JPH0221559B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221559B2
JPH0221559B2 JP56088596A JP8859681A JPH0221559B2 JP H0221559 B2 JPH0221559 B2 JP H0221559B2 JP 56088596 A JP56088596 A JP 56088596A JP 8859681 A JP8859681 A JP 8859681A JP H0221559 B2 JPH0221559 B2 JP H0221559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion exchange
radionuclide
exchange resin
activated carbon
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56088596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57201899A (en
Inventor
Toshimi Shibata
Masahide Hirai
Kozo Kondo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUKI KK
YUNICHIKA KK
Original Assignee
NITSUKI KK
YUNICHIKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUKI KK, YUNICHIKA KK filed Critical NITSUKI KK
Priority to JP8859681A priority Critical patent/JPS57201899A/ja
Publication of JPS57201899A publication Critical patent/JPS57201899A/ja
Publication of JPH0221559B2 publication Critical patent/JPH0221559B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、放射性核種含有液、特に原子力発電
所や放射性核種を利用する研究所等から発生する
放射性核種含有液の処理方法に関するものであ
る。 放射性核種含有液、特に原子力発電所や研究所
等から発生する放射性核種含有液は通常、懸濁性
物質、無機塩類、有機物等が共存しており、従来
は主に蒸発濃縮処理され、その濃縮廃液はセメン
ト固化あるいはアスフアルト固化され、また凝縮
水は再使用されるかあるいは河川に放出されてい
る。原子力発電所における放射性核種含有液は機
器ドレン廃液、床ドレン廃液、イオン交換再生廃
液及び洗濯廃液に大別されており、特に洗濯廃液
は放射性核種濃度が必ずしも高くないこと、有機
含有量が高く、蒸発処理時に発泡すること等から
現状ではフイルタによる濾過後に放出されてい
る。しかしながら、環境放出量の低減化の必要性
の点により、このような洗濯廃液も処理すること
が望まれており、一方、イオン交換再生廃液、床
ドレン廃液等の蒸発濃縮処理は各種の型のスチー
ム利用の蒸発器で行なわれているため、省エネル
ギー化の点から他の処理方法の開発が望まれてい
る。 一方、最近、イオン交換樹脂あるいはキレート
樹脂を用いて放射性核種を除去する方法が検討さ
れている。しかし、イオン交換樹脂あるいはキレ
ート樹脂はすべて化学量論的な濃度領域はせいぜ
いppbオーダーであるため、放射性核種含有液の
ようにppbオーダーをはるかに下まわる放射性核
種濃度領域ではその処理効果が十分でなく、特に
錯形成性無機物や錯形成性有機物のさまざまな不
純物を含有し、放射性核種の1部がコロイド状と
なつて混在している場合にはほとんど処理効果が
なく、いまだ研究段階に滞つているのが現状であ
る。 そこで、本発明者らは、このような放射性核種
含有液の処理状況に鑑み、イオン交換樹脂又はキ
レート性イオン交換樹脂で単純かつ省エネルギー
的な操作で放射性核種を放流基準値以下まで除去
することができる放射性核種含有液の処理方法を
提供することを目的として鋭意研究した結果、特
定の粉末活性炭で処理すると、コロイド状物質が
除去しうると同時に、上記の目的がすべて達成し
うることを見出し本発明を完成した。 すなわち、本発明は、放射性核種含有液中の放
射性核種を約300μ以下の粒度で、かつ約44μ以下
の粒度のものを約50%以上含有してなる粉末活性
炭で処理した後、イオン交換樹脂又はキレート性
イオン交換樹脂で処理するか、あるいはイオン交
換樹脂又はキレート性イオン交換樹脂で処理した
後、約300μ以下の粒度で、かつ約44μ以下の粒度
のものを約50%以上含有してなる粉末活性炭で処
理することを特徴とする放射性核種含有液の処理
方法を要旨とするものである。 本発明にいう放射性核種含有液とは、核分裂反
応又は放射線反応により発生する放射性核種、た
とえばMn―54、Cr―51、Co―58、CO―60、Fe
―59、Sn―90、Cs―137等を含有し、これらの核
種の1部がコロイド状となつて混在している水溶
液をいい、特にMn―54、Co―58、Co―60、Cr
―51、Fe―59の1種又は2種以上を含有する水
溶液をいう。この放射性核種含有液の具体例とし
て、原子力発電所から発生する機器ドレン廃液、
床ドレン廃液洗濯廃液、イオン交換再生廃液等が
あげられ、これらの廃液は錯形成性無機物及び/
又は錯形成性有機物を含有する場合が多い。 本発明にいう錯形成性無機物としては、たとえ
ばクロロ錯体、サルフアルト錯体、フオスフオト
錯体、アンミン錯体、シアン錯体、ニトラト錯体
を形成するCl-,SO4 2-,PO4 3-,NH4 -,CN-
NO3-を含有する無機化合物あげられ、錯形成性
有機物としては、たとえばアミン及びその誘導
体、アミノポリカルボン酸、アミノ酸ペプチドタ
ンパク質類があげられる。 本発明において、キレート性イオン交換樹脂と
して、たとえばフエノール系、スチレン系、エポ
キシ系、アクリルエステル系の樹脂母体に官能基
として、ジエチレントリアミン、トリエチレンテ
トラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエ
チレンヘキサミン等のアミン類、イミノジ酢酸等
のアミノカルボン酸類、ジプロパノールアミン等
のアルコールアミン類、尿素、チオ尿素等の尿素
類を導入したもの等がいずれも適用できる。また
イオン交換樹脂としては、たとえばフエノール系
スチレン系、エポキシ系、アクリルエステル系の
樹脂母体に官能基として、カルボン酸、スルホン
酸等を導入したものがいずれも適用できる。 本発明に用いられる粉末活性炭としては、粉末
であれば石炭系、やし穀系、針葉樹系あるいはピ
ツチ系のいずれでもよく、約300μ以下の粒度で
かつ約44μ以下の粒度のものを約50%以上含有し
てなる粉末活性炭であることが必要である。特に
約180μ以下の粒度で、かつ約44μ以下の粒度のも
のを約50%以上含有してなる粉末活性炭が好まし
い。 本発明は粉末活性炭とイオン交換樹脂又はキレ
ート性イオン交換樹脂とを用いて放射性核種含有
液を処理するものであるが、この場合、粉末活性
炭による処理とイオン交換樹脂又はキレート性イ
オン交換樹脂による処理の順序はいずれを先に行
なつてもよいが、活性炭による処理を先に行なつ
た方が前処理を兼ねるので好ましい。 本発明において、放射性核種含有液を粉末活性
炭に接触させるに際して、放射性核種含有液のPH
は、あまり影響しないが、イオン交換樹脂あるい
はキレート性イオン交換樹脂と接触させる際には
PHを1〜10、好ましくは2〜8に調整しておくこ
とが最良の除去のために望ましい。 本発明において、粉末活性炭で処理するには、
たとえば放射性核種含有液に粉末活性炭を放射性
核種含有液に対し0.1wt%〜0.001wt%添加し、コ
ロイド状放射性物質を凝集、吸着せしめ、次いで
濾過を行なえばよい。特に粉末活性炭の添加量と
しては、放射性核種含有液の性状及び濾過器によ
り異なるが、プレコート濾過のプレート剤として
用いる場合には0.1〜0.05wt%、他のプレコート
剤(ケイソウ土)と併用する場合には0.05〜
0.005wt%が好ましい。また、活性炭を充填した
塔に放射性核種含有液を上向流あるいは下向流に
て通液しても可能である。 本発明において、イオン交換樹脂又はキレート
性イオン交換樹脂で処理するには、たとえばイオ
ン交換樹脂あるいはキレート性イオン交換樹脂を
充填した塔に通常はSV101/Hr以下、好ましく
は21/Hrの速度で通液すればよい。通液の方法
としては、上向流、下向流のどちらでもよい。ま
たイオン交換樹脂又はキレート性イオン交換樹脂
に放射性核種含有液を接触させる場合には、回分
式でもよい。 本発明において、放射性核種含有液中に含有さ
れる放射性核種濃度については、とくに制限され
ないが、10-2μci/ml以下のレベルのものが適当
である。特に蒸発濃縮で処理するには稀薄すぎて
不利な液から放射性物質を除去する場合に、本発
明はその意義を発揮する。 本発明によれば、きわめて有利に放射性核種含
有液から放射性核種を除去でき、設備は簡単で、
従来原子力発電所等で使用されている濾過器を転
用することも可能であり、エネルギー消費も蒸発
濃縮に比べ非常にわずかである。また、被処理水
の放射能レベルは、放流基準を十分に満足してお
り、本発明の効果は大きい。特に二次廃棄物とし
ては、活性炭及びイオン交換樹脂又はキレート性
イオン交換樹脂が出るが、その量は従来の蒸発濃
縮法等で発生する廃棄物量に比べ1/50〜1/200程
度で、減容処理の効果も大きい。 次に本発明を実施例により具体的に説明する。 実施例 1 放射性核種を含有するイオン交換樹脂再生廃液
に、ヤシガラ系粉末活性炭(180μ〜100μ20%
100μ〜44μ30%、44μ以下50%の粒度分布。)
0.01wt%を添加し、1時間撹拌後、通常のケイソ
ウ土プレコート濾過器で濾過を行い、濾液をフエ
ノール系キレート性イオン交換樹脂ユニセレツク
UR―10(ユニチカ製)を100ml充填した塔に空
間速度21/Hrで、下向流にて通液させた。 この時の放射性核種濃度を表1に示す。
【表】 キレート樹脂処理後の処理液は十分に処理され
ており、放流基準値以下であつた。 比較例 1 実施例1と同様の放射性核種含有液を用いて、
粉末活性炭を使用せずにケイソウ土プレコート濾
過を行い、次いで実施例1と同様な方法でキレー
ト樹脂で処理した。 この時の処理液の放射性核種濃度を表2に示
す。
【表】 実施例1に比べ除去率は悪く、放流基準をオー
バーしている。 実施例 2 比較例1のキレート性イオン交換樹脂処理液に
実施例1の粉末活性炭を添加し、30分間撹拌し固
液分離後の液中の放射性核種濃度を測定した。そ
の結果を表3に示す。
【表】 実施例 3 放射性核種を含有する機器ドレン廃液に実施例
1の粉末活性炭0.1wt%を添加し、2時間撹拌後
プレコート濾過液にて、添加した粉末活性炭をプ
レコート剤として濾過を行い、強酸性イオン交換
樹脂(アンバーライトIR―120B)を下向流で、
空間速度51/Hrにて処理を行い、処理液の放射
性核種濃度を測定した。 その結果を表4に示す。
【表】 イオン交換樹脂処理後の処理液は十分に処理さ
れており、放流基準値以下である。 比較例 2 粉末活性炭の代わりに250μ〜2000μの粒度を99
%含有する粉状活性炭を用いる以外は実施例3と
まつたく同様に処理した。 その結果を表5に示す。
【表】 表5によりイオン交換樹脂処理後の処理液は、
十分に処理されていないことがあきらかである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 放射性核種含有液中の放射性核種を約300μ
    以下の粒度で、かつ約44μ以下の粒度のものを約
    50%以上含有してなる粉末活性炭で処理した後、
    イオン交換樹脂又はキレート性イオン交換樹脂で
    処理するか、あるいはイオン交換樹脂又はキレー
    ト性イオン交換樹脂で処理した後、約300μ以下
    の粒度で、かつ約44μ以下の粒度のものを約50%
    以上含有してなる粉末活性炭で処理することを特
    徴とする放射性核種含有液の処理方法。
JP8859681A 1981-06-08 1981-06-08 Method of processing liquid containing radioactive nuclide Granted JPS57201899A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8859681A JPS57201899A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Method of processing liquid containing radioactive nuclide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8859681A JPS57201899A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Method of processing liquid containing radioactive nuclide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57201899A JPS57201899A (en) 1982-12-10
JPH0221559B2 true JPH0221559B2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=13947204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8859681A Granted JPS57201899A (en) 1981-06-08 1981-06-08 Method of processing liquid containing radioactive nuclide

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57201899A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232773A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Japan Organo Co Ltd 原子力発電所における放射性物質含有水の処理装置
US9589690B2 (en) * 2010-12-15 2017-03-07 Electric Power Research Institute, Inc. Light water reactor primary coolant activity cleanup

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53106789A (en) * 1977-03-01 1978-09-18 Unitika Ltd Phenol-type chelate resin and adsorption teratment using the same
JPS5575786A (en) * 1978-12-01 1980-06-07 Kurita Water Ind Ltd Treating method of mercury-containing waste water
JPS5748699A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Japan Gasoline Method of treating liquid containing radioactive nuclide

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53106789A (en) * 1977-03-01 1978-09-18 Unitika Ltd Phenol-type chelate resin and adsorption teratment using the same
JPS5575786A (en) * 1978-12-01 1980-06-07 Kurita Water Ind Ltd Treating method of mercury-containing waste water
JPS5748699A (en) * 1980-09-08 1982-03-20 Japan Gasoline Method of treating liquid containing radioactive nuclide

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57201899A (en) 1982-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shakir et al. Removal of cesium from aqueous solutions and radioactive waste simulants by coprecipitate flotation
CA2101261C (en) Method of composite sorbents manufacturing
JP5841933B2 (ja) 新規吸着剤、その製造方法およびその使用
EP0909447B1 (en) method for producing nickel or cobalt hexacyanoferrates
US9659678B2 (en) Method for removing cesium ions from water
CN111484161A (zh) 一种土壤修复产生的淋洗废液的再生处理方法及再生淋洗液和应用
US3849306A (en) Process and apparatus for removing impurities from condensate water
JP6173396B2 (ja) 原発の重大事故時に発生する放射性廃液の処理方法及び処理装置
JPS6334999B2 (ja)
JP6152764B2 (ja) セシウム吸着材の製造方法およびセシウム吸着材
JPH0221559B2 (ja)
US4863637A (en) Process for treating waste liquids of acid decontamination agents
JPH09225298A (ja) 砒素吸着用樹脂及び砒素を含む溶液からの砒素の回収方法
JPS6119958B2 (ja)
RU2330340C9 (ru) Способ извлечения радионуклидов из водных растворов
JPS60214299A (ja) 放射性廃液中の放射能除去方法
Pathak et al. Studies on sorption of plutonium from carbonate medium on polyacrylhydroxamic acid resin
JPS62161097A (ja) 放射性核種を含有する廃液の処理法
Yakout Influence of solution chemistry on the selective adsorption of uranium and thorium onto activated carbon
JP4225659B2 (ja) 放射性廃液の除染方法
RU2021009C1 (ru) Способ получения композитных сорбентов и композитный сорбент
JPH0522878B2 (ja)
RU2282906C2 (ru) Способ очистки радиоактивных водных растворов
JPS62176913A (ja) ナトリウム塩含有処理液からのセシウムの分離、回収方法
JPS60219598A (ja) 放射性廃液中の塩素イオン除去方法および装置