JPH02231580A - 三相ケーブルの事故点探査方法 - Google Patents

三相ケーブルの事故点探査方法

Info

Publication number
JPH02231580A
JPH02231580A JP5007789A JP5007789A JPH02231580A JP H02231580 A JPH02231580 A JP H02231580A JP 5007789 A JP5007789 A JP 5007789A JP 5007789 A JP5007789 A JP 5007789A JP H02231580 A JPH02231580 A JP H02231580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
fault
wire
accident
accident point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5007789A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Takemura
竹村 健
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP5007789A priority Critical patent/JPH02231580A/ja
Publication of JPH02231580A publication Critical patent/JPH02231580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Locating Faults (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、三相ケーブルにおける一線地絡事故点を特
定するための事故点探査方法に係り、特にシールド線を
利用して、事故点探査の測定作業および測定後の復旧作
業か容易な三和ケーブルの事故点探査方法に関する.〔
従来の技術〕 従来の事故点探査方法はケーブルの心線そのものを使用
し、これに通電して事故点の探査を行うのが一般的であ
り、この種の事故点探査方法としては、第2図に示すよ
うなマーレーループ法と呼ばれるホイートストンブリッ
ジの原理を利用した探査方法が知られている.第2図に
おいて、AA’は事故線、BB’は健全線、Fは事故点
、Gは検流計、Rは摺動抵抗器を示す.マーレーループ
法による事故点探査方法は、第2図の送端A, B間に
接続された検流計Gが零を示すように摺動抵抗器Rの位
置を調整し、このときのM動抵抗器Rの位置によって事
故点を求めるものである.すなわち、ブリッジが平衡し
た時の摺動抵抗器Rの位置a(a<1)を求め、次式の
関係により事故点Fまでの距離1を特定するものである
1−a : a=L十(L−J ) : J  =11
).”.J=2La              ・・
・(2)〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、前述した事故点探査方法は、ゲーブルの
心線を使用する探査方法であるため、探査に当って、単
にケーブルの末端の区分開閉器を開放するだけではなく
、末端の心線同志を接続する仮作業《第2図の末端A′
と末端B′とを接続する作業》と、測定後にそれを復旧
するための作業とを必要とし、作業性が悪い上に道端で
の測定に対して離隔した受端での仮作業および復旧作業
であるため、安全性等に問題があうな. そこで、本発明の目的は、三相ケーブルの一線地絡事故
点を特定する探査方法において、従来のケーブル末端で
の心線接続の仮作業やその復旧作業を不要にして安全に
送端での測定を行うことができる三相ゲープルの事故点
探査方法を提供するにある. 〔課題を解決するための手段〕 本発明に係る三相ケーブルの事故点探査方法は、三和ケ
ーブルの一線地絡事故点を特定する事故点探査方法にお
いて、末端で一括接地される前記三相ケーブルのシール
ド線を使用し、送端において前記シールド線間に検流計
および摺動抵抗器を接続し、事故相の心線と前記摺動抵
抗器の摺動片との間に測定電源を接続して、前記検流計
の指示値が零となる前記摺動抵抗器の摺動片の位置を求
めることにより事故点を特定することを特徴とする.〔
作 用〕 本発明に係る三和ケーブルの事故点探査方法によれば、
末端で一括接地される前記三相ケーブルのシールド線は
、ケーブルの長手方向に均一に巻かれており、心線と同
様均一な導体部と見なすことができ、しかもシールド線
自体は前記末端の接地点および事故点以外は外被によっ
て心線および大地と絶縁されているため、大地により電
気的定数が影響され゛ることもないので、心線の代わり
にシールド線を利用することにより末端での心線の相間
接続といった仮作業を行う必要がなくなる.〔実施例〕 次に、本発明に係る三相クープルの事故点探査方法の実
施例につき、添付図面を参照しながら以下詳細に説明す
る. 第1図は、マーレーループ法に適用した場合の本発明の
一実施例を示す事故点探査の結線図である.第1図にお
いて、参照符号10は地絡事故が生じた事故相の心線で
あり、lO−は事故相のシールド線、12は残りの2相
健金相の内の1つの健全相心線、12.ほこの健金相シ
ールド線である.事故相シールド線101の送端A1と
健全相シールド線12mの送端B.に、検流計16と摺
動抵抗Rを並列接続する.また、事故相心線10の送端
Aと摺動低抗Rの摺動片との間に測定電源18を接続す
る.さらに、各相シールド線10g.12sは、末端A
m’  Bs’において棲地線14により接地する. このように結線することにより、事故点までの距M1を
特定することができる.すなわち、検流計16のふれが
零になるようにブリッジが平衡した時の摺動抵抗Rの位
!a(a<1)を求めれば、事故点までの距離オは、j
 =2Laとして求めることができる.〔発明の効果〕 前述した実施例から明らかなように、本発明の三相ケー
ブルの事故点探査方法によれば、ゲーブルの一線地絡事
故点の特定方法どしてケーブルの心線でなく、末端で一
括接地されたシールド線を使用することにより、末端で
従来のように事故相と健全相の心線同志を接続する仮作
業およびその復旧作業も必要なくなり、作業性良く安全
に送端での事故点探査のための測定を行うことができる
. また、本発明の方法に残りの第2の健全相のシールド線
を用いれば、シールド線の末端の電位を第2の健全相を
介して送端f!Ifから測定することもできると共に、
第2の健全相のシールド線を介して送@側から末端に測
定用電圧を印加することもでき、多面的な測定も可能と
なる. 以上、本発明の好適な実施例について説明したが、本発
明は前記実施例に限定されることなく、本発明の精神を
逸脱しない範囲内において種々の設計変更をなし得るこ
とは勿論である.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る三相ケーブルの事故点探査方法の
一実施例を示すシールド線を使用した結線図、第2図は
従来の事故点探査方法を示す結線図である. A,8・・・心線の送端 A’,8’・・・心線の末端 F・・・事故点 L・・・ケーブルの送端・末端間距llitR・・・摺
動抵抗 j・・・送端がらの事故点までのFIi itA, ,
B,・・・シールド線の送端 A1゜+ Bj゜・・・シールド線の末端10・・・事
故相の心線 10s・・・事故相のシールド線 12・・・健全相の心線 12s・・・健全相のシールド線 14・・・接続線 16・・・検流計 18・・・測定用電源

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)三相ケーブルの一線地絡事故点を特定する事故点
    探査方法において、末端で一括接地される前記三相ケー
    ブルのシールド線を使用し、送端において前記シールド
    線間に検流計および摺動抵抗器を接続し、事故相の心線
    と前記摺動抵抗器の摺動片との間に測定電源を接続して
    、前記検流計の指示値が零となる前記摺動抵抗器の摺動
    片の位置を求めることにより事故点を特定することを特
    徴とする三相ケーブルの事故点探査方法。
JP5007789A 1989-03-03 1989-03-03 三相ケーブルの事故点探査方法 Pending JPH02231580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5007789A JPH02231580A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 三相ケーブルの事故点探査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5007789A JPH02231580A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 三相ケーブルの事故点探査方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02231580A true JPH02231580A (ja) 1990-09-13

Family

ID=12848945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5007789A Pending JPH02231580A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 三相ケーブルの事故点探査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02231580A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106353643A (zh) * 2016-11-09 2017-01-25 雷细军 电阻比例电缆故障测试仪
JP2019178872A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 トヨタ自動車株式会社 標定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106353643A (zh) * 2016-11-09 2017-01-25 雷细军 电阻比例电缆故障测试仪
JP2019178872A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 トヨタ自動車株式会社 標定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0344674B2 (ja)
JPH09189739A (ja) ワイヤーハーネスの故障位置検出方法及び同方法に用いるワイヤーハーネス
US7323880B2 (en) Ground circuit impedance measurement
JPH02231580A (ja) 三相ケーブルの事故点探査方法
US7068040B2 (en) Ground circuit impedance measurement apparatus and method
CA1186738A (en) Water-compensated open fault locator
US1958361A (en) Method of locating faults in cable conductors
US4929900A (en) Method for locating conductive faults in telephone and similar cables
JP2568097B2 (ja) 電力ケーブルの事故区間検出方法
JPH034940Y2 (ja)
SU728097A1 (ru) Способ определени рассто ни до места повреждени изол ции проводов кабельных линий
JPH03180771A (ja) 接地抵抗測定方法
JPH0353583B2 (ja)
JPH05164804A (ja) 電力ケーブル線路の事故区間検出方法
JPH02231581A (ja) 三相ケーブルの事故点探査方法
JP2662698B2 (ja) ケーブルしやへい断線の確認と断線箇所探知方法
JP2568092B2 (ja) 電力ケーブルの事故区間検出方法
JPH01162170A (ja) 電力ケーブルの事故区間検出方法
SU1257581A1 (ru) Импульсный способ определени места повреждени
SU1679412A1 (ru) Способ контрол состо ни заземлителей опор воздушных линий без отсоединени грузозащитного троса
SU1368825A1 (ru) Способ определени места повреждени изол ции кабел
SU741162A1 (ru) Трансформаторный мост переменного тока дл дистанционных измерений
JPS603620B2 (ja) 電力ケ−ブルの事故点標定方法
JP2887487B2 (ja) 漏電探査器
JPH05249158A (ja) 誘導電圧を受けている線路の導体抵抗測定方法