JPH02206422A - 経皮的に挿入される内視鏡のガイド装置 - Google Patents
経皮的に挿入される内視鏡のガイド装置Info
- Publication number
- JPH02206422A JPH02206422A JP1025735A JP2573589A JPH02206422A JP H02206422 A JPH02206422 A JP H02206422A JP 1025735 A JP1025735 A JP 1025735A JP 2573589 A JP2573589 A JP 2573589A JP H02206422 A JPH02206422 A JP H02206422A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- guide tube
- leading end
- endoscope
- guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 66
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 66
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 12
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 208000005646 Pneumoperitoneum Diseases 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Surgical Instruments (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
挿入される内視鏡の挿入経路を確保するためのガイド装
置に関するものである。
入される内視鏡としては、その挿入部全体が金属管等か
らなる硬性部材で形成した硬性鏡が用いられていたが、
近年においては、観察窓や処置具導出口等を形成した先
端部分を体腔内において所望の方向に向けることができ
るようにするために、硬性部にアングル部を連設するよ
うにしたものが用いられるようになってきた。このアン
グル部は、周知のように、複数のアングルリングを順次
枢動可能に連結してなるリング構造体に保護ネットを被
着すると共に、該保護ネットにゴムやポリウレタン等か
らなる外皮層を外装するようにしている。 而して、このようにアングル部を備えた内視鏡を用い、
挿入部をトラカールの外套管内に挿通させて、適宜アン
グル操作を行いながら体内の診断、検査を行ったり、治
療を行った後に、この挿入部を外套管から抜き取る時に
、アングル部が湾曲した状態となっていると、外套管の
鋭利となった先端部により該アングル部が削られて、そ
の外皮層が損傷する欠点があり、またこの外皮層の一部
が削り取られて体内に残ることがあると、非常に危険で
あり、かかる事態は確実に防止されるようにしなければ
ならない。しかも、前述したように1体腔内の気層ガス
の漏れを少なくするために、挿入部の外径と外套管の内
径との径差な小さくすると、該挿入部におけるアングル
部の部分を外套管に挿脱する操作が極めて困難となると
いう問題点もある。 本発明は叙上の点に鑑みてなされたものであって、その
目的とするところは、硬性部にアングル部を連設してな
る挿入部を備えた内視鏡を、その挿入部を円滑に、しか
もアングル部の外皮層を損傷させることなく挿脱するこ
とができ、しかも挿入時においては体腔の内部を確実に
気密状態に保持することができるようにした経皮的に挿
入される内視鏡のガイド装置を提供することにある。
みを持たせた硬性管部材からなり、トラカールの外套管
内に挿入されて、内視鏡の挿入部の挿通路を形成するガ
イド管を、その先端が外套管の先端より突出するように
して、該外套管に係脱可能に連結し、該ガイド管の基端
部には、前記挿入部の硬性部に嵌合されて、体腔内を気
密に保つ気密保持部材を着脱可能に連結する構成とした
ことをその特徴とするものである。 【作用1 トラカールの内針な外套管内に挿入して、体皮から体腔
内に刺入し、該外套管を留置した状態で、内針を引き抜
くことにより内視鏡の挿入経路を確保する。そして、内
視鏡における挿入部には、気密保持部材を挿通させると
共に、ガイド管を挿入して、該ガイド管を気密保持部材
と連結した状態にしておく。 そこで、このようにガイド管及び気密保持部材を装着し
た内視鏡の挿入部をトラカールの外套管内に挿入して、
そのアングル部を外套管の先端から体腔内に進入させて
、ガイド管と外套管との間を係止する。これによって、
当該体腔内の検査。 診断や治療等の作業を行うことができるようになる。 また、ガイド管には気密保持部材が連結されているので
、体腔内に充填した気層ガスは、この気密保持部材によ
り挿入部の嵌入部から外部に漏れないように保持するこ
とができる。さらに、ガイド管と外套管との間をほぼ隙
間かない状態にしても、挿入部の挿脱操作の操作性に同
等影響を与えることがないので、ガイド管を外套管にほ
ぼ密嵌状態に挿入するように構成しておけば、この間か
らの気層ガス油れを防止することができる。 そして、内視鏡による検査1診断や治療等の処置が完了
した後等においては、内視鏡の挿入部を体内から取り出
す。この挿入部の取り出しに当っては、ガイド管を外套
管に連結した状態に保持しておき、挿入部のみを引き出
すようにする。而して、挿入部におけるアングル部が真
直な状態ではなく、湾曲していたりすると、それが直接
外套管の先端に当ると該アングル部の外皮層か損傷する
ことになるが、ガイド管の先端が外套管の先端より突出
しているので、該外套管の鋭利な先端部にはアングル部
が接触することはない。しかも、このガイド管の先端部
分は丸みを持たせているから、このアングル部がガイド
管の先端に当っても、それが損傷することなく円滑に引
き抜くことができる。 また、外套管には作業完了後において、内視鏡の挿入部
を引き抜くと、ガイド管の内部に体腔から%原ガスを外
部に排出する通路か形成されるようになるので、外套管
に気密保持用・のバルブか設けられていても、このバル
ブを操作することなく外部に気層ガスを放出することが
できる。 r実施例〕 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
。 まず、第1図に内視鏡の全体構成を示す。図中において
、1は本体操作部、2は挿入部をそれぞれ示し、挿入部
2はその本体操作部lへの連設部から所定の長さ分は金
属等からなる硬性パイプ材からなる硬性部3で、該硬性
部3にはアングル部4か連設され、またこのアングル部
4には照明窓9M察窓、鉗子等の処置具を導出するため
の処置具導出部等を設けた先端硬質部5が連設されてい
る。そして、アングル部4は、この先端硬質部5を所望
の方向に向けるためのものであって、このために、該ア
ングル部4は、周知のように、アングルリングを枢動可
能に連結してなるリング構造体に保護ネット、外皮層を
順次被着してなる3層構造となっている。 次に、第2図に、この内視鏡の挿入部2をガイドするた
めのトラカール10の全体構成を示す。図中において、
11は内針、12は外套管をそれぞれ示し、該内針11
は、その本体ロッド部11aに連設した先端部11bが
体皮に刺入するのに好適なように、鋭利に尖った錐状と
なっており、また基端部11cはこのトラカール10の
操作を行う術者が手で把持することができる形状となっ
ている。 一方、外套管12は内針11を挿入させると共に、挿入
部2を挿通させるための通路13を有する金属等の筒状
の部材からなり、その先端部12aは鋭利な刃先状とな
っている。また、周朋部12bには、通路13を開閉す
るバルブ14か設けられている。このバルブ14は、外
套管12の軸線と直交する方向に設けた筒状のバルブケ
ーシング15内に通路13を閉鎖する通路遮断部16a
と、該通路13と同径の連通部15bとを有するバルブ
ボデ、f16が摺動可能に装着されている。そして、該
バルブボディ16にはばね17が作用しており、これに
ょフて、常時には、通路遮断部16aが通路13に臨み
、該通路13を遮断する状態に付勢されている。また、
このバルブボディI6にはブツシャ18が連設されてお
り、該ブッシャ18を手指で押動すると、バルブボディ
16がばね17に抗して押し込まれて、開口部16bが
通路13に臨む通路開放状態に切換わることになる。 ここて、内視鏡の挿入部2は直接トラカール10の外套
管12の通路13内に挿入されるようにはなっておらず
、第3図に示したように、ガイド管20を介して外套管
12内に挿入されるようになっている。このガイド管2
0は、その外径か外套管12の内径より僅かに小さい金
属等の硬質管状の部材からなり、その内部は内視鏡の挿
入部2を挿通させる挿通路21が形成されている。そし
て、該ガイド管20の先端部20aは、第4図からも明
らかなように、丸みを持たせてエツジのない状態となっ
ているつまた、このガイド管20の軸線方向の長さは、
外套管12の長さより長くなっている。従って、該ガイ
ド管20を外套管12内に挿入して連結した状態におい
ては、第5図からも明らかなように、所定長さ見分だけ
ガイド管20の先端部20aが外套管12の先端部12
aより突出した状態となる。 而して、ガイド管20を外套管12に連結した状態に固
定するために、外套管12の基端部12cは外方に向け
て膨出されており、該基端部12cにはフック30が装
着されている。このフック30は軸31を中心として回
動可能となっており、・常時には、トグルばね32によ
りガイド管20の挿通方向に向けて付勢されている。こ
れに対して、ガイド管20の基端部には延長部22が形
成されており、該延長部22には、該ガイド管20の外
套管12への挿入深さを規制するストッパとして機能す
ると共に、前記フック30と係合する係止鍔23が形設
されている。 さらに、40は気密保持キャップを示し、該気密保持キ
ャップ40は1円環状の本体部40aに、挿入部2にお
ける硬性部3より僅かに大きな内径に形成され、内面が
該硬性部3と摺接する摺接部40bを連設することによ
り構成されている。そして、本体部40aにはクリック
係合子41aと、該クリック係合子41aを半径方向内
方に付勢するクリックばね41bとからなるクリック機
構41が設けられており、ガイドv20における延長部
22にはこのクリック係合子41aか係合するクリック
溝42が円周方向に設けられている。また、この気密保
持キャップ40の本体部40aにはスカート部40cが
連設されており、該スカート部40cは、第5図から明
らかなように、外套管12と、ガイド管20及び内視鏡
の挿入部2が連結されたときに、フック30が外部に露
出しないように囲繞する隔壁となるものである。 本発明はこのように構成されるものであって、次にその
作用について説明する。 まず、トラカール10は、その内針11を外套管12内
に挿入した状態に組み付けておく。一方、内視鏡の挿入
部2には、その硬性部3に気密保持キャップ40を嵌合
させると共に、ガイド管20を嵌合させて、気密保持キ
ャップ40をガイド管2oの延長部22にクリック結合
させる。ここで、気密保持キャップ40における摺接部
40bは硬性部3とほぼ隙間がないようになっていなけ
ればならないが、ガイド管20と挿入部2との間は多少
隙間設けても格別不都合はないので、該ガイド管20の
内径を挿入部2の外径よりある程度大きくしておくこと
により、挿入部2、特にそのアングル部4のガイド管2
0への挿入操作を円滑かつ容易に行うことができる。ま
た、気密保持キャップ40は予め硬性部3内に挿通させ
た状態に保持しておけばよい。 そこで、トラカール10を予め気層ガスを充満させた患
者の腹部または胸部における体皮からその内針11を刺
入して、外套管12を所定の観察、治療等が行われる体
腔の内部にまて入り込ませる。而して、外套管12の先
端部には段差部分等がなく鋭利な刃先状となっているの
で、無理なく円滑に所定部位にまで刺入することができ
ることになる。 この状態で、内針11を外套管12から抜き出す、これ
によりバルブ14が作動して、通路遮断部16aが該外
套管12の通路13に臨み、体腔内と外部との間の連通
が遮断された状態つまり、気層ガス状は止めをした状態
に保持される。 この状態で、内視鏡を挿入するには、ガイド管20がア
ングル部4を覆う状態にしてこのガイド管20を外套管
12に挿通させる。ここで、ガイド管20と外套管12
どの径差は非常に小さくなっているか、該ガイド管20
は硬性のバイブ材からなるものであるから、円滑に挿入
することかできる。そして、外套管12に装着したフ・
ツク30によって、ガイド管20を外套管12に連結し
た状態に係止する。これにより、第5図から明らかなよ
うに、ガイド管20の先端部20aは外套管12の先端
より所定長さ見分だけ突出することになり、挿入部2は
外套管12の先端部12aとは非接触状態に保持される
。しかも、フック30は気密保持キャップ40のスカー
ト部40cにより覆われているので、内視鏡の操作中に
おいて、該フック30が外れて、ガイド管20の先端部
20aが外套管12内に退入してしまう不都合を生じる
ことはない。 そこで、挿入部2におけるアングル部4の部分なガイド
管20の先端部20aから突出させることにより、該ア
ングル部4を所望の方向に湾曲させながら、体腔の内部
を観察したり、鉗子や高周波ナイフ等を用いて所定の治
療等を行うことができる。然るに、体腔内に充填した気
油ガスが外部に漏れると、この体腔が収縮して、前述し
た諸作業に支障を来たすことになるが、外套管12とガ
イド管20との間はほぼ隙間かない状態となっており、
またガイド管20の内面と挿入部2の外面との間に多少
の隙間を形成するにしても、該ガイド管20に連結した
気密保持キャップ40の摺接部40bと内視鏡2の硬性
部3との間はほぼ隙間がない状態となっているから、こ
の部分からもガスの漏洩が最小限に抑制される。 而して、体腔内の検査9診断及び治療等が完了した後に
おいて、挿入部2を引き抜く際には、外套管12を手で
把持する等して固定し、挿入部2のみを引き抜く。この
ときに、アングル部4が真直な状態となっていなくても
、該アングル部4は、ガイド管20の先端部20aには
接触するが、外套管12の先端部12aとは確実に非接
触状態に保たれており、しかもガイド管20の先端部2
0aは丸みを持たせているので、アンクル部4の外皮層
か削られたりして損傷するおそれがなく、極めて円滑に
挿入部2の引き抜きを行うことかできる。 そして、アンタル部4が気密保持キャップ40の摺接部
40bと当接する状態になると、引き抜きに対する抵抗
が増大して、クツツク機構41による気密保持キャップ
40とガイド管20との係合が外れ、該気密保持キャッ
プ40は挿入部2と共にガイド管20から脱着されるこ
とになる。この結果、ガイド管20を介して体腔内と外
気との間が連通ずることになり、バルブI4を操作する
という面倒な操作を行うことなく、当該体腔内の気油ガ
スを排出することができることになる。 なお、前述した実施例においては、外套管とガイド管と
の間の連結をフウクを用いて行うようになし、またガイ
ド管と気密保持キャップとの間の連結をクリック機構を
用いて行うように構成したものを示したが、これらの連
結機構は、ねじ、バヨネット機構、スナップアクション
機構等適宜の連結機構を用いることができる。 [発明の効果1 以と説明したように、本発明によれば、先端部に丸みを
持たせた硬性管部材からな、す、内部に内視鏡の挿入部
を挿通させるガイド管と、該ガイド管と挿入部との間の
気密を保持する気密保持部材とを用い、このガイド管を
トラカールの外套管内に、その先端が該外套管の先端よ
り突出するようにして挿入して、両者を係脱可能に連結
すると共に、このガイド管の基端部に気密保持部材を着
脱可能に連結するように構成したので、内視鏡の挿入部
を体皮を介して体腔内に円滑に挿入することができるよ
うになると共に、その引き抜きを外套管と非接触状態で
行うことができ、アングル部を構成する外皮層が削られ
たりして損傷することがなく、さらに挿入部を体腔内に
挿入した状態においては5体腔を膨張させるための気取
ガスが外部に漏出しないように保持することができる等
の諸効果を奏する。
の全体構成図、第2図はトラカールの断面図、第3図は
ガイド下と気密保持キャップとの連結状態を示す断面図
、第4図はガイド管の要部断面図、第5図は内視鏡とそ
のガイド装置との連結状態を示す部分断面正面図である
。 1:本体操作部、2:挿入部、3:硬性部、4:アング
ル部、5:先端硬質部、10:トラカール、ll:内針
、12:外套管、 12a :先端部、12b:周胴部
、13:通路、14:バルブ、20ニガイド管、20a
:先端部、21:挿通路、22:延長部、23:係止鍔
、30:フック、40:気密保持キャップ、40a:本
体部、40b:周胴部、 40c ニスカート部、41
:クリック機構。 第 図 n 第 図
Claims (1)
- 内針と外套管とからなるトラカールを備え、硬性部の先
端にアングル部を連設してなる挿入部を備えた内視鏡を
経皮的に挿入するための経路を確保するガイド装置にお
いて、先端部に丸みを持たせた硬性管部材からなり、前
記トラカールの外套管内に挿入されて、前記挿入部の挿
通路を形成するガイド管を、その先端が前記外套管の先
端より突出するようにして、該外套管に係脱可能に連結
し、該ガイド管の基端部には、前記挿入部の硬性部に嵌
合されて、体腔内を気密に保つ気密保持部材を着脱可能
に連結する構成としたことを特徴とする経皮的に挿入さ
れる内視鏡のガイド装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1025735A JPH0651019B2 (ja) | 1989-02-06 | 1989-02-06 | 経皮的に挿入される内視鏡のガイド装置 |
US07/470,136 US4972827A (en) | 1989-02-06 | 1990-01-25 | Guide device for percutaneous insertion of endoscope |
DE4002235A DE4002235A1 (de) | 1989-02-06 | 1990-01-26 | Fuehrungsvorrichtung fuer die perkutane einbringung eines endoskopes |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1025735A JPH0651019B2 (ja) | 1989-02-06 | 1989-02-06 | 経皮的に挿入される内視鏡のガイド装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02206422A true JPH02206422A (ja) | 1990-08-16 |
JPH0651019B2 JPH0651019B2 (ja) | 1994-07-06 |
Family
ID=12174075
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1025735A Expired - Fee Related JPH0651019B2 (ja) | 1989-02-06 | 1989-02-06 | 経皮的に挿入される内視鏡のガイド装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0651019B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100959868B1 (ko) * | 2008-02-05 | 2010-05-27 | 송태성 | 손잡이에 락장치가 장착된 레이저 시술용 천자침의 구조 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5724327U (ja) * | 1980-07-16 | 1982-02-08 | ||
JPS59116922U (ja) * | 1983-01-28 | 1984-08-07 | 富士写真光機株式会社 | 工業用内視鏡の案内具 |
-
1989
- 1989-02-06 JP JP1025735A patent/JPH0651019B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5724327U (ja) * | 1980-07-16 | 1982-02-08 | ||
JPS59116922U (ja) * | 1983-01-28 | 1984-08-07 | 富士写真光機株式会社 | 工業用内視鏡の案内具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0651019B2 (ja) | 1994-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4972827A (en) | Guide device for percutaneous insertion of endoscope | |
US10918814B2 (en) | Insufflating optical surgical instrument | |
US5209736A (en) | Trocar method and apparatus | |
US9131958B2 (en) | Seal assembly for a cannula | |
US5176651A (en) | Combination surgical trocar housing and selective reducer sleeve assembly | |
US11576558B2 (en) | Medical valve | |
US6989003B2 (en) | Obturator and cannula for a trocar adapted for ease of insertion and removal | |
US7473220B2 (en) | Surgical port device | |
US5439455A (en) | Combination introducer cannula and reducer for use therein | |
KR970001430B1 (ko) | 안전 관통기 | |
JP2008142567A (ja) | 拡張可能なポートを有するトロカールシステム | |
US20050203467A1 (en) | Trocar seal | |
JP3715010B2 (ja) | 外套管付き気腹針 | |
US5556371A (en) | Device for transanal resectate extraction | |
JPH08168465A (ja) | トロッカ− | |
AU2008219112B2 (en) | Flexible external cannula sheath | |
JPH0641535Y2 (ja) | 体内診断・治療装置 | |
JPH02206422A (ja) | 経皮的に挿入される内視鏡のガイド装置 | |
JPH03198829A (ja) | 経皮的に挿入される内視鏡のガイド装置 | |
JP2001025469A (ja) | トロッカー外套管装置 | |
JP2751916B2 (ja) | 経皮的に挿入される内視鏡のガイド装置 | |
JPH0810213A (ja) | 経皮的に挿入される内視鏡 | |
JPH08154888A (ja) | トロッカ− | |
JPH02239832A (ja) | 外套管 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |