてのAuを蒸着
ボート内に載置した。次いで真空槽を真空度2. 5
X 1 05〜6×10−4torrまで排気し、次
いでアルゴンガスを真空度が4 X 1 0−5tor
rになるまで導入した。
空槽内に取付けるとともに、蒸着源としてのAuを蒸着
ボート内に載置した。次いで真空槽を真空度2. 5
X 1 05〜6×10−4torrまで排気し、次
いでアルゴンガスを真空度が4 X 1 0−5tor
rになるまで導入した。
このような基材部に、13.56MHzの高周波電圧を
、VDCが1.IKVとなるように印加して放電させる
とともに300ガウスの磁界を印加しながら、Au膜を
600人の膜厚で基材上に形成した。
、VDCが1.IKVとなるように印加して放電させる
とともに300ガウスの磁界を印加しながら、Au膜を
600人の膜厚で基材上に形成した。
このようにして基材上に成膜したA. u膜の剥離強度
を、第4図に示すような装置を用いて測定した。すなわ
ち第4図では基材4は支持台10に接着剤層11を介し
て固着され、接着強度i’lFJ定棒12は接着剤層1
1を介してAu膜13に接着され、この接着強度測定棒
12を上方に引上げてU−ゲージにより、Au膜の剥離
強度を測定した。
を、第4図に示すような装置を用いて測定した。すなわ
ち第4図では基材4は支持台10に接着剤層11を介し
て固着され、接着強度i’lFJ定棒12は接着剤層1
1を介してAu膜13に接着され、この接着強度測定棒
12を上方に引上げてU−ゲージにより、Au膜の剥離
強度を測定した。
結果を表1に示す。
実施例2
実施例1において、厚さ1.. 1mm, 1 2
0φのポリカーボネート基材を用い、真空槽の真空度を
2. 5 X 1 05〜6×10−4torrまで
排気し、次いでアルゴンガスを真空度が5. 5 X
1 0−5torrになるまで導入し、13.56M
Hzの高周波電圧を直流電圧と重畳させて基材に印加す
るとともに400ガウスの磁界を印加しながら、VDo
を2.OKVとなるようにして、T1膜を3600人の
膜厚で形成した以外は、実施例1と同様にした。
0φのポリカーボネート基材を用い、真空槽の真空度を
2. 5 X 1 05〜6×10−4torrまで
排気し、次いでアルゴンガスを真空度が5. 5 X
1 0−5torrになるまで導入し、13.56M
Hzの高周波電圧を直流電圧と重畳させて基材に印加す
るとともに400ガウスの磁界を印加しながら、VDo
を2.OKVとなるようにして、T1膜を3600人の
膜厚で形成した以外は、実施例1と同様にした。
結果を表1に示す。
実施例3
フィルム基材上に薄膜を形成しうるようなクーリングキ
ャンを有する真空槽を用いて、真空槽の内部を8.
6 X 1 0=torrまで排気し、次いでアルゴン
ガスを真空度が7. 6 x 1 0−5torrにな
るまで導入した。このクーリングキャンに13.56M
Hzの高周波電圧と直流電圧とを重畳させてvDcが2
.OKVとなるように印加し放電させるとともに400
ガウスの磁界を印加しながら、厚さ50μmのPPAフ
ィルム上にCu膜を1.8μmの膜厚で形成した。
ャンを有する真空槽を用いて、真空槽の内部を8.
6 X 1 0=torrまで排気し、次いでアルゴン
ガスを真空度が7. 6 x 1 0−5torrにな
るまで導入した。このクーリングキャンに13.56M
Hzの高周波電圧と直流電圧とを重畳させてvDcが2
.OKVとなるように印加し放電させるとともに400
ガウスの磁界を印加しながら、厚さ50μmのPPAフ
ィルム上にCu膜を1.8μmの膜厚で形成した。
このようにして形成されたCu膜の剥離強度を実施例1
と同様にして測定した。
と同様にして測定した。
結果を表1に示す。
比較例1
実施例1において、真空槽を2.5X10−6torr
まで排気し、アルゴンガスを6.7X105〜6×10
−4torrになるまで導入し、直流電圧を1.2KV
印加し、放電させた以外は、実施例1と同様にして、A
u膜を600人の膜厚で形成した。
まで排気し、アルゴンガスを6.7X105〜6×10
−4torrになるまで導入し、直流電圧を1.2KV
印加し、放電させた以外は、実施例1と同様にして、A
u膜を600人の膜厚で形成した。
このようにして形成されたAu膜の剥離強度を実施例1
と同様にしてn1定した。
と同様にしてn1定した。
結果を表1に示す。
比較例2
実施例1と同様な基材および真空槽を用いて、真空槽内
に高周波電圧を印加できるステンレスパイプを加工した
コイルを基材と蒸発物との間に設置し、基材を接地させ
て3. 4 X 1 0−6torrまで排気した後、
アルゴンガスを6. 5 X 1 0−5〜6×10
−4torrまで導入し、13.56MHzの高周波電
圧をステンレスパイプに0.5KW印加し、放電させ、
Au膜を600人の膜厚で形成した。
に高周波電圧を印加できるステンレスパイプを加工した
コイルを基材と蒸発物との間に設置し、基材を接地させ
て3. 4 X 1 0−6torrまで排気した後、
アルゴンガスを6. 5 X 1 0−5〜6×10
−4torrまで導入し、13.56MHzの高周波電
圧をステンレスパイプに0.5KW印加し、放電させ、
Au膜を600人の膜厚で形成した。
このようにして形成されたAu膜の剥離強度を実施例1
と同様にして測定した。
と同様にして測定した。
結果を表1に示す。
表
表1において、実施例2〜3および比較例1〜2の剥離
強度は、実施例1の剥離強度を100とした場合の相対
値である。
強度は、実施例1の剥離強度を100とした場合の相対
値である。
第1図および第3図は、本発明に係る薄膜形成方法に用
いる装置であり、第2図は磁界を印加するための手段で
あり、第4図は、薄膜の基材への密着強度を測定する方
法を説明する図である。 1・・・薄膜形成装置 2・・・真空槽3・・・基
材支持部 4・・・基材5・・・加熱源 8・・・高周波電源 13・・・薄膜 7・・・蒸着材料 9・・・磁界印加手段 23・・・クーリングキャン 第 1 図 第 2 図
いる装置であり、第2図は磁界を印加するための手段で
あり、第4図は、薄膜の基材への密着強度を測定する方
法を説明する図である。 1・・・薄膜形成装置 2・・・真空槽3・・・基
材支持部 4・・・基材5・・・加熱源 8・・・高周波電源 13・・・薄膜 7・・・蒸着材料 9・・・磁界印加手段 23・・・クーリングキャン 第 1 図 第 2 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)基材部に高周波電圧を印加して放電を生じさせると
ともに、基材部近傍に磁界を印加しながら、基材部近傍
の真空度を1×10^−^5〜6×10^−^4tor
rに保ってイオンプレーティング法により、薄膜を基材
上に被着させることを特徴とする薄膜形成方法。 2)真空槽と、加熱装置を備えた蒸発源支持部と、基材
支持部と、基材部への高周波電圧印加手段と、基材支持
部に支持される基材近傍への磁界印加手段とを備えたこ
とを特徴とする薄膜形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5325989A JPH02232365A (ja) | 1989-03-06 | 1989-03-06 | 薄膜形成方法および薄膜形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5325989A JPH02232365A (ja) | 1989-03-06 | 1989-03-06 | 薄膜形成方法および薄膜形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02232365A true JPH02232365A (ja) | 1990-09-14 |
Family
ID=12937785
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5325989A Pending JPH02232365A (ja) | 1989-03-06 | 1989-03-06 | 薄膜形成方法および薄膜形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02232365A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006124738A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Dainippon Printing Co Ltd | 圧力勾配型イオンプレーティング式成膜装置 |
-
1989
- 1989-03-06 JP JP5325989A patent/JPH02232365A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006124738A (ja) * | 2004-10-27 | 2006-05-18 | Dainippon Printing Co Ltd | 圧力勾配型イオンプレーティング式成膜装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4039416A (en) | Gasless ion plating | |
US5961793A (en) | Method of reducing generation of particulate matter in a sputtering chamber | |
KR19980033213A (ko) | 스퍼터링 챔버내의 미립자 물질 발생 감소 방법 | |
US20070224364A1 (en) | Plasma processing apparatus, plasma processing method, plasma film deposition apparatus, and plasma film deposition method | |
US20100206713A1 (en) | PZT Depositing Using Vapor Deposition | |
JPH10130834A (ja) | Icp源でのコイルのスパッタリング減少方法 | |
TW408358B (en) | Improved inductively coupled plasma source | |
EP0546006A1 (en) | Ion plating method | |
JP3842166B2 (ja) | 電子サイクロトロン共鳴を利用した常温化学蒸着システム及びこれを利用した複合金属膜の製造方法 | |
USRE30401E (en) | Gasless ion plating | |
KR100489918B1 (ko) | 플라즈마발생및스퍼터링용코일 | |
JPH02267267A (ja) | フィルムへの薄膜形成方法およびその装置 | |
JPH02232365A (ja) | 薄膜形成方法および薄膜形成装置 | |
KR980011764A (ko) | 전면 고밀도 플라즈마 증착 제공 방법 및 그 장치 | |
JPS6187868A (ja) | 薄膜形成方法および装置 | |
EP0047456B1 (en) | Ion plating without the introduction of gas | |
US5631050A (en) | Process of depositing thin film coatings | |
JPH07238371A (ja) | プラズマ増強スパッタリング装置 | |
JP4351777B2 (ja) | デポジションアシスト蒸着装置及び薄膜形成方法 | |
JP2000129439A (ja) | スパッタリング装置および方法 | |
JPH0293065A (ja) | 薄膜形成方法 | |
JPH0293059A (ja) | 薄膜形成法 | |
JPH03294473A (ja) | イオンプレーティング装置 | |
JPH04136161A (ja) | 薄膜形成方法およびその装置 | |
JPS60184674A (ja) | 連続薄膜形成用真空装置 |