JPH02207896A - 高濃度有機排水の処理方法 - Google Patents
高濃度有機排水の処理方法Info
- Publication number
- JPH02207896A JPH02207896A JP1026296A JP2629689A JPH02207896A JP H02207896 A JPH02207896 A JP H02207896A JP 1026296 A JP1026296 A JP 1026296A JP 2629689 A JP2629689 A JP 2629689A JP H02207896 A JPH02207896 A JP H02207896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fermentation
- activated sludge
- waste water
- tank
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 15
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 title 1
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 25
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 claims abstract description 18
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 7
- 230000005070 ripening Effects 0.000 claims abstract description 6
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 5
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 claims abstract description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 8
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 claims 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 abstract description 5
- 239000012895 dilution Substances 0.000 abstract description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 2
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 13
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 11
- 239000010871 livestock manure Substances 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 4
- 241001148470 aerobic bacillus Species 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000002361 compost Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
- Activated Sludge Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本発明は、家畜糞尿など高濃度の有機排水を、放流可能
な水質レベルに処理する方法に関する。
な水質レベルに処理する方法に関する。
[従来技術とその問題点]
家畜の糞尿処理には、乾燥・発酵処理法、腐熟処理法、
活性汚泥処理法等の方法がある。
活性汚泥処理法等の方法がある。
腐熟処理では、液状糞尿に強力な曝気撹拌を施す。この
曝気撹拌によって堆肥発酵と同様に、好気性のバクテリ
アが増殖し、発酵熱により温度が上昇する。そして糞尿
中の有機固形物は分解し、特に繊維素は溶解し、粘性も
低下して液化現象が認められ、土壌還元も容易となるの
であるが、これを長年に亘り実施し続ければ、土壌の浸
透性が悪(なるという問題がある。
曝気撹拌によって堆肥発酵と同様に、好気性のバクテリ
アが増殖し、発酵熱により温度が上昇する。そして糞尿
中の有機固形物は分解し、特に繊維素は溶解し、粘性も
低下して液化現象が認められ、土壌還元も容易となるの
であるが、これを長年に亘り実施し続ければ、土壌の浸
透性が悪(なるという問題がある。
活性汚泥法では、有機物を含む汚水に空気を吹き込むこ
とにより、沈澱性の良好な汚泥微生物を成育する。しか
し家畜糞尿のようにBOD濃度や窒素濃度が高く、通常
の活性汚泥法の適用範囲を超えた高濃度廃液については
従来、清水により予め10〜20倍の高倍率に希釈した
のちに、活性汚泥法で処理している。このように高倍率
に希釈すると処理水11は膨大となり、また、その処理
施設容量も極めて大きくなり、処理日数も数10日の長
期に及ぶことになる。
とにより、沈澱性の良好な汚泥微生物を成育する。しか
し家畜糞尿のようにBOD濃度や窒素濃度が高く、通常
の活性汚泥法の適用範囲を超えた高濃度廃液については
従来、清水により予め10〜20倍の高倍率に希釈した
のちに、活性汚泥法で処理している。このように高倍率
に希釈すると処理水11は膨大となり、また、その処理
施設容量も極めて大きくなり、処理日数も数10日の長
期に及ぶことになる。
[発明の目的]
本発明の目的は、異なった処理方法を併用させてその相
乗効果により、高濃度の有機排水を、無希釈、無薬注、
歩容量、かつ、短時日に、放流可能な水質レベルに処理
し、ローコスト高効率な処理機能を達成し得る方法を提
供することにある。
乗効果により、高濃度の有機排水を、無希釈、無薬注、
歩容量、かつ、短時日に、放流可能な水質レベルに処理
し、ローコスト高効率な処理機能を達成し得る方法を提
供することにある。
[発明の概要]
本発明に係る処理方法においては、高濃度の有機排水を
強力に撹拌曝気することにより、発酵腐熟を促進させ、
有機物質を急速に分解させる過程において、発酵熱を利
用して液温を40℃以上に上昇させることにより、細菌
類の増殖を活発にさせて後処理時間が短縮され得るよう
になし、上記過程で分解し難い浮遊物質を沈澱分離した
のちに、分離上澄水を活性汚泥処理するのであるが、前
段処理によって有機物がアンモニアにまで分解されC/
N比(窒素に対する炭素源の比)が過少となっている・
場合には、炭素源を補うために高濃度の有機性廃水を適
宜補給しつつ活性汚泥処理を施すのである。
強力に撹拌曝気することにより、発酵腐熟を促進させ、
有機物質を急速に分解させる過程において、発酵熱を利
用して液温を40℃以上に上昇させることにより、細菌
類の増殖を活発にさせて後処理時間が短縮され得るよう
になし、上記過程で分解し難い浮遊物質を沈澱分離した
のちに、分離上澄水を活性汚泥処理するのであるが、前
段処理によって有機物がアンモニアにまで分解されC/
N比(窒素に対する炭素源の比)が過少となっている・
場合には、炭素源を補うために高濃度の有機性廃水を適
宜補給しつつ活性汚泥処理を施すのである。
[実施例]
実施例の図面において、lは強力な撹拌曝気装置2を内
装した発酵腐熟槽であって、流入して来る液状糞尿に強
力な撹拌曝気を施すのである。この曝気開始直後より、
分解し易い有機物は急速に分解が進む。この過程で先ず
、低・中温好気性細菌が増殖し発熱する。その後、液温
の上昇とともに、高温好気性細菌が増殖し発熱して液温
が上昇し続ける。実験例によると、この作用により2日
後には、BOD濃度で約90%のものが分解されてしま
う。これに伴い、SS成分も減少し続ける。
装した発酵腐熟槽であって、流入して来る液状糞尿に強
力な撹拌曝気を施すのである。この曝気開始直後より、
分解し易い有機物は急速に分解が進む。この過程で先ず
、低・中温好気性細菌が増殖し発熱する。その後、液温
の上昇とともに、高温好気性細菌が増殖し発熱して液温
が上昇し続ける。実験例によると、この作用により2日
後には、BOD濃度で約90%のものが分解されてしま
う。これに伴い、SS成分も減少し続ける。
その後、これらの細菌による急速分解は終わり、安定期
に入るものと推測される。また、液温上昇により、大腸
菌やウジなどは死滅する。液温は、28℃から68℃に
まで、40度上昇した。これは、有機物の分解による酸
化エネルギー、微生物の活動エネルギー、機械的熱エネ
ルギーなどによるものである。粘性の低下も有機物の分
解と関係があり、有機物が急速分解中に低下、その後は
安定した状態となる。
に入るものと推測される。また、液温上昇により、大腸
菌やウジなどは死滅する。液温は、28℃から68℃に
まで、40度上昇した。これは、有機物の分解による酸
化エネルギー、微生物の活動エネルギー、機械的熱エネ
ルギーなどによるものである。粘性の低下も有機物の分
解と関係があり、有機物が急速分解中に低下、その後は
安定した状態となる。
3は沈澱分離槽である。発酵腐熟槽l内での処理を終え
、粘性の低下した糞尿水は沈澱分離槽3内へ送られる。
、粘性の低下した糞尿水は沈澱分離槽3内へ送られる。
そして発酵腐熟過程で分解し難い浮遊物質を、この沈澱
分離槽3内で沈澱分離させるのである。
分離槽3内で沈澱分離させるのである。
4は撹拌曝気装置5を内装した活性汚泥処理槽である。
沈澱分離槽3内で浮遊物質の沈澱した分離上澄水は、活
性汚泥処理槽4内へ送られる。そして撹拌曝気装置によ
り間欠曝気を施して脱窒・脱燐を行わせるのである。な
お、C/N比が過少となっている場合には、 1.
高濃度有機性廃水を活性汚泥処理槽4内へ適宜
補給するのである。
性汚泥処理槽4内へ送られる。そして撹拌曝気装置によ
り間欠曝気を施して脱窒・脱燐を行わせるのである。な
お、C/N比が過少となっている場合には、 1.
高濃度有機性廃水を活性汚泥処理槽4内へ適宜
補給するのである。
6は沈澱分離槽である。活性汚泥処理槽4内での間欠曝
気を終了した処理水は、沈澱分離槽6内へ送られる。そ
してこの沈澱分離槽6で分離された上澄水は河川へ放流
せられ、沈澱した円分の一部は返送汚泥として活性汚泥
処理槽4内へ還元せられ、残余の円分は廃棄処分される
。活性汚泥処理槽4内へ還元せられた返送汚泥は、該処
理槽4内への微生物の補給に供せられるのである。
気を終了した処理水は、沈澱分離槽6内へ送られる。そ
してこの沈澱分離槽6で分離された上澄水は河川へ放流
せられ、沈澱した円分の一部は返送汚泥として活性汚泥
処理槽4内へ還元せられ、残余の円分は廃棄処分される
。活性汚泥処理槽4内へ還元せられた返送汚泥は、該処
理槽4内への微生物の補給に供せられるのである。
なお、本発明処理方法を回分式で実施する場合には、沈
澱分離槽を設置する必要がない。
澱分離槽を設置する必要がない。
[発明の効果]
4゜
[発明の効果]
本発明によれば、腐熟処理法と活性汚泥処理法とを併用
させた相乗効果によって、家畜糞尿などの高濃度有機排
水を、無希釈、無薬注、少容量、かつ、短時日に、放流
可能な水質レベルに処理しローコスト高効率な処理機能
を達成し得るという利点がある。また、本発明処理方法
を回分式で実施することによって沈澱分離槽を特設する
必要がなくなり、処理施設の省スペース化が更に徹底し
得られることになるのである。
させた相乗効果によって、家畜糞尿などの高濃度有機排
水を、無希釈、無薬注、少容量、かつ、短時日に、放流
可能な水質レベルに処理しローコスト高効率な処理機能
を達成し得るという利点がある。また、本発明処理方法
を回分式で実施することによって沈澱分離槽を特設する
必要がなくなり、処理施設の省スペース化が更に徹底し
得られることになるのである。
図面は、本発明方法の実施に供せられる処理施設を例示
した説明−図である。 l・・・・発酵腐熟槽、2・・・・撹拌曝気装置、3・
・・・沈澱分離槽、4・・・・活性汚泥処理槽、5・・
・・撹拌曝気装置、6・・・・沈澱分離槽。 特許出願人 株式会社鶴見製作所 同 小倉 巳子雄
した説明−図である。 l・・・・発酵腐熟槽、2・・・・撹拌曝気装置、3・
・・・沈澱分離槽、4・・・・活性汚泥処理槽、5・・
・・撹拌曝気装置、6・・・・沈澱分離槽。 特許出願人 株式会社鶴見製作所 同 小倉 巳子雄
Claims (1)
- 高濃度の有機排水を強力に撹拌曝気することにより、発
酵腐熟を促進させ、有機物質を分解させる過程において
、発酵熱を利用して液温を上昇させることにより、細菌
類の増殖を活発になし、上記過程で分解し難い浮遊物質
を沈澱分離したのちに、分離上澄水を活性汚泥処理する
ことを特徴とする、高濃度有機排水の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1026296A JPH02207896A (ja) | 1989-02-03 | 1989-02-03 | 高濃度有機排水の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1026296A JPH02207896A (ja) | 1989-02-03 | 1989-02-03 | 高濃度有機排水の処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02207896A true JPH02207896A (ja) | 1990-08-17 |
Family
ID=12189363
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1026296A Pending JPH02207896A (ja) | 1989-02-03 | 1989-02-03 | 高濃度有機排水の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02207896A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100275293B1 (ko) * | 1997-08-19 | 2000-12-15 | 이석구 | 오폐수의 생물학적 처리방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5079168A (ja) * | 1973-11-12 | 1975-06-27 | ||
JPS53107156A (en) * | 1977-03-01 | 1978-09-18 | Kubota Ltd | Method for disposing waste water in excrement system |
JPS53115565A (en) * | 1977-02-24 | 1978-10-09 | Kubota Ltd | Method of treating organic waste water |
JPS5541840A (en) * | 1978-09-19 | 1980-03-24 | Toyo Kuriin Kagaku Kk | Aerobic, high temperature fermentation treatment of sewage and system therefor |
JPS55109495A (en) * | 1979-02-17 | 1980-08-22 | Koubukuro Kosakusho:Kk | Thick organic waste treating apparatus |
-
1989
- 1989-02-03 JP JP1026296A patent/JPH02207896A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5079168A (ja) * | 1973-11-12 | 1975-06-27 | ||
JPS53115565A (en) * | 1977-02-24 | 1978-10-09 | Kubota Ltd | Method of treating organic waste water |
JPS53107156A (en) * | 1977-03-01 | 1978-09-18 | Kubota Ltd | Method for disposing waste water in excrement system |
JPS5541840A (en) * | 1978-09-19 | 1980-03-24 | Toyo Kuriin Kagaku Kk | Aerobic, high temperature fermentation treatment of sewage and system therefor |
JPS55109495A (en) * | 1979-02-17 | 1980-08-22 | Koubukuro Kosakusho:Kk | Thick organic waste treating apparatus |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100275293B1 (ko) * | 1997-08-19 | 2000-12-15 | 이석구 | 오폐수의 생물학적 처리방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6916426B2 (en) | Method of waste treatment | |
KR100442932B1 (ko) | 고농도 유기성폐수의 처리방법 | |
JP2003245689A (ja) | 排水の処理方法及び処理装置 | |
KR102171918B1 (ko) | 축산폐수의 자원화 및 정화처리 순환재활용 시스템 | |
Bickers et al. | Availability for denitrification of organic carbon in meat-processing wastestreams | |
KR20090049671A (ko) | 축산분뇨의 자원화를 위한 정화처리장치 | |
JP2003340408A (ja) | メタン発酵処理システムと処理方法 | |
JP3066577B2 (ja) | 馬鈴薯等を原料とする澱粉工場のデカンター濃厚汁液排水処理方法及び装置 | |
JPS5848238B2 (ja) | ゲスイスラツジノシヨリホウ | |
CA2381623C (en) | Method of waste treatment | |
JPH02207896A (ja) | 高濃度有機排水の処理方法 | |
JP3409728B2 (ja) | 有機性廃棄物の処理方法 | |
KR100523557B1 (ko) | 입상 활성 슬러지에 의한 하수 처리 장치 및 방법 | |
KR100391137B1 (ko) | 바실러스 종 혼합균에 의한 분뇨, 축산폐수, 침출수 및 유기성 산업폐수의 호기성 반응장치 및 방법 | |
HUT50878A (en) | Process for treating and neutralizing mixture of solid matters and liquids | |
JPH07323297A (ja) | 有機性汚水の生物処理方法 | |
JP3198674B2 (ja) | 有機性窒素を含む排液の処理方法および装置 | |
JP2005193122A (ja) | 嫌気性水素発酵処理システム | |
DE60010741D1 (de) | Verfahren zur entfernung von nicht biologisch abbaubaren stoffen | |
Pilgonde | Study on Slaughterhouse Waste Water Treatment by SBR | |
JP2000263091A (ja) | 汚水及び汚泥の処理方法 | |
JP2002079298A (ja) | 有機性廃棄物のメタン発酵処理方法と装置 | |
JP2001149981A (ja) | 汚水と汚泥の処理方法 | |
JPS58150496A (ja) | 高窒素含有廃液のメタン発酵処理プロセス | |
JP2021102207A (ja) | 浄化方法、生物処理装置及び浄化システム |