JPH02229747A - 無機質製品の押出成形方法 - Google Patents

無機質製品の押出成形方法

Info

Publication number
JPH02229747A
JPH02229747A JP1049185A JP4918589A JPH02229747A JP H02229747 A JPH02229747 A JP H02229747A JP 1049185 A JP1049185 A JP 1049185A JP 4918589 A JP4918589 A JP 4918589A JP H02229747 A JPH02229747 A JP H02229747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulp
waste paper
hardwood
cement
softwood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1049185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0688821B2 (ja
Inventor
Ikuo Sanuki
郁夫 讃岐
Osamu Nakamura
理 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP4918589A priority Critical patent/JPH0688821B2/ja
Publication of JPH02229747A publication Critical patent/JPH02229747A/ja
Publication of JPH0688821B2 publication Critical patent/JPH0688821B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B18/00Use of agglomerated or waste materials or refuse as fillers for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of agglomerated or waste materials or refuse, specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B18/04Waste materials; Refuse
    • C04B18/18Waste materials; Refuse organic
    • C04B18/24Vegetable refuse, e.g. rice husks, maize-ear refuse; Cellulosic materials, e.g. paper, cork
    • C04B18/241Paper, e.g. waste paper; Paper pulp
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は無i質製品の押出成形方法に関する.C従来
の技術〕 従来、セメント等水硬性原料を主成分とする無機質製品
の補強繊維である石綿は、公害原因となることより使用
の制限、ないしは全廃が強く要請され、これに代わる補
強繊維が種々模索されていこの石綿代替繊維として、パ
ルプ繊維がかなり有効であり、その実施技術が種々提案
されている.このような観点より、本願出願人は、パル
プ繊維として針葉樹及び広葉樹から成るパルプを混合す
ることにより両者の特質を生かし、補強効果に優れる無
機質製品の押出成形方法を先に提案した(特願昭62〜
93723号)。
〔従来技術の問題点〕
ところで、上記針葉樹及び広葉樹バルブを併用する場合
、バージンパルプを使用するのはコスト高となる上、省
資源の観点よりも適当でない問題があり、さらに、これ
ら各種パルプに適応した叩解、開繊設備を併設する必要
もあり、結局製造コストが非常に高価となる問題があっ
た。
また、針棄樹パルプと広葉樹パルプとを混合した場合、
同種のパルプ同志が互いにからみ合ってファイバーポー
ル化する、いわゆる「ダマ」の発生が有り、混合比率が
設計通りに安定しない問題もある。
〔発.明が解決しようとずろ課題〕
この発明は上記欠点に鑑み、針葉樹、広葉樹パルプの混
合による利点を全< tiなうことなく、しかも均一に
、かつ、容易に添加混合でき、もって充分な強度を有す
る無機質製品の押出成形方法を得ることを目的としてな
されたものである。
〔課題を解決するための技術〕
即ち、この発明の無i質製品の押出成形方法は、針葉樹
パルプより成る故紙と広葉樹パルプより成る故紙とを夫
々湿式解繊し、得たパルプ材を、針葉樹パルプ対広集樹
パルプを9対1〜5対5に配合して得た故紙パルプを補
強繊維とし、セメント等水硬性原料、珪石粉、及び押出
助剤等の常法配合材料と混合し、水を加えて混練した後
押出成形することを特徴とすることを特徴とするもので
ある。
〔作用〕
この発明におけるパルプはすべて故紙を原料としており
、針葉樹パルプより成る故紙として、クラフト紙、ダン
ボール紙、通常の事務用紙あるいはコノビューク用パン
チ力−1′等が使用され、広葉樹パルプより成る故紙と
してノンカーボン紙、ファクシミリ用感熱紙などが使用
される。
これらの故紙は、針葉樹系と広葉樹系とを所定配合とし
た後、バルパー内でスラリー状に叩解し、かつ/IJ.
合し、抄紙機により抄造し、シート状にした後、乾燥し
て水分20%程度までにしたもの、あるいは抄紙せず脱
水し゛C水分を50%以下にしたものが原材料として使
用される。
なお、乾燥したものを用いるのは押出成形において、押
出原料の水分コントロールが重要な要素となる為水分の
変動を無くすためである。
また、パルプの分散性は湿式混合に較べ乾式混合の方が
はるかに良いことにもよる。
そして、使用に際しては上記シート状原料を乾式解織機
を用いて解繊し、これをセメント配合物に常法により配
合し混合した後、適当量の水を加えて混練し押出成形す
る。
上記において、パルプ繊維は故紙を原料とするから、繊
維長及び径が大略均一化され、従ってセメント原料との
混合時にファイバーボール化してしまうのがほぼ完全に
防止でき、針葉樹と広葉樹が適当に混合され繊維長の分
布が均一化され、セメント等の他の配合原料とも良くな
じむ。
また、叩解処理されるパルプ原料はいずれも故紙を原料
とするから、叩解機は一種の装置で足りる。
本発明において、故紙パルプとして針葉樹と広葉樹のも
のを併用するのは、一般に針葉樹パルプは、繊維が太く
て長く、従ってその繊維形態により成形体の曲げ強度向
上が図られ、広葉樹バルブは繊維が前者に較べ細いため
、セメント等の他の粉状原料とのなしみが良く、セメン
ト配合物の押出性能を改善する作用を行なう。
この両者の組み合わせにより互いの欠点を補い補強繊維
としての性能向上を図る. さらに、バルパーで叩解時にディスクリファイナー等を
用いると繊維表面をフィブリル化出来るのでさらに都合
が良い。
上記繊維の配合比を針葉樹パルプ対広葉樹パルプー9:
1〜5:5とするのは、広葉{δ{パルプの添加量が針
葉樹パルプに対し、1割より少ないと押出性改良の効果
がなく、また5割より多くずると、針葉樹パルプの相対
的添加量の減少により補強効果が期待出来なくなる. {凹の押出成形用配合原料としては、通常と同様であり
特に記する点はない。
〔実施例〕
次に、この発明の実施例を説明する。
針葉樹パルプを原料とする故紙としてクラフト反故紙を
、広葉樹パルプを原料とする故紙としてノンカーボン反
故紙を用意し、これらを11葉樹対広葉樹の比を6=4
となるようパルパーへ供給し、バノチ処理にて、スラリ
ー状に叩解し、混合したものを抄紙機によりシート状に
抄造し、水分20%以下となるまで乾燥した。
次に、この発明のパルプシ一トを乾式パルプ解繊機を用
いて解繊し、下表に示す配合として、セメントスラリー
を作り、厚さ2cIl、幅25 c−の板状体を押出成
形し、長さ50cm毎に裁断して試験片を{}だ。
表 ネバージンパルプで針葉樹パルプ及び広葉樹パルプを混
合したもの。
ムお、上表においては、解繊1赴率は、パルプシ一トを
開織機により開繊した時の能率を示したもの、解繊状態
は充分に単繊維状にされたものを良好とした. また、比較例は、故紙パルプでなくハージンパルプで針
葉樹パルプ及び広葉樹パルプを同様に混合したものを示
す。
次いで、上記試験片をオートクレープにより養生硬化し
組織内のパルプ偏折と曲げ強度試験を行なったところ、
表下欄に示す結果を得た。
表の試験結果より明らかなように、ハージンパルプを配
合して押出成形したものに比し、パルプ偏折が無く、ま
た曲げ強度も向上しているのが確認された。
〔効果〕
この発明は以−L説明したように、パルプ繊維として故
紙バルブを用いたので、針葉樹、広葉樹系を混合しても
ファイバーボール化を生じることなく、均一混合でき、
強度に優れた製品が製造できるのである。
また、原料として故紙を使用するので資源の有効な利用
も図れるlどの効果を佇する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)針葉樹パルプより成る故紙と広葉樹パルプより成
    る故紙とを夫々湿式解繊し、得たパルプ材を、針葉樹パ
    ルプ対広葉樹パルプを9対1〜5対5に配合して得た故
    紙パルプを補強繊維とし、セメント等水硬性原料、珪石
    粉、及び押出助剤等の常法配合材料と混合し、水を加え
    て混練した後押出成形することを特徴とする無機質製品
    の押出成形方法。
JP4918589A 1989-03-01 1989-03-01 無機質製品の押出成形方法 Expired - Fee Related JPH0688821B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4918589A JPH0688821B2 (ja) 1989-03-01 1989-03-01 無機質製品の押出成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4918589A JPH0688821B2 (ja) 1989-03-01 1989-03-01 無機質製品の押出成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02229747A true JPH02229747A (ja) 1990-09-12
JPH0688821B2 JPH0688821B2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=12823978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4918589A Expired - Fee Related JPH0688821B2 (ja) 1989-03-01 1989-03-01 無機質製品の押出成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0688821B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017507105A (ja) * 2014-02-21 2017-03-16 ドムター ペーパー カンパニー, エルエルシー 繊維強化セメント複合材料及びその製造方法
CN107572964A (zh) * 2017-10-12 2018-01-12 贺州学院 一种隔声板材及其制备方法
US9879361B2 (en) 2012-08-24 2018-01-30 Domtar Paper Company, Llc Surface enhanced pulp fibers, methods of making surface enhanced pulp fibers, products incorporating surface enhanced pulp fibers, and methods of making products incorporating surface enhanced pulp fibers
US9920484B2 (en) 2014-02-21 2018-03-20 Domtar Paper Company, Llc Surface enhanced pulp fibers at a substrate surface
US11441271B2 (en) 2018-02-05 2022-09-13 Domtar Paper Company Llc Paper products and pulps with surface enhanced pulp fibers and increased absorbency, and methods of making same
US11473245B2 (en) 2016-08-01 2022-10-18 Domtar Paper Company Llc Surface enhanced pulp fibers at a substrate surface
US11499269B2 (en) 2016-10-18 2022-11-15 Domtar Paper Company Llc Method for production of filler loaded surface enhanced pulp fibers
US11608596B2 (en) 2019-03-26 2023-03-21 Domtar Paper Company, Llc Paper products subjected to a surface treatment comprising enzyme-treated surface enhanced pulp fibers and methods of making the same

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10704165B2 (en) 2012-08-24 2020-07-07 Domtar Paper Company, Llc Surface enhanced pulp fibers, methods of making surface enhanced pulp fibers, products incorporating surface enhanced pulp fibers, and methods of making products incorporating surface enhanced pulp fibers
US10975499B2 (en) 2012-08-24 2021-04-13 Domtar Paper Company, Llc Surface enhanced pulp fibers, methods of making surface enhanced pulp fibers, products incorporating surface enhanced pulp fibers, and methods of making products incorporating surface enhanced pulp fibers
US9879361B2 (en) 2012-08-24 2018-01-30 Domtar Paper Company, Llc Surface enhanced pulp fibers, methods of making surface enhanced pulp fibers, products incorporating surface enhanced pulp fibers, and methods of making products incorporating surface enhanced pulp fibers
US9920484B2 (en) 2014-02-21 2018-03-20 Domtar Paper Company, Llc Surface enhanced pulp fibers at a substrate surface
JP2019031435A (ja) * 2014-02-21 2019-02-28 ドムター ペーパー カンパニー, エルエルシー 繊維強化セメント複合材料とその製造方法
US10563356B2 (en) 2014-02-21 2020-02-18 Domtar Paper Company, Llc Surface enhanced pulp fibers at a substrate surface
JP2017507105A (ja) * 2014-02-21 2017-03-16 ドムター ペーパー カンパニー, エルエルシー 繊維強化セメント複合材料及びその製造方法
US10710930B2 (en) 2014-02-21 2020-07-14 Domtar Paper Company, Llc Surface enhanced pulp fibers in fiber cement
US11473245B2 (en) 2016-08-01 2022-10-18 Domtar Paper Company Llc Surface enhanced pulp fibers at a substrate surface
US11499269B2 (en) 2016-10-18 2022-11-15 Domtar Paper Company Llc Method for production of filler loaded surface enhanced pulp fibers
CN107572964A (zh) * 2017-10-12 2018-01-12 贺州学院 一种隔声板材及其制备方法
US11441271B2 (en) 2018-02-05 2022-09-13 Domtar Paper Company Llc Paper products and pulps with surface enhanced pulp fibers and increased absorbency, and methods of making same
US11608596B2 (en) 2019-03-26 2023-03-21 Domtar Paper Company, Llc Paper products subjected to a surface treatment comprising enzyme-treated surface enhanced pulp fibers and methods of making the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0688821B2 (ja) 1994-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4597928A (en) Method for fiberboard manufacture
DE60219443T2 (de) Faserverstärkte zementmaterialien unter verwendung von chemisch abgeänderten fasern mit verbesserter mischbarkeit
JPH02229747A (ja) 無機質製品の押出成形方法
US3300372A (en) Fire-resistant building board and process
US3210239A (en) Process of forming paper containing foamed aminoplast resins
US3038867A (en) Aqueous paper furnish comprising a deaerated disintegrated urea-formaldehyde resin foam and process of making same
US4692211A (en) High strength, cellulosic-gel-containing kraft paper and process for making the same
JP2689171B2 (ja) 水硬性材料成形体の製造方法
US1978923A (en) Composition board
US2072686A (en) Composition of matter and method of making the same
US2345009A (en) Compressed composition and products and the like
JPH0216257B2 (ja)
KR970005636B1 (ko) 고충전 종이의 제조방법
US2311244A (en) Method of making friction material
JPH07109165A (ja) 繊維補強セメント硬化体の製造方法
JPH03153551A (ja) 無機質板材の押出成形方法
JPH0225856B2 (ja)
US1702966A (en) Wall board
JP2561465B2 (ja) 無機質押出成形におけるパルプ繊維の混合方法
JPH06263504A (ja) 無機質成形体
JPH0238720B2 (ja)
JPH0735276B2 (ja) 木質混入石膏ボ−ドの製造方法
RU2132313C1 (ru) Способ приготовления технической пены
JPS63288933A (ja) セルロ−ス繊維強化石膏ボ−ドの製造方法
JP2752281B2 (ja) 繊維補強セメント板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees