JPH02225768A - コンクリート送出装置 - Google Patents

コンクリート送出装置

Info

Publication number
JPH02225768A
JPH02225768A JP1268311A JP26831189A JPH02225768A JP H02225768 A JPH02225768 A JP H02225768A JP 1268311 A JP1268311 A JP 1268311A JP 26831189 A JP26831189 A JP 26831189A JP H02225768 A JPH02225768 A JP H02225768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
piston
delivery device
drive
displacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1268311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2852541B2 (ja
Inventor
Joachim Coja
ヨアヒム・コヤ
Eckardstein Karl-Ernst Von
カール―エルンスト・フォン・エッカルトシュタイン
Andrej Simnovec
アンドレイ・シムノベック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Friedrich Wilhelm Schwing GmbH
Original Assignee
Friedrich Wilhelm Schwing GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE3927332A external-priority patent/DE3927332C2/de
Application filed by Friedrich Wilhelm Schwing GmbH filed Critical Friedrich Wilhelm Schwing GmbH
Publication of JPH02225768A publication Critical patent/JPH02225768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2852541B2 publication Critical patent/JP2852541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B15/00Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04B15/02Pumps adapted to handle specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts the fluids being viscous or non-homogeneous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C7/00Controlling the operation of apparatus for producing mixtures of clay or cement with other substances; Supplying or proportioning the ingredients for mixing clay or cement with other substances; Discharging the mixture
    • B28C7/16Discharge means, e.g. with intermediate storage of fresh concrete
    • B28C7/162Discharge means, e.g. with intermediate storage of fresh concrete by means of conveyors, other than those comprising skips or containers, e.g. endless belts, screws, air under pressure
    • B28C7/163Discharge means, e.g. with intermediate storage of fresh concrete by means of conveyors, other than those comprising skips or containers, e.g. endless belts, screws, air under pressure using a pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B13/00Pumps specially modified to deliver fixed or variable measured quantities
    • F04B13/02Pumps specially modified to deliver fixed or variable measured quantities of two or more fluids at the same time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • F04B9/08Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid
    • F04B9/10Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid
    • F04B9/109Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers
    • F04B9/117Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers the pumping members not being mechanically connected to each other
    • F04B9/1176Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers the pumping members not being mechanically connected to each other the movement of each piston in one direction being obtained by a single-acting piston liquid motor
    • F04B9/1178Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members the means being fluid the fluid being liquid having plural pumping chambers the pumping members not being mechanically connected to each other the movement of each piston in one direction being obtained by a single-acting piston liquid motor the movement in the other direction being obtained by a hydraulic connection between the liquid motor cylinders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S417/00Pumps
    • Y10S417/90Slurry pumps, e.g. concrete
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2514Self-proportioning flow systems
    • Y10T137/2516Interconnected flow displacement elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、機械−油圧式に濃密流として圧送されるコン
クリートを空圧送出するためのコンクリート送出装置で
あって1機械−油圧式の圧送のために、互に逆相で作動
されるピストンを備えた少くとも2つのシリンダーから
成る油圧作動部を備えたコンクリートポンプが用いられ
、該シリンダーは、該ピストンから押出された油圧油を
導く押しのけ回路によって、同相で制御さ九、固化促進
剤として用いられる補助剤のための分与装置が、該コン
クリートポンプの駆動部の油圧@環路中に組込まれてい
るコンクリート送出装置に関する。
〈従来の技術〉 このようにして可能となる、十分に混和されたコンクリ
ートの噴射は、圧送用空気及び機械−油圧式の圧送のた
めのわずかなエネルギー消費において、所定の水−セメ
ント値を保ちながら、一定の建材(コンクリート)の強
度を保証する。同化促進剤を添加するのではね返りによ
る損失は非常に少ない。コンクリートを乾燥又は湿った
状態で空気力によって圧送する場合と異なって、コンク
リートからの粉塵はほとんど発生しない。S密流の圧送
によって、トンネル又は柱の建設、掘削溝の側面の支保
その他の建設工事に必要とされる比較的多量のコンクリ
ートの送出が可能となる。
十分に混和されたコンクリートの噴出によって。
摩耗し難く保守が少なくて済む保証された構造の使用が
可能となる。これらは一般に複式シリンダーピストンポ
ンプであり、これによって、コンクリートの大きな圧送
量と、コンクリートの送出量の制御とが可能となる。圧
送量は、−例として。
4abm/h〜19cbm/hとすることができる。こ
の形式のコンクリートポンプは、稠度(コンシスチンシ
ー)の高いコンクリートを機械−油圧式に噴射装置に導
くことができる。これは、噴射コンクリートの高強度の
前提条件である。
同化促進剤は1M時圧送されるコンクリートに所定量宛
添加する必要があり1通常は液状であり。
例えば水ガラスである。固化促進剤は、空気によって圧
送されるため、霧化された形でコンクリートの濃密流に
添加することができる。それにより、比較的少量の同化
促進剤をコンクリートに添加するだけで十分な効果が得
られる。圧送用空気中において同化促進剤を霧化させる
のは、圧送用空気がコンクリートの濃密流に添加される
前に、霧化ノズルによって行なう、主にポンプから成る
分与装置の駆動部をコンクリートポンプの駆動部の油圧
油循環回路に含めると、同化促進剤の圧送量(コンクリ
ートポンプの駆動部中の油圧油のその時々の通過量が基
準値となる)が制御されるので。
コンクリートのその時々の圧送量について、コンクリー
トの圧送量と固化促進剤との所定の比率を含む条件に対
応した量の補助剤が添加される。
この制御は、自動的に、即ち、コンクリートが分断され
た噴出流の形でそれから排出されるノズルを用いた労働
力を介在させずに行なわれるので。
補助剤の量を手動で行なう制御よりもすぐれている。手
動制御の場合送出されるコンクリートの同化挙動と適用
される労働力の目測及び反応速度に依存した制御となる
従って本発明は、コンクリートの圧送の各々の瞬時点に
おいてコンクリートの濃密流に添加される固化促進剤の
量を自動的に制御するための既知の装置から出発する。
固化促進剤は、油圧力発生装置の直後においてコンクリ
ートポンプの圧力媒体の配管中に組込まれた油圧モータ
ーから成る駆動部からその運動エネルギーを取得する歯
車ボンブによって圧送される。この油圧モーターは、制
御駆動部を介して歯車ポンプに作用する。同化促進剤を
圧送する圧送配管には、弁が組込まれており、この弁は
、コンクリートポンプの作動シリンダーの駆動ピストン
の最終位置の油圧パルスを介して作動されると共に、圧
送シリンダーを切換えるコンクリートスライダーの駆動
部として役立つ油圧作動シリンダーによって作動される
。この弁は、貯蔵タンクに戻る経路を圧送される同化促
進剤に開放することによって、コンクリートポンプのコ
ンクリートを圧送しない位相の間促進剤がノズルに供給
されないようにする。
従来の装置の作動はもちろん完壁ではない。これは特に
分与装置の前記の成分について言える。
即ち、制御駆動部は、特に休止状態において、適切に取
扱われず、じよう乱又は損傷がしばしば発生する。同化
促進剤を圧送する歯車ポンプのところでは、構造に依存
して、低回転数領域において大きな漏洩が起こるため、
給送量の比例性が保たれなくなる。コンクリートの圧送
が行なわれない位相においても油圧油が圧送されるので
、油圧歯車ポンプの駆動部の構成上から、前記の弁が必
要となる。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的は、固化促進剤が確実に計量的に分与され
るようにした。冒頭に述べた一般的な構成のコンクリー
ト送出装置を提供することにある3く課題を解決するた
めの手段〉 この課題は1本発明によれば、機械−油圧式に濃密流と
して圧送されるコンクリートを空圧送出するためのコン
クリート送出装置であって1機械−油圧式の圧送のため
に、互に逆相で作動されるピストンを備えた少くとも2
つのシリンダーから成る油圧作動部を備えたコンクリー
トポンプが用いられ、該シリンダーは、該ピストンから
押出された油圧油を導く押しのけ回路によって、同相で
制御され、固化促進剤として用いられる補助剤のための
分与装置の駆動部が、該コンクリートポンプの駆動部の
油圧循環路中に組込まれているものにおいて、分与装置
の駆動部が押しのけ回路中に組込まれ、往復運動する駆
動ピストンとして形成され、駆動ピストンの取入れ量が
作動ピストンの押しのけ量に対応し、作動ピストンの押
しのけ量に両方向に付加されることを特徴とするコンク
リート送出装置によって解決される。
本発明のその他の特徴は、請求項2以下に示されている
本発明によれば5分与装置の駆動部は、油圧油が作動ピ
ストンによってそれから押しのけられる作動シリンダー
室の定常的なアブリテルングが行なわれるコンクリート
ポンプの油圧作動回路の個所に配される。そのため分与
装置の駆動部は、ポンプシリンダーの作動時にのみ、従
って、コンクリ−、トの圧送が実際に行なわれる時にの
み、運動エネルギーを放出する0分与装置の往復運動す
る駆動ピストンの取入れ量は、押しのけ回路中に流れる
油圧油に添加されるので、コンクリートポンプの作動ピ
ストンの同相作動機能は不変であるが、分与装置の駆動
部の偏よりは、各々の圧送の位相において、駆動ピスト
ンの位置に対応している。
そのため、分与装置の往復運動する駆動ピストンに関連
した単純化にも拘らず、複雑な制御駆動部は必要とされ
ない。
分与装置に配設することのできる線形駆動ピストンが開
放するいろいろの可能性が、好ましくは。
請求項2に従って用いられる。これは、直線状に可動な
ピストンのための駆動シリンダーであり。
この駆動シリンダーは、両方のシリンダーカバーから引
出されたピストンロンドに対して作動する。
そのため、ピストンの2つの運動方向において取入れ量
が等くなるので、ピストンの運動方向とは係りなく、同
じ量の取入れ量の取入れが可能となる。
この駆動線形ピストンは、歯車ポンプを特に適切な分与
装置によって代替するためにも、容易に使用しうる。こ
れは請求項3に記載されている。
その場合1分与装置の駆動部と、そのためのポンプとは
、同じ系統となるので1両方の装置の簡単な結合が実現
される。
特に、本発明のこの実施態様によれば、請求項4の特徴
によって、同一系統の装置の間の機械的な駆動部の使用
が可能となり、この駆動部によって、その時々のコンク
リートの量に対して補助剤の量を固定的に設定できる。
これは揺動クランクを介して行なわれ、この揺動クラン
クには、2つの同一系統の装置のうちの1つが可yA節
のスライダーを介して連結される。
ノズルに供給する補助剤の量において、コンクリートの
圧送の容積の効率を勘案することは、これまで可能では
なかった。これは、コンクリートの可圧縮性によって規
定され、この可圧縮性は。
コンクリートではさけられない空気のインクルージヨン
の結果である。そのため。コンクリートポンプの運転に
際してシリンダー充填部分の可圧縮性が失なわれるまで
のコンクリートの圧送量には誤差が含まれている。これ
を勘案しないと、計量分与誤差が再び発生し、それがコ
ンクリートの品質に不利に作用する。
本発明によれば、これは、請求項5の特徴によって防止
される。即ち、コンクリートポンプの油圧油の押しのけ
回路中に成る最小圧力が生じた時に、方向制御弁によっ
て補助剤の圧送を開放し、その他の場合に補助剤をタン
クに還流させた場合には、コンクリート柱の運動に先行
する圧送シリンダー中の圧力の増大を考慮する。このよ
うにすると、過剰な補助剤が霧化された状態で噴射装置
のコンクリート送出口から送出されるようになることが
阻止される(この補助剤は、過剰なだけでなく、既に適
用されたコンクリートに衝突した場合、コンクリートを
完全に乾燥させたり、周囲の人に危険を及ぼしたりする
)。
固化促進剤として用いられる多くの補助剤は5それと接
触する部材にケーキングを生ずる傾向をもっている。こ
れは、補助剤を圧送するシリンダーの壁に対して特にじ
よう乱を生ずる。そのため、請求項6の特徴が適切であ
る6即ちケーキングの起こり易い個所について定常的な
洗浄を行ない。
水によって補助剤が希釈されるようにする。
次に本発明の好ましい実施例を図面に基づいて一層詳細
に説明する。
〈実施例〉 第1図に主要部のみ示した、それ自体として既知のコン
クリートポンプ1は、コンクリート2の濃密流を吐出し
管3に接続ホース4を介して圧送する。吐出し管3は、
管蓋を通り抜けて、噴射ノズル5に終端している。圧縮
空気は、矢印6の方向に導かれ、霧化された補助剤を同
伴する。補助剤は、配管8からニップル7を経て噴射ノ
ズル3に到達する。ノズルによって粉塵状となった補助
剤は、圧送用空気9がコンクリート2のill密流に衝
突した時に、この圧送用空気9中に怒濁され。
コンクリート流はこの圧送用空気によって分断され、吐
出し管3のノズル10から、圧力下に、分断された流れ
11として排出される。
コンクリートポンプ1は、ピストン15.16を備えた
2つの圧送シリンダー12.14によってコンクリート
を圧送する。ピストン15.16は、コンクリート2の
吸引作用(図ではピストン15)と揺動管17による押
出作用(図ではピストン]6)とを交互に行なう、揺動
管17は、シリンダー12.1.4を圧送配管に連結し
、ピストン15.16のそれぞれの終端位置において切
換えられる。これは、配管22.23から油圧油の供給
を受ける作動シリンダー20.21中のピストン18.
19によって油圧作用として行なわれる。制御部24は
、1つのブロックとして図示されている。
ピストン15.16をそのピストンロッドによって駆動
するために、作動シリンダー25.26が用いられる。
シリンダー25.26中には駆動ピストン27.28が
往復動可能に配設されている。付勢作用は、配管29.
30から、ピストンの全面に対して行なわれ、配管29
.30は、制御部24によって反転される。ピストン2
7゜28の同相の作動は1作動シリンダー25.26の
ピストンロッド側に連結された押しのけ回路31によっ
て保証される。押しのけ回路31は、駆動ピストン27
.28のうちの先行するピストン27又は28によって
シリンダー25.26から押しのけられた油圧油を収納
し、それを隣接したピストン28又は27に導く。
押しのけ回路31から分岐された配管32゜33は、押
しのけピストン34によって相互に隔たてられたシリン
ダー室35.36に油圧油を供給する。この油圧油は、
押しのけられた量に対して追加される。押しのけピスト
ン34に連結されたピストンロッド37は、等容積のシ
リンダー室35.36を保証するので、矢印13に示し
た両方向の押しのけピストン34の往復運動が保証され
る。
ピストンロッド37は、可調節スライダー38を介して
、揺動クランク39に連結してあり、この揺動クランク
は機枠41に連結部40を介して連結されている。別の
押しのけビトン44のピストンロッド43の耐振動性の
連結部42は、スライダー38と連結部40との間に設
けられている。
この押しのけピストン44は、液状の固化促進剤45を
タンク46から圧送するために用いられる。
圧送シリンダー47は、それぞれ逆止弁を備えた分岐配
管によって両側から付勢される。これらの分岐配管それ
から分岐される圧送配管48は、方向制御弁49に達し
ている。方向制御弁49の一側は、戻しばね50によっ
て負荷され、他側は配管51に連結されている。配管5
】は、作動シリンダー25.26のピストン室52.5
3中の圧力を設定する。配管51の分岐部分中の逆止弁
54.55は、シリンダー室52.53の一方から他方
に油圧油が移動することを防止する。
タンク74中に収納されたコンクリートポンプ1の作動
用油圧油のための油圧発生器73は、返送配管76にも
作用する制御部24に前置されている。
方向制御弁49の図示位置において、固化促進剤は、タ
ンク46からシリンダー47を経て再びタンク46に戻
るように圧送される。ここでは2コンクリート圧送用の
シリンダー1.2の全空間56が圧縮可能であるものと
想定されている。シリンダー12中にあるコンクリート
柱77が移動し始めると、シリンダー室52中の圧力は
、1liIちに上昇し、逆止弁54を開弁して方向制御
弁49を付勢し、ばね50はそれにより撓屈して、分岐
部57を経て配管8に入る同化促進剤の経路を開放する
。弁58はこの時の配管8中の最小の圧力を予設定する
。同化促進剤は、この際に、配管8及び噴射ノズル5の
ニップル7を経て送入され。
圧送用空気(矢印6)によって霧化される。コンクリー
ト2は、それと同時に、吐出し管3の管接続部を経て圧
送される。
スライダー38の調節によって、揺動クランク39の偏
よりか予設定され、線形ピストン44によってシリンダ
ー47から押出される同化促進剤の量が、それによって
規定される。この量は、スピンドル59によってスライ
ダー38を移動させることによって変えられ、コンクリ
ートの圧送量がそれによって随時設定される。
第2図の実施例によれば、ピストンロッド60゜61が
揺動クランク39に枢着42されている。
ピストンロッド60,61は、揺動クランク39が矢印
の方向に能動されると、それぞれ反対方向に駆動される
。ピストンロンドロ0.61に連結された分与ピストン
62.63は、第1図の線形ピストン44の作用と同様
の作用によって、逆止弁を備えた吸引配管66.67を
介して固化促進剤をタンク46から取出し、この同化促
進剤を、図示しない逆止弁を備えた分岐部及び方向制御
弁49を介して配管8に給送する。
シリンダー64..65のピストンロッド側には、貯水
タンク68からの水が、逆止弁を備えた分岐管69.7
0を経て供給される。ピストン62゜63が後退すると
、排水配管71の管分岐部が作動する。これらの管分岐
部中の逆止弁は、排水が吸引されることを阻止する働き
をしている。こ九によって、固化促進剤の性向としての
粘結が防止される。
押しのけ回路31の1つの分岐部分には、配管32.3
3の他に、締切りコック72が組込まれており、この締
切りコックは、閉止された締切り状態では、配管32.
33を介した押しのけピストン34の駆動を可能とし、
開放された状態では、配管32.33を短絡し、押しの
けピストン34を駆動する圧力が発生しえないようにし
て、タンク46からの固化促進剤が圧送されないように
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、コンクリートポンプ及び噴射装置を含めた本
発明の一実施例によるコンクリート送出装置を示す概略
配列図、第2図は、コンクリ−ポンプ及び噴射装置を除
いて示した本発明の変形実施例によるコンクリート送出
装置を示す概略配列図である。 1・・コンクリートポンプ、1.2.14・・シリンダ
ー、27.28・・駆動ピストン(作動ピストン)、3
1・・押しのけ回路、34・・押しのけピストン(駆動
ピストン)5 ベー赤バー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)機械−油圧式に濃密流として圧送されるコンクリー
    トを空圧送出するためのコンクリート送出装置であって
    、機械−油圧式の圧送のために、互に逆相で作動される
    ピストンを備えた少くとも2つのシリンダーから成る油
    圧作動部を備えたコンクリートポンプが用いられ、該シ
    リンダーは、該ピストンから押出された油圧油を導く押
    しのけ回路によって、同相で制御され、固化促進剤とし
    て用いられる補助剤のための分与装置の駆動部が、該コ
    ンクリートポンプの駆動部の油圧循環路中に組込まれて
    いるものにおいて、分与装置(43〜47;60〜70
    )の駆動部(34〜37)が押しのけ回路(31)中に
    組込まれ、往復運動する駆動ピストン(34)として形
    成され、駆動ピストン(34)の取入れ量が作動ピスト
    ン(27、28)の押しのけ量に対応し、作動ピストン
    (27、28)の押しのけ量に両方向に付加されること
    を特徴とするコンクリート送出装置。 2)分与装置の駆動部として線形駆動ピストン(34〜
    37)が配設されたことを特徴とする請求項1記載の空
    圧送出装置。 3)分与装置として線形ピストンポンプ(43〜47)
    を有することを特徴とする請求項1又は2記載のコンク
    リート送出装置。 4)分与装置の線形駆動ピストン(34〜37)及びそ
    の線形ピストンポンプ(43〜47)が揺動クランク(
    39)に枢着してあり、そのための枢着部の1つは、補
    助剤の量を調節するための変位自在のスライダー(38
    )によって形成されたことを特徴とする請求項1〜3の
    いずれか1項記載のコンクリート送出装置。 5)補助剤タンク又は補助剤の圧送配管(8)への補助
    剤の流量を切換えるための方向制御弁(49)が、圧送
    配管(8)に組込まれ、方向制御弁(49)が作動シリ
    ンダー(25、26)のピストン室(52、53)中の
    油圧によって付勢されることを特徴とする請求項1〜4
    のいずれか1項記載のコンクリート送出装置。 6)分与装置が、1つのピストンポンプから成り、該ピ
    ストンポンプは、2つの逆相で作動する単動差動シリン
    ダー(64、65)を有し、これらのシリンダーの補助
    剤を含まないシリンダー室は、吸引配管(69、70)
    によって、浄水タンク(6)に連結してあり、該浄水タ
    ンク(6)からの浄水は、シリンダー(64、65)の
    壁を洗浄するために排水管71に圧送されることを特徴
    とする請求項1〜5のいずれか1項記載のコンクリート
    送出装置。
JP26831189A 1988-10-18 1989-10-17 コンクリート送出装置 Expired - Lifetime JP2852541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3835373 1988-10-18
DE3927332A DE3927332C2 (de) 1988-10-18 1989-08-18 Vorrichtung zum pneumatischen Ausbringen von hydromechanisch im Dichtstrom gefördertem Beton
DE3927332.6 1989-08-18
DE3835373.3 1989-08-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02225768A true JPH02225768A (ja) 1990-09-07
JP2852541B2 JP2852541B2 (ja) 1999-02-03

Family

ID=25873330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26831189A Expired - Lifetime JP2852541B2 (ja) 1988-10-18 1989-10-17 コンクリート送出装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5066203A (ja)
EP (1) EP0364823B1 (ja)
JP (1) JP2852541B2 (ja)
BR (1) BR8905270A (ja)
CA (1) CA2000952A1 (ja)
ES (1) ES2034550T3 (ja)
GR (1) GR3005875T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103982389A (zh) * 2014-06-04 2014-08-13 镇江长城注浆设备有限公司 多液高精度无级配比同步注浆泵

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3910120A1 (de) * 1989-03-29 1990-10-04 Putzmeister Maschf Steuerungsanordnung fuer eine zweizylinder-dickstoffpumpe
DE4205144A1 (de) * 1992-02-20 1993-08-26 Schwing Gmbh F Vorrichtung zum pneumatischen ausbringen von hydromechanisch im dichtstrom gefoerdertem beton
GB2280715B (en) * 1993-08-03 1996-05-01 Willett Thomas & Co Ltd Liquid additive metering
US5513671A (en) * 1994-07-13 1996-05-07 Schwing America, Inc. Hydraulically controlled water spool valve
FR2731919A1 (fr) * 1995-03-23 1996-09-27 Mancel Patrick Dispositif d'alimentation d'un moyen de distribution en une composition a deux composants dont on peut faire varier les proportions respectives
IT1282148B1 (it) * 1996-04-30 1998-03-12 Cifa Spa Impianto per la erogazione di calcestruzzo additivat0, a flusso costante
DE102004015416A1 (de) * 2004-03-26 2005-10-13 Putzmeister Ag Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Dickstoffpumpe
CN100337031C (zh) * 2005-10-13 2007-09-12 南京全章液力科技有限公司 液力往复泵
WO2007111689A2 (en) 2005-11-08 2007-10-04 Good Earth Tools, Inc. Sealing rings for abrasive slurry pumps
EP2146891B1 (de) * 2007-04-20 2011-02-16 Hermann Edelmann Hydraulisch antreibbares Leichtfahrzeug und Druckumsetzungseinrichtung insbesondere zum Einsatz in einem solchen Fahrzeug
CN101139866B (zh) * 2007-08-10 2010-06-30 李德安 链式混凝土喷射机
US20090220358A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Putzmeister America, Inc. Unequal length alternating hydraulic cylinder drive system for continuous material output flow with equal material output pressure
IT1397794B1 (it) * 2010-01-26 2013-01-24 Cifa Spa Dispositivo per il controllo attivo delle vibrazioni di un braccio articolato per il pompaggio di calcestruzzo.
US9850671B2 (en) * 2014-11-24 2017-12-26 Cifa Spa Vehicle to project concrete
CN106870317B (zh) * 2017-04-18 2019-04-05 黄山市汇润机械有限公司 一种液压驱动双作用泥浆泵
CN111910639A (zh) * 2020-08-25 2020-11-10 杭州紫腾材科技有限公司 一种建筑基坑浇筑用混凝土输送装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2289332A (en) * 1937-05-05 1942-07-14 Wallace & Tiernan Co Inc Liquid feeding apparatus
US3527213A (en) * 1966-07-21 1970-09-08 Drager Otto H Supply gas driven narcosis mixing apparatus
US3733965A (en) * 1971-06-07 1973-05-22 Case Co J I Control system for fluid cylinder
SE360136B (ja) * 1972-02-03 1973-09-17 Stabilator Ab
US4105373A (en) * 1974-11-12 1978-08-08 Fogt Industriemaschinenvertretung A.G. Fluid distributor device for controlling an apparatus for pumping wet concrete and the like
JPS593368B2 (ja) * 1978-10-02 1984-01-24 極東開発工業株式会社 粉粒体の定重、定容量供給装置
US4529000A (en) * 1982-12-28 1985-07-16 Davey Tree Expert Company Flow volume proportioning system
FR2594053B1 (fr) * 1986-02-13 1991-11-29 Hochtief Ag Hoch Tiefbauten Procede et unite de projection pour l'application d'une couche de beton projete
DE3703761A1 (de) * 1987-02-07 1988-08-25 Hochtief Ag Hoch Tiefbauten Vorrichtung zum auftragen einer spritzbetonschicht

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103982389A (zh) * 2014-06-04 2014-08-13 镇江长城注浆设备有限公司 多液高精度无级配比同步注浆泵

Also Published As

Publication number Publication date
EP0364823A1 (de) 1990-04-25
BR8905270A (pt) 1990-05-22
ES2034550T3 (es) 1993-04-01
CA2000952A1 (en) 1990-04-18
EP0364823B1 (de) 1992-07-29
US5066203A (en) 1991-11-19
JP2852541B2 (ja) 1999-02-03
GR3005875T3 (ja) 1993-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02225768A (ja) コンクリート送出装置
US3765605A (en) Apparatus for ejecting a mixture of liquids
US5881919A (en) Liquid injection system for sprayers
US5810254A (en) Low pressure polyurethane spraying assembly
US5458470A (en) Pumping apparatus
JPS58502013A (ja) ポンプシステム
US7066353B2 (en) Fluid powered additive injection system
JPH03185276A (ja) コンクリート圧送装置
US5055008A (en) Proportionating pump for liquid additive metering
US4790728A (en) Dual-rigid-hollow-stem actuators in opposite-phase slurry pump drive having variable pumping speed and force
US3181469A (en) Concrete pumping apparatus
JPH0754118B2 (ja) 少なくとも2成分の調合供給用のポンプ装置
US3980231A (en) Proportioning sprayer device
JPH09299781A (ja) 液剤注入・混合装置
KR0133173B1 (ko) 공압식 콘크리트 송출장치
JPS62284708A (ja) 反応混合物の配量装置
CN102371547A (zh) 混浆浓度可调的磨料水射流清洗和除锈设备
US3131707A (en) Proportioning medicator for waterers
JPH0674148A (ja) 油圧機械的に密な流れとして圧送されるコンクリートを空圧により排出する装置
KR20230130686A (ko) 농후 물질 밸브와 농후 물질 밸브의 기동 방법
JPS62147054A (ja) 無脈動ピストンポンプ
JPH0889872A (ja) 高粘度材料の塗布装置
JPS5854664B2 (ja) 二液型硬化性組成物の混合吐出装置
JP2000202330A (ja) 硬化体形成方法とこれに使用可能なポンプ及びポンプユニット
US3587236A (en) Pump