JPH02206882A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPH02206882A
JPH02206882A JP1026716A JP2671689A JPH02206882A JP H02206882 A JPH02206882 A JP H02206882A JP 1026716 A JP1026716 A JP 1026716A JP 2671689 A JP2671689 A JP 2671689A JP H02206882 A JPH02206882 A JP H02206882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
luminance
gate
picture
statistic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1026716A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Kubo
久保 英彦
Fumikazu Imai
今井 文和
Makio Yamaguchi
山口 真樹雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd, Technical Research and Development Institute of Japan Defence Agency filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP1026716A priority Critical patent/JPH02206882A/ja
Publication of JPH02206882A publication Critical patent/JPH02206882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば赤外線画像誘導層しょう体、画像追尾
装置等に用いて好適する画像処理装置に関する。
【従来の技術] 従来の画像追尾装置は、第3図に示すように、目標を囲
む目標ゲート内の輝度統計量を用いて画像を2値化処理
し、エツジ検出を行なっていた。
[発明が解決しようとする課題] 目標を囲む目標ゲート内輝度統計量には目標と背景ノイ
ズの両成分が含まれており、この両者を分離することは
難しい。因って2値化画像は背景ノイズを多く含むこと
になる。
[課題を解決するための手段] 背景ノイズを抑えるためには、背景の輝度統計量を用い
て、2値化のしきい値を決定すればよい。
そこで本発明に於いては、第2Fm (a)に示すよう
に、目標を含まない部分に背景ゲートを設け、その背景
ゲート内の輝度(画像の各画素の値)統計量(平均、標
準偏差等)から2値化処理のためのしきい値を決定する
[作用] 背景ゲート内の輝度分布は、エツジ検出フィルタ回路の
方式により異なるが、例えばレイリー分布をしていると
き、平均の約3倍でしきい値を決定すれば背景ノイズの
出現確率を0.1%に抑えることができる。
[実施例] 以下第1図及び第2図を参照して本発明の一実施例を説
明する。
第1図は本発明の一実施例に於ける画像処理装置の構成
を示すブロック図、第2図(a)は本発明に於けるエツ
ジ検出手段を説明するための図、同図(b)は同図(a
)の背景ゲート内輝度ヒストグラムを示す図である。
第1図に示すフレームメモリ1に画像データを一時記憶
し、その画像データをエツジ検出フィルタ回路2に送る
。エツジ検出フィルタ回路2は5obe I型、 Pr
evitt型の3×3のオペレータ等、微分型のオペレ
ータであれば何れであってもよい。
エツジ検出フィルタ回路2でフィルタリング処理された
画像(フィルタリング画像)は背景ゲート内輝度統計量
算出回路3に送られるとともに、エツジ検出回路5に送
られる。
背景ゲート内輝度統計量算出回路3は、第2図(a)に
示すように目標を含まない領域にゲートを設定して、そ
の輝度平均、標準偏差等の輝度統計量を求め、2値化し
きい値設定回路4に送る。
この際、必要な輝度統計量は第2図(b)に示す輝度ヒ
ストグラムの形によって決り、例えば正規分布なら平均
(μ)と標準偏差(σ)、レイリーレイリー分布なら3
μに設定する。エツジ検出回路5は、エツジ検出フィル
タ回路2でフィルタリング処理された画像を2値化しき
い値設定回路4で求めたしきい値に従い2値化処理して
目標の2値化エツジ画像を得る。
[発明の効果コ 海面上の艦船のエツジを検出する場合、目標ゲート内の
フィルタリング画像の輝度情報には、艦船とジ−クラッ
タ(波頭)の両方が含まれ、その両者を分離することは
難しい。因って目標ゲート内の輝度情報を使う場合、ジ
−クラッタノイズを意識的に抑圧できない。
そこで、本発明の如く、ジ−クラッタのみを含む背景ゲ
ートをかけて、輝度情報を収集すれば、輝度ヒストグラ
ムの形から統計論理上ノイズの出現確率を意識的に抑え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
本発明に於けるエツジ検出手段を説明するための図、第
3図は従来技術を説明するための回路。 筒井良三

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外界の画像を記憶するフレームメモリと、同フレームメ
    モリに記憶された外界の画像に対してエッジを検出する
    ためのフィルタをかけるフィルタ回路と、同フィルタ回
    路を介して得たフィルタリング画像の背景ゲート内の輝
    度統計量を算出する回路と、同回路で得た輝度統計量か
    ら2値化しきい値を設定する回路と、同回路で得たしき
    い値を用いて上記フィルタリング画像の2値化処理を行
    なう回路とを具備してなることを特徴とした画像処理装
    置。
JP1026716A 1989-02-07 1989-02-07 画像処理装置 Pending JPH02206882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026716A JPH02206882A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1026716A JPH02206882A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02206882A true JPH02206882A (ja) 1990-08-16

Family

ID=12201078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1026716A Pending JPH02206882A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02206882A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04293732A (ja) * 1991-03-20 1992-10-19 Nippon Steel Corp 連続焼鈍炉におけるストリップの表面欠陥検査方法
US6333993B1 (en) 1997-10-03 2001-12-25 Nec Corporation Method and device of object detectable and background removal, and storage media for storing program thereof
US6687394B1 (en) * 1999-04-08 2004-02-03 Fuji Photo Film Co. Ltd. Method and apparatus for quantifying image

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105081A (ja) * 1983-11-14 1985-06-10 Fujitsu Ltd 輪郭抽出装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60105081A (ja) * 1983-11-14 1985-06-10 Fujitsu Ltd 輪郭抽出装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04293732A (ja) * 1991-03-20 1992-10-19 Nippon Steel Corp 連続焼鈍炉におけるストリップの表面欠陥検査方法
US6333993B1 (en) 1997-10-03 2001-12-25 Nec Corporation Method and device of object detectable and background removal, and storage media for storing program thereof
US6603880B2 (en) 1997-10-03 2003-08-05 Nec Corporation Method and device of object detectable and background removal, and storage media for storing program thereof
US6687394B1 (en) * 1999-04-08 2004-02-03 Fuji Photo Film Co. Ltd. Method and apparatus for quantifying image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ahmad et al. Local threshold and boolean function based edge detection
JP3435684B2 (ja) 画像情報処理装置
JP2022551366A (ja) カメラストリームのためのマスクを生成する方法、コンピュータープログラム製品およびコンピューター可読媒体
JPH10162118A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH02206882A (ja) 画像処理装置
Le Négrate et al. An image enhancement technique and its evaluation through bimodality analysis
Pillai et al. Detecting tail lights for analyzing traffic during night using image processing techniques
JP3638028B2 (ja) 車両ナンバー認識装置
Nain et al. Dynamic thresholding based edge detection
JP2548386B2 (ja) ナンバープレートの用途コード認識方法
Zhou et al. A fast algorithm for detecting die extrusion defects in IC packages
JP3447751B2 (ja) パターン認識方法
JPS6312987A (ja) 移動物体の検知方法
JPH06201715A (ja) 移動物体検出装置
JPH04220885A (ja) 背景除去方法及びその実施装置
JPH11185026A (ja) 顔領域抽出装置
Mahalakshmi et al. Study of edge detection techniques in automatic license plate recognition (ALPR)
JPH0512441A (ja) エツジ画像生成装置
JP2000339478A (ja) 画像処理装置及び方法
JPS63115279A (ja) 領域抽出装置
JPH0760459B2 (ja) コ−ナ検出装置
JPH0579661U (ja) 画像目標検出装置
Brecher et al. Model of human preattentive visual detection of edge orientation anomalies
JPH0559547U (ja) 画像目標検出装置
JPH04373085A (ja) 背景画像置換装置