JPH02230899A - 音声再生方式 - Google Patents
音声再生方式Info
- Publication number
- JPH02230899A JPH02230899A JP5147689A JP5147689A JPH02230899A JP H02230899 A JPH02230899 A JP H02230899A JP 5147689 A JP5147689 A JP 5147689A JP 5147689 A JP5147689 A JP 5147689A JP H02230899 A JPH02230899 A JP H02230899A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- masking
- audio signal
- frequency band
- conversation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 claims abstract description 42
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims abstract description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
この発明は例えば通信会議システムに用いられる音声再
生方式に関するものである。
生方式に関するものである。
「従来の技術」
音声会議、テレビ会議等の通信会議システムを実現する
際には、会議の性格上、再生装置を長時間使用すること
が多く、受話器やイヤホンを用いると受聴者に対して重
圧感、圧迫感を生じさせるという第1の問題が発生する
。
際には、会議の性格上、再生装置を長時間使用すること
が多く、受話器やイヤホンを用いると受聴者に対して重
圧感、圧迫感を生じさせるという第1の問題が発生する
。
他方、受話器やイヤホンを用いず拡声スピーカを使う方
式が考えられるが、この場合は受話器やイヤホンでは問
題視されなかった欠点が生じる。
式が考えられるが、この場合は受話器やイヤホンでは問
題視されなかった欠点が生じる。
即ち、会議とは無関係な人間(非当事者)が周囲にいる
環境の中で、通信会議Z行う場合、再生される会議内容
が当該非当事者に受聴されてしまうという第2の問題点
が生じる。
環境の中で、通信会議Z行う場合、再生される会議内容
が当該非当事者に受聴されてしまうという第2の問題点
が生じる。
この点(二対処するために、会話内容の了解性に影響を
与える周波数帯域(例えばホルマント周波数帯域)に対
して狭指向性スビーカで再生し、それ以外の周波数帯域
(ユ対して無指向性スビーカで再生する方式が提案され
ている。
与える周波数帯域(例えばホルマント周波数帯域)に対
して狭指向性スビーカで再生し、それ以外の周波数帯域
(ユ対して無指向性スビーカで再生する方式が提案され
ている。
この方式}二対して当該当事者への会話内容の了解性を
更に低減させるために、会話内容をマスキングする音!
付加して再生する方式が考えられる。
更に低減させるために、会話内容をマスキングする音!
付加して再生する方式が考えられる。
ところが上記マスキング音の種類によっては、当該非当
事者のみならず当事者への了解性も低下してしまうとい
う欠点がある。又、ユーザの要望に応じてマスキングす
る受聴範囲をダイナミックに制御できないという欠点も
ある。
事者のみならず当事者への了解性も低下してしまうとい
う欠点がある。又、ユーザの要望に応じてマスキングす
る受聴範囲をダイナミックに制御できないという欠点も
ある。
この発明の目的は、上記従来の欠点を除去するため会話
内容の了解性に影響を与える主周波数帯域に対して狭指
向性スピーカで再生し,その他の1個又は複数個の狭指
向性スビーカで上記会話内容をマスキングする受聴範囲
を制御する音声再生方式を提供することにある。
内容の了解性に影響を与える主周波数帯域に対して狭指
向性スピーカで再生し,その他の1個又は複数個の狭指
向性スビーカで上記会話内容をマスキングする受聴範囲
を制御する音声再生方式を提供することにある。
「課題を解決するための手段」
この発明は、会話内容の了解性に影響する度合いに・よ
って、入力オーディオ信号の周波数帯域を2分割し、そ
の了解性に影響する主周波数帯域の入力オーディオ信号
を狭指向性スピーカで再生し、当該非当事者が上記会話
内容を聞くことができない(理解することができない)
受聴範囲乞制御するために、他の1個又は複数個の狭指
向性スピーカの音量を入力オーディオ信号中のマスキン
グ周波数帯域に基づいて調節するとともにそのマスキン
グ音を再生することを最も王要な特徴とする。
って、入力オーディオ信号の周波数帯域を2分割し、そ
の了解性に影響する主周波数帯域の入力オーディオ信号
を狭指向性スピーカで再生し、当該非当事者が上記会話
内容を聞くことができない(理解することができない)
受聴範囲乞制御するために、他の1個又は複数個の狭指
向性スピーカの音量を入力オーディオ信号中のマスキン
グ周波数帯域に基づいて調節するとともにそのマスキン
グ音を再生することを最も王要な特徴とする。
会話内容の了解性に影響する主周波数帯域としては日本
語の5母音を特徴づける成分音であるホルマントの周波
数帯域や個人を判別できる周波数帯域等がある。
語の5母音を特徴づける成分音であるホルマントの周波
数帯域や個人を判別できる周波数帯域等がある。
「実施例」
第1図はこの発明の特徴を示す第1のシステム例である
。入力端子10から転送されてくるモノラル音X( =
A+B )のオーディオ信号(二対して周波数分割回路
11で周波数の帯域分割(AとBとの分割)?:行い、
その分割された、例えば着目するホルマント周波数(そ
の付近の周波数を含む)帯域等の会話内容の了解性に影
響する主周波数帯域の音声AY狭指向性スビーカ12に
より再生する。マスキング音再生部25はマスキング音
用入力端子15から転送されてくる”Aに対するマスキ
ング音C’を01(i=1,・・ ,n)のn個の音に
分配し(図中ではn=2の場合を示す)、周波数分割回
路11で入力オーディオ信号の音量k検出した結果に基
づいて、例えばその検出音量に比例するようにCi(i
=1. ・・,n)のそれぞれの音量レベルLi(1
=11 j口)を調節して狭指向性スピーカ13
の対応するものへ供給して再生する。マスキング音Cは
例えば音声Aに類似した他の音声である。狭指向性スピ
ーカ12は会話内容が周囲の非当事者14に聞えず(理
解されずに)、当事者15に叩えるようにする役割を有
し、狭指向性ヌピーカ13は狭指向性スビーカ12から
漏れる会話内容乞マスキングするとともにマスキングの
度合い(マスキング受聴範囲)を制御できる役割を有す
る。
。入力端子10から転送されてくるモノラル音X( =
A+B )のオーディオ信号(二対して周波数分割回路
11で周波数の帯域分割(AとBとの分割)?:行い、
その分割された、例えば着目するホルマント周波数(そ
の付近の周波数を含む)帯域等の会話内容の了解性に影
響する主周波数帯域の音声AY狭指向性スビーカ12に
より再生する。マスキング音再生部25はマスキング音
用入力端子15から転送されてくる”Aに対するマスキ
ング音C’を01(i=1,・・ ,n)のn個の音に
分配し(図中ではn=2の場合を示す)、周波数分割回
路11で入力オーディオ信号の音量k検出した結果に基
づいて、例えばその検出音量に比例するようにCi(i
=1. ・・,n)のそれぞれの音量レベルLi(1
=11 j口)を調節して狭指向性スピーカ13
の対応するものへ供給して再生する。マスキング音Cは
例えば音声Aに類似した他の音声である。狭指向性スピ
ーカ12は会話内容が周囲の非当事者14に聞えず(理
解されずに)、当事者15に叩えるようにする役割を有
し、狭指向性ヌピーカ13は狭指向性スビーカ12から
漏れる会話内容乞マスキングするとともにマスキングの
度合い(マスキング受聴範囲)を制御できる役割を有す
る。
第2図は等音圧分布図の一例である。第2図(alはマ
スキング音Ci (図中ではi=1.2)の等音圧分布
図を示しており非当事者14にマスキング音Ciが聞こ
えるようにする一方、当事者15にはマスキング音Ci
が聞こえないように狭指向性スビーカ13の方向と音量
を調節する。即ち当事者15のみがマスキング音の等音
圧分布において音圧の谷間に位置するように調節するこ
とになる。第2図fblは会話内容の了解性に影響する
主周波数帯域(例えばホルマント周波数帯域)の音声A
の等背圧分布図を示しており非当事者14に音声Aが聞
こえないようにする一方、当事者15には音声Aが聞こ
えるように狭指向性スビーカ12の方向と音量を調節す
る。即ち当事者15のみが音声Aの等音圧分布において
音圧の尾根に位置するように調節することになる。この
発明では第2図fa)と第2図(b)とを重ね合わせた
等音圧分布で実施する。
スキング音Ci (図中ではi=1.2)の等音圧分布
図を示しており非当事者14にマスキング音Ciが聞こ
えるようにする一方、当事者15にはマスキング音Ci
が聞こえないように狭指向性スビーカ13の方向と音量
を調節する。即ち当事者15のみがマスキング音の等音
圧分布において音圧の谷間に位置するように調節するこ
とになる。第2図fblは会話内容の了解性に影響する
主周波数帯域(例えばホルマント周波数帯域)の音声A
の等背圧分布図を示しており非当事者14に音声Aが聞
こえないようにする一方、当事者15には音声Aが聞こ
えるように狭指向性スビーカ12の方向と音量を調節す
る。即ち当事者15のみが音声Aの等音圧分布において
音圧の尾根に位置するように調節することになる。この
発明では第2図fa)と第2図(b)とを重ね合わせた
等音圧分布で実施する。
又、上記ではモノラル音を例にして説明したがステレオ
音、マルチチャネル音に関しても同様にこの発明を適用
できる。
音、マルチチャネル音に関しても同様にこの発明を適用
できる。
第3図はこの発明の実施例の構成を示すブロック図であ
る。制御部24の指令により、周波数帯域設定部23は
男声、女声、会話の効果音等を考慮して予め定められた
指向性帯域設定データと周波数帯域を考慮した音量検出
用設定データとをそれぞれ指向性帯域抽出再生部21と
音量検出部22とに転送する。指向性帯域抽出再生部2
1はその指向性帯域設定データに基づき、主周波数帯域
の初期設定を行い、その設定完了後、その完了通知を周
波数帯域設定部23に転送する。同時に音量検出部22
は前記音量検出用設定データに基づき、初期設定を行い
、その設定完了後、その完了通知を周波数帯域設定部2
3に転送する。周波数帯域設定部23は指向性帯域抽出
再生部21からの前記完了通知と音量検出部22からの
前記完了通知と全受け取った後、起動開始指令を指向性
帯域抽出再生部21と音量検出部22とに通知する。そ
の通知完了後、指向性帯域抽出部21は入力端子10か
ら送られてくるオーディオ信号から初期設定された音声
の主周波数帯域のみを抽出し、その音声を狭指向性スピ
ーカ12を介して再生する。
る。制御部24の指令により、周波数帯域設定部23は
男声、女声、会話の効果音等を考慮して予め定められた
指向性帯域設定データと周波数帯域を考慮した音量検出
用設定データとをそれぞれ指向性帯域抽出再生部21と
音量検出部22とに転送する。指向性帯域抽出再生部2
1はその指向性帯域設定データに基づき、主周波数帯域
の初期設定を行い、その設定完了後、その完了通知を周
波数帯域設定部23に転送する。同時に音量検出部22
は前記音量検出用設定データに基づき、初期設定を行い
、その設定完了後、その完了通知を周波数帯域設定部2
3に転送する。周波数帯域設定部23は指向性帯域抽出
再生部21からの前記完了通知と音量検出部22からの
前記完了通知と全受け取った後、起動開始指令を指向性
帯域抽出再生部21と音量検出部22とに通知する。そ
の通知完了後、指向性帯域抽出部21は入力端子10か
ら送られてくるオーディオ信号から初期設定された音声
の主周波数帯域のみを抽出し、その音声を狭指向性スピ
ーカ12を介して再生する。
他方、.音量検出部22は初期設定された音声のマスキ
ング周波数帯域に基づいて、入力端子10から送られて
くるオーディオ信号に対して音量を検出し、当該検出帯
域とその音量検出結果をマスキング音再生部25に転送
する。マスキング音再生部25は音量検出部22から転
送されてくる当該検出帯域と音量検出結果に基づいて、
マスキング音用入力端子15から入力されるマスキング
音のオーディオ信号に対して当該検出帯域の音を抽出し
、その抽出音の音量を調節してn個のマスキング用狭指
向性スビーカ13を介して再生する。尚、マスキング音
再生部25は予めn個のマスキング用狭指向性スピーカ
13のそれぞれに対して再生音環境や配置に応じて再生
用の重み付けを設定することからマスキング用狭指向性
スピーカ13から再生されるそれぞれの音量は一致しな
いことがある。
ング周波数帯域に基づいて、入力端子10から送られて
くるオーディオ信号に対して音量を検出し、当該検出帯
域とその音量検出結果をマスキング音再生部25に転送
する。マスキング音再生部25は音量検出部22から転
送されてくる当該検出帯域と音量検出結果に基づいて、
マスキング音用入力端子15から入力されるマスキング
音のオーディオ信号に対して当該検出帯域の音を抽出し
、その抽出音の音量を調節してn個のマスキング用狭指
向性スビーカ13を介して再生する。尚、マスキング音
再生部25は予めn個のマスキング用狭指向性スピーカ
13のそれぞれに対して再生音環境や配置に応じて再生
用の重み付けを設定することからマスキング用狭指向性
スピーカ13から再生されるそれぞれの音量は一致しな
いことがある。
第4図は3次元的にマスキングゾーンな生成する一例で
ある。第4図13lは会話内容の了解性に影響する主周
波数帯域の音声t狭指向性スビーカ12で再生し狭指向
性スピーカ12を中心にして同心円上に配置される複数
のマスキング用狭指向性スピーカ13からマスキング音
を再生することを示している。第4図fb)は当事者1
5の顔面領域・たけに上記主周波数帯域の音声が伝ばん
するようにし、それ以外の3次元的領域にはマスキング
音が伝ばんすることを示している。
ある。第4図13lは会話内容の了解性に影響する主周
波数帯域の音声t狭指向性スビーカ12で再生し狭指向
性スピーカ12を中心にして同心円上に配置される複数
のマスキング用狭指向性スピーカ13からマスキング音
を再生することを示している。第4図fb)は当事者1
5の顔面領域・たけに上記主周波数帯域の音声が伝ばん
するようにし、それ以外の3次元的領域にはマスキング
音が伝ばんすることを示している。
再生音環境によっては例,えは当事者15の1側が壁の
場合などではマスキング用狭指向性スビーカ13は1個
のみ使用すればよいこともある。
場合などではマスキング用狭指向性スビーカ13は1個
のみ使用すればよいこともある。
「発明の効果」
以上説明したようにこの発明による音声再生方式によれ
ば、会話内容の了解性に影響する例えばホルマント周波
数帯域(その付近の周波数を含む)の音声に対して、狭
指向性スピーカを介して再生し、その他の1個又は複数
個の狭指向性スピーカを用いて上記音声をマスキングす
る受聴範囲を制御して再生することから、受聴者がハン
ドフリーとなる利点があるとともに、マスキング効果に
よって会話内容が当事者だけに聞こえ、周囲の非当事者
・には聞こえないという利点がある。更に人間の発声範
囲の100±〜8 0 0 0 Hzの全周波数に対し
て指向性を与えるのではなく、例えば中域の3 0 0
Hz〜2 0 0 0 Hzのうちのいくつかの周波
数帯域のみに指向性を与えることから、スビーカ(スピ
ーカ口径)の小型化が図れるとともに経済化が図れると
いう利点がある。またマスキング音の再生に際しては狭
指向性スピーカを用いその音量を適宜調節することから
スピーカが設置されている音環境に適したマスキング範
囲の指定が行えるという利点もある。
ば、会話内容の了解性に影響する例えばホルマント周波
数帯域(その付近の周波数を含む)の音声に対して、狭
指向性スピーカを介して再生し、その他の1個又は複数
個の狭指向性スピーカを用いて上記音声をマスキングす
る受聴範囲を制御して再生することから、受聴者がハン
ドフリーとなる利点があるとともに、マスキング効果に
よって会話内容が当事者だけに聞こえ、周囲の非当事者
・には聞こえないという利点がある。更に人間の発声範
囲の100±〜8 0 0 0 Hzの全周波数に対し
て指向性を与えるのではなく、例えば中域の3 0 0
Hz〜2 0 0 0 Hzのうちのいくつかの周波
数帯域のみに指向性を与えることから、スビーカ(スピ
ーカ口径)の小型化が図れるとともに経済化が図れると
いう利点がある。またマスキング音の再生に際しては狭
指向性スピーカを用いその音量を適宜調節することから
スピーカが設置されている音環境に適したマスキング範
囲の指定が行えるという利点もある。
第1図はこの発明の特徴冫示す第1のシステム例を示す
ブロック図、第2図はこの発明の原理を説明する等音圧
分布図、第3図はこの発明の実施例の構成を示すブロッ
ク図、第4図はこの発明を用いて3次元的にマスキング
ゾーンを生成した一応用例を示す図である。 木 図 オ 図 オ 囮 15′○ 14−O セ 固 (a) 音声ゾーン (b)
ブロック図、第2図はこの発明の原理を説明する等音圧
分布図、第3図はこの発明の実施例の構成を示すブロッ
ク図、第4図はこの発明を用いて3次元的にマスキング
ゾーンを生成した一応用例を示す図である。 木 図 オ 図 オ 囮 15′○ 14−O セ 固 (a) 音声ゾーン (b)
Claims (1)
- (1)狭指向性を有する複数個のスピーカから構成され
る音声再生システムであって、 入力されたオーディオ信号に対して所望の聴取者に再生
するための主周波数帯域と、その主周波数帯域のオーデ
ィオ信号をマスキングするためのマスキング周波数帯域
とを設定する手段と、 上記入力オーディオ信号から上記主周波数帯域のオーデ
ィオ信号を抽出し、上記狭指向性スピーカの一つを用い
て再生する手段と、 上記入力オーディオ信号からその上記マスキング周波数
帯域を参照してオーディオ信号の音量レベルを検出する
手段と、 入力されるマスキング用オーディオ信号から上記マスキ
ング周波数帯域のオーディオ信号を抽出し、上記検出し
た音量レベルに基づいて上記主周波数帯域のオーディオ
信号を再生する狭指向性以外の上記狭指向性スピーカの
音量を調整して再生する手段とを具備することを特徴と
する音声再生方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5147689A JP2523367B2 (ja) | 1989-03-03 | 1989-03-03 | 音声再生方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5147689A JP2523367B2 (ja) | 1989-03-03 | 1989-03-03 | 音声再生方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02230899A true JPH02230899A (ja) | 1990-09-13 |
JP2523367B2 JP2523367B2 (ja) | 1996-08-07 |
Family
ID=12888004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5147689A Expired - Lifetime JP2523367B2 (ja) | 1989-03-03 | 1989-03-03 | 音声再生方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2523367B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008103851A (ja) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Yamaha Corp | 音声出力装置 |
WO2009156928A1 (en) * | 2008-06-25 | 2009-12-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Sound masking system and method of operation therefor |
JP2010266895A (ja) * | 2010-07-30 | 2010-11-25 | Yamaha Corp | 音声出力装置 |
JP2012073411A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Yamaha Corp | マスカ音出力制御装置 |
US8175317B2 (en) | 2005-10-26 | 2012-05-08 | Sony Corporation | Audio reproducing apparatus and audio reproducing method |
JP2012098631A (ja) * | 2010-11-05 | 2012-05-24 | Yamaha Corp | 音声処理装置 |
EP3048608A1 (en) * | 2015-01-20 | 2016-07-27 | Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Speech reproduction device configured for masking reproduced speech in a masked speech zone |
JP2021162635A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 本田技研工業株式会社 | 車両 |
-
1989
- 1989-03-03 JP JP5147689A patent/JP2523367B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8175317B2 (en) | 2005-10-26 | 2012-05-08 | Sony Corporation | Audio reproducing apparatus and audio reproducing method |
JP2008103851A (ja) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Yamaha Corp | 音声出力装置 |
WO2009156928A1 (en) * | 2008-06-25 | 2009-12-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Sound masking system and method of operation therefor |
JP2010266895A (ja) * | 2010-07-30 | 2010-11-25 | Yamaha Corp | 音声出力装置 |
JP2012073411A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Yamaha Corp | マスカ音出力制御装置 |
JP2012098631A (ja) * | 2010-11-05 | 2012-05-24 | Yamaha Corp | 音声処理装置 |
EP3048608A1 (en) * | 2015-01-20 | 2016-07-27 | Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Speech reproduction device configured for masking reproduced speech in a masked speech zone |
WO2016116330A1 (en) * | 2015-01-20 | 2016-07-28 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Speech reproduction device configured for masking reproduced speech in a masked speech zone |
US10395634B2 (en) | 2015-01-20 | 2019-08-27 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Speech reproduction device configured for masking reproduced speech in a masked speech zone |
JP2021162635A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | 本田技研工業株式会社 | 車両 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2523367B2 (ja) | 1996-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050281421A1 (en) | First person acoustic environment system and method | |
US20070109977A1 (en) | Method and apparatus for improving listener differentiation of talkers during a conference call | |
US8488820B2 (en) | Spatial audio processing method, program product, electronic device and system | |
JP2002511715A (ja) | エコーキャンセレーション | |
CN109310525A (zh) | 媒体补偿通过和模式切换 | |
US20200045482A1 (en) | Methods for hearing-assist systems in various venues | |
JP2645731B2 (ja) | 音像定位再生方式 | |
KR20090077934A (ko) | 통신 애플리케이션의 사운드 이벤트의 획득, 송신, 및 재생을 위한 프로세스 및 장치 | |
JPH02230899A (ja) | 音声再生方式 | |
JP2523366B2 (ja) | 音声再生方式 | |
WO2022043906A1 (en) | Assistive listening system and method | |
JP2539672B2 (ja) | 音声再生方式 | |
JP2003518891A (ja) | 音声信号処理装置 | |
JP3273561B2 (ja) | 分散スピーカ利用の音像定位拡声方法及び拡声システム | |
JPH03114000A (ja) | 音声再生方式 | |
WO2017211448A1 (en) | Method for generating a two-channel signal from a single-channel signal of a sound source | |
JPH09252500A (ja) | 音響機器におけるステレオ再生方式 | |
WO2023182008A1 (ja) | 音出力方法および音出力装置 | |
JP2023107364A (ja) | コミュニケーション装置及びコミュニケーション方法 | |
KR101758056B1 (ko) | 스테레오 정위감 제공 일체형 스피커 | |
JP2003032782A (ja) | 音響再生装置 | |
Lokki et al. | Problem of far-end user’s voice in binaural telephony | |
JPS639172Y2 (ja) | ||
WO1998042161A2 (en) | Telephonic transmission of three-dimensional sound | |
KR20060081966A (ko) | 원격회의를 위한 음상 정위 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |