JPH02209640A - 空気バネ及び流体圧力装置 - Google Patents

空気バネ及び流体圧力装置

Info

Publication number
JPH02209640A
JPH02209640A JP1329764A JP32976489A JPH02209640A JP H02209640 A JPH02209640 A JP H02209640A JP 1329764 A JP1329764 A JP 1329764A JP 32976489 A JP32976489 A JP 32976489A JP H02209640 A JPH02209640 A JP H02209640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
ring
sealing surface
clamping
flexible sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1329764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2825573B2 (ja
Inventor
Ii Hofuman Kiisu
キース・イー・ホフマン
Eichi Jieno Uein
ウエイン・エイチ・ジエノ
Ei Ueitsuenhofu Debitsuto
デビット・エイ・ウエイツエンホフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Publication of JPH02209640A publication Critical patent/JPH02209640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2825573B2 publication Critical patent/JP2825573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • F16F9/04Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall
    • F16F9/0454Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall characterised by the assembling method or by the mounting arrangement, e.g. mounting of the membrane
    • F16F9/0463Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall characterised by the assembling method or by the mounting arrangement, e.g. mounting of the membrane with separate crimping rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum
    • F16F9/04Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall
    • F16F9/0454Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum in a chamber with a flexible wall characterised by the assembling method or by the mounting arrangement, e.g. mounting of the membrane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、締付は手段に関し、そして更に詳細には、弾
性エラストマー・スリーブ部材を空気バネの比較的剛性
のピストン部材又は端部キャップに取り付けるのに適し
た締付は手段に関する。具体的には、空気バネの本発明
は締付はリングを用いた締付はリング・アセンブリに関
し、ピストン部材において締付はリングを適切に位置付
けそしてエラストマー−スリーブの開端部を有効にシー
ルするために、該締付はリングは、ピストン部材又は端
部キャップの外側直径部における対応した突起と協働す
る凹部を内側直径部に有する。
本発明を要約すれば、軸方向に間隔をあけられた端部部
材とピストン部材及びそれらの間に流体圧力室を形成す
る介在するエラストマーの可撓性スリーブとによって形
成された空気バネである。
内側直径部に凹部を有する環状締付はリングは、ピスト
ン部材にリングを適切な位置に配置するために、剛性の
ピストン部材の外側直径部における対応する環状突起と
協働する。一対の締付は表面が突起の対向する側に位置
し、そして拡張する溝によって分離される。突起と締付
は表面は、介在するスリーブと共に一連のつかみ領域を
形成し、スリーブを密封して締付ける。拡張する溝は、
スリーブの一部分を収容し、そしてスリーブ内の補強コ
ードの方向を変化させる。別の半径方向に延びている溝
は、その内にスリーブの部分的に圧縮された端部をトラ
ップし、そして付加的な材料拡張領域を与える。締付は
リングは、空気バネの動作中、リングの移動を減少させ
るために、ピストン部材の肩に位置する。ピストン部材
の縁に近接したリングの位置付けは、スリーブの摩耗を
減少させるために、空気バネの作動中スリーブが動く実
質的に連続の表面を与える。
一般に空気バネと呼ばれる空気圧バネは、多年の間口動
車のために使用され、車両の可動部分の間にクツション
を設け、主に、車輪が道路における物体に当たるか、又
はくぼみに落ちることにより、車軸に課せられた衝撃負
荷を吸収するために使用される。空気バネは通常可撓性
のゴム・スリーブから成り、圧縮流体の供給を含み、そ
して可撓性スリーブ内に位置する1つ以上のピストンを
有する。車両が道路衝撃を受けたときスリーブは圧縮及
び拡張するので、ピストンはスリーブ内の流体の圧縮と
膨張を引き起こす。バネ・スリーブは可撓性エラストマ
ー材料から形成され、スリーブの端部内に固定された別
のピストン又は端部キャップに対して軸方向にピストン
を移動させる。
スリーブの端部は、ピストン及び/又は対向しt;端部
キャップに密封して連結され、そして常に、効率的かつ
保守のない空気バネを生産する際に、重要かつ主要な見
地の一つとなる。空気バネに関する一つの問題は、空気
バネのエラストマー・スリーブの端部における露出され
たカット縁が、過剰行程条件において、ピストン又は端
部キャップに沿って回転する時、スリーブ本体に係合し
、過度の摩耗を可撓性スリーブに生じさせることである
。現存する空気バネと、特に締付はリングに関する別の
問題は、締付はリングが、動的空気バネ条件の下で締付
は位置において移動し、締付けられたエラストマー材料
の移動を生じさせ、密封係合を緩める傾向があり、かつ
締付けの完全さを低下させ、そして究極的な空気バネの
漏れと故障を引き起こすことである。このリング移動は
、はね返り又は収縮行程中、特に重要である。
現存する空気バネとピストン部材及び/又は端部キャッ
プへのエラストマー・スリーブ端部の締付けに関する別
の問題は、厳しい空気バネの移動と車台の苛酷な環境へ
の露呈による早期漏れ又は破裂なしに、流体室に包含さ
れた高流体圧力に耐えることができる十分緊密なシール
を固定することである。
空気バネとバンド密封装置の幾つかの実施例は、以下に
記載された特許において示される。
米国特許第3,788.628号は、可撓性回転スリー
ブの内側端部を固定するための構造を含む空気圧バネ形
式システムを開示する。スリーブは、内側周囲表面にお
ける周囲溝とリブと、外側周囲表面における二つのリブ
とを有する鋸歯付き形状を有することを特徴とする表面
の間に位置付けられる。溝の対向側は、所定かつ一致す
る曲率半径を有する規定角度において収束し、それらの
組み合わせは、リング及びスリーブ・7ランジの一致す
る凹部と協同した鋸歯設計により、可撓性スリーブを位
置に確実に保持するためのつかみ作用を与える。
米国特許第3.870.286号は、流体バネに関し、
この場合回転スリーブの端部は、スリーブの内面に対し
て係合する環状締付はリングによって固定される。締付
はリングは、回転スリーブを作用シリンダーに固定し、
かつ環状溝形式変形を含み、これにより、回転スリーブ
は、リングによって及ぼされた締付は力と組み合わされ
て、相互作用する溝形状設計により、位置に保持される
米国特許第4,489.474号は、管状可撓性部材を
ピストンに連結するだめの手段に関し、可撓性部材が固
定されたピストン端部の近くに凹部を含む。可撓性部材
は、リング形状管継ぎ手の回りに巻かれ、ピストンに固
定される。ピストンは、端部に隣接して周囲に延びてい
る凹部を具備し、可撓性部材が位置付けられ、ピストン
の凹部を実質的に満たす。リング形状管継ぎ手は、従来
のすえ込みリングであり、そして可視性部材の端部部分
は、ピストン・リングから延びている部分からトリミン
グされ、可撓性部材は、ピストンの肩の凹部を実質的に
満たす。ピストンは、可視性部材のつかみを助けるため
に、鋸歯状の縁を使用する。
米国特許環4,573,692号は、二つの部材を密封
するためのアセンブリを開示し、一方は、シールを支持
する円筒形表面を有し、この場合密封口が、第2部材に
対して保持されるために設けられる。円筒形表面は、本
体から外側に延びている口を有する中空円筒形本体を具
備するシールを支持し、エラストマー・バンドが、位置
において確実に保持するために、本体を取り囲む。円筒
形表面は、表面の回りの周囲に延びている凹部を含み、
そして円筒形本体の内径から延びているシールの一致す
る突出要素を収容する。
米国特許環4.629.170号は、軸方向に間隔をあ
けた保持器とピストンに密封して取り付けられた一対の
膜によって形成された一対の室を備えた空気バネに関し
、この場合膜の軸方向端部は、固体部材の鋸歯状表面と
保持リングの間で圧縮され、リングは、すえ込み、嵌合
、又はそうでなければ、締められ、可撓性膜の軸方向端
部に対して放射状圧縮を生成する。
英国特許第199.789号は、ダイヤプラムをつかみ
、かつ管状部材のテーバ端部部分に対してそれを押し付
ける金属固定バンドを開示する。
米国特許環4.718,650号は、空気バネを開示し
、この場合可撓性スリーブの端部は、すえ込み又はクリ
ンプされた締付はリングによって、一対の軸方向に間隔
をあけたピストンの密封表面に連結される。ピストン締
付は表面は、締付はリングによって押された時、ニジス
トマー材料の保持を助けるために、鋸歯を形成される。
空気バネのための他の形式のピストン及び端部キャップ
密封配置が、米国特許環4.784,376号、第4,
787.607号と第4.787.606号において示
され、それらのすべてが、本発明の譲受人に譲渡された
別の公知の先行技術の空気バネ構造は、締付はリングが
位置するピストン部材において形成された放射状に延び
ている肩を含み、環状肩に隣接したピストン部材の軸方
向に延びている密封表面において形成された複数の一様
の上げリブに対して、可視性スリーブのカット端部を密
封して締付ける。
しかし、そのような構造は、締付はリングが、環状肩に
おいて明確に位置付けられず、そして空気バネが厳しい
はね返り又は延ばされた配置を受けることにより、上方
軸方向において自由に移動するという問題を有する。
本発明の目的は、一方の端部においてピストンを有し、
そして軸方向に間隔をあけた対向端部において端部キャ
ップを有する主に自動車車両のための空気バネの改良さ
れた締付はリング・アセンブリを提供することを含み、
可撓性エラストマー・スリーブが、延びており、かつ締
付はリングによってそれぞれの端部キャップ又はピスト
ン部材に対して締付けられ、流体耐密シールを形成し、
かつ介在する加圧室を設ける。
本発明の別の目的は、締付はリングを超えて延びている
エラストマー・スリーブのカット縁が露出されない改良
された締付はリング・アセンブリを提供することであり
、これにより、今まで、空気バネの動的移動中、露出さ
れた縁においてこすられたエラストマー・スリーブの過
度摩耗を除去する。
本発明のさらにいっそうの目的は、ピストン部材の肩又
は端部キャップの環状フランジに直接にリングを配置す
ることにより、動作条件下において動作する時、締付は
リングの移動が縮小される締付はリング・アセンブリを
提供することであり、ことにより、リングと隣接端部部
材の間に締付けられたエラストマー・スリーブにより正
の密封効果を維持する。
本発明のさらにいっそうの目的は、ピストン部材又は端
部キャップ締付は表面が、締付はリングにおける対応す
る雌又は凹状溝と協同して作用する上げ雄突起を含む改
良された締付はリング・アセンブリを提供することであ
り、エラストマー材料の有効なつかみを容易にし、かつ
エラストマー・スリーブ内に包含された補強コードの方
向を変化させ、リングの締付は効果をいっそう増大させ
、そしてピストン部材又は端部キャップの密封表面にお
いて締付はリングを位置に配置する。
本発明の別の目的は、ピストン部材と端部キャップの締
付は表面が、一対の突起を設けられた改良された締付は
リング・アセンブリを提供することであり、好ましくは
、介在する雄突起の対向側において平坦表面を有し、雄
突起と協同して、エラストマー・スリーブ材料を確実に
つかむための一連の軸方向に間隔をあけたピンチ点を備
える。この場合間隔をあけた突起の平坦締付は表面は、
介在するエラストマー材料により、より大きなつかみ領
域を与える。そしてこの場合スリーブのカット端部に接
近した突起は、他の突起よりも大きな直径であり、流体
室の漏れ経路から離れた位置において、可撓性スリーブ
によりより大きなシールを与える。
さらにいっそうの目的は、エラストマー材料の流れを許
容するために、環状拡張溝が、ピストン部材と端部キャ
ップ部材の密封表面における突起の間に形成された改良
締付はリング・アセンブリを提供することである。そし
てこの場合別の環状溝が、カット端部をトラップするた
めに、エラストマー・スリーブのカット端部に隣接して
設けられ、動的条件中移動するニジストマー・スリーブ
に関して露出と続く接触を防止する。
別の目的は、締付はリングの外面が、一般に、ピストン
又は端部キャップの隣接する外面と整合される改良締付
はリング・アセンブリを提供することであり、締付はリ
ングと、エラストマー・スリーブが回転するピストン部
材又は端部キャップとの間に一般に連続する表面を設け
、空気バネの動的動作中、ピストン部材又は端部キャッ
プと締付はリングの表面Jこ沿って移動する時、エラス
トマー・スリーブにおける摩耗を減少させるなめらかな
中間面を設ける。
これらの目的と利点は、本発明の改良された締付はリン
グ・アセンブリによって獲得され、その−膜性質は、支
持構造において空気バネを取り付けるためのピストン部
材を含むとして述べられ、該ピストン部材は、内側放射
状に外側に延びている肩において終端する環状軸方向に
延びている密封表面を形成されたピストン本体を存し、
該密封表面は、放射状外側tコ延びている中間環状突起
と、一対の放射状に延びている内側及び外側環状突起と
を形成され、可撓性スリーブは、補強コードを含むエラ
ストマー材料から形成され、かつピストン部材と、ピス
トン部材から軸方向に間隔をあけた端部部材とに密封し
て係合された開端部を有し、そして加圧流体室がそれら
の間に形成され、そして連続環状締付はリングが、ピス
トン部材の環状密封表面の回りに同心に位置し、そして
可撓性スリーブの一方の端部を締付け、該締付はリング
は、ピストン部材の中間突起と放射状に整合した凹状突
起を形成された放射状に延びている内側締付は表面と、
一対の隣接表面とを有し、各々は、ピストン部材に関し
て締付はリングを位置に配置し、そして一般に気密シー
ルを形成するために、内側及び外側ピストン部材突起の
それぞれと整合する。
出願者が原理を適用することを熟慮した最良モードを例
示する本発明の好ましい実施態様が、次の説明において
述べられ、図面において示され、そして特許請求の範囲
において詳細かつ明確に指摘及び記載される。
類似の番号は、図面を通じて類似の部分を参照する。
本発明の改良締付はリング・アセンブリが、第1図にお
いて、静止位置において一般に1で示された空気バネに
取り付けられる。空気バネlは、それぞれ2と3で一般
に示された端部キャップとピストン部材とから成る軸方
向に間隔をあけた端部部材を含む。ピストン部材3は、
カップ形状部材であり、凹状中央部分7を形成された基
部6において、開放内部5を形成する一般に円錐形成外
壁4を有する。内部補強コード9を含むエラストマー材
料の可撓性スリーブ8が、本発明の締付けリング・アセ
ンブリによってスリーブの開端部内で、締付けにより係
合された端部キャップ2とピストン部材3の間に延びて
おり、そして流体圧力室18を形成する。
本発明により、一般にlOで示された改良された軸方向
に延びている締付は表面は、第2図に特に詳細に示され
た、ピストン部材3の縮小直径上方端部11において形
成される。締付は表面IOは、放射状に延びている肩1
2と湾曲した角13によって、ピストン部材の円錐形外
壁4に連結される。ピストン端部11の開放外側端部は
、放射状に延びている平坦表面14と丸い角15を有し
、一般円錐表面によって環状口16と連通ずる。
第5図は、本発明に最も近い公知の先行技術の締付はリ
ングと密封表面配置を示す。締付はリング55は、複数
の小さく−様な環状リブ57を形成された環状密封表面
56の回りに同心に取り付けられる。リング55は、ピ
ストン部材59において形成された放射状に延びている
環状肩58に隣接して位置する。しかし、この先行技術
の空気バネ構造により、環状リブ57は、空気シールを
与えるために、スリーブ端部60のエラストマー材料に
単に圧縮されるために、肩58に対して締付はリングを
正確に位置付は又は維持するための手段がない。リング
55は、肩58に対して位置に保持するために、軸方向
に延びている密封表面56に対して放射状締付は係合に
よらなければならず、そして肩58に対して適正に位置
付けられることを保証するために、設置の時点における
設置者の能力による。
さらに本発明により、締付は表面lOは、一対の環状放
射状に延びている締付は突起19と20と、中間の放射
状外側に延びている環状突起21とを含む。環状突起1
9と20は、好ましくは、軸方向に延びている平坦外面
19Aと20Aを有し、中間突起21は、凸状湾曲外面
21Aにおいて終端する。中間突起21は、内側かつ突
起端部21Aから発散する一対の環状材料拡張溝23と
24によって、隣接突起19と20から分離され、可撓
性スリーブ8のエラストマー材料の移動に対して、拡張
領域又はゾーンを与える。
別の放射状内側に延びている1426は、内側突起20
と環状肩12の間に形成され、そしてエラストマー・ス
リーブ8の圧縮されたカット端部27を収容かつトラッ
プするための貯蔵器を形成し、そしてエラストマー材料
の拡張を与える。圧縮スリーブ端部27のトラップは、
今までスリーブに非所望の摩損を生じさせた動的条件下
において、スリーブが移動する時、それが、スリーブの
残りの部分に露出され、かつ接触することを防止する。
好ましくは、溝26よりも小さな軸方向幅と小さな放射
状内側拡張の別の溝が、外側締付は突起19と環状口I
6の間の締付は表面lOにおいて形成され、エラストマ
ー材料をトラップする時、スリーブにおいて○リング密
封効果を与える。
さらに本発明により、締付はリング・アセンブリは、一
般に32で示された締付はリングを含み、好ましくは、
すえ込み又は縮小直径のアルミニューム、あるいはスリ
ーブ8の圧縮を達成するために熱収縮された高強度プラ
スチックから形成される。また、締付はリングのスナッ
プ・オン形式が、使用される。リング32は、周囲端面
35と36の間に一般に中心を置かれた内径軸方向に延
びている表面34において、中央凹部を形成される。
内面34は、好ましくは、軸方向に延びている外径リン
グ表面37と平行であり、内径及び外径表面34と37
は、丸い角38によって周囲端面35と36に連結され
る。
再び第2図を参照すると、締付はリング32の凹部33
は、ピストン締付は表面1oの中間凸状突起21と整合
かつ協同し、可撓性スリーブ8の開端部を収容するため
に、ピストン表面において締付はリングを位置において
整合させる。この位置において、締付はリングの周囲表
面35は、第1図を参照して、下方軸方向において締付
はリング32の移動を防止する環状肩12に位置する。
これは、特に、端部部材2がピストン部材3に向かって
軸方向に移動する空気バネのはね返り又は収縮位置中重
要である。今まで、特にはね返り中の空気バネの軸方向
移動は、締付はリングの移動を生じさせ、結果として、
締付は係合を緩めさせ、スリーブ端部は、流体室の早期
故障又は漏れを生じさせることがあった。
また、第2図に示された如く、外側締付はリング表面3
7は、一般に、ピストン部材の丸い角13と円錐壁との
接合部と整合し、隣接表面の間になめらかな連続遷移を
与える。この遷移は、空気バネの動的動作中、隣接表面
に沿って移動する時、可撓性スリーブを損傷させる方向
における不意の変化又は鋭い角又は他の突起を回避し、
そしてスリーブ材料が、移動する一般連続表面を与え、
過度の摩耗を縮小する。
本発明の他の特徴により、環状口16は、第2図におい
て矢印Aによって表現されたスリーブ8の非圧縮厚より
も小さな距離だけ、締付はリング角38Aから間隔をお
けられ、エラストマー・スリーブ材料において第1ピン
チ領域を与える。外側環状突起19は、第2ピンチ領域
を与えるために、締付はリング32の内面34から、可
撓性スリーブ8の厚さよりも小距離の放射状距離40だ
け、間隔をあけられる。同様に、中間突起2Iの外面2
1Aは、別のピンチ領域を形成するために、可撓性スリ
ーブ41の厚さよりも小距離の、凹部33の底部表面3
3Aからの放射状距離41に位置する。同様に、突起2
0の表面2OAは、エラストマー材料を締付け、さらに
別のピンチ領域を形成するために、隣接リング表面34
から放射状距離42に位置する。
内側突起20は、好ましくは、締付はリング32の隣接
表面に対してより堅いつかみ又はピンチを形成するため
に、外側突起19よりも大きな直径を有する。中間突起
21は、締付はリングの凹部33にさらに大きな距離延
びていくために、突起19と20よりも大きな距離を有
する。突起20によって与えられたより堅いピンチ領域
は、潜在的な漏れ経路に沿って大きな距離位置し、そし
て空気バネのカット端部27に隣接して位置する。
また、*23と24は、材料が、これらの領域において
エラストマー材料のピンチ又は圧縮によって外側に圧搾
される時、ピンチ領域の各々に隣接して圧縮されたエラ
ストマー材料の移動又は拡張を与え、ピンチ領域におい
て堅い締付は係合を保証する。
第2図に特に示された如く、本発明の別の特徴により、
補強コード9は、整合された締付はリング凹部33への
中間突起21の放射状外側拡張により、方向を変化させ
られる。これは、締付はリングとピストン部材の締付は
表面との間からスリーブ端部を引き出すためにより大き
な力が必要とされるために、トラップされたスリーブ端
部とのより堅くかつより安定な締付は係合を与え、トラ
ップされたエラストマー材料と補強コードが一般直線整
合にあるならば、必要とされる。
好ましい実施態様において、エラストマー・スリーブ8
は、第2図の矢印Aによって示された如く、約0.12
0インチの厚さを有する。ピンチ距離40は、約0.0
60インチであり、ピンチ距離41は、約0.080イ
ンチであり、そしてピンチ距離42は、約0.048イ
ンチである。
これらの大きさは、改良された締付はリング32とピス
トン締付は表面10との間に非常に適切な締付は関係を
与えることが見いだされ、室18において比較的高い内
部流体圧力に耐えることが可能なシールを与える。
第1図を参照すると、端部キャップ2は、一般に45で
示された外側軸方向に延びている環状密封表面を有する
環状軸方向に延びている本体44を形成される。密封表
面45は、ピストン部材3の締付は表面10に形成され
たものに類似して、一連の軸方向に間隔をあけた溝と突
起を形成され、そしてこのため、あまり詳細に記載され
ない。さらに、端部キャップ締付はリング46は、ピス
トン部材の締付はリング32に類似しており、そしてこ
のため、あまり詳1mIこ記載されない。端部キャップ
2は、外側環状7ランジ48を設けられ、その下方縁4
9は、空気バネが動的動作を受ける間、ピストン部材3
の肩I2と同様に、締付はリング46の軸方向移動を防
止する。
締付はリング46と協同した端部部材密封表面45のい
ろいろな溝と突起の関係は、上記で記載されたものに類
似する。また、締付はリング46の外径表面52は、端
部キャップ・7ランジ48の外側環状表面53に軸方向
に整合し、空気バネがはね返り位置にある時、可撓性ス
リーブ8が移動する一般連続表面を与え、鋭い角又は突
起を回避し、そして締付はリング表面37と上記のピス
トン部材の外壁4によって与えられたと同様に、整合さ
れた表面の間に連続遷移を与える。
上記の改良された締付はリング・アセンブリに関して発
見された別の特徴は、大形サイズの空気バネにおける締
付は作用の有効性を増大させる能力である。例えば、約
140mmのピストン部材において標準外径を有する空
気バネは、今まで使用された先行技術の締付はリング・
アセンブリで可能であったよりも、より高い内部圧力に
耐えることができることが見いだされた。これらの先行
技術の形式の締付はリングは、なめらかな軸方向に延び
ている内面を有し、そしてそのような大きなサイズとス
タイルの空気バネにおいて使用された時、本発明の改良
された締付はリング・アセンブリによって達成された改
良保持力又は不測の結果と対照的に、締付はリングの内
面によって与えられた比較的大きななめらかな表面領域
により、保持力を減少させた。締付はリングの内面にお
ける凹部と組み合わされピストン部材の締付は表面に形
成されたユニークな締付は突起は、現存する締付はリン
グ・アセンブリで達成可能と考えられなかった増大保持
力を与えると考えられる。
従って、改良された締付はリング・アセンブリは、簡略
化され、列挙された目的のすべてを達成する有効、安全
、安価、かつ効率的なアセンブリを与え、先行技術の締
付はアセンブリで遭遇した困難を除去し、そして問題を
解決し、技術において新しい結果を獲得する。
前述の説明において、幾つかの用語が、簡単性、明確性
、及び理解性のために使用されたが、そのような用語は
説明目的のために使用され、そして広く解釈されること
を意図されるために、不必要な制限は、先行技術の必要
条件を超えて含意されない。
さらに、本発明の説明と例示は、実施例により行われ、
そして本発明の範囲は、示され又は記載された正確な詳
細に制限されない。
今特徴を記載したが、本発明の発見と原理、空気バネの
ための改良されたクランプ・アセンブリが構成かつ使用
される方法、改良アセンブリの特性と、都合良く、新し
くかつ有益な結果が、獲得された。新しくかつ有益な構
造、装置、要素、配置、部品、及び組み合わせが、特許
請求の範囲において記載される。
本発明の主なる特徴及び態様は以下のとおりである。
1、a)支持構造に空気バネを取り付けるためのピスト
ン部材と、 ここで、該ピストン部材は、半径方向外側に延びている
内側肩にて終端する軸方向に延−びている環状密封表面
を形成されたピストン本体を有し、該密封表面には、半
径方向外側に延びている中間環状突起と、一対の半径方
向に延びている内側及び外側環状突起とが形成され、 b)補強コードを含むエラストマー材料から形成され、
ピストン部材及びピストン部材から軸方向に間隔をあけ
られた端部部材とに密封して係合し加圧流体室をそれら
の間に形成する開端部を有する可撓性スリーブと、 C)ピストン部材の中間突起と半径方向に整合した凹部
を形成された軸方向に延びている内側締付は表面及び一
対の隣接表面とを有し、該隣接表面の各々は、ピストン
部材に対して締付はリングを所定位置に配置しそして全
体として気密シールを形成するために、内側及び外側ピ
ストン部材突起のそれぞれと整合する、ピストン部材の
環状密封表面の周りに同心に位置し、そして可撓性スリ
ーブの一方の端部を締付ける連続した環状締付はリング
と、 を含む改良された空気バネ。
2、ピストン部材の密封表面の内側突起は、外側突起の
直径よりも大きな直径を有する上記lに記載の空気バネ
3、ピストン部材の密封表面の内側及び外側突起は、概
ね平坦な軸方向に延びている端面において終端する上記
1に記載の空気バネ。
4、内側及び外側突起の端面ば、締付はリングの軸方向
に延びている内面と概ね平行に延びている上記3に記載
の空気バネ。
5、ピストン部材の密封表面の内側突起の平坦端面は、
可撓性スリーブの厚さの2分の1よりも小さく且つ3分
の1よりも大きな距離だけ、締付はリングの軸方向に延
びている内面から半径方向に間隔をあけられている上記
3に記載の空気バネ。
6、ピストン部材の密封表面の外側突起の平坦端面は、
可撓性スリーブの厚さの約2分の1の距離だけ、締付は
リングの軸方向に延びている内面から半径方向に間隔を
あけられている上記3に記載の空気バネ。
7、ピストン部材の密封表面の中間突起は、概ね凸状断
面構成を有しそして湾曲した外側端部において終端し、
そして中間突起は、環状の凹状溝jこよって内側及び外
側突起から隔てられている上記Iに記載の空気バネ。
8、中間突起の湾曲した外O4端郁は、可撓性スリーブ
の厚さの約4分の3の距離だけ、凹部の表面から概ね半
径方向に間隔をあけられている上記7に記載の空気バネ
9、ピストン部材の密封表面は、半径方向に延びている
外側環状口において終端する上記lに記載の空気バネ。
10、締付はリングの周囲線表面は、ピストン部材の半
径方向に延びている肩に概ね位置し、空気バネの動作中
、締付はリングの軸方向の移動を減少させる上記lに記
載の空気バネ。
11、ピストン部材の環状肩は湾曲した角によってピス
トン本体において終端し、そして締付はリングはピスト
ン本体の湾曲した角と概ね整合する軸方向に延びている
外側環状表面を有し、空気バネの動作中、可撓性スリー
ブがロールする実質的に連続した表面を与える上記10
に記載の空気バネ。
12、ピストン本体は、空気バネの動作中、可撓性スリ
ーブがロールする湾曲した角に隣接して、概ね円錐構成
を有する上記11に記載の空気バネ。
13、ピストン部材の密封表面の内側突起は、可撓性ス
リーブの開端部において余分のエラストマー材料を収容
するために半径方向内側に延びている貯蔵溝によって環
状肩から隔てられている上記lに記載の空気バネ。
14、中間突起は半径方向内側に延びている拡張溝によ
って内側及び外側突起から隔てられ、そして貯蔵溝は拡
張溝よりも大きな範囲、半径方向内側に延びている上記
13に記載の空気バネ。
15、ピストン部材の密封表面は環状外側口において終
端し、そして密封溝は、可撓性スリーブにおいて0リン
グ効果を与えるために、該外側口と隣接した拡張溝との
間の密封表面に形成されている上記14に記載の空気バ
ネ。
16、締付はリングは丸い角を有し、そしてピストン部
材の環状外側口が、ピンチ点を与えるために、可撓性ス
リーブの厚さよりも小さな距離だけ締付はリングの該丸
い角の1つから間隔をあけられている上記15に記載の
空気バネ。
17、締付はリングは、締付は内側表面に概ね平行に延
びている外側表面と、湾曲した角によって該内側表面及
び外側表面に併合される一対の対向した概ね平行な周囲
端面とを含む上記lに記載の空気バネ。
18、a)概ね軸方向に間隔をあけられた位置に取り付
けられるのに適した一対の端部部材と、b)補強コード
を含むエラストマー材料から形成され、そして端部部材
と密封して係合して加圧流体室を端部部材の間に形成す
る開端部を有する可撓性スリーブと、 C)該端部部材の少なくとも1つに形成された軸方向に
延びており、一対の軸方向に間隔をあけられた環状締付
は表面と、該締付は表面を超えて半径方向外側に延びて
いる中間環状突起とが形成されている環状密封表面と、 d)可撓性スリーブの一方の端部を密封して締付けるた
めに、環状密封表面に対して同心に位置する連続した締
付はリングと、 ここで、該締付はリングは、該一方の端部部材に対して
該リングを所定位置に配置するために、中間突起と協働
する凹部を形成された軸方向に延びている内側締付は表
面を有し、該突起と締付はリングの間隔をあけられた締
付は表面と共に、可撓性スリーブを締付けそして締付け
られたスリーブ端部において補強コードの移動方向を変
化させるために、一連の軸方向に間隔をあけられたピン
チ領域を与え、 e)可撓性スリーブの圧縮された端部をトラップするた
めに、該一方の端部に形成された概ね半径方向に延びて
いる溝手段、 とを含む改良された空気バネ。
19、前記一方の端部部材の軸方向に間隔をあけられた
締付は表面の一方は、該締付は表面の他方よりも、締付
はリングの軸方向内面から大きな距離だけ半径方向に間
隔をあけられている上記18に記載の空気バネ。
20、軸方向に間隔をあけられた締付は表面は、環状溝
によって中間突起から隔てられ、該締付は表面によって
締付けられた可撓性スリーブの一部分に対して拡張領域
を与える上記18に記載の空気バネ。
21、概ね半径方向に延びている表面が、締付はリング
の周囲端部と突き当たる前記一方の端部部材に形成され
、空気バネの動作中、該リングの軸方向の移動を制限す
る上記18に記載の空気バネ。
22、前記一方の端部部材は端部キャップであり、その
軸方向の締付は表面は可撓性スリーブの開端部へと延び
ており、そして該一方の端部部材の半径方向に延びてい
る表面は、該一方の端部部材の密封表面の一部分から間
隔をあけられ且つ概ね平行に延びている環状保持7ラン
ジである上記21に記載の空気バネ。
23、a)概ね軸方向に間隔をあけられた位置に取り付
けられるのに適した一対の端部部材と、ここで、該端部
部材の少なくとも一方には、半径方向外側に延びている
環状肩が形成され、b)端部部材と密封して係合し加圧
流体室をその間に形成する開端部を有するエラストマー
材料から形成された可撓性スリーブと、 C)該一方の端部部材に形成された軸方向に延び、環状
肩から軸方向に間隔をあけられた環状突起を有し、そし
て該環状肩よりも小さな距離だけ半径方向外側に延びて
いる環状密封表面と、d)可撓性スリーブの一方の端部
を密封して締付けるために環状密封表面に対して同心に
位置する連続した締付はリングと、 ここで、該締付はリングは、空気バネの動作中、軸方向
における該リングの移動を制限するために環状肩に突き
当たり、該締付はリングは、環状肩及び該一方の端部部
材の密封表面に対して該リングを所定位置に配置するた
めに、密封表面における環状突起と協働する凹部を形成
された軸方向に延びている内側締付は表面を有する、 を含む改良された空気バネ。
24、概ね半径方向に延びている溝手段が、可撓性スリ
ーブの圧縮された端部をドラッグし且つ隠蔽するために
、前記一方の端部部材の密封表面に形成されている上記
23に記載の空気バネ。
25、前記一方の端部部材の密封表面には環状突起の周
りに軸方向に間隔をあけられた一対の環状締付は表面が
形成され、該締付は表面は環状溝によって環状突起から
隔てられ、そして該環状締付は表面の一方は該環状締付
は表面の他方よ、りも大きな距離を有する上記23に記
載の空気バネ。
26、締付はリングは、前記一方の端部部材の外側環状
表面と軸方向に整合する環状軸方向に延びている外側表
面を有し、空気バネの動作中、可撓性スリーブがロール
する実質的に連続した外面を与える上記23に記載の空
気バネ。
27、流体圧力装置であって、 一対の間隔をあけられた端部部材と、 流体圧力室を与える該端部部材の各々に形成された密封
表面に対して密封して締付けられた開端部を有するエラ
ストマー材料から作られた介在する可撓性スリーブと、 密封表面に隣接して該端部部材の少なくとも1つに形成
され、そして該一方のMA部郡部材概ね軸方向に延びて
いる外面において終端する半径方向に延びている環状肩
と、 該一方の端部部材の密封表面に対して可撓性スリーブの
一方の端部を密封して締付け、そして装置の動作中、一
方の方向における該リングの軸方向の移動を制限するた
めに、環状肩に突き当たる環状締付はリングと、 締付はリングの一方及び該一方の端部部材の密封表面に
形成され、締付はリングを該一方の端部部材の環状肩の
所定位置に配置するために、該締付はリングの他方及び
密封表面において形成された環状溝手段と協働する環状
突起手段と、を含む流体圧力装置。
28、端部部材は端部キャップ及び空気バネのピストン
部材であり、突起手段はピストン部材の密封表面に形成
された半径方向外側に延びている環状凸状突起であり、
締付はリングは軸方向に延びている内側締付は表面を有
し、そして溝手段は、該端部部材の環状肩及び軸方向外
側表面に対して該リングを所定位置に配置するために、
密封表面の凸状環状突起と協働する軸方向に延びている
内側締付は表面に形成された凹部である上記27に記載
の流体圧力装置。
29、ピストン部材の密封表面は、凸状突起の周りに軸
方向に間隔をあけられそして環状材料拡張溝によって隔
てられた一対の環状の概ね平坦な突起を含む上記28に
記載の流体圧力装置。
【図面の簡単な説明】
第1図は、空気バネが静止位置において示され、部分が
切り欠きされた断面における空気バネに組み込まれた改
良締付はリング・アセンブリの正面図。 第2図は、ピストン部材の密封表面に対してエラストマ
ー・スリーブの一方の端部を固定する締付はリング・ア
センブリを示す、非常に拡大された断片的な断面図。 第3図は、本発明の改良された締付はリング・アセンブ
リの締付はリングの頂面図。 第4図は、第3図の線4−4において取られた締付はリ
ングの断面図。 第5図は、公知の先行技術の空気バネの締付はリングの
拡大された断片的な断面図。 l・・・空気バネ 2・・・端部キャップ 3.59・・・ピストン部材 8・・・可撓性スリーブ 10・・・締付は面 18・・・流体圧力室 19.20.21・・・突起 26・・・溝 32.55・・・締付はリング

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、a)支持構造に空気バネを取り付けるためのピスト
    ン部材と、 ここで、該ピストン部材は、半径方向外側 に延びている内側肩にて終端する軸方向に延びている環
    状密封表面を形成されたピストン本体を有し、該密封表
    面には、半径方向外側に延びている中間環状突起と、一
    対の半径方向に延びている内側及び外側環状突起とが形
    成され、 b)補強コードを含むエラストマー材料から形成され、
    ピストン部材及びピストン部材から軸方向に間隔をあけ
    られた端部部材とに密封して係合し加圧流体室をそれら
    の間に形成する開端部を有する可撓性スリーブと、 c)ピストン部材の中間突起と半径方向に整合した凹部
    を形成された軸方向に延びている内側締付け表面及び一
    対の隣接表面とを有し、該隣接表面の各々は、ピストン
    部材に対して締付けリングを所定位置に配置しそして全
    体として気密シールを形成するために、内側及び外側ピ
    ストン部材突起のそれぞれと整合する、ピストン部材の
    環状密封表面の周りに同心に位置し、そして可撓性スリ
    ーブの一方の端部を締付ける連続した環状締付けリング
    と、 を含む改良された空気バネ。 2、a)概ね軸方向に間隔をあけられた位置に取り付け
    られるのに適した一対の端部部材と、b)補強コードを
    含むエラストマー材料から形成され、そして端部部材と
    密封して係合して加圧流体室を端部部材の間に形成する
    開端部を有する可撓性スリーブと、 c)該端部部材の少なくとも1つに形成された軸方向に
    延びており、一対の軸方向に間隔をあけられた環状締付
    け表面と、該締付け表面を超えて半径方向外側に延びて
    いる中間環状突起とが形成されている環状密封表面と、 d)可撓性スリーブの一方の端部を密封して締付けるた
    めに、環状密封表面に対して同心に位置する連続した締
    付けリングと、 ここで、該締付けリングは、該一方の端部 部材に対して該リングを所定位置に配置するために、中
    間突起と協働する凹部を形成された軸方向に延びている
    内側締付け表面を有し、該突起と締付けリングの間隔を
    あけられた締付け表面と共に、可撓性スリーブを締付け
    そして締付けられたスリーブ端部において補強コードの
    移動方向を変化させるために、一連の軸方向に間隔をあ
    けられたピンチ領域を与え、 e)可撓性スリーブの圧縮された端部をトラップするた
    めに、該一方の端部に形成された概ね半径方向に延びて
    いる溝手段、 とを含む改良された空気バネ。 3、a)概ね軸方向に間隔をあけられた位置に取り付け
    られるのに適した一対の端部部材と、ここで、該端部部
    材の少なくとも一方には、半径方向外側に延びている環
    状肩が形成され、b)端部部材と密封して係合し加圧流
    体室をその間に形成する開端部を有するエラストマー材
    料から形成された可撓性スリーブと、 c)該一方の端部部材に形成された軸方向に延び、環状
    肩から軸方向に間隔をあけられた環状突起を有し、そし
    て該環状肩よりも小さな距離だけ半径方向外側に延びて
    いる環状密封表面と、d)可撓性スリーブの一方の端部
    を密封して締付けるために環状密封表面に対して同心に
    位置する連続した締付けリングと、 ここで、該締付けリングは、空気バネの動 作中、軸方向における該リングの移動を制限するために
    環状肩に突き当たり、該締付けリングは、環状肩及び該
    一方の端部部材の密封表面に対して該リングを所定位置
    に配置するために、密封表面における環状突起と協働す
    る凹部を形成された軸方向に延びている内側締付け表面
    を有する、 を含む改良された空気バネ。 4、流体圧力装置であって、 一対の間隔をあけられた端部部材と、 流体圧力室を与える該端部部材の各々に形成された密封
    表面に対して密封して締付けられた開端部を有するエラ
    ストマー材料から作られた介在する可撓性スリーブと、 密封表面に隣接して該端部部材の少なくとも1つに形成
    され、そして該一方の端部部材の概ね軸方向に延びてい
    る外面において終端する半径方向に延びている環状肩と
    、 該一方の端部部材の密封表面に対して可撓性スリーブの
    一方の端部を密封して締付け、そして装置の動作中、一
    方の方向における該リングの軸方向の移動を制限するた
    めに、環状肩に突き当たる環状締付けリングと、 締付けリングの一方及び該一方の端部部材の密封表面に
    形成され、締付けリングを該一方の端部部材の環状肩の
    所定位置に配置するために、該締付けリングの他方及び
    密封表面において形成された環状溝手段と協働する環状
    突起手段と、 を含む流体圧力装置。
JP1329764A 1988-12-29 1989-12-21 空気バネ及び流体圧力装置 Expired - Fee Related JP2825573B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US291908 1988-12-29
US07/291,908 US4899995A (en) 1988-12-29 1988-12-29 Clamp ring assembly for air spring

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02209640A true JPH02209640A (ja) 1990-08-21
JP2825573B2 JP2825573B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=23122383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1329764A Expired - Fee Related JP2825573B2 (ja) 1988-12-29 1989-12-21 空気バネ及び流体圧力装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4899995A (ja)
EP (1) EP0379667B1 (ja)
JP (1) JP2825573B2 (ja)
KR (1) KR0141101B1 (ja)
AU (1) AU625279B2 (ja)
BR (1) BR8906346A (ja)
CA (1) CA2002662C (ja)
DE (1) DE68912925T2 (ja)
ES (1) ES2048266T3 (ja)
FI (1) FI895861A0 (ja)
NO (1) NO894441L (ja)
PT (1) PT92688B (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4133878C2 (de) * 1991-10-12 1995-04-13 Continental Ag Luftfeder mit einem Schlauchrollbalg aus elastomerem Werkstoff
US5342139A (en) * 1992-09-30 1994-08-30 Bridgestone/Firestone, Inc. Snap mounted attachment device
US5374037A (en) * 1993-09-20 1994-12-20 Bridgestone/Firestone, Inc. Clamp ring assembly for air spring
US5460354A (en) * 1994-06-24 1995-10-24 Bridgestone/Firestone, Inc. Clamp assembly for air spring
US5941509A (en) * 1997-04-18 1999-08-24 Bridgestone/Firestone, Inc. Clamp assembly for air actuator
US6036180A (en) * 1998-02-26 2000-03-14 Bridgestone/Firestone, Inc. Tear-drop shaped clamp assembly and tapered end cap for an air spring
EP0942193A3 (en) * 1998-03-11 2000-06-07 BRIDGESTONE/FIRESTONE, Inc. Fluted air actuator
DE10105769A1 (de) * 2000-02-28 2001-08-30 Phoenix Ag Luftfederanordnung
US6354389B1 (en) 2000-05-08 2002-03-12 Air-Link Performance Llc Suspension mechanism for a snowmobile
DE10050777B4 (de) * 2000-10-13 2004-09-30 Continental Aktiengesellschaft Luftfeder und Verfahren zur Herstellung einer Luftfeder
WO2002084142A1 (de) * 2001-04-17 2002-10-24 Phoenix Ag Luftfederanordnung
US6474630B1 (en) 2001-04-24 2002-11-05 Bfs Diversified Products, Llc Air spring swage assembly
DE10163818B4 (de) * 2001-12-22 2020-08-20 Contitech Luftfedersysteme Gmbh Schlauchrollbalg-Feder
US6619635B1 (en) 2002-04-08 2003-09-16 Bfs Diversified Products, Llc Air spring clamping assembly
DE10216750A1 (de) * 2002-04-16 2003-10-30 Contitech Luftfedersyst Gmbh Schlauchrollbalg-Luftfeder
DE10354574B3 (de) * 2003-11-21 2005-01-27 Contitech Luftfedersysteme Gmbh Luftfeder mit einem wulstlosen Schlauchrollbalg
US7270317B2 (en) * 2004-10-28 2007-09-18 Bfs Diversified Products, Llc Fluid suspension member having grooved inlet
US7325794B2 (en) 2005-06-06 2008-02-05 Bfs Diversified Products, Llc Air spring assembly and method
US7404547B2 (en) * 2005-07-27 2008-07-29 Bfs Diversified Products, Llc Multi-component end member assembly and air spring assembly including the same
DE102007055077A1 (de) 2007-11-16 2009-05-20 Continental Aktiengesellschaft Klemmkontur für ein druckbeaufschlagbares Bauteil und Spannmittel dafür
US20090278290A1 (en) * 2008-05-08 2009-11-12 Veyance Technologies, Inc. Easy-to-install air spring
US8066265B2 (en) * 2008-10-31 2011-11-29 Firestone Industrial Products Company, Llc Gas suspension member and method
US8733743B2 (en) * 2010-12-23 2014-05-27 Firestone Industrial Products Company, Llc Gas spring piston, gas spring assembly and method
HUE027159T2 (en) * 2012-07-25 2016-08-29 Vibracoustic Cv Air Springs Gmbh air suspension
US9834231B2 (en) * 2012-10-17 2017-12-05 Firestone Industrial Products Company, Llc Flexible wall and compression core assemblies as well as gas spring assemblies and methods including same
DE112014002513B4 (de) 2013-05-22 2024-04-18 Firestone Industrial Products Company, Llc Endelement und dieses enthaltende Gasfeder-Baugruppe
US10451136B2 (en) * 2017-12-15 2019-10-22 Continental Automotive Systems, Inc. High creep resistance plastic material reinforced rings

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318335A (ja) * 1987-06-17 1988-12-27 ザ・フアイヤーストーン・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 空気バネ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1240750B (de) * 1960-08-30 1967-05-18 Gen Motors Corp Federbein fuer Kraftfahrzeugaufhaengungen
US3244013A (en) * 1964-08-13 1966-04-05 Richard E Deschner Diaphragm retaining structure for hydraulic control devices
US3788628A (en) * 1972-11-10 1974-01-29 Wright Barry Corp Pneumatic isolator
DE2255304A1 (de) * 1972-11-11 1974-05-22 Bilstein August Fa Luftfeder
US4489474A (en) * 1979-03-08 1984-12-25 The Goodyear Tire & Rubber Company Assembling method of rolling lobe airspring
US4564177A (en) * 1983-04-21 1986-01-14 The Firestone Tire & Rubber Company Clamp for non-beaded pneumatic assemblies
DE3346108A1 (de) * 1983-12-21 1985-07-04 Continental Gummi Werke Ag Luftfederung insbesondere fuer strassenfahrzeuge
US4629170A (en) * 1984-06-29 1986-12-16 The Goodyear Tire & Rubber Company Dual chamber air spring
DE3426805A1 (de) * 1984-07-20 1986-01-23 INA Wälzlager Schaeffler KG, 8522 Herzogenaurach Abdichtung
US4718650A (en) * 1986-06-23 1988-01-12 The Firestone Tire & Rubber Company Air spring for vehicle
US4787607A (en) * 1986-09-24 1988-11-29 The Firestone Tire & Rubber Company Air spring having internal sealing band and method of installing same
US4787606A (en) * 1987-06-17 1988-11-29 The Firestone Tire & Rubber Company Beadless air spring
US4852861A (en) * 1988-12-29 1989-08-01 The Firestone Tire & Rubber Company End cap assembly for air spring

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318335A (ja) * 1987-06-17 1988-12-27 ザ・フアイヤーストーン・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー 空気バネ

Also Published As

Publication number Publication date
FI895861A0 (fi) 1989-12-08
KR0141101B1 (ko) 1998-07-01
NO894441D0 (no) 1989-11-08
CA2002662C (en) 1993-11-09
PT92688B (pt) 1995-12-29
AU625279B2 (en) 1992-07-09
BR8906346A (pt) 1990-08-21
EP0379667B1 (en) 1994-02-02
US4899995A (en) 1990-02-13
ES2048266T3 (es) 1994-03-16
DE68912925D1 (de) 1994-03-17
EP0379667A1 (en) 1990-08-01
DE68912925T2 (de) 1994-05-19
AU4542589A (en) 1990-07-05
PT92688A (pt) 1990-06-29
JP2825573B2 (ja) 1998-11-18
KR900010264A (ko) 1990-07-07
CA2002662A1 (en) 1990-06-29
NO894441L (no) 1990-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02209640A (ja) 空気バネ及び流体圧力装置
US4852861A (en) End cap assembly for air spring
US5374037A (en) Clamp ring assembly for air spring
US4784376A (en) End cap assembly for air spring
JP2825506B2 (ja) 車両のための空気バネ
US4787606A (en) Beadless air spring
US5941509A (en) Clamp assembly for air actuator
US5460354A (en) Clamp assembly for air spring
JP4380829B2 (ja) 空気ばね用クランプリング
CA1293005C (en) End cap assembly for air spring
MXPA98003033A (en) Clamp assembly for actuator of a
MXPA99001629A (en) Clamp structure in the form of tears and an extreme cover built for air and muel shock absorber
CA2235171A1 (en) Clamp assembly for air actuator

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070911

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees