JPH02229978A - 湯水混合装置 - Google Patents

湯水混合装置

Info

Publication number
JPH02229978A
JPH02229978A JP5032989A JP5032989A JPH02229978A JP H02229978 A JPH02229978 A JP H02229978A JP 5032989 A JP5032989 A JP 5032989A JP 5032989 A JP5032989 A JP 5032989A JP H02229978 A JPH02229978 A JP H02229978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
magnetic force
magnet
valve body
water side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5032989A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Nagaoka
行夫 長岡
Bunichi Shiba
文一 芝
Hiroaki Yonekubo
寛明 米久保
Yasukiyo Ueda
上田 康清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5032989A priority Critical patent/JPH02229978A/ja
Publication of JPH02229978A publication Critical patent/JPH02229978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は湯と水の混合比率を調節し最通な混合湯温を得
る湯水混合装置に関するものである.従来の技術 従来この種の湯水混合装置は第4図に示すようなものが
あった. 第4図において、lは湯流路、2は水流路であり、各流
路に関連して自動調圧弁3が設けられている。自動調圧
弁3は、湯流路1の1次圧力のP}IIを減圧する湯側
弁体4、湯側弁座5と、水流路2の1次圧力pci)I
C減圧する水側弁体6、水側弁座7と、湯側弁体4と水
側弁体6を連結する弁軸8と、湯と水の減圧後の1次圧
PHI,PCIの圧力差で動作するピストン9とで構成
されており、湯または水の圧力が急変してもその圧力で
自動調圧弁3が移動し、湯と水の2次圧PH2とPC2
とが常に等しく保たれるように作用ずる.湯側弁体4と
水側弁体6にはそれぞれ回転力発生手段として羽根4a
および6aが複数あり、この羽根で水流により自動鯛圧
弁3が回転しゴミやスケールの付着を防止している.湯
と水の混合比はギャlOを有するモータ11によって付
勢される湯調弁12を左右に移動させて可変し、混合温
度を変える.13は湯と水の混合部であり、混合後は流
量調節開閉弁l4を介して出湯されるが、その温度はサ
ーミスタ15によって、またその流量は流量センサl6
によって検知され、設定器17の値に一致させるべく制
御器18がモータ11と流量調節開閉弁l4を付勢する
. 発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、自動調圧弁3と温
調弁12とが独立しているため大型になる.本発明はか
かる従来の課題を解消するもので、第1の目的は調圧弁
と温副弁とのそれぞれの機能を複合した小型の混合装置
を得ることにある.課題を解決するための手段 上記の目的を達成するために本発明の湯水混合装置は、
湯流路および水流路と、湯流路および水流路の流量を調
節する湯側弁体および水側弁体と、湯側弁体と水側弁体
の出口圧による力を互いに対向させる弁軸と、弁軸に設
けられた磁石と、磁石に磁力を作用させる可変磁力発生
手段とを備えたものである. 作用 以上の構成により、湯側弁体と水側弁体との出口圧をそ
れぞれバランスさせながら可変磁力発生手段によって磁
石との間で吸引あるいは反発させて混合比を調節するも
のである. 実施例 以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する.なお
、第1図は湯水混合装置の断面図で第2図と同一部品に
ついては同一番号を付している.水流路2側には可変磁
力発生千段19があり、可変磁力発生手段19は磁性体
20と磁性体20の周りに防水および絶縁されたコイル
2lを存し、コイル21は制御回路l8に接続されてい
る.自動調圧弁3の水流路側には磁石22がホルダー2
3に取り付けられており、コイル2lに通電すると磁性
体20が電磁石となり磁石22は吸引あるいは反発によ
って移動する。
24と25は水を封止するためのプラグである.次に本
発明の動作を説明する.コイル21の電流と磁石22へ
の作用力との関係を第2図に示す.制御回路l8からコ
イル2lに正方向の電流を流すと、磁性体20は電磁力
を発生し磁石22と反発し合って弁軸8を下方向に付勢
する.その結果水側を閉じ湯側を開き、湯側弁体4と水
側弁体6の出口圧PH2とPC2とがそれぞれ変化し自
動調圧弁3はバランスする.その結果混合湯温は高くな
る.またコイル21に負方向の電流を流すと、磁性体2
0は磁石22を吸引して弁軸8を上方向へ移動させて水
側を開き湯側を閉じる.その結果混合湯温は低くなる.
このようにコイル21に流す電流を変化することにより
自動調圧弁3のバランス点を移動することができる.混
合湯温はサーミスタl5によって検出され制御回路18
で演算されてコイル21への電流をコントロールする.
水圧変動時には従来と同様に自動調圧弁3が動作し、湯
側弁体4、水側弁体6とピストン9との受圧面積を等し
くしておけばその2次圧PH2とPC2とは可変磁力発
生手段19によるバランス点での状態を保ち、湯と水の
混合比の変化は小さく湯温は安定している。
コイル21に電流を通じていない状態では磁石22と磁
性体20との間で吸引力が発生しているので、自動調圧
弁3は上方向に付勢され、湯側弁体4が閉じ水側弁体6
が開《ので混合湯温は低くなる.すなわち停電時には熱
湯が出ることがなく安全である.このとき自動調圧弁の
重力が湯側弁体4を閉じる方向に作用させれば効果はさ
らにおおきい.制御回路18にはデイザ回路18aがあ
ってコイル21への駆動信号に微少な交流信号を重畳さ
せている.このデンザ信号によって自動調圧弁3は微少
振動する.この微少振動は混合場温に変化を生じない程
度の大きさと周波数に設定する.このディザ信号により
スケールとゴミの付着を防止している. 第3図はプラグ25’と湯側弁体4にそれぞれ磁石25
゜aと磁石4aを互いに反発するように設けられている
.プラグ25′には調節ネジ25’bがあって位!を調
節することができる.すなわち停電などによって磁力発
生手段19が使用できないときにも、調節ネジ25゛b
を回転させることにより磁石4aと磁石25’aとの距
離を変えることによって自動調圧弁3を移動させること
ができ、手動での混合場温調節ができる. 発明の効果 以上のように本発明の湯水混合装置は、湯流路および水
流路と、湯流路および水流路の流量を調節する湯側弁体
および水側弁体と、湯側弁体と水側弁体の出口圧による
力を互いに対向させる弁軸と、弁軸に設けられた磁石と
、磁石に磁力を作用させる可変磁力発生手段とを備えた
ので、自動調圧弁と温調弁を複合させることで小型で低
価格にでき、また非接触で自動調圧弁に力を伝達するこ
とができ可動部のシールが不要で信幀性が高い.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一稟施例の湯水混合装置の断面図、第
2は同可変磁力発生手段の特性図、第3図は他の実施例
をしめず可変付勢手段部の断面図であり、第4図は従来
の湯水混合装置の構成断面図である. 1・・・・・・湯流路、2・・・・・・水流路、4・・
・・・・湯側弁体、6・・・・・・水側弁体、8・・・
・・・弁軸、19・・・・・・可変磁力発生手段、22
・・・・・・磁石. 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名第 図 /−−一傷決隊 手続補正書(方式) 平成元年 6月l2日 特許庁長官殿        1僧1 7、補正の内容 明細書第7頁第8行の「第2は」を[第2図団に補正し
ます。 発明の名称 湯水混合装置 補正をする者 事件との関係 住  所 名   称 代表者

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 湯流路および水流路と、前記湯流路および前記水流路の
    流量を調節する湯側弁体および水側弁体と、前記湯側弁
    体と前記水側弁体の出口圧による力を互いに対向させる
    弁軸と、前記弁軸に設けられた磁石と、前記磁石に磁力
    を作用させる可変磁力発生手段とを備えた湯水混合装置
JP5032989A 1989-03-01 1989-03-01 湯水混合装置 Pending JPH02229978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5032989A JPH02229978A (ja) 1989-03-01 1989-03-01 湯水混合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5032989A JPH02229978A (ja) 1989-03-01 1989-03-01 湯水混合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02229978A true JPH02229978A (ja) 1990-09-12

Family

ID=12855873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5032989A Pending JPH02229978A (ja) 1989-03-01 1989-03-01 湯水混合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02229978A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836680A (ja) * 1981-08-31 1983-03-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 樹脂被覆金属管の製造方法
JPS6360781A (ja) * 1986-08-30 1988-03-16 Shinfuji Seishi Kk 紙、板紙の塗被層または繊維層の文字、模様などの発現剤
JPS646659A (en) * 1987-06-26 1989-01-11 Matsushita Refrigeration Changeover valve

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836680A (ja) * 1981-08-31 1983-03-03 Sumitomo Metal Ind Ltd 樹脂被覆金属管の製造方法
JPS6360781A (ja) * 1986-08-30 1988-03-16 Shinfuji Seishi Kk 紙、板紙の塗被層または繊維層の文字、模様などの発現剤
JPS646659A (en) * 1987-06-26 1989-01-11 Matsushita Refrigeration Changeover valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW363119B (en) Air conditioner
ES2015220A6 (es) Valvula de regulacion de selenoide, equilibrada por presion, de respueta rapida, de alta presion.
JPH02229978A (ja) 湯水混合装置
JPH02245589A (ja) 湯水混合装置
EP1385072A3 (de) Regulierventil
JPH0211973A (ja) 自動調圧弁
JPH02229970A (ja) 湯水混合装置
JP2605876B2 (ja) 湯水混合装置
JP2507035B2 (ja) 流量制御装置
JP2820472B2 (ja) 湯水混合装置
JP3352147B2 (ja) パイロット型電磁弁
JP2653162B2 (ja) 湯水混合制御装置
JP2676885B2 (ja) 湯水混合装置
JP2785332B2 (ja) 湯水混合装置
JPH02271177A (ja) 湯水混合装置
JP2900446B2 (ja) 湯水混合装置
JP2663609B2 (ja) 湯水混合装置
JPH0138993B2 (ja)
JP2962043B2 (ja) 湯水混合制御装置
JP2653184B2 (ja) 湯水混合制御装置
JPH07317927A (ja) 給湯装置
JPH0942492A (ja) 給湯装置の給湯温度調整装置
JP3064477B2 (ja) 湯水混合制御装置
JPS5837382A (ja) 流量制御弁
JP2817306B2 (ja) 湯水混合装置