JPH0222896B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222896B2
JPH0222896B2 JP57042469A JP4246982A JPH0222896B2 JP H0222896 B2 JPH0222896 B2 JP H0222896B2 JP 57042469 A JP57042469 A JP 57042469A JP 4246982 A JP4246982 A JP 4246982A JP H0222896 B2 JPH0222896 B2 JP H0222896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
carrier gas
concentration
semiconductor
detection element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57042469A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58158551A (ja
Inventor
Hideki Nakatani
Hideki Fukuda
Hisashi Morikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP57042469A priority Critical patent/JPS58158551A/ja
Priority to GB08306791A priority patent/GB2118722A/en
Priority to US06/475,938 priority patent/US4474051A/en
Priority to DE19833309458 priority patent/DE3309458A1/de
Publication of JPS58158551A publication Critical patent/JPS58158551A/ja
Publication of JPH0222896B2 publication Critical patent/JPH0222896B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0011Sample conditioning

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は液相あるいは気相中に存在する可燃性
成分の濃度を迅速かつ精度よく測定する方法に関
し、さらに詳しくは、半導体式ガス検出素子に検
知させるために用いるキヤリヤーガスとして、高
濃度の酸素を含有するガスを用いて可燃性成分の
濃度を正確に測定する方法に関するものである。 従来、可燃性成分の測定用の検出器としては、
FID(水素炎イオン化検出器)、接触燃焼式検出
器、半導体式ガス検出素子等が使用されている。
FIDは精度が良いという利点があるものの、検出
器システムが大がかりとなり、かつ価格が高いと
いう欠点がある。さらに水素ガスを使用するため
化学工場内では危険が伴い安全上大きな問題があ
り、また手軽な移動測定ができないという問題を
有している。接触燃焼式検出器は小型でかつ価格
が安いという利点は有しているが、触媒に対して
毒となる物質、例えば塩素系、イオウ系等の物質
に被毒されると感度が大きく低下する欠点を有し
ている。さらに高温にさらされると素子が酸化し
劣化する、高濃度の可燃性ガスに接触すると特性
が劣化する、等により寿命が短かいという欠点も
ある。半導体式ガス検出素子は、従来の条件、例
えばキヤリヤーガスとして窒素、ヘリウム等の不
活性ガスあるいは空気が利用される条件下におい
ては、安価でかつ劣化はほとんどないという長所
はある反面、測定できる可燃性成分濃度の範囲が
狭く、かつ精度も低いという問題を内蔵する。 以上述べたように検出器はその構造或いはその
使用方法において工業的規模で使用する上で種々
の欠点を有する。 本発明者等は、上記の検出器の内で特に半導体
式ガス検出素子に着目し、上述の欠点を解消する
ために鋭意研究した結果、キヤリヤーガスとして
高濃度の酸素を含有するガスあるいは純酸素を用
いることにより、測定可能な濃度範囲および精度
を従来の方法に比し大幅に改善できることを見出
し本発明を完成した。 即ち、本発明は液相あるいは気相中に存在する
可燃性成分を約50vol%以上の濃度の酸素を含有
するキヤリヤーガス中にガス状で混合し、半導体
式ガス検出素子を用いた検出器に該可燃性成分を
含むキヤリヤーガスを導くことにより、該可燃性
成分を検出し、その濃度を連続的あるいは間欠的
に測定することを特徴とする可燃性成分の測定方
法である。 以下、本発明に関する測定法について、図面を
参照しながら更に詳細に説明する。第1図に本発
明による方法を用いて液相中のエタノール濃度を
測定する場合に適用した原理図の一例を示す。測
定槽17中にはエタノールを含んだ被測定液1が
入れられ、該測定槽内にはガス透過膜として多孔
性テトラフルオロエチレンチユーブを用いた可燃
性成分サンプリング器3が被測定液1に浸して設
置されている。このサンプリング器3内にキヤリ
ヤーガスとして純酸素をガスシリンダー9から流
量計8を経て一定流量連続的に流す。被測定液1
中のエタノールは多孔性テトラフルオロエチレン
チユーブ壁中の小孔をガス状で拡散しキヤリヤー
ガス中に到達する。エタノールを含んだキヤリヤ
ーガスを半導体式ガス検出素子5に直接導く。検
出素子5からの電気信号は増幅器12、A/Dコ
ンバーター13を経てマイクロコンピユーター1
4に送信され、決められた計算式によりエタノー
ル濃度が算出される。 半導体式ガス検出素子はキヤリヤーガス中に含
まれる可燃性成分の濃度により抵抗値が変化する
ことを利用して素子であるから、前記A/Dコン
バーター13及びマイクロコンピユーター14の
代わりに、増幅器12からの電気信号(電圧変
化)を電圧計等で直接読み取り可燃性成分濃度を
求めることも可能である。 半導体式ガス検出素子として市販のSnO2を主
成分とする焼結型n型半導体素子を用いた場合の
水中のエタノール濃度と半導体素子の抵抗値との
関係の一例を第2図に示す。但し、測定条件は次
の通りである。 半導体素子:商品名「TGS# 812」〔フイガロ
技研(株)製〕 液温:32℃ 多孔性テフロンチユーブ:長さ10cm、内径3
mm、孔径0.45μm、開孔率約50%〔商標名
「FLUOROPORE」、住友電工(株)製〕 通気ガス:純酸素(約99vol%以上)、酸素
50vol%、空気 ガス流量:60ml/分 第2図に示された様に抵抗値と水中のエタノー
ル濃度は両対数方眼紙上で直線関係になり、次式
により表わされる高い相関関係が得られ、これか
ら水中のエタノール濃度は抵抗値を測定すれば正
確に計算することができる。 RS=βCE -〓 (1) RS:半導体式ガス検出素子の抵抗値(KΩ) CE:液中のエタノール濃度(g/) α、β:系の条件で決まる定数αの値は第2図の
傾きから求めることができ、空気(酸素濃度約
21vol%)、50vol%酸素、純酸素(純度約99vol
%以上)でそれぞれ0.18、0.43及び0.62であつ
た。 関係式(1)で表わされる半導体式ガス検出素子の
抵抗値は、キヤリヤーガス中の酸素濃度によつて
かなり変化し、特に従来使用されていた空気(酸
素濃度約21%)を用いた場合は、(1)式中のαの値
が極端に小さくエタノール濃度の変化に対して抵
抗値の変化量が小さく、電気信号を精度よく検出
するのは困難である。種々の酸素濃度を含む混合
気体について検討した結果を第2図に示し、この
図から求めたα値及び半導体ガス検出素子の抵抗
値を第1表に示した。
【表】 上記第1表の結果から酸素濃度が高い程検出素
子の抵抗値を増加させる傾向にあり、酸素濃度が
約50vol%以上、より好ましくは約99vol%以上の
純酸素ガスを用いれば空気等の低酸素濃度のキヤ
リヤーガスを用いた場合に比べ精度が極めて高く
なり測定上問題のないことが確認できた。 多孔性テトラフルオロエチレンのチユーブは一
般的に内径2〜10mmのものが使用され、この場合
キヤリヤーガス流量は約4〜約50cm/秒の線速度
(通気量/チユーブ断面積)で通気することが好
ましく、この範囲外では抵抗値の精度はよくな
い。チユーブ長さは、キヤリヤーガスのチユーブ
出口においてガス中の濃度が液相あるいは気相中
における可燃性成分の濃度と平衝となるように決
定すればよく、多孔性テトラフルオロエチレンチ
ユーブを用いた場合は概ね2〜20cmの長さで十分
である。 ガス透過膜の材質としては上記の物質移動に優
れた多孔性テトラフルオロエチレンチユーブ以外
にも可燃性成分を透過させる材質、例えばシリコ
ン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリエステル樹
脂、ポリ塩化ビニル等のハロゲン化ビニル樹脂等
も同様に使用される。この場合もキヤリヤーガス
流量は上記の範囲内に設定し、チユーブ長さも平
衝となる長さを実験的に容易に求めることができ
る。 チユーブ中で可燃性ガスと水蒸気で飽和したキ
ヤリヤーガスがチユーブから検出器を通過して排
出される過程で、被測定液よりも低い温度に冷却
されると飽和した水蒸気の一部が凝縮し液滴とな
る可能性がある。また被測定成分である可燃性成
分も凝縮したり、又は凝結した液滴中へ溶解する
ことにより測定が不正確となる。さらに、これら
の液滴が検出器内へ侵入すると測定出力の不安
定、検出素子の破損を引き起こすこととなる。キ
ヤリヤーガスが検出器から排出されるまでの経路
で可燃性成分あるいは水蒸気の凝縮を防ぐために
は、チユーブ出口から検出器出口すでのキヤリヤ
ーガス通過経路をすべて測定液の温度以上に保持
することが必要である。このための実用的な手段
としては、チユーブから検出器までのキヤリヤー
ガス通過経路を加温することが有効である。加温
方法としては例えば外筒部に温水を通す2重管構
造、或いは1本又は数本の温水を通す抱合せ構
造、ニクロム線等の加熱用電熱線や電気式パイプ
ヒーター等の加温装置を付設する等通常の方法が
適用できる。更に、これらを含み、これらの周囲
に断熱材を巻いたものや、エポキシ系、塩ビ系、
プロピレン系、スチレン系等の高分子樹脂による
コーテイング或いはモールドされたものの採用が
一層望ましい。 検出器についても、素子部分本体を、温水を通
すパイプ又はニクロム線等の加熱用電熱線で取り
囲み、さらにその周囲を断熱材で保温する構造が
良い。この際、検出素子部分温度が一定となるよ
う温水温度、温水液量又はニクロム線電圧をコン
トロールすることが適当である。 本発明者は原理から明らかなように、連続的お
よび間欠的のいずれの測定も可能である。 測定可能な可燃性成分には、炭化水素類、アル
コール類、エステル類、エーテル類、アルデヒド
類、有機酸、メルカプタン等の揮発性可燃性物質
や低級炭化水素等の常温で気体である物質も含ま
れる。例えばエタノール、メタノール、アセト
ン、エチルエーテル、酢酸エチル、メチルエーテ
ル、エチレン、エタン、アセチレン、塩ビモノマ
ーガスその他合成樹脂モノマーガス、プロパンガ
ス、天然ガス、都市ガス、ガソリン、一酸化炭
素、アンモニアガス、その他半導体式ガス検出素
子で測定可能な物質はすべて適用できる。 半導体式ガス検出素子としてはSnO2を主成分
とする焼結型n型半導体を使用したフイガロ技研
(株)の「TGS# 812」、「TGS# 813」、「TGS# 109」
(いずれもフイガロ技研の商品名)が一般に市販
されているが、これら以外のものでも採用可能で
あり、従来の空気をキヤリヤーガスとした方法と
比べ、極めて測定範囲が広く、高精度で測定でき
る。 第1図においては、多孔性テトラフルオロエチ
レンチユーブを液中に浸し、液相でのエタノール
濃度測定法を示したが、本発明法を用いれば勿論
気相中の濃度も測定できる。適用例を第3図、第
4図、第5図に示すが、これらは代表例を示した
ものにすぎない。第3図は多孔性テトラフルオロ
エチレンチユーブを使用した場合、第4図及び第
5図はチユーブを使用しない場合の例である。 第4図は、例えばパン酵母培養槽の如く可燃性
成分濃度が低い場合に、槽内の可燃性成分を含有
する気相部のガスを直接ガス検出素子5に導入す
る例である。第4図においてキヤリヤーガスは気
相中()あるいは液相中()に吹き込む方式
があり、一般的に後者の場合は液相中の可燃性成
分を測定する場合に使用できる。 第5図は、被測定気相のガスの一部を定常的或
いは間欠的に一定流量取り出し、キヤリヤーガス
の一定量と混合し、ガス検出素子5に導入する例
である。 以上より明らかなように本発明は半導体式ガス
検出素子を使用するにあたり、従来使用されてい
た空気あるいは不活性ガスのキヤリヤーガスのか
わりに高濃度酸素含有ガスを使用することによ
り、その測定精度を大巾に向上させ、かつ測定可
能範囲を大巾に拡大させることに成功したもので
ある。従つて本発明による方法は価格、操作、精
度の面で従来の測定方法あるいは検出装置よりも
優れており、工業的プロセスに適用する上で極め
て有利且つ顕著な効果を発揮するものである。 以下、実施例により本発明を更に具体的に説明
するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。 実施例1−2、比較例1−3 第1図に示した測定装置を用い、測定槽17内
でパン酵母(Saccharomyces cerevisiae)の嫌
気発酵を行なわせた。この場合、生成されるエタ
ノール濃度を本発明による方法により測定し、別
途同一サンプルをガスクロマトグラフイーにより
測定し比較した。キヤリヤーガスとして、実施例
1は純酸素(約99.8%以上)、実施例2は約50%
酸素含有ガスを用いた。尚、その他の測定条件は
下記の通りである。 培養濃度:温度32℃、PH4.5、菌体濃度10〜15
g/ 培地組成(単位はすべてmg/):リン酸2500、
塩化カリウム2000、硫酸マグネシウム2000、硫
酸アンモニウム500、塩化ナトリウム100、塩化
カルシウム100、FeSO4100、ZnSO4100、
MnSO420、CuSO45、ビオチン0.1、ビタミン
B120、ビタミンB61、パントテン酸カルシウム
20、イノシトール100、ニコチン酸1、葉酸
0.02、酵母エキス1000 測定条件:半導体素子として「TGS# 812」〔フ
イガロ技研(株)製〕;キヤリヤーガス流量は60
ml/分;可燃性成分サンプリング器として多孔
性テトラフルオロエチレンチユーブ(商標名
「FLUOROPORE」、長さ10cm、内径3mm、孔
径0.45μm) 尚、比較のためにキヤリヤーガスとして比較例
1は空気(酸素濃度21%)、比較例2は約40%酸
素含有ガス、比較例3は窒素ガスを用いた外は実
施例と同一条件でそれぞれ比較実験を行なつた。 得られた結果を第6図に示す。 第6図は横軸に本発明による方法により測定し
た液中のエタノール濃度をとり、縦軸に同一サン
プルをガスクロマトグラフイーにより測定した場
合の液中のエタノール濃度をとつている。図から
明らかなように、純酸素または酸素を約50%含む
ガスをキヤリヤーガスに用いた実施例1及び2の
場合は、その測定値はガスクロマトグラフイーに
よる測定値と良好な一致を示している。キヤリヤ
ーガスに空気又は酸素を約40%含むガスを用いた
比較例1及び2の場合、その結果を口、又は△で
それぞれ示したが約2000ppm以上でガスクロマト
グラフイーによる測定値との間に約20%以上もの
誤差を生じている。これはキヤリヤーガス中の酸
素濃度が低下することにより前記(1)式に示したα
の値が小さくなりエタノール濃度の変化に対して
変化する抵抗値を絶対値が小さくなるため、抵抗
値の検出の際の測定誤差が大きくなることに起因
している。またキヤリヤーガスに窒素ガスを用い
た比較例3の場合は、半導体素子が示す抵抗値は
エタノール濃度の変化に対してもほとんど変化せ
ず、従つてエタノール濃度の検出は不能であつ
た。 以上の結果から、本発明により可燃性成分を極
めて高い精度で測定できることが認められた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の適用例のフロー概略図、第2
図は本発明による半導体式ガス検出素子を使用し
た場合の液中のエタノール濃度と検出素子の抵抗
値との関係図、第3図ないし第5図は本発明を気
相中の濃度測定に適用した場合の例を示した概略
図、第6図は実施例および比較例による測定結果
を示した図である。 1……被測定液、2……ジヤケツト、3……可
燃性成分サンプリング器、4……攪拌器、5……
半導体式ガス検出素子、6……加温装置、7……
温度計、8……流量計、9……ガスシリンダー、
10……恒温槽、11……ポンプ、12……増幅
器、13……A/Dコンバーター、14……マイ
クロコンピユーター、15……プリンター、16
……フロツピーデイスク、17……測定槽。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 液相あるいは気相中に存在する可燃性成分を
    含むキヤリヤーガスを半導体式ガス検出素子を備
    えた検出器に導き、該可燃性成分を検出すること
    により、その濃度を測定する方法において、酸素
    を50vol%以上含有するキヤリヤーガスを用い、
    半導体として焼結型n型半導体を用いることを特
    徴とする可燃性成分の濃度を測定する方法。 2 キヤリヤーガス中の酸素濃度が99vol%以上
    である特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 被測定液相もしくは気相中に設置されたガス
    透過膜で作られた可燃性成分サンプリング器中に
    キヤリヤーガスを供給し、該ガス透過膜を通つて
    キヤリヤーガス中に拡散して来る可燃性成分をキ
    ヤリヤーガスに同伴させ、該キヤリヤーガスを該
    検出器に導く特許請求の範囲第1項記載の方法。 4 ガス透過膜が多孔性テトラフルオロエチレン
    チユーブである特許請求の範囲第3項記載の方
    法。 5 可燃性成分サンプリング器内のキヤリヤーガ
    ス流量が通気線速度で4〜50cm/秒の範囲である
    特許請求の範囲第3項記載の方法。 6 検出器がSnO2を主成分とする半導体を使用
    したガス検出素子を備えた特許請求の範囲第1項
    記載の方法。
JP57042469A 1982-03-16 1982-03-16 可燃性成分の測定方法 Granted JPS58158551A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57042469A JPS58158551A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 可燃性成分の測定方法
GB08306791A GB2118722A (en) 1982-03-16 1983-03-11 A method for measuring the concentration of a combustible component
US06/475,938 US4474051A (en) 1982-03-16 1983-03-16 Method for measuring the concentration of a combustible component
DE19833309458 DE3309458A1 (de) 1982-03-16 1983-03-16 Messverfahren fuer die konzentration von brennbaren bestandteilen in einer fluessigkeit oder einem gas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57042469A JPS58158551A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 可燃性成分の測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58158551A JPS58158551A (ja) 1983-09-20
JPH0222896B2 true JPH0222896B2 (ja) 1990-05-22

Family

ID=12636922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57042469A Granted JPS58158551A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 可燃性成分の測定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4474051A (ja)
JP (1) JPS58158551A (ja)
DE (1) DE3309458A1 (ja)
GB (1) GB2118722A (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60158144U (ja) * 1984-03-30 1985-10-21 能美防災株式会社 ガス検知器
DE3525774A1 (de) * 1985-07-19 1987-01-29 Hoelter Heinz Verfahren zur stabilisierung von halbleitergassensoren durch erhoehung der schadstoffkonzentrationen, vorzugsweise fuer kraftfahrzeuge
JPH0737954B2 (ja) * 1987-03-05 1995-04-26 フイガロ技研株式会社 有機溶剤蒸気の検出方法
JPH0731181B2 (ja) * 1987-10-02 1995-04-10 新日本製鐵株式会社 溶融金属中の水素分折方法および装置
JPH0731180B2 (ja) * 1987-10-02 1995-04-10 新日本製鐵株式会社 溶融金属中の拡散性水素分折方法および装置
DE3828325A1 (de) * 1988-08-20 1990-02-22 Miller Johannisberg Druckmasch Verfahren zur messung des alkoholgehaltes der feuchtfluessigkeit fuer alkohol-feuchtwerke von offset-druckmaschinen
GB8916553D0 (en) * 1989-07-20 1989-09-06 Atomic Energy Authority Uk Sensor device
EP0439694B1 (de) * 1990-01-27 1995-01-11 MAN Roland Druckmaschinen AG Verfahren und Vorrichtung zur Messung des Alkoholgehalts der Feuchtflüssigkeit eines Feuchtwerks einer Offset-Druckmaschine
SE9102770L (sv) * 1991-09-25 1993-03-26 Asea Brown Boveri Oevervakning av loest gas i olja
US5331845A (en) * 1993-01-19 1994-07-26 Orbishpere Laboratories Neuchatel Sa Probe and method for detecting alcohol
US5400641A (en) * 1993-11-03 1995-03-28 Advanced Optical Controls, Inc. Transformer oil gas extractor
DE29623438U1 (de) 1996-05-06 1998-06-04 Trace Analysensysteme Gmbh Transportable Meßvorrichtung zum Nachweis von durch die Haut abgegebenen oder ausgedunsteten Substanzen
DE19617964C2 (de) * 1996-05-06 1998-07-09 Trace Analysensysteme Gmbh Verfahren und Meßvorrichtung zum Nachweis von durch die Haut abgegebenen oder ausgedunsteten Substanzen und zugehörige Meßvorrichtung
DE19705195C2 (de) * 1997-02-12 1999-11-04 Draegerwerk Ag Meßanordnung zur Bestimmung der Konzentration von in einem flüssigen Medium gelösten Gasen
US6182951B1 (en) * 1998-09-10 2001-02-06 Lockheed Martin Energy Systems, Inc. Method and apparatus for providing a precise amount of gas at a precise humidity
WO2000039558A1 (en) * 1998-12-28 2000-07-06 Pawliszyn Janusz B Process and device for carrying out continuous membrane extraction with a sorbent interface
US6494617B1 (en) * 1999-04-30 2002-12-17 General Electric Company Status detection apparatus and method for fluid-filled electrical equipment
US7092077B2 (en) * 2001-09-24 2006-08-15 Entegris, Inc. System and method for monitoring contamination
US6664796B2 (en) * 2001-09-24 2003-12-16 Delphi Technologies, Inc. Water contamination sensing algorithms for ethanol containing fuel
US20040023419A1 (en) * 2001-09-24 2004-02-05 Extraction Systems, Inc System and method for monitoring contamination
US20100121796A1 (en) * 2008-11-07 2010-05-13 Staines Heather A System and method for evaluating a gas environment
US8289178B2 (en) * 2010-01-18 2012-10-16 Volution Electro/optical smoke analyzer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717848A (en) * 1980-07-08 1982-01-29 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Measuring method of ingredient in solution

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3451255A (en) * 1966-04-07 1969-06-24 James R Neville Gas analysis apparatus
US3507145A (en) * 1966-11-25 1970-04-21 Gen Electric Indium sesquioxide thin film combustible gas detector
US3791106A (en) * 1970-09-24 1974-02-12 California Inst Of Techn Gas analysis systems and palladium tube separator therefor
DE2232506C2 (de) * 1972-07-03 1982-03-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung eines durch katalytische Umsetzung von Brennstoff und einem als Sauerstoffträger dienenden Gas zu bildenden Gasgemisches
US4257257A (en) * 1978-03-13 1981-03-24 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Method and apparatus for measuring concentrations of gaseous or volatile substances in liquids
JPS54145198A (en) 1978-05-02 1979-11-13 Toshiba Corp Gas sensitive element
AT376804B (de) * 1980-12-17 1985-01-10 Vogelbusch Gmbh Sonde zur messung von fluechtigen bestandteilen eines kulturmediums der fermentationsindustrie

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5717848A (en) * 1980-07-08 1982-01-29 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Measuring method of ingredient in solution

Also Published As

Publication number Publication date
GB8306791D0 (en) 1983-04-20
GB2118722A (en) 1983-11-02
DE3309458A1 (de) 1983-09-29
US4474051A (en) 1984-10-02
JPS58158551A (ja) 1983-09-20
DE3309458C2 (ja) 1992-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0222896B2 (ja)
Scott et al. An improved moving wire liquid chromatography detector
US5361625A (en) Method and device for the measurement of barrier properties of films against gases
Pourfayaz et al. Ceria-doped SnO2 sensor highly selective to ethanol in humid air
Seimanides et al. Catalytic oxidation of methane on polycrystalline palladium supported on stabilized zirconia
Sinke A method for measurement of vapor pressures of organic compounds below 0.1 Toor Naphthalene as a reference substance
US20040180448A1 (en) Analytical sensitivity enhancement by catalytic transformation
JPH052306B2 (ja)
US3420636A (en) Carbon monoxide analyzer
US20040009605A1 (en) Method for the detection of volatile organic compounds using a catalytic oxidation sensor
JPH0444231B2 (ja)
Lee System for continuously monitoring hydrogen chloride concentrations in gaseous mixtures using a chloride ion-selective electrode
US3624710A (en) System for analysis
US4224279A (en) Reactive gas generator
JPS6059537B2 (ja) 液体中の気化性成分のサンプリング装置
US3469945A (en) Method and apparatus of measuring the speed of thermal decomposition of polymers
JPS5717848A (en) Measuring method of ingredient in solution
WO1988001299A1 (en) Method and apparatus for detecting gaseous compounds
Harris et al. Determination of Traces of Water Vapor in Gases
US7410558B2 (en) Method and apparatus for determining a total concentration of a component in a mixture of components
Van Duyne et al. Chemically selective polarographic detector for gas chromatography
Amberg et al. Quantitative Gas Chromatography of reaction products from the catalytic oxidation of ethylene
Subach et al. Enthalpies of combustion, formation, and vaporization of spiro [4.5] decane, spiro [5.5] undecane, and 7-n-hexadecylspiro [4.5] decane
Pirzada et al. Determination of water in ethanol and in moist air
Morris Molecular weight determinations by vapor‐pressure osmometry