JPH02209370A - バンチ巻方法 - Google Patents

バンチ巻方法

Info

Publication number
JPH02209370A
JPH02209370A JP2767289A JP2767289A JPH02209370A JP H02209370 A JPH02209370 A JP H02209370A JP 2767289 A JP2767289 A JP 2767289A JP 2767289 A JP2767289 A JP 2767289A JP H02209370 A JPH02209370 A JP H02209370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
lever
package
winding
punch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2767289A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Noshi
熨斗 信治
Kazuyuki Inoue
井上 和亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2767289A priority Critical patent/JPH02209370A/ja
Publication of JPH02209370A publication Critical patent/JPH02209370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、バンチ巻方法に係わり、特にパッケージの巻
終り糸端を処理するバンチ巻方法に関するものである。
[従来の技術] 精紡機、特にリング精紡機で生産された精紡ボビンは、
ワインダへ供給されて巻返され、所定の糸量、形状のパ
ッケージに巻返される。
すなわち、各ワインダのワインディングユニットの所定
位置へ供給された精紡ボビン上の糸は、ボビンの軸方向
へ引出され糸屑から離れた糸はバルーニングしつつ走行
し、テンション装置等を経てトラバース装置により稜振
りされながらパッケージに巻取られている。そして、こ
のパッケージは撚糸工程等の後工程に搬送される。撚糸
工程等を行うに際して、その巻終りの糸端(以下テール
エンドという)を捜して糸引出を行うが、この糸引出し
を容易にするには第9図及び第10図に示す如く、上記
テールエンドeを紙管1や巻取管2の糸解舒側にバンチ
巻3(以下トップバンチという)することが好都合であ
った。
[発明が解決しようとする課題] しかし、この種のバンチ巻方法にあっては、テールエン
ドeが紙管1や巻取管2上にあるので捜し易いものの、
図示したように当該紙管1が先曲り紙管である場合や、
巻取管がテーパの大きいいわゆるコーンである場合には
、バンチ巻が紙管1や巻取管2からすべり落ちてしまう
という問題があった。
上述の如き課題に鑑みて本発明は、常に定位置にバンチ
巻を形成することができ、又、すべり落ちることもなく
、かつ後工程でのテールエンド捜しの手間が省けるバン
チ巻方法を提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成すべく本発明は、パッケージの巻終り糸
端を糸層上の所定位置にバンチ巻するようにしたもので
ある。
[作用] 上記構成によれば、バンチ巻がパッケージの糸層上の所
定位置に形成されるので、後工程で糸層上の所定位置を
捜せば糸eA<テールエンド)があるので捜し出し易く
、かつ糸層は紙管や巻取管に比べて摩擦抵抗が大きいの
で上記バンチ巻がすべり落ちることらないものである。
[実施例] 以下に本発明の好適一実施例を添付図面に基づいて詳述
する。
第7図及び第8図に示す如く、ワインダWで巻上がった
パッケージPは、図示しないオートドツファ(以下AD
という)でドヅフィングされ、空の紙管や巻取管2に交
換されるが、その巻始めに糸1をつかまえるべ〈従来か
らADに備えられているL型しバー7が回動下降する。
つぎに、パッケージWに接触するように設けられたパッ
ケージ回転用ローラ5が回転し、糸iは綾振ドラム6の
トラバース?1II6aに導かれて上記し型レバー4に
形成された糸案内溝4a内に導かれつかまえられる。こ
のようにして、前記第9図及び第10図に示したように
糸iを上記パッケージWの小径側に落とし、バンチ巻ガ
イド(図示せず)により、紙管1あるいは巻取管2上に
テールエンドeのトップバンチ3が可能となる。しかし
、先曲がり紙管もしくはコーンの場合はトップバンチ3
がすべり落ちることがある。そこで本実施例にあっては
第2図に示す如く、上記し型レバー4上に糸iを引っ掛
けて案内する回動自在なガイドレバー7を新たに備え、
このガイドレバー7の回動ストロークもしくはセット位
置を変えることにより、紙管あるいは巻取管2上に端面
落ちする直前が糸移動限界位置となるようにする。すな
わち、糸移動限界位置あるいはその手前の位置に上記ガ
イドレバー7を設定し、上記パッケージ回転用ローラ5
でパッケージPを回転させることにより、第1図に示す
ようにパッケージpの糸層1p上の所定位置にテールエ
ンドeのトップバンチ3を形成することができる。この
テールエンドeはガイドレバー7の糸移動限界位置方向
への回動位置の設定によって決まるので、当該ガイドレ
バー7の回動量を調整することにより、常にパッケージ
Pの糸層ip上の所定位置にトップバンチ3を形成する
ことが可能で、次工程での糸端捜しの手間を省略するこ
とができる0本実施例にあっては、上記所定位置はパッ
ケージpの糸層1p上の解舒側とする。このような位置
であればパッケージpをクリール(図示せず)から外さ
ずにテールエンドeを得ることができる。
具体的には第3図に示す如く、ADに回転支持されたレ
バーシャフト8は上記し型レバー4を回動させ下降させ
るべく約180°回転するようになっている。このL型
レバー4上には、取付軸9が固定して設けられ、この取
付軸9には三角レバー10の中央部が回転自在に設けら
れている。またこの三角レバー10の上部端には軸付き
ローラ11が取付られている。また、上記レバーシャフ
ト8には、レバー支持部材12が介設され、このレバー
支持部材12は第4図に示す如くピン13を支点として
回動するカムレバー14が回転自在に取付られている。
このカムレバー14の上部には上記軸付きローラ11と
係合するカム部14aが形成されており、下部には上記
レバー支持部材12からスプリング15が取付られてい
る。上記カムレバー14のスプリング15の取付部と上
記ピン13との間には、凹部14bが形成され、上記レ
バー支持部材12に設けられたストッパビン16と係合
して当該カムレバー14の回動が妨げられるようになっ
ている。さらに、上記し型レバー4には、先端部が下方
に屈曲して形成された前記ガイドレバー14が当該り型
レバー4と重なり合って回動するように設けられている
。そして、このガイドレバー7の回動ビン7aは上記三
角レバー10の下端部にワイヤ17を介して接続されて
いる。
従って、上記し型レバー4を回動させると、三角レバー
10が共回りし、上記軸付きローラ11は第4図に示す
ように矢印Aの方向へ移動する。
これはスプリング15よりL型レバー4の回転力が強い
ためカムレバー7をピン13周りに回転させ、三角レバ
ー10が回転しないからである。しかし、上記し型レバ
ー4で糸をつかまえた後、元の位置に戻ろうとする時に
は、ストッパ16があるため、軸付きローラ11は矢印
Bのように動く。
そのため、上記三角レバー10は時計回りの方向Cに回
転し、当該三角レバー10の下端部に接続されたワイヤ
17が引っ張られ、ガイドレバー7を回転させる。この
ガイドレバー7は、糸案内溝4aに入っている糸1を第
3図の点線7aで示したように上記糸移動限界方向(パ
ッケージpの解舒側)へ導くこととなる。テールエンド
eのトップバンチ3を作るには前述したように、このガ
イドレバー7をパッケージpの糸層上の所定位置で停止
させる必要があるが、従来、AD停止状態のとき、第6
図に示すようなカム18を連続運転したまま当該カム1
8の曲率Rを一定にすることにより、上記レバーシャフ
ト8の回転を規制し、L型しバー7の動きを止めていた
。すなわち、カム軸19と上記レバーシャフト8とが連
動するようになっている0本実施例にあっては、第5図
に示す如く、タイミングカム20を追加し、このタイミ
ングをセンサー21にて感知後、タイマーTを作動させ
ることにより、このタイマーTの設定時間だけカム軸1
9を停止させるようにすると、バンチ巻量を上記タイマ
ーTの設定可能範囲内で自由に変えることができるもの
である。
このように、パッケージPの糸層ip上の所定位置にト
ップバンチ3が形成されるので、後工程で所定位置を捜
せば必ずテールエンドeがあるので捜し出し易く、かつ
糸層1pは紙管1や巻取管2に比べて摩擦抵抗が大きい
ので上記トップバンチ3が糸層ipからすべり落ちるこ
ともない。
[発明の効果] 以上要するに本発明によれば、トップバンチ巻を常に定
位置に形成することができ、又、すべり落ちることもな
く、かつ後工程でのテールエンド捜しの手間を省くこ・
とができるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のバンチ巻方法の一実施例を示す斜視図
、第2図は本発明によるバンチ巻状況を示す斜視図、第
、3図は本発明の一実施例を示す説明図、第4図は第3
図の要部を示す拡大図、第5図はAD内のカム機構を示
す概略図、第6図は、従来のカムを示す側面図、第7図
は、従来のし型レバーを示す斜視図、第8図は、従来の
ワインダを示す概略図、第9図は、従来の巻取管へのバ
ンチ巻方法を示す説明図、第10図は従来の紙管へのバ
ンチ巻方法を示す断面図である。 図中、pはパッケージ、eは巻終り糸端(チルエンド)
、ipは糸屑、3はバンチ巻くトップバンチ)である。 第4図 第6図 第5図 第7図 第10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、パッケージの巻終り糸端を糸層上の所定位置にバン
    チ巻するようにしたことを特徴とするバンチ巻方法。
JP2767289A 1989-02-08 1989-02-08 バンチ巻方法 Pending JPH02209370A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2767289A JPH02209370A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 バンチ巻方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2767289A JPH02209370A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 バンチ巻方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02209370A true JPH02209370A (ja) 1990-08-20

Family

ID=12227443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2767289A Pending JPH02209370A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 バンチ巻方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02209370A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362007A (en) * 1992-02-01 1994-11-08 W. Schlafhorst Ag & Co. Apparatus for forming a yarn reserve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5362007A (en) * 1992-02-01 1994-11-08 W. Schlafhorst Ag & Co. Apparatus for forming a yarn reserve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3251560A (en) Winding machine
US3075715A (en) Process for forming thread reserve windings
US2373513A (en) Tension and bloom control device
EP0037641B1 (en) Cross winding machine
JP2751499B2 (ja) テールエンドの糸処理方法
CN1066787C (zh) 离心罐式纺纱机及其运转方法
US6053450A (en) Machine and method of forming yarn package
TW503270B (en) Takeup machine
JPH02209370A (ja) バンチ巻方法
US5285975A (en) Process and device to spool a yarn on a spinning machine/spooling device
US4091604A (en) Device for the driving of yarn-takeup packages, especially for double twisting machines
US2570469A (en) Tail winding device
KR20080114490A (ko) 실 권취 장치
US3153513A (en) Apparatus for readying the yarn end portion of bobbins in textile machines
US2036121A (en) Transfer tail winder for coning machines
US4058264A (en) Yarn wound package provided with a transfer tail wind and method for forming the transfer tail wind
US4351491A (en) Yarn package support tube
US5362007A (en) Apparatus for forming a yarn reserve
US4093134A (en) Method and apparatus to reduce waste yarn during tie-up of yarn winders
KR800001363B1 (ko) 사조의 절환 권취방법
US4013237A (en) Winding apparatus with tailing device
JPS6219641Y2 (ja)
JPS6316687Y2 (ja)
JPS626058Y2 (ja)
JPH08245080A (ja) ターレット型巻取機の糸条切替方法および糸巻パッケージ