JPH0223227Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223227Y2
JPH0223227Y2 JP10902385U JP10902385U JPH0223227Y2 JP H0223227 Y2 JPH0223227 Y2 JP H0223227Y2 JP 10902385 U JP10902385 U JP 10902385U JP 10902385 U JP10902385 U JP 10902385U JP H0223227 Y2 JPH0223227 Y2 JP H0223227Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
outlet
container
discharge port
ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10902385U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6218042U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10902385U priority Critical patent/JPH0223227Y2/ja
Publication of JPS6218042U publication Critical patent/JPS6218042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0223227Y2 publication Critical patent/JPH0223227Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、野菜等の材料を切る排出口付フー
ドプロセツサに関する。
従来の技術 一般的にこの種の排出口付フードプロセツサ
は、第4図のような構造になつていた。すなわ
ち、電動機2を内蔵した円筒形の本体1上に、材
料の排出口7を有する容器3を載置し、この中で
カツター(図示せず)をとりつけた円板4を電動
機2により回転させ、容器3の上には蓋6をの
せ、蓋6には材料の押し込み板5が上下動自在に
とりつけられていた。
この構成により野菜等の材料は、円板4と押し
込み板5の間に置かれ、押し込み板5を手で押し
進めることにより、材料が切られて円板4と同軸
上に設けられた排出板8の上に落下し、遠心力に
より排出口7から排出されるようになつていた。
考案が解決しようとする問題点 しかし、このような円筒形の本体をもつた排出
口付フードプロセツサは、排出口を長く突き出た
ものにしなければならず長い排出口が収納時に不
便であるという問題点を有していた。これは、つ
まり下記の理由による。
すなわち排出口付のフードプロセツサは第3図
に示すように排出口7の下にボール9等を置いて
加工された材料を受けるのであるが、ボール9は
一般に円形であるため円筒形の本体1にボール9
を接触させて置いてもボールの中心が本体1の中
心から遠ざかつてしまいボール9上に材料をこぼ
されないよう排出させるためには排出口7を長く
しなければならなかつたのである。
そこで本考案は排出口を短かくしても円形のボ
ールの上に材料をこぼさないよう排出できるよう
にしたものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するための本考案の手段は、
本体の排出口の下部にあたる部分を凹部とするこ
とである。
作 用 この技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち、円形のボールを本体の凹部にした場所
に差し込むことによつてボールの中心を本体の中
心に近づけることができボールの中心が本体の中
心に近よつた分だけ排出口7の長さを短かくでき
るものである。
実施例 以下本考案の一実施例について添付図面にもと
づいて説明する。なお、従来例と同一部品につい
ては同一番号を付し、その説明を省略する。第1
図,第2図は本考案の一実施例の排出口フードプ
ロセツサを示したもので、11は、側壁の一部に
凹部13を設けた本体であり、この上に上部開口
部が円形、下部は本体11の形状と一致させた容
器10が載置されている。12は、この容器10
に設けられた排出口であつて本体11の凹部13
のある方向に向いている。
この一実施例の構成における作用を説明する。
円形のボール9を本体11の凹部13に差し込む
ことによつてボール9の中心を本体11の中心に
近づけることができ、しかも、排出口12をこの
凹部13のある方向に向けて設けたことにより、
ボール9の中心を、、本体11の中心に近づけた
分だけ排出口12を短かくできるものである。す
なわち、排出口12の突出を短かく、収納性が向
上するとともに、被切削物を確実にボール9に受
けとることができるようになる。
考案の効果 以上の説明のように本考案の排出口付フードプ
ロセツサは、本体の排出口の下部にある部分全面
を凹部としたことにより排出口を短かくでき、収
納に場所をとらないという利点を有している。ま
た被切削物も確実に受け取ることができるように
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の排出口付フードプロセツサの
要部斜視図、第2図は本考案の排出口付フードプ
ロセツサの縦断面図、第3図は従来の排出口付フ
ードプロセツサの要部斜視図、第4図は従来の排
出口付フードプロセツサを示す要部断面図であ
る。 11……本体、10……容器、12……排出
口、13……凹部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電動機を内蔵した本体と、この本体上に着脱自
    在に取り付けられる排出口を備えた容器と、この
    容器内で前記電動機により回転駆動されるカツタ
    ーを備えた円板と、前記容器の上部開口部を覆う
    蓋と、この蓋に上下動自在に取り付けられた押し
    込み板とからなり、前記本体の前記排出口の下部
    にあたる部分を凹部とした排出口付フードプロセ
    ツサ。
JP10902385U 1985-07-17 1985-07-17 Expired JPH0223227Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10902385U JPH0223227Y2 (ja) 1985-07-17 1985-07-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10902385U JPH0223227Y2 (ja) 1985-07-17 1985-07-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6218042U JPS6218042U (ja) 1987-02-03
JPH0223227Y2 true JPH0223227Y2 (ja) 1990-06-25

Family

ID=30986749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10902385U Expired JPH0223227Y2 (ja) 1985-07-17 1985-07-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0223227Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2594177A1 (en) * 2011-11-17 2013-05-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Appliance for preparing foodstuff

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6218042U (ja) 1987-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6149275U (ja)
JPH0223227Y2 (ja)
JPH0444808U (ja)
JPS5921714Y2 (ja) 食品カツタ−装置
JPS6135143Y2 (ja)
JPS6219183U (ja)
JPH0290094U (ja)
JPS5811528Y2 (ja) 中ぐり用回転カッタ−
JPH034194Y2 (ja)
JPS61201632U (ja)
JPS61103047U (ja)
JPS6346049U (ja)
JPS6218041U (ja)
JPS64840Y2 (ja)
JPH02123891U (ja)
JPS6186139U (ja)
JPS5977951U (ja) 電動おろし機
JPS6266741U (ja)
JPH0390908U (ja)
JPS63115395U (ja)
JPH04338U (ja)
JPH0414980U (ja)
JPS5977941U (ja) 電動おろし機
JPS63199733U (ja)
JPH01174101U (ja)