JPH02214364A - 予約通話方式 - Google Patents

予約通話方式

Info

Publication number
JPH02214364A
JPH02214364A JP3531889A JP3531889A JPH02214364A JP H02214364 A JPH02214364 A JP H02214364A JP 3531889 A JP3531889 A JP 3531889A JP 3531889 A JP3531889 A JP 3531889A JP H02214364 A JPH02214364 A JP H02214364A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber
call
reserved
exchange
reservation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3531889A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Sunochi
須之内 辰雄
Takashi Suzuki
貴士 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3531889A priority Critical patent/JPH02214364A/ja
Publication of JPH02214364A publication Critical patent/JPH02214364A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 予約通話機能を具備する交換網における予約通話方式の
改良に関し、 相手加入者が通話中の場合にも、予約通話を確実に実現
可能とすることを目的とし、 加入者が予め登録した通話時刻に、加入者および予め登
録した相手加入者を呼出して通話を可能とする予約通話
機能を具備する交換網において、相手加入者が予約通話
機能により呼出しを受ける際に通話中であった場合に、
加入者を相手加入者に割込通話を可能とする割込手段を
設け、また加入者を収容する交換機に、相手加入者の呼
出しを試みる際に、相手加入者を収容する他の交換機に
、予約通話であることを通知する予約通話通知手段を設
け、相手加入者を収容する交換機に、予約通話通知手段
から通知される予約通話を識別する予約通話識別手段と
、予約通話識別手段が予約通話を識別した状態で、相手
加入者が通話中であった場合に、加入者を相手加入者に
割込通話を可能とする割込手段とを設ける様に構成する
〔産業上の利用分野〕
本発明は、予約通話機能を具備する交換網における予約
通話方式の改良に関する。
多様化する交換網の具備機能の一つとして、加入者が予
め登録した通話時刻に、加入者および予め登録した相手
加入者を呼出して通話を可能とする予約通話機能が実用
されつつある。
〔従来の技術〕
第4図は従来ある交換網の一例を示す図であり、第5図
は第4図における予約通話接続過程を例示する図である
第4図および第5図において、交換網は予約通話機能を
具備しており、交換機Iの中央制御装置(CG)12内
には、予約通話機能を実現する予約制御部121が設け
られ、また交換機1の主記憶装置(MM)13には、予
約通話時刻Tと、予約通話登録加入者電話番号N、と、
相手加入者電話番号N4とを登録して置く予約通話登録
領域131が設けられている。
今、交換機1の加入者回路(SLC)14に収容される
加入者3が、交換機2の加入者回路(SLC)26に収
容される加入者4を相手加入者とする予約通話を登録す
る為に、交換機1に対して発呼しくオフフッタ信号OF
Hを送出)、交換機1の信号音i (TNS)15から
ネットワーク(NW)1)内に設定された通話路p、を
介して返送される発信音DTを聴取した後、予約通話の
登録用に予め定められている予約通話登録用特殊番号N
□、相手加入者4の加入者番号N4および通話時刻T、
をダイヤルすると、交換機lにおいては、中央制御装置
(CC)12が加入者回路(SLC)14を介して受信
したダイヤル数字を分析し、予約通話登録用特殊番号N
。を識別すると、予約制御部121を起動する。
起動された予約制御部121は、予約通話登録用特殊番
号N1に続いて受信した相手加入者4の電話番号N4お
よび通話時刻T、と、中央制御装置(CC)12により
識別された発信加入者3の電話番号N、とを、主記憶装
置(MM)13内の予約通話登録領域131に、相手加
入者電話番号N、=N、 、予約通話時刻T=T、およ
び予約通話登録加入者電話番号N、=N3として格納し
た後、信号音源(TNS)15から通話路pIlを介し
て確認音CTを返送する。
確認音CTを聴取した加入者3は復旧しくオンフック信
号ONHを送出)、予約通話の設定を褥板する。
一方、中央制御装置(CC)12内の予約制御部121
は、周期的に予約通話識別手段131を参照し、時計部
122から供給される現時刻むと一致する予約通話時刻
Tを検索しており、現時刻tが通話時刻T、に達すると
、予約制御部121は予約通話登録領域131に、予約
通話時刻T=TXに対応して登録されている予約通話登
録加入者電話番号N −” N sを抽出し、加入者回
路(SLC)14から加入者3に対して呼出信号RGを
送出する。
呼出信号RGを聴取した加入者3が応答するとくオフフ
ック信号OFHを送出)、続いて予約制御部121は予
約通話登録領域131から相手加入者電話番号Na”N
aを抽出して中央制御装置(CC)12に伝達し、予約
通話登録領域131内に登録されていた予約通話時刻T
−Tx、予約通話登録加入者電話番号N−””Nsおよ
び相手加入音電話番号N a =N 4を登録抹消する
中央制御装置(CC)12は、公知の方法により、電話
番号N4により定まる着信側交換機2に至る中継線6を
選択し、中継線6を収容する出トランク(OCT)17
および多周波信号送信回路(MFS)16を捕捉し、多
周波信号送信回路(MFS)16からネットワーク (
NW)1)内に設定した通話路p、t、出トランク(O
CT)17を介して中継線6に、電話番号N4を多周波
信号により送出させた後、ネットワーク(NW)1)内
に通話路pt3を設定する。
交換機2においては、多周波信号受信回路(MFR)2
5が、交換機1から送出される電話番号N4を、入トラ
ンク(ICT)24、並びにネットワーク(NW)21
内に設定した通話路pzIを介して受信し、中央制御装
置(CC)22に伝達すると、中央制御装置(CC)2
2は公知の方法により、電話番号N4を分析して加入者
4を選択捕捉し、加入者4が空き状態にあれば、加入者
回路(SLC)26から加入者4に対して呼出信号RG
を送出すると共に、信号音源(TNS)28が発生する
呼出音RBTを、ネットワーク(NW)21内に設定し
た通話路p0、入トランク(ICT)24、中継線6お
よび交換機1を介して加入者3に返送する。
呼出信号RGを聴取した加入者4が応答すると(オフフ
ック信号OFHを送出)、中央制御装置(CC)22は
ネットワーク(NW)21内に通話路pzsを設定する
以後加入者3および4は、交換機1、中m線6および交
換機2を経由して通話可能となる。
一方、中央制御装置(CC)22が加入者4の選択捕捉
を試みた際、加入者4が他の加入者5と通話中であると
、中央制御装置(CC)22は加入者4に呼出信号RG
を送出すること無く、信号音源(TNS)28が発生す
る話中音BTを、ネットワーク(NW)21内に設定し
た通話路p2□、入トランク(ICT)24、中継線6
および交換機1を介して加入者3に返送する゛。
話中音BTを聴取した加入者3が復旧すると(オンフッ
ク信号ONHを送出)、交換機1および2は接続を解放
する。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上の説明から明らかな如く、従来ある交換網において
は、予約制御部121が予約通話登録領域131に登録
されている予約通話の接続を試みた場合に、相手加入者
4が通話中であると、予約通話の設定が不可能となり、
予約通話を登録した加入者に対して充分要望に答えられ
ぬ問題点があった。
本発明は、相手加入者が通話中の場合にも、予約通話を
確実に実現可能とすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理を示す図である。
第1図において、200は本発明の対象となる交換網、
3は予約通話を登録する加入者、4は予約通話の相手加
入者、1は加入者3を収容する交換機、2は相手加入者
4を収容する交換機、100は本発明の対象となる予約
通話機能である。
300は、本発明(請求項1)により交換網200に設
けられ、また本発明(請求項2)により相手加入者4を
収容する交換機2に設けられた割込手段である。
400は、本発明(請求項2)により加入者3を収容す
る交換機1に設けられた予約通話通知手段である。
500は、本発明(請求項2)により相手加入者4を収
容する交換機2に設けられた予約通話識別手段である。
〔作用〕
予約通話機能100は、加入者3が予め登録した通話時
刻に、加入者3および予め登録した相手加入者4を呼出
して通話を可能とする。
割込手段300は、相手加入者4が予約通話機能100
による呼出しの際に通話中であった場合に、加入者3を
相手加入者4に割込通話を可能とする。
従って、予約通話を登録した加入者は、相手加入者が通
話中の場合にも、相手加入者の通話に割込み、通話の希
望を伝達可能となる。
また予約通話を登録した加入者3を収容する交換機1と
、相手加入者4を収容する交換機2とが異なる場合には
、交換機lに設けられた予約通話通知手段400は、相
手加入者4の呼出しを試みる際に、相手加入者4を収容
する他の交換機2に、予約通話であることを通知する。
また相手加入者4を収容する交換機2に設けられた予約
通話識別手段500は、予約通話通知手段400から通
知される予約通話を識別し、交換機2に設けられた割込
手段300に通知する。
従って、予約通話を登録した加入者と相手加入者とが異
なる交換機に収容される場合にも、予約通話を登録した
加入者が、通話中の相手加入者に割込み、通話の希望を
伝達可能となる。
以上により、予約通話を登録した加入者は、相手加入者
が通話中の場合にも、相手加入者の収容交換機の如何に
拘わらず、相手加入者の通話に割込み、通話の希望を伝
達可能となり、当該交換網の予約通話機能の利便性が向
上する。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例による交換網を示す図であり
、第3図は第2図における予約通話接続過程を例示する
図である。なお、全図を通じて同一符号は同一対象物を
示す。
第2図においては、第1図における予約通話機能100
として予約制御部121が中央制御装置(CC)12内
に、また予約通話登録領域131が主記憶装置(MM)
13内にそれぞれ設けられ、また第1図における割込手
段300として割込制御部222が中央制御装置(CC
)22内に設けられ、また第1図における予約通話通知
手段400として予約信号送信部123が中央制御装置
(CC)12内に設けられ、更に第1図における予約通
話識別手段500として予約信号受信部221が中央制
御装置(CC)22内に設けられている。
第2図および第3図において、交換機1の加入者回路(
SLC)14に収容される加入者3が、交換機2に収容
される加入者4を相手加入者とする予約通話を登録する
為に、交換機1に対して発呼し、交換機lから返送され
る発信音DTを聴取した後(オフフッタ信号OFHを送
出)、予約通話登録用特殊番号N1、相手加入者4の加
入者番号N4および通話時刻T8をダイヤルすると、交
換機1内の予約制御部121が、前述と同様の過程によ
り、相手加入者電話番号N、=N、 、予約通話時刻T
=Txおよび予約通話登録加入者電話番号N、=N、を
予約通話登録領域131に登録する。
また予約制御部121は、前述と同様に、周期的に予約
通話登録領域131を参照し、時計部122から供給さ
れる現時刻tと一致する予約通話時刻Tを検索しており
、現時刻tが通話時刻T。
に達すると、予約制御部121は予約通話登録領域13
1に、予約通話時刻T=T、に対応して登録されている
予約通話登録加入者電話番号N、=N3を抽出し、電話
番号N3により定まる加入者回路(SLC)14から加
入者3に対して呼出信号RGを送出する。
呼出信号RGを聴取した加入者3が応答すると(オフフ
ック信号OFHを送出)、続いて予約制御部121は予
約通話登録領域131から相手加入者電話番号Na”N
sを抽出して中央制御装置(CC)12に伝達すると共
に、予約信号送信部123を起動した後、予約通話登録
領域131内に登録されていた予約通話時刻T=TX、
予約通話登録加入者電話番号N、=N3および相手加入
者電話番号N、=N、を登録抹消する。
中央制御装置(CC)12は、電話番号N4により定ま
る着信側交換機2に至る中継線6を選択し、中継線6を
収容する出トランク(OCT)17および多周波信号送
信回路(MFS)16を捕捉し、多周波信号送信回路(
MFS)16からネットワーク(NW)1)内に設定し
た通話路p1い出トランク(OCT)17を介して中継
線6に、電話番号N4を多周波信号により送出させた後
、続いて予約信号送信部123が送出する予約通話であ
ることを示す予約通話識別番号NY(例えば“12゛)
を、電話番号N4と同じ経路により多周波信号により送
出させた後、ネットワーク(NW)1)内に通話路pI
3を設定する。
交換機2においては、多周波信号受信回路(MFR)2
5が、交換機lから送出される電話番号N、と、続いて
送出される予約通話識別番号N。
とを、入トランク(ICT)24、並びにネットワーク
(NW)21内に設定した通話路pitを介して受信し
、中央制御装置(CC)22に伝達する。
中央制御装置(CC)22は、多周波信号受信回路(M
FR)25から伝達される数字を分析し、電話番号N4
と共に予約通話識別番号N、を識別すると、予約通話で
あることを識別し、予約信号受信部221を起動する。
起動された予約信号受信部221は、電話番号N4を分
析して加入者4を選択捕捉し、加入者4が空き状態にあ
れば、前述と同様の過程により、加入者4に対して呼出
信号RGを送出すると共に、呼出音RBTを加入者3に
返送する。
呼出信号RGを聴取した加入者4が応答すると(オフフ
ック信号OFHを送出)、中央制御装置(CC)22は
ネットワーク(NW)21内に通話路1)23を設定す
る。
以後加入者3および4は、交換機1、中継線6および交
換機2を経由して通話可能となる。
一方、予約信号受信部221が加入者4の選択捕捉を試
みた際、加入者4がネットワーク(NW)21内に設定
された通話路p24を介して他の加入者5と通話中であ
ると、予約信号受信部221は割込制御部222を起動
する。
起動された割込制御部222は、通話路pz4を一時保
留して通話路pzss pzbおよびpztを設定し、
加入者回路(SLC)26および27、通話路pzsお
よびp2い並びに三方向トランク(TWT)29を介し
て加入者4および5を通話可能とすると共に、信号音源
(TNS)28が発生する割込音WTを、加入者5から
の通話に重畳して加入者4に伝達する。
また割込制御部222は、ネットワーク(NW)21内
に通話路pttを設定し、信号音源(TNS)15が発
生する呼出音RBTを加入者3に返送する。
加入者4は、加入者5からの通話に重畳する割込音WT
を聴取すると、新たな着信が生起したことを認識し、新
たな着信に応答する為に、フンキングHKを行うと、割
込制御部222はネットワーク(NW)21内に通話路
pzaを設定し、加入者3と4とを割込通話可能とする
と共に、加入者5を保留状態とする。
以後加入者4は、フンキングHKを繰返すことにより、
加入者3および5の何れか一方と通話が可能となり、ま
た加入者5が復旧することにより、加入者3と通常の通
話状態となる。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれば、加入
者3が登録した予約通話を設定する際に、相手加入者4
が通話中の場合にも、相手加入者4に対して割込通話が
可能となる。
なお、第2図および第3図はあ(迄本発明の一実施例に
過ぎず、例えば予約通話を登録した加入者3と相手加入
者4とは異なる交換機1および2に収容されるものに限
定されることは無く、同一交換機に収容されることも考
慮されるが、予約制御部121が同一交換機内に設けら
れた割込制御部(222)を直接起動すること憾より、
本発明の効果は変わらない。また本発明の対象となる交
換機1および2、並びに交換網200の構成は、図示さ
れるものに限定されぬことは言う迄も無い。
〔発明の効果〕
以上、本発明によれば、前記交換網において、予約通話
を登録した加入者は、相手加入者が通話中の場合にも、
相手加入者の収容交換機の如何に拘わらず、相手加入者
の通話に割込み、通話の希望を伝達可能となり、当該交
換網の予約通話機能の利便性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す図、第2図は本発明の一実
施例による交換網を示す図、第3図は第2図における予
約通話接続過程を例示する図、第4図は従来ある交換網
の一例を示す図であり、第5図は第4図における予約通
話接続過程を例示する図である。 図において、1および2は交換機、3、・4および5は
加入者、6は中継線、1)および21はネットワーク(
NW) 、12および22は中央制御装置(CC)、1
3および23は主記憶装置(MM)、14.26および
27は加入者回路(SLC)、15および28は信号音
源(TNS) 、16は多周波信号送信回路(MFS)
 、17は出トランク(OCT) 、24は入トランク
(ICT)、25は多周波信号受信回路(MFR) 、
29は三方向トランク(TWT) 、100は予約通話
機能、121は予約制御部、122は時計部、123は
予約信号送信部、200は交換網、221は予約信号受
信部、222は割込制御部、300は割込手段、 400は予約通話通知手段、 Oは予約 第2図1:3+1−3j約通話撞粋過オ呈策 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加入者(3)が予め登録した通話時刻に、前記加
    入者(3)および予め登録した相手加入者(4)を呼出
    して通話を可能とする予約通話機能(100)を具備す
    る交換網(200)において、前記相手加入者(4)が
    前記予約通話機能(100)により呼出しを受ける際に
    通話中であった場合に、前記加入者(3)を前記相手加
    入者(4)に割込通話を可能とする割込手段(300)
    を設けることを特徴とする予約通話方式。
  2. (2)加入者(3)が予め登録した通話時刻に、前記加
    入者(3)および予め登録した相手加入者(4)を呼出
    して通話を可能とする予約通話機能(100)を具備す
    る交換網(200)において、前記加入者(3)を収容
    する交換機(1)に、前記相手加入者(4)の呼出しを
    試みる際に、前記相手加入者(4)を収容する他の交換
    機(2)に、予約通話であることを通知する予約通話通
    知手段(400)を設け、 前記相手加入者(4)を収容する交換機(2)に、前記
    予約通話通知手段(400)から通知される予約通話を
    識別する予約通話識別手段(500)と、 前記予約通話識別手段(500)が予約通話を識別した
    状態で、前記相手加入者(4)が通話中であった場合に
    、前記加入者(3)を前記相手加入者(4)に割込通話
    を可能とする割込手段(300)とを設けることを特徴
    とする予約通話方式。
JP3531889A 1989-02-15 1989-02-15 予約通話方式 Pending JPH02214364A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3531889A JPH02214364A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 予約通話方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3531889A JPH02214364A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 予約通話方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02214364A true JPH02214364A (ja) 1990-08-27

Family

ID=12438463

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3531889A Pending JPH02214364A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 予約通話方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02214364A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5884167A (en) Method for completing a conference with a personal communications units
US5539814A (en) Method and apparatus for informing active subscriber of disconnection of held subscriber in call-waiting service
JP3097114B2 (ja) 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置
JPH02214364A (ja) 予約通話方式
US6490348B1 (en) Switching system for providing an improved call waiting service
JPH05236123A (ja) 呼び返し交換方式
JPH0683297B2 (ja) デイジタル電話機
KR100241883B1 (ko) 사설 교환기에서 내선과 통화중인 국선 호의 전환 방법
KR100285716B1 (ko) 교환기에서아날로그가입자를위한발신번전송방법
JP3654163B2 (ja) 発側転送方式および発側転送方法
JPS6031349A (ja) キ−番号照合接続方式
KR100239175B1 (ko) 전화기에서 착신 정보를 등록된 단말로 전송하는 방법
KR19980061510A (ko) 상대방 통화해제 후 사용자의 메세지를 자동전송해주는 서비스가 부가된 교환기
KR19980061505A (ko) 상대방 통화해제 후 사용자와 상대방을 자동으로 연결해주는 서비스가 부가된 교환기
JPH0530220A (ja) 電子交換機の転送方式
KR100526497B1 (ko) 디지털 사설 교환 시스템에서 내선 착신 호 처리방법
KR100299042B1 (ko) 사설교환기에서 아날로그 트렁크를 이용한 네트워킹 시 호 전환방법
JPH04259157A (ja) 転送放棄方式
JPH0198358A (ja) 即時接続交換機の被呼加入者話中時伝言呼処理方式
JPS58165467A (ja) インタ−セプトサ−ビス方式
JPS61134158A (ja) 専用線発信接続方式
JPS62195964A (ja) 専用線着信話中時の再接続方式
JPS60251753A (ja) 通話中着信方式
JPH10271217A (ja) 交換機
JPH084283B2 (ja) 通信網制御方式