JPH02231626A - マルチウィンドウ処理機能を有するデータ処理装置 - Google Patents

マルチウィンドウ処理機能を有するデータ処理装置

Info

Publication number
JPH02231626A
JPH02231626A JP1052578A JP5257889A JPH02231626A JP H02231626 A JPH02231626 A JP H02231626A JP 1052578 A JP1052578 A JP 1052578A JP 5257889 A JP5257889 A JP 5257889A JP H02231626 A JPH02231626 A JP H02231626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
keyboard
keys
key
windows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1052578A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Sawara
佐原 健一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1052578A priority Critical patent/JPH02231626A/ja
Publication of JPH02231626A publication Critical patent/JPH02231626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、マルチウィンドウ処理機能を有するデータ
処理装置に関し、特に、ウィンドウの切換えをキーボー
ドから行なうようにしたマルチウィンドウ処理機能を有
するデータ処理装置に関する。
[従来の技術] マルチウィンドウシステムは、コンピュータに接続され
た1台のCRT画面にウィンドウと呼ばれる矩形領域を
いくつも設定し、この個々のウィンドウ内で別々の仕事
を並行して行なうことのできるシステムであり、従来か
ら各種の方式が知られている。マルチウィンドウシステ
ムにおけるユーザの使用手順は、次のとおりである。す
なわち、マウスを用いて画面内にあるマウスカーソルを
任意のウィンドウ内に移動する。マウスカーソルにより
ボインティングされたウィンドウが有効になる。,次に
、ユーザは選択されたウィンドウに対してキーボードか
らの入力を行なう。別のウィンドウへ入力を行なうとき
は、マウスカーソルを再びマウスを使って所望のウィン
ドウ内へ移動させ、そのウィンドウを有効にしてから入
力を行なう。
マルチウィンドウシステムでは、色々なサイズの複数の
ウィンドウを任意の位置に作り、その中で個別に仕事を
進めることが可能なことが特徴であり、各ウィンドウ間
でマウスカーソルを移動することがかなり多い。
[発明が解決しようとする課題] 従来のシステムでは、ウィンドウを特定するのにマウス
を用いてマウスカーソルを移動させていたため、ウィン
ドウ切換えのために一旦キーボードから手を離す必要が
あり、そのたびにキーボードからの入力が中断されてい
た。
また、マルチウィンドウシテムに使用されるCRTディ
スプレイは、たとえば17インチ型のようにかなり大き
なものが普通に用いられているため、マウスカーソルの
移動距離が長く、操作が煩雑な場合があった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、マルチウィンド
ウの各ウィンドウを容易にかつ煩雑さなく選択すること
のできるマルチウィンドウ処理機能を有するデータ処理
装置を提供することである。
[課局を解決するための手段] この発明に係るマルチウィンドウ機能を有するデータ処
理装置は、各ウィンドウに必要なデータを入力するため
のキーボードにウィンドウを選択するためのウィンドウ
選択キーを設け、ウィンドウ選択キーの操作ごとに選択
されるウィンドウを切換えるようにしたものである。
[作用] この発明ではウィンドウを選択するためのウィンドウ選
択キーを必要なデータを入力するためのキーホードに設
けたので、ウィンドウを切換えるときにキーボードから
手を離す必要がないため、操作性が向上する。
[発明の実施例] 第1図はこの発明の一実施例のデータ処理装置を示す図
である。第1図を参照して、データ処理装置1は、ハー
ドディスクあるいはフロッピーディスクの装着が可能で
あり、かつプロセッサおよびメモリを内蔵した本体部2
と、.本体部2に接続された表示部3と、本体部2に接
続されかつマウス5が接続されたキーボード4とから構
成される。
第1図に示す表示部3には、3つのウィンドウ31,3
2、33が表示されている。有効なウィンドウはマウス
カーソル30によってポインティングされているウィン
ドウ33である。ここで、有効であるとは、キーボード
4からの入力がこのウィンドウに与えられる(表示され
る)ということである。
キーボード4には、各種のデータを入力するためのキー
42の他に、ウィンドウを選択するための4つのウィン
ドウ選択キー41が設けられる。
ウィンドウ選択キー41は現在のマウスカーソルの位置
からウィンドウ選択キーの後述の矢印の方向にある最も
近いウィンドウにマウスカーソルを移動させるためのキ
ーである。なお、キーボード4のキー42にはウィンド
ウ選択キー41に似た機能を有するものとしてカーソル
移動キー(図示せず)が設けられている。このカーソル
移動キーとウィンドウ選択キーとの差異は、カーソル移
動キーがウィンドウ内においてカーソルを移動させるた
めのものであるのに対し、ウィンドウ選択キーはカーソ
ルをウィンドウ間で移動させるものである点である。
ウィンドウ選択キー41の各キーには、第2図に示すよ
うに、マウスカーソルの移動方向を示す矢印が付されて
いる。ウィンドウ選択キー41はマウスカーソルを或る
ウィンドウからその左方に位置するウィンドウに飛ばす
ためのキー41aと、マウスカーソルを或るウィンドウ
からその下方に位置するウィンドウに飛ばすためのキー
4lbと、マウスカーソルを或るウィンドウからその上
方に位置するウィンドウへ飛ばすためのキー41cと、
マウスカーソルを或るウィンドウからその右方に位置す
るウィンドウに飛ばすためのキー41dとを含む。
なお、従来例と同様マウス5によってマウスカーソルを
移動させ、マウス5に設けられているマウスボタン51
を操作することにより所望のウィンドウをボインティン
グすることもできる。ウィンドウ選択キー41を用いる
利点は、キーボード4から手を離さずに所望のウィンド
ウをボインティングすることができることである。
第3図はマウスカーソルの移動方式を説明するための図
である。第3図を参照して、各ウィンドウの位置関係は
ウィンドウの左上方隅の1点を基準として判断される。
マウスカーソル30をウィンドウ33からウィンドウ3
1へ移動させるためには、マウスカーソルを上方へ移動
させるためのウィンドウ選択キー41cを2回押すか、
または、マウカーソルを左方へ移動させるためのウィン
ドウ選択キー41aを1回押せばよい。このように、ウ
ィンドウ配置の状態によりユーザが最も操作しやすいキ
ーを選択することができる。
以上のように、マウスカーソルはウィンドウ選択キーを
用いて移動することができるが、時計を表示するウィン
ドウ34のように入力が禁止されているウィンドウは無
視され、マウスカーソルによりボインティングされるこ
とはないようにしている。
第4図はウィンドウ選択キーのもう1つの機能であるメ
ニュー選択機能を説明するための図である。第4図に示
すメニューは、ウィンドウの新規生成,削除,移動,表
示順位の変更等の画面内のウィンドウのレイアウトを更
新するウィンドウ処理システムにとって基本的かつ頻繁
に使用されるコマンドを上下方向に配列したものである
。このメニューは、従来はマウスを用いて呼び出し選択
していた。
この実施例では、たとえば左手により、キーボード4に
設けられているキー42のたとえばコントロールキーと
“A”キー(図示せず)を操作してメニューの呼び出し
を行ない、左手をそのままにしてさらに右手でウィンド
ウ選択キー41のキ−41b,41c (メニューの形
式によってはキ−4 1 a, 4 1 d)を操作し
てメニュー選択を行ない、左手を押圧しているキーから
離すことによりメニューの確定を行なう。また、変更の
対象とされたウィンドウたとえば第4図に示すウィンド
ウ35の移動は、キーボード4に含まれるコントロール
キーとウィンドウ選択キー41とを用いて行なう。
第5図はこの発明の一実施例のデータ処理装置に適用さ
れたオペレーティングシステムの概要を説明するための
図である。このシステムはMIT(Massachus
etts  Institute  Technolo
gy)方式のXウィンドウ上に実現したものである。
Xウィンドウは、キーボード4やマウス5からの入力を
管理し、かつビットマップディスプレイ制御を行なうハ
ードウエアに出力要求を出すなどのサービスをおこなう
Xサーバ(サーバプログラム)200と、Xサーバ20
0に出力要求を出したり、Xサーバ200からの情報を
受取って仕事を行なうクライアントプログラム3008
〜300eとが情報を相互にプロセス間通信でやり取り
しながら動作する。クライアントプログラムはユーザの
業務を処理するために、メーカまたはユーザによって書
かれたアプリケーションプログラムである。
Xウィンドウでは、キーボード4のキー41,42の押
圧・解除、マウス5の移動およびマウスボタン51の押
圧−解除などはすべてイベントとしてXサーバ200で
一括管理している。タライアンドプログラムの1つであ
り、画面上のウィンドウの基本的な操作を行なうウィン
ドウマネージャ300eは常時イベントの監視を行なっ
ていて、イベントを受信したとき、Xサーバ200にマ
ウスカーソルの制御を依頼する。すなわち、ウィンドウ
選択キー41およびマウス5のいずれが操作されても、
マウスカーソルのウィンドウ間の移動が行なわれる。
次に、第5図を参照して第3図に示すウィンドウ選択キ
ーによるマウスカーソルの移動についてさらに詳述する
ウィンドウ選択キー41が操作されたという情報はハー
ドウェアおよびOS(Operating  Syst
em)を通じて、Xサーバ200に送られ、Xサーバ2
00がイベントとしてプロセス間通信によりウィンドウ
マネージャ300eに通知する。ウィンドウマネージャ
300eは現在表示されているウィンドの情報(位置,
サイズ,表示順位,入力の可あるいは不可)をXサーバ
200に間合わせ、その得られた情報に基づき、画面上
のマウスカーソルを移動させ、このウィンドウを有効に
するようXサーバ200に依頼する。
Xサーバ200は当該ウィンドウを有効にする。
なお、上述の実施例ではMIT方式のXウィンドウにつ
いて説明したが、この発明はこれに限定されるものでは
なく、マルチウィンドウ処理を行なう他のいかなるシス
テムにも適用することができる。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、ウィンドウを切換え
るときに、キーボードから手を離す必要がないため、マ
ルチウィンドウシテムで各ウィンドウのポインティング
をするときやメニューを選択するときに、従来のように
キーボードから一々手を離してマウスに持ち換えて操作
する必要がないため、マンマシンインターフェイスの効
率が向上する。
これは、ソフトウェア開発の分野で、1画面中にソース
コード用のウィンドウを開き編集する傍ら、他のウィン
ドウでデバッギングプログラムを実行させたり、また、
他のウィンドウでコンパイルを行なうなどのマルチウィ
ンドウの特色を生かした使い方をする場合、頻繁にウィ
ンドウをポイントし直して入力する必要があるため、こ
の発明による入力システムを使用すると効率が向上する
また、ソフトウエア開発とも関連するが、1画面中に同
様に複数のテキスト用ウィンドウを開いて或るウィンド
ウ内の文章を参照しながら、別のウィンドウに入力する
などのテキスト編集にも有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のデータ処理装置を示す図
である。第2図は第1図に示すウィンドウ選択キーを示
す図である。第3図はマウスカーソの移動方式を説明す
るための図である。第4図はウィンドウ選択キーのもう
1つの機能であるメニュー選択機能を説明するための図
である。第5図はこの発明の一実施例のデータ処理装置
に適用されたオペレーティングシステムの概要を説明す
るための図である。 図において、1はデータ処理装置、2は本体部、3は表
示部、4はキーボード、5はマウス、3oはマウスカー
ソル、31,32,33.34および35はウィンドウ
、41.41a,41b,41Cおよび41dはウィン
ドウ選択キーを示す。 蔓1図 特許出願人 住友電気工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 マルチウィンドウの各ウィンドウごとに、必要なデータ
    の入力をキーボードから行なうデータ処理装置において
    、 前記キーボードは、前記マルチウィンドウのいずれかの
    ウィンドウを選択するためのウィンドウ選択キーを含み
    、 前記選択キーの操作ごとに、選択されるウィンドウを切
    換えるようにしたことを特徴とする、マルチウィンドウ
    処理機能を有するデータ処理装置。
JP1052578A 1989-03-04 1989-03-04 マルチウィンドウ処理機能を有するデータ処理装置 Pending JPH02231626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1052578A JPH02231626A (ja) 1989-03-04 1989-03-04 マルチウィンドウ処理機能を有するデータ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1052578A JPH02231626A (ja) 1989-03-04 1989-03-04 マルチウィンドウ処理機能を有するデータ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02231626A true JPH02231626A (ja) 1990-09-13

Family

ID=12918688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1052578A Pending JPH02231626A (ja) 1989-03-04 1989-03-04 マルチウィンドウ処理機能を有するデータ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02231626A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6448959B1 (en) 1991-12-13 2002-09-10 Fujitsu, Limited Desired region specifying system in an image editing apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6448959B1 (en) 1991-12-13 2002-09-10 Fujitsu, Limited Desired region specifying system in an image editing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5742285A (en) Virtual screen display system
JP4482561B2 (ja) メニューアクティブ化とストローク入力のための共通オンスクリーンゾーン
US5920841A (en) Speech supported navigation of a pointer in a graphical user interface
US20030067497A1 (en) Method and device for modifying a pre-existing graphical user interface
KR20040039003A (ko) 아이콘 제어를 위한 방법, 디스플레이 시스템 및소프트웨어
JPH06259193A (ja) コンピュータ入力装置
US6961906B2 (en) Method and system for switching between windows in a multiwindow computer environment
US6018336A (en) Computer system having digitizing tablet
US6211857B1 (en) Interaction support system and method
JPH036631A (ja) 適用業務プログラムの状況の監視方法
JPH10198504A (ja) 情報処理装置の機能起動方法及び座標読取システム
JPH02231626A (ja) マルチウィンドウ処理機能を有するデータ処理装置
JP2001092580A (ja) 入力指示装置およびそのプログラム記録媒体
JPH03256116A (ja) 情報処理装置及びメニュー表示方法
JPH04328626A (ja) 情報処理装置
JPH05165565A (ja) 座標入力方式
JPH03129513A (ja) 機能選択方式
JPH03144719A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JPH0635855A (ja) コンピュータシステムにおけるワークステーション制御方式
EP0817002A2 (en) Speech supported navigation of a pointer in a graphical user interface
JP2981563B2 (ja) 電子機器
JPH11327633A (ja) プラントオペレーション装置及びその装置の処理プログラムを記録する記録媒体
JPH0458053B2 (ja)
JPH04175920A (ja) マウスカーソル制御装置
JP2843077B2 (ja) キーボードと位置入力装置を併用した情報処理装置