JPH02213071A - コネクタ組立体 - Google Patents

コネクタ組立体

Info

Publication number
JPH02213071A
JPH02213071A JP1327475A JP32747589A JPH02213071A JP H02213071 A JPH02213071 A JP H02213071A JP 1327475 A JP1327475 A JP 1327475A JP 32747589 A JP32747589 A JP 32747589A JP H02213071 A JPH02213071 A JP H02213071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible circuit
circuit
card
board
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1327475A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587954B2 (ja
Inventor
David W Dranchak
デヴィツド・ウイリアム・ドランチヤツク
David E Engle
デヴイツド・アーウイン・イングル
David E Hessian
デヴイツド・エドワード・ヘシアン
Alan D Knight
アラン・ドツグラス・ナイト
Wai Mon Ma
ワイ・モン・マ
Thomas G Macek
トーマス・ジヨージ・マセク
John J Squires
ジヨン・ジエイ・スクイレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH02213071A publication Critical patent/JPH02213071A/ja
Publication of JPH0587954B2 publication Critical patent/JPH0587954B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/62Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、一般に回路板または回路カードの相互接続に
関し、より具体的には、フレキシブルな回路部材を利用
して、2枚の回路板または回路カードを基板へ相互接続
することに関する。
B、従来の技術及び解決しようとする課題フレキシブル
な回路を使用して、2枚の回路板、または回路カード、
またはケーブル・カード、または比較的剛性の電気的構
造体を様々な基板に電気的に接続することがますます盛
んになっている。
フレキシブルな回路を使用すると、従来技術の各種の接
続方法に比べていくつかの利点がある。特に、ハンダ付
けなどの接続方法に比べて利点が大きい。ハンダ接合不
良の心配がないし、またハンダ接続に必要な比較的大き
なスペースが必要ないからである。フレキシブルな回路
はまた、比較的容易に良好な接触接続を実現することが
できる。
ピン挿入の際に見られる摩擦力を克服する必要がないし
、さらに、きわめて小さな面積で使用できるので、プリ
ント回路技術、特にコンピュータ回路技術の各種の態様
で必要なきわめて高密度の回路接続を実現することがで
きる。
様々なタイプのフレキシブルな接点接続方法については
、これまでに多数の提案がなされている。
それらの代表的なものは、以下の米国特許第46952
58号、4087148号、4080889号、471
7345号、4744764号、4847140号、及
び4480884号である。
しかし、どの特許も本明細書で記述するような回路相互
接続(フレキシブルな回路を使って2枚の回路板の間を
良好確実に接続するものであり、特に、1枚の回路板の
両面を他の回路板の片面に接触させるのに適した方法)
を教示または示唆していない。
C8課題を解決するための手段 本発明によれば、フレキシブル回路部材を基板部材上の
コネクタ及びカード部材上のコネクタに相互接続するた
めのアセンブリが提供される。このアセンブリは、第1
加圧部材をもつハウジング部材を含んでいる。この加圧
部材は、そのハウジングによって担持され、その中に挿
入したフレキシブル回路部材を受けるようになっており
、さらに、そのフレキシブル回路の挿入された部分を基
板上のコネクタに押しつけて電気的接触をさせるような
位置にある。ハウジングによって担持される第2及び第
3加圧部材が設けられており、それらの間で開口を画定
するように、隔置され並置された位置にある。フレキシ
ブル回路の一方の脚部を第2加圧部材と接触させ、その
フレキシブル回路の他方の脚部を第3加圧部材と接触さ
せる手段が設けられており、2本の脚部がそれらの間に
回路板を受けるためのスロットを画定している。そのス
ロットの幅は、回路板の厚さよりも小さい。
したがって、回路板をスロットに挿入し、挿入された部
分を基板上のコネクタと接触させると、フレキシブル回
路を介して基板とカードとの間に回路接続が確立される
D、実施例 図面を参照すると、基板12上の接点10をケーブル・
カード16上のコネクタ・パッド14に接続するための
アセンブリが設けられている。接点10及びコネクタ・
パッド14は、どのような構成のものでもよい。コネク
タ・パッド14は、当技術分野で周知の技術で付着した
金属被覆でよい。
しかし、他のタイプのコネクタ及びコネクタ・パッドを
使用することもできる。
接点10とコネクタ・パッド14の相互接続は、フレキ
シブル回路18を介して行なわれる。回路18の中央部
分には、フレキシブル回路18の両面間の必要な相互接
続を行なうための、めっきしたスルーφホール18が設
けである。このアセンブリは、1対のサイド・プレート
22及び1対のエンド・プレート24からなるハウジン
グ20を備えている。
3つの加圧部材28as 28bt及び28cが、フレ
キシブル回路1日をハウジング内に固定するために設け
である。各加圧部材28at 28bs及び26cは、
金属製支持板28、弾性要素29、及び一般に円柱形で
エラストマ材料製の圧縮要素30から構成されている。
第2図を見るとわかるように、各弾性要素29は、アル
ミニウムなどの中実剛性材料31から形成され、それに
はエラストマ材料製のパッド32が接着しである。(必
要なら、エラストマ材料製のパッド32は、第2図に示
すように、部材28b及び2ec中で少し面取してもよ
い。)これらの弾性部材の構造は、1988年11月3
日出願の米国特許出願第266538号「加圧部材を含
む電気的コネクタ・アセンブリ (Electrica
l  Connector AssemblyIncl
uding Pressures Exertion 
Member)Jに開示され記載されている。加圧部材
28aは、1対の横方向スロット34によってハウジン
グ20内に固定されている。スロット34は各エンド・
プレート24中に1つずつ設けられている。このエンド
・プレート24は、ビン(図示せず)によって、エラス
トマ・パッド32をそこから下向きに配置して、金属製
支持板28をその中に保持している。
弾性部材2θb及び2E3cは、ハウジング20内でエ
ンド・プレート24中の垂直スロット36内に配置され
ており、エンド・プレート24の間にスペース、すなわ
ち開口部88を形成している。
フレキシブル回路18は、加圧部材26aのエラストマ
・パッド32の中に挿入され、その両面で脚部が上向き
に延びている(第2図参照)。
フレキシブル回路18は、1対のタブ(その1つを40
で示す)をもうており、各タブ40は1対の位置決め孔
42を備えている。位置決め孔42は、ハウジング24
から下向きに延びて基板12内の盲孔45と嵌合する、
位置決めビン44と嵌合するようになっている。孔42
、ビン44、及び基板12内の嵌合孔46の共同作用に
よって、フレキシブル回路の、弾性部材26aのエラス
トマ・パッド32に挿入された部分が正しく位置決めさ
れる。
フレキシブル回路18の向かい合った2つの脚部は、第
2図に示すように、スペース38の両側に加圧部材28
b及び28cのエラストマ・パッド32に突き当てて配
置されている。これらの脚部は、フレキシブル回路上8
の脚部内に形成された第21Iの位置決め孔48によっ
て定位置に保持される。位置決め孔46は、ハウジング
20の上端から上方に延びる第2組の位置決めビン48
と嵌合する。この構成によって、フレキシブル回路は、
スペースすなわち開口部38内で、弾性部材26の弾性
パッド32に突き当たって正しく位置合せされる。
カバ一部材50が、ハウジング内でこのアセンブリの構
成要素を保持するために設けてあり、開口部38と整列
した縦方向スロット52を備えている。カバー50はハ
ウジングにスナップ式にはまり、ハウジング内に形成さ
れたキャッチ5Bにスナップ式にはまる弾性スナップ5
4によって定位置に保持される。カバー50はまた、位
置決めビン48を受けてフレキシブル回路18の脚部を
固定する、1組の孔57を備えている。
回路接続を行なうには、フレキシブル回路を中に納めカ
バーをつけて組み立てたハウジングを、基板12上には
め込み、ハウジング20上につくられた弾性脚部58に
よって定位置に保持する。
脚部58は、基板内の開口部60を貫通して延びている
。こうすると、フレキシブル回路をはめ込んだハウジン
グが、基板12上の接点10と接触し、加圧部材26a
がフレキシブル回路18に圧力をかける。その結果、フ
レキシブル回路上のめっきしたスルー・ホール18をと
りまくパッドが、接点10と確実に接続する。圧縮要素
30及びエラストマ・パッド32の共同作用によって、
フレキシブル回路は偏向して、接点10と接触する。
エラストマ・パッド32も共形エレメントとじて働き、
基板12及び接点10上の表面形状の変動を補償する。
ケーブル・カード18は、フレキシブル回路18の対向
する脚部の間のスロット38中に、基板12に対して垂
直に挿入する。加圧部材26b及び28cが、フレキシ
ブル回路18に圧力をかけて、接点14を回路62と接
触させる。回路62は、フレキシブル回路18上に接触
パッドを備えていてもよい。フレキシブル回路部8に対
する加圧部材2θb及び28cの作用は、加圧部材26
aに関して説明したものと同じである。カード16は、
カード−カバー66内に保持される。カード・カバー6
6は、脚部64がハウジング20上のエンド・プレート
24のエツジ68にはまることによって、定位置にスナ
ップ式にはまる。
望ましい電気的接触を確保するため、カード16上のコ
ネクタ14に対して弾性部材28b及び26から適切な
圧力または力をかけるには、スロット38の幅を、ケー
ブル・カード16の厚さより狭くなければならないこと
に留意されたい。
また上述のように、フレキシブル回路18は、両面に回
路を備えており、めっきしたスルー・ホール18が、フ
レキシブル回路の両面間、したがってカードの両面間の
相互接続を行なう。図面を検討すると明らかなように、
この特定の実施例を構成する際、この構成がフレキシブ
ル回路18の片面上の基板12への電気的接続、及びフ
レキシブル回路18の他の面のカード16の相互接続を
行なう限り、フレキシブル回路の両面間の電気的相互接
続を行なう必要がある。
第3図及び第4図は、本発明の多少修正した実施例を示
す。その動作原理は第1図及び第2図の実施例のそれに
類似しているが、この実施例では。
1対のフレキシブル回路を使用し、ハウジングが類似の
ハウジングと嵌合して、回路カードの両面への接続を行
なうようになっている。
この実施例では、ハウジング部材100が基板101の
各面上に設けである。各ハウジング部材100は、1対
の嵌合セクシジン102からなる。
2つのセクシ曹ン102は同一であるが、面対象に配置
されている。各セフシーン102は、弾性スプリング・
アーム106を支持する支持ブロック104を育する。
各スプリング・アーム106は、エラストマ・パッド1
08に載り、各支持ブロック104が同様のエラストマ
・パッド110に載っている。フレキシブル回路112
は、第4図に示す各ハウジング部材100の各セフシー
ン内のパッド108と110の間に挿入され、適当な手
段(図示せず)によって所定の位置に保持される。各ハ
ウジングのセクタ1ン102は、各ハウジング・セクシ
Iン102内の開口部(番号なし)を貫通するボルト1
13によって結合される。
回路カード114は、各ハウジングのアーム10θの間
に配置され、アーム106の弾性によって、フレキシブ
−3回路112上の接点116は、第4図に示すように
、回路カード114上のコンタクト・パッド118と接
触する。
2つのハウジング部材100は、支持ブロック104内
の開口部(番号なし)を貫通するボルト120によって
基板101の両面上の定位置に固定される。これによっ
て、フレキシブル回路112上の接点116は、基板1
01上のコンタクト・パッド124と接触する。
この実施例では、フレキシブル回路112は、その片面
だけに接点及び接続線を設ければよい。
というのは、回路カード114の各面と接触するフレキ
シブル回路112の面は、基板101の表面にも接触す
るからである。
E1発明の効果 相互接続すべき対象回路板間にフレキシブルな回路手段
を介在させたことにより、ハンダ接続の接合不良を回避
すると共に高密度の回路接続を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、フレキシブル回路部材を使って回路カードを
基板に接続する、本発明によるアセンブリの分解斜視図
である。 第2図は、基板とカードとを相互接続するフレキシブル
・コネクタ・アセンブリを示す第1図より拡大した縦断
面図である。 第3図は、本発明のもう1つの実施例の透視図である。 第4図は、第3図の装置の縦断面図である。 10・・・・接点、12・・・・基板、14・・・・コ
ネクタ・パッド、工6・・・・ケーブル・カード、18
・・・・フレキシブル回路、19・−1やスルー・ホー
ル、20・・・・ハウジング、22・・・・サイド・プ
レート、24・・・・エンド・プレート、26・・・・
加圧部材、28・・・・支持板、29・・・・弾性要素
、30・・・・圧縮要素、32・・・・エラストマ・パ
ッド、38・・・・開口部、40・・・・タブ、42,
4B・・・・位置決め孔、44.48・・・・位置決め
ビン、45・・・・盲孔、50・・・・カバーffi材
、52・・・・スロット、54・・・・弾性スナップ、
56・・・・キャッチ、58・・・・弾性脚部。 出願人  インターナシロナル・ビジネス・マシーンズ
輪コーボレーシeン 復代理人 弁理士  篠  1) 文  雄部1図 第8図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フレキシブル回路手段を基板部材上のコネクタ及
    びカード部材上の接点に接続するための組立体であって
    、 ハウジング部材と、 前記ハウジング部材によって担持されており、挿入した
    フレキシブル回路手段を受け入れて前記フレキシブル回
    路手段の前記挿入部分を基板上のコネクタに押しつけて
    電気的接触を行なうような位置にある、第1の弾性加圧
    手段と、 隔置され並置された状態で前記ハウジングによって担持
    され、その間に開口部を画定する、第2及び第3の加圧
    手段と、 前記フレキシブル回路の2本の脚部が、その間に回路カ
    ードを受けるためのスロットを画定し、前記スロットの
    幅が回路カードの厚さより狭くなるようにし、前記フレ
    キシブル回路の一方の脚部を第2加圧手段と接触させ、
    前記フレキシブル回路手段の他方の脚部を第3加圧部材
    と接触させておくための手段とを含み、 前記カードを前記スロットに挿入して、フレキシブル回
    路手段の挿入部分を前記基板上のコネクタと接触させる
    とき、前記基板と前記カードの間で前記フレキシブル回
    路を介して回路接続が確立されるコネクタ組立体。
  2. (2)1対のフレキシブル回路部材を基板部材上のコネ
    クタ及びカード部材上の接点に接続するための組立体で
    あって、 ハウジング部材と、 前記ハウジング部材によって担持され、それぞれその上
    に配置された加圧部材、及びそこから延びるフレキシブ
    ル・アームを有する1対のブロック部材を備えた、第1
    の弾性加圧手段と、 それぞれ前記フレキシブル・アームによって担持され、
    隔置され並置された位置にあり、その間に開口部を画定
    する、第2及び第3の加圧部材と、各フレキシブル回路
    部材の当該の弾性アームに挿入された部分が回路カード
    を受けるためのスロットを画定し、前記スロットの幅が
    回路カードの厚さより狭くなるようにし、各ブロック部
    材及び各弾性アームに挿入されるフレキシブル回路部材
    とを含み、 前記カードを前記スロットに挿入して、フレキシブル回
    路の挿入部分を前記基板上のコネクタと接触させるとき
    、前記基板と前記カードの間で前記フレキシブル回路部
    材を介して回路接続が確立されるコネクタ組立体。
JP1327475A 1988-12-19 1989-12-19 コネクタ組立体 Granted JPH02213071A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/285,971 US4907975A (en) 1988-12-19 1988-12-19 Electrical connector utilizing flexible electrical circuitry
US285971 1988-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02213071A true JPH02213071A (ja) 1990-08-24
JPH0587954B2 JPH0587954B2 (ja) 1993-12-20

Family

ID=23096474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1327475A Granted JPH02213071A (ja) 1988-12-19 1989-12-19 コネクタ組立体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4907975A (ja)
EP (1) EP0374460B1 (ja)
JP (1) JPH02213071A (ja)
DE (1) DE68915973T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0689750A (ja) * 1991-07-30 1994-03-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 接続デバイスおよびそれを使用する電気回路システム
JPH06163126A (ja) * 1992-07-31 1994-06-10 Hughes Aircraft Co 2重端雌雄同体の信号モードモジュール
JP2021509064A (ja) * 2017-12-28 2021-03-18 エシコン エルエルシーEthicon LLC 制御回路を備える外科用器具

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4913656A (en) * 1989-04-07 1990-04-03 Rogers Corporation Electrical connector
US5049087A (en) * 1989-08-04 1991-09-17 Microelectronics And Computer Technology Corporation Electrical connector using flexible circuit tape
US5041003A (en) * 1989-08-04 1991-08-20 Microelectronics And Computer Technology Corporation Electrical connector system
US4971565A (en) * 1989-11-28 1990-11-20 Fox Jr Roy W Surface mount stacking connector
US5026291A (en) * 1990-08-10 1991-06-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Board mounted connector system
US5051366A (en) * 1990-10-01 1991-09-24 International Business Machines Corporation Electrical connector
DE4038460C2 (de) * 1990-12-03 1995-02-09 Rheinmetall Gmbh SMD-Bauteilverbindung zu einer Leiterplatte
US5228863A (en) * 1991-07-30 1993-07-20 International Business Machines Corporation Connection device for use in an electrical circuitry system
US5171154A (en) * 1991-11-06 1992-12-15 Amp Incorporated High density backplane connector
US5236368A (en) * 1992-01-06 1993-08-17 Burndy Corporation Printed circuit board and outrigger edge connector assembly and method of assembling the same
US5197888A (en) * 1992-02-25 1993-03-30 International Business Machines Corporation Method of positioning flexible circuit members on a common circuit member
US5236366A (en) * 1992-05-26 1993-08-17 Amp Incorporated High density circuit connector
US5409384A (en) * 1993-04-08 1995-04-25 The Whitaker Corporation Low profile board-to-board electrical connector
US5378161A (en) * 1993-08-04 1995-01-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tapered electrical connector
US5505625A (en) * 1994-05-17 1996-04-09 Beta Phase, Inc. Connector assembly for electrically interconnecting two printed circuit board like members
US5501612A (en) * 1994-06-17 1996-03-26 The Whitaker Corporation Low profile board-to-board electrical connector
US5579204A (en) * 1994-08-05 1996-11-26 Emc Corporation Disk carrier assembly
US5697794A (en) * 1994-10-18 1997-12-16 Itt Corporation High density connector assembly
US5647748A (en) * 1995-07-14 1997-07-15 Dell Computer Corporation Printed circuit board ground clip
US5820403A (en) * 1996-04-09 1998-10-13 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Terminator
FR2749446B1 (fr) * 1996-05-29 1998-07-24 Cinch Connecteurs Sa Ensemble de connexions electriques
US5895278A (en) * 1996-10-10 1999-04-20 Thomas & Betts Corporation Controlled impedance, high density electrical connector
US6077090A (en) * 1997-06-10 2000-06-20 International Business Machines Corporation Flexible circuit connector with floating alignment frame
US6062872A (en) * 1998-03-23 2000-05-16 Thomas & Betts International, Inc. High speed backplane connector
US6178091B1 (en) 1998-07-09 2001-01-23 Dell Usa, L.P. Computer system having surface mount PWB grounding clips
US6200142B1 (en) * 1999-02-22 2001-03-13 Berg Technology, Inc. Assembly including a flex circuit and a gas tight chamber
US6537083B1 (en) * 2000-11-03 2003-03-25 Cray Inc. Electrical connector assembly for printed circuit boards
JP3929763B2 (ja) * 2001-01-12 2007-06-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 フラット配線材用コネクタ
KR20130069076A (ko) * 2011-12-16 2013-06-26 삼성전기주식회사 터치패널용 기판과 fpcb의 연결구조

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136188A (ja) * 1983-12-02 1985-07-19 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー インピーダンス調整装置を備えた接続装置
JPS60165073A (ja) * 1984-02-06 1985-08-28 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン コネクタ機構
JPS6373877U (ja) * 1986-10-31 1988-05-17

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3102767A (en) * 1960-12-08 1963-09-03 Kent Mfg Co Electrical connector for flat conductor cable
US3158421A (en) * 1961-12-04 1964-11-24 Gen Dynamics Corp Electrical connector for a printed circuit board and cable
FR1604372A (ja) * 1968-10-01 1971-11-08
DE1802130A1 (de) * 1968-10-09 1970-04-23 Siemens Ag Vielfachstecker
US3772775A (en) * 1972-07-17 1973-11-20 Methods Electronics Inc Method of making flat conductor cable assemblies
US3825878A (en) * 1973-09-10 1974-07-23 Motorola Inc Flexible flat cable system
US3977756A (en) * 1975-09-22 1976-08-31 General Motors Corporation Transitional connector for printed circuits
US4019798A (en) * 1976-03-24 1977-04-26 Owens-Illinois, Inc. Flexible electrical circuit connections
FR2354018A1 (fr) * 1976-06-04 1977-12-30 Thomson Csf Connecteur pour raccordement de cartes imprimees a des cordons souples metallises
US4087146A (en) * 1976-07-27 1978-05-02 Amp Incorporated Flat flexible cable surface mount connector assembly
US4416497A (en) * 1981-07-27 1983-11-22 Sperry Corporation Spring clip electrical connector for strip conductor cable
US4824379A (en) * 1982-09-10 1989-04-25 Advanced Circuit Technology Flexible circuit connection assembly
US4480884A (en) * 1983-07-01 1984-11-06 International Business Machines Corporation Zero insertion force connector and circuit card assembly
GB8408614D0 (en) * 1984-04-04 1984-05-16 Hewlett Packard Ltd Electrical connectors
US4587596A (en) * 1984-04-09 1986-05-06 Amp Incorporated High density mother/daughter circuit board connector
US4717345A (en) * 1985-07-22 1988-01-05 Rogers Corporation Solderless connector technique and apparatus
US4744764A (en) * 1986-05-27 1988-05-17 Rogers Corporation Connector arrangement
US4808112A (en) * 1986-09-25 1989-02-28 Tektronix, Inc. High density connector design using anisotropically pressure-sensitive electroconductive composite sheets
US4695258A (en) * 1986-12-09 1987-09-22 Cherne Industries, Inc. Connector assembly for electrically connecting flexible and rigid printed circuits
US4850883A (en) * 1987-05-21 1989-07-25 Intel Corporation High density flexible circuit connector
US4768971A (en) * 1987-07-02 1988-09-06 Rogers Corporation Connector arrangement
US4798541A (en) * 1987-09-02 1989-01-17 Ncr Corporation Right angle electrical connector
US4838798A (en) * 1988-06-15 1989-06-13 Amp Incorporated High density board to board interconnection system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136188A (ja) * 1983-12-02 1985-07-19 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー インピーダンス調整装置を備えた接続装置
JPS60165073A (ja) * 1984-02-06 1985-08-28 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン コネクタ機構
JPS6373877U (ja) * 1986-10-31 1988-05-17

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0689750A (ja) * 1991-07-30 1994-03-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 接続デバイスおよびそれを使用する電気回路システム
JPH06163126A (ja) * 1992-07-31 1994-06-10 Hughes Aircraft Co 2重端雌雄同体の信号モードモジュール
JP2021509064A (ja) * 2017-12-28 2021-03-18 エシコン エルエルシーEthicon LLC 制御回路を備える外科用器具

Also Published As

Publication number Publication date
DE68915973D1 (de) 1994-07-14
JPH0587954B2 (ja) 1993-12-20
EP0374460A3 (en) 1990-12-27
US4907975A (en) 1990-03-13
EP0374460A2 (en) 1990-06-27
DE68915973T2 (de) 1994-12-01
EP0374460B1 (en) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02213071A (ja) コネクタ組立体
JP3741574B2 (ja) 可撓性回路圧縮コネクタシステム及びその製造方法
US5938455A (en) Three-dimensional molded circuit board having interlocking connections
US5669774A (en) Ball grid array socket
US5338208A (en) High density electronic connector and method of assembly
US5484295A (en) Low profile compression electrical connector
US5833471A (en) Hold-down collar for attachment of IC substrates and elastomeric material to PCBS
US5702255A (en) Ball grid array socket assembly
US6183272B1 (en) Compressible elastomeric contact and mechanical assembly therewith
US7070420B1 (en) Electrical interconnect system utilizing nonconductive elastomeric elements and continuous conductive elements
US5308249A (en) Backplane connector utilizing flexible film circuitry
EP0721682B1 (en) Connector device for electrically interconnecting printed circuit board like members
JPH0228236B2 (ja)
JPH0654695B2 (ja) コネクタ
JP3470958B2 (ja) 電気的接続を提供する導電性装置、集積回路パッケージ/アセンブリおよび取り付け方法
EP1058352A1 (en) Electrical connector
JPH07273234A (ja) 電子パッケージ・アセンブリおよびそれと一緒に使用するコネクタ
EP0437606A1 (en) ELECTRIC CONNECTORS.
JPH0594841A (ja) 電気コネクタ及び電気的接続方法
US5378169A (en) Pivotal connector for planar electronic devices
US20030032310A1 (en) Separable electrical connector using anisotropic conductive elastomer interconnect medium
US5199881A (en) Hermaphroditic interconnection of circuit boards
JPH06203930A (ja) メッキまたはろう付けされた孔のためのコネクター
US5967834A (en) In-line electrical connector
JP2002270312A (ja) ボールが取着された挿入力零のソケット