JPH0222007Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0222007Y2 JPH0222007Y2 JP11517585U JP11517585U JPH0222007Y2 JP H0222007 Y2 JPH0222007 Y2 JP H0222007Y2 JP 11517585 U JP11517585 U JP 11517585U JP 11517585 U JP11517585 U JP 11517585U JP H0222007 Y2 JPH0222007 Y2 JP H0222007Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drainage
- raw water
- overwater
- water
- outflow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 86
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 17
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 11
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 19
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000005381 potential energy Methods 0.000 description 2
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000011538 cleaning material Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、複数個の上向流式過装置を並設し
た上向流式過設備に関するものである。
た上向流式過設備に関するものである。
上水、下水、その他工業用水等の大容量処理の
ための過設備では、大きな過面積を必要とす
るところから、大型の過装置を複数個設置する
ことによつて対応させている。
ための過設備では、大きな過面積を必要とす
るところから、大型の過装置を複数個設置する
ことによつて対応させている。
ところで、過処理においては材の洗浄操作
は不可欠であり、この種の大規模設備では大型の
洗浄ポンプ、大口径の分配用洗浄弁、長い洗浄管
等が材洗浄のために必要であつた。
は不可欠であり、この種の大規模設備では大型の
洗浄ポンプ、大口径の分配用洗浄弁、長い洗浄管
等が材洗浄のために必要であつた。
このように、従来の大規模過設備にあつて
は、材洗浄のための付属機器を多く必要とし、
それらの建設費や、電力等の洗浄水を動かすエネ
ルギーを大量に必要としていた。また、これら問
題点を解決した比較的合理的な過設備も各種の
ものが開発されているが、何れも下向流式の過
に適用され、上向流式の過に適用し得るもので
はなかつた。
は、材洗浄のための付属機器を多く必要とし、
それらの建設費や、電力等の洗浄水を動かすエネ
ルギーを大量に必要としていた。また、これら問
題点を解決した比較的合理的な過設備も各種の
ものが開発されているが、何れも下向流式の過
に適用され、上向流式の過に適用し得るもので
はなかつた。
本考案は、複数個の装置が並設された上向流式
過設備において、洗浄ポンプ、大型洗浄弁等の
洗浄用機器を不要とし、水位差による位置エネル
ギーを有効に利用し、外部からの電力等のエネル
ギーを不要とし、運転費も軽減される上向流式
過設備を提供しようとするものである。
過設備において、洗浄ポンプ、大型洗浄弁等の
洗浄用機器を不要とし、水位差による位置エネル
ギーを有効に利用し、外部からの電力等のエネル
ギーを不要とし、運転費も軽減される上向流式
過設備を提供しようとするものである。
本考案は、原水流入部が過槽底部に連なり、
過槽上部に前記原水流入部における過時の定
常水位より低い過水流出部を設けて過水流出
渠に連通し、該過水流出渠と前記原水流入部と
を過水サイフオン管にて連結し、さらに過槽
内の材より上方で前記過水流出部より下方の
位置に排水路及びこれに連通する排水部を設け、
該排水部と槽外の排水渠とを排水サイフオン管で
連結して構成された上向流式過装置を複数個並
設すると共に、前記過水流出渠を各上向流式
過装置の共用たらしめたことを特徴とする上向流
式過設備である。
過槽上部に前記原水流入部における過時の定
常水位より低い過水流出部を設けて過水流出
渠に連通し、該過水流出渠と前記原水流入部と
を過水サイフオン管にて連結し、さらに過槽
内の材より上方で前記過水流出部より下方の
位置に排水路及びこれに連通する排水部を設け、
該排水部と槽外の排水渠とを排水サイフオン管で
連結して構成された上向流式過装置を複数個並
設すると共に、前記過水流出渠を各上向流式
過装置の共用たらしめたことを特徴とする上向流
式過設備である。
本考案の一実施例を図面を参照しながら説明す
れば、第1図示例において、1は原水渠であつ
て、原水渠1は隔壁を跨ぐ原水サイフオン管2に
よつて原水分配室3に連結されている。原水分配
室3はさらに原水量調節堰4を介して原水流入部
5に連なり、この原水流入部5は、支持材6にて
支持された材7を備えた過槽8の底部に連通
されている。
れば、第1図示例において、1は原水渠であつ
て、原水渠1は隔壁を跨ぐ原水サイフオン管2に
よつて原水分配室3に連結されている。原水分配
室3はさらに原水量調節堰4を介して原水流入部
5に連なり、この原水流入部5は、支持材6にて
支持された材7を備えた過槽8の底部に連通
されている。
過槽8の上部には過水流出部9が設けられ
ており、この過水流出部9は原水流入部5にお
ける過時の定常水位より低い位置とし、隣接さ
れた過水流出渠10に連通されている。
ており、この過水流出部9は原水流入部5にお
ける過時の定常水位より低い位置とし、隣接さ
れた過水流出渠10に連通されている。
また、原水流入部5内には過水受入部11が
形成されて、その上端は水量調節堰12を介して
原水流入部5と連ならせるのが好ましく、この
過水受入部11は隔壁を跨ぐ過水サイフオン管
13で過水流出渠10と連結されている。
形成されて、その上端は水量調節堰12を介して
原水流入部5と連ならせるのが好ましく、この
過水受入部11は隔壁を跨ぐ過水サイフオン管
13で過水流出渠10と連結されている。
さらに、過槽8内の材7より上方で過水
流出部9より下方の位置には、排水トラフ14を
設け、この排水トラフ14は過槽8内に区画形
成されている排水部15に連なり、排水部15は
槽外の排水渠16と隔壁を跨ぐ排水サイフオン管
17で連結されている。
流出部9より下方の位置には、排水トラフ14を
設け、この排水トラフ14は過槽8内に区画形
成されている排水部15に連なり、排水部15は
槽外の排水渠16と隔壁を跨ぐ排水サイフオン管
17で連結されている。
そして、このように構成された過装置を、第
2図示のように複数個並設するものであるが、そ
の際に過水流出渠10を全装置の共用たらしめ
るべく共通とし、その流出端部に共用の過水溢
流堰18を設ける。また、原水渠1及び排水渠1
6を共用にすることもでき、その場合には排水渠
16の流出端部にも共用の排水溢流堰19を設け
るとよい。
2図示のように複数個並設するものであるが、そ
の際に過水流出渠10を全装置の共用たらしめ
るべく共通とし、その流出端部に共用の過水溢
流堰18を設ける。また、原水渠1及び排水渠1
6を共用にすることもでき、その場合には排水渠
16の流出端部にも共用の排水溢流堰19を設け
るとよい。
なお、原水サイフオン管2、過水サイフオン
管13、排水サイフオン管17は、真空系統に接
続される配管(図示せず)を有し、この配管中に
三方小型弁を配設して、各サイフオン管を真空に
してサイフオンを形成させたり、大気を吸引させ
てサイフオンをブレイクさせる。
管13、排水サイフオン管17は、真空系統に接
続される配管(図示せず)を有し、この配管中に
三方小型弁を配設して、各サイフオン管を真空に
してサイフオンを形成させたり、大気を吸引させ
てサイフオンをブレイクさせる。
しかして、過工程中は、系外から導かれた原
水は、各過装置の原水サイフオン管2によつて
原水分配室3に入り、さらに原水量調節堰4を経
て原水流入部5から過槽8の底部に至り、上向
流にて材7を通過する間に原水中の濁質分が捕
捉されて過水となり、過水流出部9を溢流し
て過水流出渠10を経て系外に取り出される。
このような過においては、原水流入部5内の定
常水位L0と過水流出部9の溢流水位L1との水
位差HFによつて上向流過が行われている。
水は、各過装置の原水サイフオン管2によつて
原水分配室3に入り、さらに原水量調節堰4を経
て原水流入部5から過槽8の底部に至り、上向
流にて材7を通過する間に原水中の濁質分が捕
捉されて過水となり、過水流出部9を溢流し
て過水流出渠10を経て系外に取り出される。
このような過においては、原水流入部5内の定
常水位L0と過水流出部9の溢流水位L1との水
位差HFによつて上向流過が行われている。
このような過を継続するにつれて、原水中の
濁質分の捕捉によつて過抵抗が次第に増加し、
所定の値になつたときには材7の洗浄を行う。
すなわち、洗浄を必要とする装置の原水サイフオ
ン管2のサイフオンをブレイクし、原水の原水分
配室3への流入を停止し、排水サイフオン管17
を真空としてサイフオンを形成させる。すると、
過槽8内の水は排水部15から排水渠16に排
水されるから、過槽8内の水位L1は排水トラ
フ14天端における溢流水位L2に降下すると共
に、原水流入部5内の水位L0も降下してゆく。
この原水流入部5内の降下水位が過水受入部1
1の水量調節堰12以下の水位L3になつたとき
に、過水サイフオン管13のサイフオンを形成
させる。したがつて、過水サイフオン管13
は、当該装置以外の並設された装置が共用の過
水流出渠10へ送り出している過水の一部を
過水受入部11に取り込んでくる。
濁質分の捕捉によつて過抵抗が次第に増加し、
所定の値になつたときには材7の洗浄を行う。
すなわち、洗浄を必要とする装置の原水サイフオ
ン管2のサイフオンをブレイクし、原水の原水分
配室3への流入を停止し、排水サイフオン管17
を真空としてサイフオンを形成させる。すると、
過槽8内の水は排水部15から排水渠16に排
水されるから、過槽8内の水位L1は排水トラ
フ14天端における溢流水位L2に降下すると共
に、原水流入部5内の水位L0も降下してゆく。
この原水流入部5内の降下水位が過水受入部1
1の水量調節堰12以下の水位L3になつたとき
に、過水サイフオン管13のサイフオンを形成
させる。したがつて、過水サイフオン管13
は、当該装置以外の並設された装置が共用の過
水流出渠10へ送り出している過水の一部を
過水受入部11に取り込んでくる。
次いで、過水は過水受入部11を溢流して
原水流入部5内に流出するが、そのとき水量調節
堰12の高さを調節することによつて、所定の洗
浄必要水量が得られる。このようにして、水量調
節堰12を溢流した原水流入部5内に流出した
過水は、原水流入部5内の水位L3と排水トラフ
14上に生ずる溢流水位L2との水位差HBによつ
て材7を上向流にて過時より早い速度で通過
して材7を流動化しながら、材7中に捕捉さ
れている原水中の濁質分を上向流中に同伴し、排
水トラフ14、排水部15及び排水サイフオン管
17を経て排水渠16に流出させる。なお、一般
的には、前記の洗浄用水以外に、材7の表面近
くに集まつている細かい材を特に洗浄する表洗
水や空気が併用されて洗浄効果を高めている。
原水流入部5内に流出するが、そのとき水量調節
堰12の高さを調節することによつて、所定の洗
浄必要水量が得られる。このようにして、水量調
節堰12を溢流した原水流入部5内に流出した
過水は、原水流入部5内の水位L3と排水トラフ
14上に生ずる溢流水位L2との水位差HBによつ
て材7を上向流にて過時より早い速度で通過
して材7を流動化しながら、材7中に捕捉さ
れている原水中の濁質分を上向流中に同伴し、排
水トラフ14、排水部15及び排水サイフオン管
17を経て排水渠16に流出させる。なお、一般
的には、前記の洗浄用水以外に、材7の表面近
くに集まつている細かい材を特に洗浄する表洗
水や空気が併用されて洗浄効果を高めている。
次に、所定の洗浄時間が経過すると、過水サ
イフオン管13をブレイクさせて洗浄用の過水
の供給を断ち、これに替えて原水サイフオン管2
を形成させて原水流入部5に原水を供給する。こ
の原水供給流量は、通常洗浄流量の1/3〜1/5と少
ないことと、過水サイフオン管13をブレイク
させることと、さらに前述した表洗用水や空気等
の供給も停止させることにより、材7内の流動
状態は過時の状態に戻る。しかし、暫くの間は
排水サイフオン管17のサイフオンをきかせてお
いて、材7を通過した過水を系外に流出させ
る捨水工程を行わせ、捨水が所定の過水質に戻
れば、排水サイフオン管17をブレイクさせて
過状態に戻す。
イフオン管13をブレイクさせて洗浄用の過水
の供給を断ち、これに替えて原水サイフオン管2
を形成させて原水流入部5に原水を供給する。こ
の原水供給流量は、通常洗浄流量の1/3〜1/5と少
ないことと、過水サイフオン管13をブレイク
させることと、さらに前述した表洗用水や空気等
の供給も停止させることにより、材7内の流動
状態は過時の状態に戻る。しかし、暫くの間は
排水サイフオン管17のサイフオンをきかせてお
いて、材7を通過した過水を系外に流出させ
る捨水工程を行わせ、捨水が所定の過水質に戻
れば、排水サイフオン管17をブレイクさせて
過状態に戻す。
以上述べたように本考案によれば、上向流過
の特長の一つである過水が比較的高い処に取り
出されることを積極的に活用して、その位置エネ
ルギー(水位差)を洗浄エネルギーに利用すると
共に、洗浄用水として洗浄外の過装置で得られ
る多量の過水を利用できるようにし、洗浄ポン
プや大型の弁類等を不要にし、外部からの電力等
のエネルギーは削減され、運転費も軽減されるな
どの極めて有益なる効果を有するものである。
の特長の一つである過水が比較的高い処に取り
出されることを積極的に活用して、その位置エネ
ルギー(水位差)を洗浄エネルギーに利用すると
共に、洗浄用水として洗浄外の過装置で得られ
る多量の過水を利用できるようにし、洗浄ポン
プや大型の弁類等を不要にし、外部からの電力等
のエネルギーは削減され、運転費も軽減されるな
どの極めて有益なる効果を有するものである。
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は縦断
説明図、第2図は一部省略平面図である。 1……原水渠、2……原水サイフオン管、3…
…原水分配室、4……原水量調節堰、5……原水
流入部、6……支持材、7……材、8……過
槽、9……過水流出部、10……過水流出
渠、11……過水受入部、12……水量調節
堰、13……過水サイフオン管、14……排水
トラフ、15……排水部、16……排水渠、17
……排水サイフオン管、18……過水溢流堰、
19……排水溢流堰。
説明図、第2図は一部省略平面図である。 1……原水渠、2……原水サイフオン管、3…
…原水分配室、4……原水量調節堰、5……原水
流入部、6……支持材、7……材、8……過
槽、9……過水流出部、10……過水流出
渠、11……過水受入部、12……水量調節
堰、13……過水サイフオン管、14……排水
トラフ、15……排水部、16……排水渠、17
……排水サイフオン管、18……過水溢流堰、
19……排水溢流堰。
Claims (1)
- 原水流入部が過槽底部に連なり、過槽上部
に前記原水流入部における過時の定常水位より
低い過水流出部を設けて過水流出渠に連通
し、該過水流出渠と前記原水流入部とを過水
サイフオン管にて連結し、さらに過槽内の材
より上方で前記過水流出部より下方の位置に排
水路及びこれに連通する排水部を設け、該排水部
と槽外の排水渠とを排水サイフオン管で連結して
構成された上向流式過装置を複数個並設すると
共に、前記過水流出渠を各上向流式過装置の
共用たらしめたことを特徴とする上向流式過設
備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11517585U JPH0222007Y2 (ja) | 1985-07-29 | 1985-07-29 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11517585U JPH0222007Y2 (ja) | 1985-07-29 | 1985-07-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6224910U JPS6224910U (ja) | 1987-02-16 |
JPH0222007Y2 true JPH0222007Y2 (ja) | 1990-06-13 |
Family
ID=30998578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11517585U Expired JPH0222007Y2 (ja) | 1985-07-29 | 1985-07-29 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0222007Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6316013A (ja) * | 1986-07-09 | 1988-01-23 | Ngk Insulators Ltd | 上向流濾過装置 |
JPH0474828U (ja) * | 1990-11-09 | 1992-06-30 | ||
US6821445B2 (en) * | 2001-04-04 | 2004-11-23 | Ngk Insulators, Ltd. | Rainwater-treating apparatus in combined sewer system and backwashing method therefor |
-
1985
- 1985-07-29 JP JP11517585U patent/JPH0222007Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6224910U (ja) | 1987-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5137645A (en) | Declining rate filter systems and methods | |
JPH0222007Y2 (ja) | ||
US3429442A (en) | Pressurized device for water treatment | |
US4059531A (en) | Automatic sludge extraction and washing device for use in a water treatment settling apparatus | |
CA1291953C (en) | Buoyant filter media | |
CN217325493U (zh) | 一种悬挑式的稳压配水井 | |
CN2297610Y (zh) | 防逆水封阀 | |
JPS6341053Y2 (ja) | ||
CN219333249U (zh) | 一种沉淀池及污水处理系统 | |
JPS6051841B2 (ja) | 上向流移動層吸着装置の集水器逆洗洗浄装置 | |
RU65493U1 (ru) | Блок тонкослойных илоотделителей | |
SU1264962A1 (ru) | Фильтр дл очистки жидкости | |
CN115403186B (zh) | 一种用于软化后废水处理的过滤装置 | |
CN220530750U (zh) | 一种折叠式浅层辐流沉淀池 | |
CN217661685U (zh) | 一种全自动净水器 | |
CN220351745U (zh) | 一种高效模块化布水器装置 | |
CN212712862U (zh) | 无阀滤池内利用内压式膜过滤装置 | |
JPS5849767Y2 (ja) | 「ろ」過装置 | |
JP2529012Y2 (ja) | 管内異物排出装置 | |
SU899076A1 (ru) | Фильтр дл очистки жидкостей | |
JPH01207103A (ja) | 水処理場における濾過池 | |
SU1058578A1 (ru) | Фильтр дл очистки воды | |
JPS63278594A (ja) | 小型合併処理浄化槽用流量調節装置 | |
SU1375279A1 (ru) | Фильтровальна установка | |
JP2559797Y2 (ja) | サイフォン式ろ過装置 |