JPH02207896A - 高濃度有機排水の処理方法 - Google Patents

高濃度有機排水の処理方法

Info

Publication number
JPH02207896A
JPH02207896A JP1026296A JP2629689A JPH02207896A JP H02207896 A JPH02207896 A JP H02207896A JP 1026296 A JP1026296 A JP 1026296A JP 2629689 A JP2629689 A JP 2629689A JP H02207896 A JPH02207896 A JP H02207896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fermentation
activated sludge
waste water
tank
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1026296A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Tsujimoto
辻本 治男
Mineo Ogura
小倉 巳子雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsurumi Manufacturing Co Ltd filed Critical Tsurumi Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1026296A priority Critical patent/JPH02207896A/ja
Publication of JPH02207896A publication Critical patent/JPH02207896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Activated Sludge Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、家畜糞尿など高濃度の有機排水を、放流可能
な水質レベルに処理する方法に関する。
[従来技術とその問題点] 家畜の糞尿処理には、乾燥・発酵処理法、腐熟処理法、
活性汚泥処理法等の方法がある。
腐熟処理では、液状糞尿に強力な曝気撹拌を施す。この
曝気撹拌によって堆肥発酵と同様に、好気性のバクテリ
アが増殖し、発酵熱により温度が上昇する。そして糞尿
中の有機固形物は分解し、特に繊維素は溶解し、粘性も
低下して液化現象が認められ、土壌還元も容易となるの
であるが、これを長年に亘り実施し続ければ、土壌の浸
透性が悪(なるという問題がある。
活性汚泥法では、有機物を含む汚水に空気を吹き込むこ
とにより、沈澱性の良好な汚泥微生物を成育する。しか
し家畜糞尿のようにBOD濃度や窒素濃度が高く、通常
の活性汚泥法の適用範囲を超えた高濃度廃液については
従来、清水により予め10〜20倍の高倍率に希釈した
のちに、活性汚泥法で処理している。このように高倍率
に希釈すると処理水11は膨大となり、また、その処理
施設容量も極めて大きくなり、処理日数も数10日の長
期に及ぶことになる。
[発明の目的] 本発明の目的は、異なった処理方法を併用させてその相
乗効果により、高濃度の有機排水を、無希釈、無薬注、
歩容量、かつ、短時日に、放流可能な水質レベルに処理
し、ローコスト高効率な処理機能を達成し得る方法を提
供することにある。
[発明の概要] 本発明に係る処理方法においては、高濃度の有機排水を
強力に撹拌曝気することにより、発酵腐熟を促進させ、
有機物質を急速に分解させる過程において、発酵熱を利
用して液温を40℃以上に上昇させることにより、細菌
類の増殖を活発にさせて後処理時間が短縮され得るよう
になし、上記過程で分解し難い浮遊物質を沈澱分離した
のちに、分離上澄水を活性汚泥処理するのであるが、前
段処理によって有機物がアンモニアにまで分解されC/
N比(窒素に対する炭素源の比)が過少となっている・
場合には、炭素源を補うために高濃度の有機性廃水を適
宜補給しつつ活性汚泥処理を施すのである。
[実施例] 実施例の図面において、lは強力な撹拌曝気装置2を内
装した発酵腐熟槽であって、流入して来る液状糞尿に強
力な撹拌曝気を施すのである。この曝気開始直後より、
分解し易い有機物は急速に分解が進む。この過程で先ず
、低・中温好気性細菌が増殖し発熱する。その後、液温
の上昇とともに、高温好気性細菌が増殖し発熱して液温
が上昇し続ける。実験例によると、この作用により2日
後には、BOD濃度で約90%のものが分解されてしま
う。これに伴い、SS成分も減少し続ける。
その後、これらの細菌による急速分解は終わり、安定期
に入るものと推測される。また、液温上昇により、大腸
菌やウジなどは死滅する。液温は、28℃から68℃に
まで、40度上昇した。これは、有機物の分解による酸
化エネルギー、微生物の活動エネルギー、機械的熱エネ
ルギーなどによるものである。粘性の低下も有機物の分
解と関係があり、有機物が急速分解中に低下、その後は
安定した状態となる。
3は沈澱分離槽である。発酵腐熟槽l内での処理を終え
、粘性の低下した糞尿水は沈澱分離槽3内へ送られる。
そして発酵腐熟過程で分解し難い浮遊物質を、この沈澱
分離槽3内で沈澱分離させるのである。
4は撹拌曝気装置5を内装した活性汚泥処理槽である。
沈澱分離槽3内で浮遊物質の沈澱した分離上澄水は、活
性汚泥処理槽4内へ送られる。そして撹拌曝気装置によ
り間欠曝気を施して脱窒・脱燐を行わせるのである。な
お、C/N比が過少となっている場合には、   1.
    高濃度有機性廃水を活性汚泥処理槽4内へ適宜
補給するのである。
6は沈澱分離槽である。活性汚泥処理槽4内での間欠曝
気を終了した処理水は、沈澱分離槽6内へ送られる。そ
してこの沈澱分離槽6で分離された上澄水は河川へ放流
せられ、沈澱した円分の一部は返送汚泥として活性汚泥
処理槽4内へ還元せられ、残余の円分は廃棄処分される
。活性汚泥処理槽4内へ還元せられた返送汚泥は、該処
理槽4内への微生物の補給に供せられるのである。
なお、本発明処理方法を回分式で実施する場合には、沈
澱分離槽を設置する必要がない。
[発明の効果] 4゜ [発明の効果] 本発明によれば、腐熟処理法と活性汚泥処理法とを併用
させた相乗効果によって、家畜糞尿などの高濃度有機排
水を、無希釈、無薬注、少容量、かつ、短時日に、放流
可能な水質レベルに処理しローコスト高効率な処理機能
を達成し得るという利点がある。また、本発明処理方法
を回分式で実施することによって沈澱分離槽を特設する
必要がなくなり、処理施設の省スペース化が更に徹底し
得られることになるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明方法の実施に供せられる処理施設を例示
した説明−図である。 l・・・・発酵腐熟槽、2・・・・撹拌曝気装置、3・
・・・沈澱分離槽、4・・・・活性汚泥処理槽、5・・
・・撹拌曝気装置、6・・・・沈澱分離槽。 特許出願人   株式会社鶴見製作所 同    小倉 巳子雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高濃度の有機排水を強力に撹拌曝気することにより、発
    酵腐熟を促進させ、有機物質を分解させる過程において
    、発酵熱を利用して液温を上昇させることにより、細菌
    類の増殖を活発になし、上記過程で分解し難い浮遊物質
    を沈澱分離したのちに、分離上澄水を活性汚泥処理する
    ことを特徴とする、高濃度有機排水の処理方法。
JP1026296A 1989-02-03 1989-02-03 高濃度有機排水の処理方法 Pending JPH02207896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026296A JPH02207896A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 高濃度有機排水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026296A JPH02207896A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 高濃度有機排水の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02207896A true JPH02207896A (ja) 1990-08-17

Family

ID=12189363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1026296A Pending JPH02207896A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 高濃度有機排水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02207896A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100275293B1 (ko) * 1997-08-19 2000-12-15 이석구 오폐수의 생물학적 처리방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079168A (ja) * 1973-11-12 1975-06-27
JPS53107156A (en) * 1977-03-01 1978-09-18 Kubota Ltd Method for disposing waste water in excrement system
JPS53115565A (en) * 1977-02-24 1978-10-09 Kubota Ltd Method of treating organic waste water
JPS5541840A (en) * 1978-09-19 1980-03-24 Toyo Kuriin Kagaku Kk Aerobic, high temperature fermentation treatment of sewage and system therefor
JPS55109495A (en) * 1979-02-17 1980-08-22 Koubukuro Kosakusho:Kk Thick organic waste treating apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079168A (ja) * 1973-11-12 1975-06-27
JPS53115565A (en) * 1977-02-24 1978-10-09 Kubota Ltd Method of treating organic waste water
JPS53107156A (en) * 1977-03-01 1978-09-18 Kubota Ltd Method for disposing waste water in excrement system
JPS5541840A (en) * 1978-09-19 1980-03-24 Toyo Kuriin Kagaku Kk Aerobic, high temperature fermentation treatment of sewage and system therefor
JPS55109495A (en) * 1979-02-17 1980-08-22 Koubukuro Kosakusho:Kk Thick organic waste treating apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100275293B1 (ko) * 1997-08-19 2000-12-15 이석구 오폐수의 생물학적 처리방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6916426B2 (en) Method of waste treatment
KR100442932B1 (ko) 고농도 유기성폐수의 처리방법
JP2003245689A (ja) 排水の処理方法及び処理装置
KR102171918B1 (ko) 축산폐수의 자원화 및 정화처리 순환재활용 시스템
Bickers et al. Availability for denitrification of organic carbon in meat-processing wastestreams
KR20090049671A (ko) 축산분뇨의 자원화를 위한 정화처리장치
JP2003340408A (ja) メタン発酵処理システムと処理方法
JP3066577B2 (ja) 馬鈴薯等を原料とする澱粉工場のデカンター濃厚汁液排水処理方法及び装置
JPS5848238B2 (ja) ゲスイスラツジノシヨリホウ
CA2381623C (en) Method of waste treatment
JPH02207896A (ja) 高濃度有機排水の処理方法
JP3409728B2 (ja) 有機性廃棄物の処理方法
KR100523557B1 (ko) 입상 활성 슬러지에 의한 하수 처리 장치 및 방법
KR100391137B1 (ko) 바실러스 종 혼합균에 의한 분뇨, 축산폐수, 침출수 및 유기성 산업폐수의 호기성 반응장치 및 방법
HUT50878A (en) Process for treating and neutralizing mixture of solid matters and liquids
JPH07323297A (ja) 有機性汚水の生物処理方法
JP3198674B2 (ja) 有機性窒素を含む排液の処理方法および装置
JP2005193122A (ja) 嫌気性水素発酵処理システム
DE60010741D1 (de) Verfahren zur entfernung von nicht biologisch abbaubaren stoffen
Pilgonde Study on Slaughterhouse Waste Water Treatment by SBR
JP2000263091A (ja) 汚水及び汚泥の処理方法
JP2002079298A (ja) 有機性廃棄物のメタン発酵処理方法と装置
JP2001149981A (ja) 汚水と汚泥の処理方法
JPS58150496A (ja) 高窒素含有廃液のメタン発酵処理プロセス
JP2021102207A (ja) 浄化方法、生物処理装置及び浄化システム