JPH0221501B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221501B2
JPH0221501B2 JP14428581A JP14428581A JPH0221501B2 JP H0221501 B2 JPH0221501 B2 JP H0221501B2 JP 14428581 A JP14428581 A JP 14428581A JP 14428581 A JP14428581 A JP 14428581A JP H0221501 B2 JPH0221501 B2 JP H0221501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
absorption
condenser
liquid
heat pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14428581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5845469A (ja
Inventor
Tatsuo Myagi
Mitsuo Nakano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP14428581A priority Critical patent/JPS5845469A/ja
Publication of JPS5845469A publication Critical patent/JPS5845469A/ja
Publication of JPH0221501B2 publication Critical patent/JPH0221501B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は吸収液による冷媒吸収の温度が吸収液
から冷媒を発生させる温度よりも高く、かつ、冷
媒の蒸発温度が冷媒の凝縮温度よりも高く設定さ
れた吸収ヒートポンプ(以下単に吸収ヒートポン
プという)に関する。
一般に、冷凍機は冷却側と放熱側とを有し、冷
却側を利用するときはいわゆる冷凍機、放熱側を
利用するときはヒートポンプと称し、圧縮式、吸
収式を問わず殆どのヒートポンプがこのような概
念に入る。
しかし、本発明の吸収ヒートポンプは上記の概
念と異なつたヒートポンプ専用の吸収機であり、
低温度レベルの熱で冷媒を蒸発させ、冷媒蒸気を
吸収液に吸着させるときに発生する吸収熱により
高温の温水を取り出すようにしたヒートポンプ、
すなわち、冷媒の吸収温度が冷媒の発生温度より
も高く、また冷媒の蒸発温度がその凝縮温度より
も高いタイプの吸収ヒートポンプに関するもので
ある。
図はこのような吸収ヒートポンプの一例を示
し、上胴1に蒸発器2及び吸収器3が、下胴4に
発生器5及び凝縮器6がそれぞれ収められ、これ
らの器体は冷媒ポンプ7を有する冷媒管8、吸収
液ポンプ9を有する吸収液管10、吸収液戻し管
11、熱交換器12などを介して気密に接続され
ており、蒸発器2には液冷媒溜13と液冷媒を蒸
発器2の上部から散布する冷媒循環ポンプ14が
配設され、発生器5と蒸発器2とにはそれぞれ廃
温水、廃蒸気など低温レベルの熱源流体(以下低
温熱源という)が供給されて吸収ヒートポンプ系
に熱を与える給熱熱交換器15,16が、凝縮器
6には発生器5で気化した冷媒を冷却し液化する
冷却器17が内蔵されており、吸収器3の温水熱
交換器18から給湯用或いは暖房用の温水が取り
出せるようにしている。
例えば、吸収液に臭化リチウム、冷媒に水を用
い低温熱源に約90℃の廃蒸気D冷却水に30℃前後
の水Cを用いたとき、第2図のデユーリング線図
に示すように略130℃に昇温された熱水Hが温水
熱交換器18から得られる。
而して、斯る吸収ヒートポンプの吸収液は従来
の吸収式のヒートポンプより高い濃度で運転され
る状態があるため、ヒートポンプ運転を停止する
ときは確実に吸収液が稀釈されていることが必要
である。又、従来から吸収式のヒートポンプにお
いては、熱源流体の流量を制御して運転制御をす
るのが普通であるが、熱源に廃蒸気等の工場排熱
を利用するときは、熱源の制御が元の工場に幣害
を伴なうためにこのような制御方式をとれないこ
とがあり、又、吸収ヒートポンプを循環する吸収
液の濃度が他の条件によつて変化し、取り出し温
水温度が変動したり、吸収液の結晶を生じて吸収
ヒートポンプの運転が不能となるおそれがあつ
た。
このような点に鑑みなされた本発明は、低温熱
源に廃蒸気や廃温水を使用し、冷却水に海水や工
業用水などを使用して高温度レベルの温水又は蒸
気を発生させる吸収ヒートポンプの安定した運転
を可能にしたものであり、該ヒートポンプの定常
運転時には凝縮器内の液温(又は圧力)を略一定
に保ち、かつ、運転停止時には凝縮器内の液温を
高めるような制御機構を付設するようにしたもの
である。
図において、19は凝縮器内の冷媒溜21の温
度センサ20、凝縮器6を冷却する冷却水の出口
温度のセンサ22又は凝縮器内の圧力のセンサ2
3等の中の一つ又はこれらの複合のデータを入力
信号とした制御器、24は該制御器19により、
冷却器17への水量を制御する制御弁であり、該
制御器19は凝縮器内の温度(又は圧力)或いは
冷却水の温度が低下しつつあるときは弁24を絞
り、これらのいずれかが設定値より上昇する傾向
にあるときは弁24を開放するように制御する機
構を有している。
而して、此の種の吸収ヒートポンプにおいては
発生器5における吸収液からの冷媒発生量および
吸収器3に供給される吸収液の濃度が、発生器3
及び蒸発器2に供給される低温熱源を一定温度と
すると、略一義的に凝縮器6の冷却水温度で決ま
るため、冷却水(例えば、海水や地下水などの天
然水)の温度が季節によつて変動した場合に、制
御器19によつて、上述のように、制御弁24の
開度を調整すると、この吸収ヒートポンプから取
り出す温水温度を一定化し、吸収液の結晶を生じ
る幣害なく吸収ヒートポンプを安定に運転するこ
とができる。
すなわち、蒸発器2及び発生器5に低温熱源が
一定の温度で供給されているとき、制御弁24を
開いて冷却水量を増やすと、凝縮温度が低下し、
発生器5における吸収液からの冷媒発生量が増加
し、凝縮器6への冷媒分離量を増加させると共に
吸収液濃度を上昇させることができ、逆に、制御
弁24を絞れば、発生器5からの冷媒発生量を減
らし、吸収液濃度を低下させるなど、凝縮器6内
部の温度(圧力)の制御によつて、吸収液の濃度
を安定化し、取り出し温水温度を一定化できるも
のである。
又、逆に、温度レベルが変化した状態の低温熱
源が発生器5及び蒸発器2に供給されるときは、
この低温熱源水温によつて定まる設定値を制御器
19で演算させ(又は外部から与え)、凝縮器内
の液温を新らたな設定値に保てば、低温熱源の温
度レベルが変化しても追随して安定した温度の温
水取り出しができる吸収ヒートポンプの運転が可
能となる。
次に、吸収ヒートポンプを停止しようとする場
合、制御器19は停止信号を受けると、まず、第
一に制御弁24を全閉とし、冷却水の流通を遮断
し凝縮器内の液温を設定値より高めるように作動
する。このような作動により、凝縮器6への冷却
水の流通がなくなると、該凝縮器6における冷媒
凝縮は停止され、発生器5における吸収液の濃縮
(冷媒の気化分離)もなくなるので、斯る状態で
熱源流体(低温熱源)の供給をとめれば、吸収液
の濃度を稀釈した状態で吸収ヒートポンプの運転
を停止することとなり、比較的濃度が高く、結晶
線に近い状態で運転をしていた此の種のヒートポ
ンプの運転の安全な停止、すなわち、運転停止中
に吸収液が結晶して再始動の幣害を生じるおそれ
のない運転の停止ができるものである。
尚、このような運転の制御は、通常の運転から
の停止のみでなく、吸収ヒートポンプの機内の圧
力の上昇、冷却水温度の異常低下、吸収液濃度の
過剰上昇などの異常状態が機内各部のセンサから
もたらされたときにも同様に冷却水制御弁を閉止
し、凝縮器内の液温を設定値より高めた後に吸収
ヒートポンプの運転を停止するように作動するも
のである。
このように、本発明では、吸収液による冷媒吸
収の温度が吸収液から冷媒を発生させる温度より
も高く、かつ、冷媒の蒸発温度が冷媒の凝縮温度
よりも高く設定された吸収ヒートポンプにおい
て、定常運転時には凝縮器内の液温を設定値に保
つよう冷却水温を制御し、かつ、運転停止時には
凝縮器内の液温を高めるように冷却水量を減らす
制御機構を付設し、該吸収ヒートポンプからの取
り出し温水温度を吸収液の結晶のおそれなく一定
温度に保つ一方、安全な運転停止ができる効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による吸収ヒートポンプの一実
施例を示す機器の構成図、第2図は作動説明用の
デユーリング線図である。 2……蒸発器、3……吸収器、5……発生器、
6……凝縮器、19……制御器、24……制御
弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 凝縮器に冷却水を循環させつつ蒸発器と発生
    器とに熱源流体を供給し、吸収器から熱源流体の
    温度レベル以上の温度の温水を取り出すよう発生
    器、凝縮器、蒸発器、吸収器などを冷媒管及び吸
    収液管で気密に配管接続した吸収ヒートポンプに
    おいて、該ヒートポンプの定常運転時には凝縮器
    内の液温を設定値に保ち、かつ、運転停止時には
    凝縮器内の液温を高めるような制御機構が付設さ
    れていることを特徴とする吸収ヒートポンプ。
JP14428581A 1981-09-11 1981-09-11 吸収ヒ−トポンプ Granted JPS5845469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14428581A JPS5845469A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 吸収ヒ−トポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14428581A JPS5845469A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 吸収ヒ−トポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5845469A JPS5845469A (ja) 1983-03-16
JPH0221501B2 true JPH0221501B2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=15358514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14428581A Granted JPS5845469A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 吸収ヒ−トポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845469A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5395502B2 (ja) * 2009-04-23 2014-01-22 株式会社荏原製作所 吸収ヒートポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5845469A (ja) 1983-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4493192A (en) Operation device for absorption cold and warm water system utilizing solar heat
JPS6148062B2 (ja)
JPH0221501B2 (ja)
JPS59173666A (ja) 吸収冷凍機の制御装置
JPH0222311B2 (ja)
JPS6248786B2 (ja)
JPH0615939B2 (ja) 吸収ヒ−トポンプ装置
JPS63176965A (ja) 二重効用空冷吸収式冷温水機
JPS6089648A (ja) 吸収ヒ−トポンプの結晶防止装置
JP2744034B2 (ja) 吸収冷凍機
JPS6093271A (ja) 吸収ヒ−トポンプの制御装置
JPH0221499B2 (ja)
JPS5834733B2 (ja) 吸収式冷凍機の運転制御方法
JPS6118366Y2 (ja)
JPH07248161A (ja) 吸収式冷暖給湯装置
JP2901430B2 (ja) 吸収ヒートポンプの制御方法
JPS5840104B2 (ja) 吸収冷凍機
JPH0243105B2 (ja)
JP2858921B2 (ja) 吸収冷凍機の制御装置
JPS627979Y2 (ja)
KR19980016926A (ko) 흡수 냉각 장치 제어 방법
JPS6144260A (ja) 吸収ヒ−トポンプの制御装置
JPS63282460A (ja) 吸収冷凍機
JPS5986876A (ja) 二重効用吸収冷凍機の制御装置
JPH05118693A (ja) 吸収冷温水器コントローラ