JPH02200404A - 押出ダイとこれを使って成形する押出体及びその成形方法 - Google Patents

押出ダイとこれを使って成形する押出体及びその成形方法

Info

Publication number
JPH02200404A
JPH02200404A JP1304506A JP30450689A JPH02200404A JP H02200404 A JPH02200404 A JP H02200404A JP 1304506 A JP1304506 A JP 1304506A JP 30450689 A JP30450689 A JP 30450689A JP H02200404 A JPH02200404 A JP H02200404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
flow
die
groove
parison
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1304506A
Other languages
English (en)
Inventor
James C Wang
ジェームズ・シー・ウォン
Roger L Kaas
ロジャー・エル・カース
Thomas T Tung
トーマス・ティー・タン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NATL CAN CORP
Rexam Beverage Can Co
Original Assignee
NATL CAN CORP
American National Can Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NATL CAN CORP, American National Can Co filed Critical NATL CAN CORP
Publication of JPH02200404A publication Critical patent/JPH02200404A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/335Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
    • B29C48/336Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging one by one down streams in the die
    • B29C48/3366Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging one by one down streams in the die using a die with concentric parts, e.g. rings, cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/335Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles
    • B29C48/337Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging at a common location
    • B29C48/338Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles the components merging at a common location using a die with concentric parts, e.g. rings, cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/34Cross-head annular extrusion nozzles, i.e. for simultaneously receiving moulding material and the preform to be coated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/475Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using pistons, accumulators or press rams
    • B29C48/48Two or more rams or pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/49Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using two or more extruders to feed one die or nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/695Flow dividers, e.g. breaker plates
    • B29C48/70Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows
    • B29C48/71Flow dividers, e.g. breaker plates comprising means for dividing, distributing and recombining melt flows for layer multiplication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/926Flow or feed rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/19Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/335Multiple annular extrusion nozzles in coaxial arrangement, e.g. for making multi-layered tubular articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は押出しブロー成形装置用のダイスに関し、より
詳細には容器にブロー成形される多層パリソンを製造す
るのに使用されるダイス、該容器及び管状押出体の成形
方法及びパリソン及び容器自体に関する。
従来の技術 本分野に関する特許として米国特許第4,522゜75
5号がある。この特許は、ボトル及び他の容器にブロー
成形される多層管状パリソンを成形するのに使用する押
出ブロー成形ダイ、容器を成形する方法及び容器自体に
ついて開示している。パリソンはスクラップ層及び酸素
バリア層を含む多数層を有するように形成されている。
この米国特許は以下の他の特許についても言及している
米国特許第3,457,337号はその第3図において
層M8 、第5図において層り、を有する容器を開示し
ている。これらの層は容器全般にわたって全体ではなく
部分的に広がっている。これらの容器はスクラップ層を
有していない。本件発明ではこれとは反対に、全ての層
が容器の全般に広がっており、容器はパリソンスクラッ
プ即ち“フラッシュ(flash )″の再粉砕体を含
む層を有しており、このスクラップ即ちフラッシュは容
器を形成するのに使用されるパリソン部分の層の全てよ
りは少ない層を含んでいる。この米国特許はまた第1図
において、バルブV1、V2を構造的開示をせずに略示
している。明らかにこれらのバルブは押出機とダイとの
間の樹脂り、の流れを漸次阻止する。これに対し本発明
はダイヘッド内で作動する樹脂流を制御しかつ停止する
特別の装置及び方法を開示している。
ダイヘッド内におけるものに対する押出機における樹脂
流の制御は米国特許第4,276.250号に開示され
ている。更に米国特許第3.023,461号及び同第
24,577号はパリソンの厚み制御についての発明を
開示している。
本発明はまた前記米国特許第4,522,755号と同
様に管状多層パリソンの連続押出しについて開示してい
る。しかしこの米国特許では、内部のダイによって形成
されたパリソンが金型内に収容され容器にブロー成形さ
れるパリソン部分のみならずスクラップとなる金型間の
パリソン部分においてもパリソン全体にわたって全ての
層において同一材料を含んでいる。公知のように、パリ
ソン全体が成形された後にパリソンはブロー成形機の1
つ又はそれ以上の金型内へ入り、金型を越えた又は金型
の外側の又は金型によって収容されない金型セット間の
パリソン部分はスクラップとなる。
しかし米国特許第4,522,755号においては、か
かるスクラップが層として利用されかつダイ内に戻され
これによりスクラップの廃物を減じるような方法、装置
を開示している。
別の米国特許第4,149,839号は複数のポリマー
材料を積極的置換によって間欠的に押出し押出ダイヘッ
ド内へ導入された全ての材料を有している部分と該材料
の全てよりは少ない材料を有している部分と、を備えた
パリソンを形成する多層流れ押出ダイヘッドを開示して
いる。この装置はダイヘッド内で複数の往復可能なリン
グピストンの移動を利用してポリマー材料の1つ又はそ
れ以上の流れを制御している。より詳細にはリングピス
トンが流れ方向に対抗する方向に引かれ、リングピスト
ンに沿った又は該リングピストンを通過するポリマー材
料の下流運動を制御又は阻害しており、これによりダイ
ヘッドからの前記材料の流れを停止するのである。本願
発明と異なり、この米国特許第4,149.839号は
あるリングピストン面がダイ部材表面及びこれらの接触
面によって形成されかつこれらの接触面間の別の面又は
構造体に衝接又は接触しこれによって溝を介する樹脂流
を遮断し又は閉鎖するのである。
また米国特許第4,149,839号は接触面間の接触
点を越える樹脂結合又は併合部分の下流のダイ壁接触を
欠くことを開示していない。1977年3月発行のモダ
ンプラスチック誌の1ガスタンク及び産業部品用の共押
出しブロー成形′(第70頁)の記事は米国特許第4.
149,839号の発明者により書かれたものであるが
、この記事は多層パリソン内の合計厚みの0−100%
までの構成層の厚みを制御しこれにより必要なときに各
層の1つ又はそれ以上の層を急に止めてリサイクル用の
単一樹脂トリムを形成することが出来るようにする、独
立したリングピストンラムを備えた共押出しブロー成形
アキュムレータを開示している。この本に開示されてい
るように、リングピストンラムは押出機から供給開口上
方の点まで引かれ、同時に樹脂溝を再光填し、押出しの
間中リングピストン運動が供給開口オリフィスのすぐ上
の点まで下がる。上述特許にも上記本にも、リングピス
トンラムがその点を越えて更に下方1で動き供給開口オ
リフィスからの樹脂の流れを遮断し又は閉鎖することに
ついては開示していない。
連続的又は間欠的な押出ブロー成形方法及び装置が得ら
れることは大変望ましいことであり、本発明の目的はパ
リソンのスクラップ部分から選択的に、実際上可能なだ
け1つ又はそれ以上の材料即ち1つ又はそれ以上の層、
特に比較的高価な材料(例えばサランのようなポリビニ
リデンクロライドコポリマー、メチルアクリレートサラ
ン、6サラン”、エチレンビニールアルコール系ポリマ
ー又はコポリマー即ちEVOE等)から成る層を減じる
ことである。例え熱的に不安定な材料又は比較的高価な
層を含むスクラップがリサイクルされてダイへ戻されて
も、そのような高価な層を実質的に非常に少な(又はほ
とんど有していないスクラップを備えた容器を成形する
ことは高価なことではない。例えばEVOIIのような
酸素バリア材料が現在その譲受人によってコマーシャル
ベースで使用されており、EVOEは相対的に言ってか
なり高価な材料である。よって市場の観点からみてこの
種の技術においては、そのようなスクラップ部分がリサ
イクルされようがされまいが、パリソンのスクラップ部
分からかかる高価な材料即ち層を実質的にな(すことが
出来ることが非常に望ましいことである。
課題を解決するための手段 本発明の装置は望ましくはブロー成形のための多層押出
ダイ又はダイヘッドとして広く述べられており、該ダイ
又はヘッドは樹脂遮断(又は流れ制御)手段又は装置を
有しており、この手段又は装置は望ましくは樹脂遮断即
ち流れ制御装置を含み又はその形態をなしており、この
樹脂遮断即ち流れ制御装置は固形ロンド、管状押出体又
は連続パリソンを成形するダイ内に位置ずけられかつそ
こで作動している。このロンド、押出体又はパリソンは
交互の区域X1Yを有している。各区域Xは全ての樹脂
層を含んでおり、各区域Yは前記樹脂層の全てよりは少
ない層を含む部分からなり又はかかる部分を含んでいる
。各区域Xは全ての樹脂層を含んでおりかつ金型内に収
容され容器を形成する。各区域Yは金型内に収容されず
、前記樹脂層の全てよりは少ない層を含む部分から成り
又はかかる部分を含む。2区域はリサイクルされて他の
容器の層を形成するスクラップ部分である。
ダイはa数の樹脂溝を有しており、これらの溝は望まし
くは管状の押出体を形成するための管状を有している。
ダイスはダイヘッド内には遮断装置即ち流れ制御装置が
位置づけてありかつ所定の時間間隔で望捷しくはほとん
ど瞬間的に溝からの樹脂流を制御する。流れ制御装置は
″′B″樹脂溝と、この溝を通る樹脂の流れを遮断し、
停止し、中断し、妨げ、減少し、調整する手段と、を含
む。望ましくはこの手段はダイ壁(この用語”ダイ壁”
とは、部材、要素又は面を含む)及びこれと協働する可
動要素の形態をなしている。遮断装置の下流の溝を通る
樹脂流“樹脂流B″(この樹脂は以下においてしばしば
”樹脂B ”として言及する)は事実上全体的に又は少
なくとも実質的に減少されうろことができ、これにより
樹脂Bかも形成された構造体即ち層は同様に減じられ又
は区域Yから実質的に減じられる。このダイスはダイヘ
ッドにおいて、望ましくはダイ壁と可動要素との間の接
触点の下流の結合溝と協働するダイ壁と接する構造体又
はダイ壁が存していない。換言すれば望ましくは遮断さ
れた樹脂の後端縁部の自由流を妨げるダイスはダイヘッ
ド溝の併合域(ここで樹脂Bと他の樹脂とはダイ壁と可
動要素との間の遮断接触点の下流で併合する)内には構
造体は存していない。
併合域内における下流壁接触の欠如及び構造体の欠如の
この好ましい特徴は本発明の重要な点である。譲受人に
よって行なわれた実際の試験及び流体運動理論は共に該
装置による制御又は遮断の点にある又はその点の下流に
ある併合域(”MA”)(下記で定義されよ5)内にあ
る樹脂流通路内の第1ダイ壁と接するそのような下流ダ
イ壁があり、又はもしこの第1ダイ壁が樹脂流Bの流れ
通路内の可動要素と接する点を越える下流方向に伸びる
なら”B″樹脂流の流れはスクラップとなるパリソン区
域の部分から所望長さまで鋭利に又は正確に遮断しない
ということを示している。この好ましい形状は重要であ
る。なぜなら、本発明によれば遮断され又は調整された
樹脂は接触点又は併合域の下流の構造体又は壁に接しな
いからである。
もしそのような接触があると、構造体又は壁に対する引
張り又は粘着が生じ、又は停滞した樹脂又はポリマー材
料により遮断された樹脂Bは本発明の目的とは反対にパ
リソン区域Yの所望の使用される部分内で完全に減少さ
れないであろう。1区域内への樹脂Bの流出がある程度
許容出来、幾分かの許容された関連の又は最小の下流構
造体又は壁への接触を有することは可能である。
本発明はさらに中実のロッド又は管状押出体又はブロー
成形用の中空パリソン又はプレフォーム(予成形体)を
形成する新規な方法及び新規なパリソン、物品及び容器
を有している。
本発明の基本的目的は、例えば酸素浸透損失に敏感な製
品に特に適する、新規な容器をブロー成形するのに適し
た多層管状押出体又は管状パリソンを形成することであ
る。以下において、 バリン/”の用語は中火ロッド、
中空プレフォーム又は管状押出体等の形態をなす押出体
を含むものとし、これらの用語は交互に交換自在に使用
されるものとする。また上述のように本発明の重要な特
徴は、所定の間隔で高価な材料のようなある材料を選択
的に妨げ、遮断し、制御し又は最小化するようにして、
ブロー成形の際スクラップとなるようなパリソン区域Y
かもそれらの材料を減じ実質的に縮減するような方法及
び装置を提供することである。通常これらの材料、物質
は、必ずではないが、1つ又はそれ以上の内部流れを構
成しバリン/又は容器の1つ又はそれ以上の内部層を構
成する物質である。本発明の方法はまた、区域Yかも構
成されるリサイクルされた又は再粉砕されたスクラップ
で形成した1つ又はそれ以上の層を有するパリソン区域
Xから押出ブロー成形物品特に容器を成形することを含
む。このスクラップは比較的高価な層を実質的に含んで
いない。
作用 本発明の多層押出ダイヘッドにて使用する樹脂流遮断制
御装置はブロー成形に適した多層プラスチック樹脂パリ
ソンチューブを連続的に成形する。
このパリソンは区域Xと区域Yとを交互に有し、区域X
はダイヘッド内に導入される全樹脂から成形される層を
有し、さらにこの区域は1つ又はそれ以上のブロー成形
金型に収容されブロー成形物品特に容器を成形する。一
方、区域Yは所定の1つ又はそれ以上の層?欠如する部
分を有しく通常この欠如する層は比較的高価な樹脂から
成る部分である)、この区域Yは最終製品(容器)を構
成しておらず、スクラップ即ちフラッシュ部分となつて
いる。この樹脂流遮断即ち制御装置は、好ましい用途に
おいては所定の1つ又はそれ以上の樹脂流の流れを間欠
的に選択的に遮断してバリノン区域Y内の層を成形する
ことを妨げる作用をし好ましくは可動手段から成る装置
と、樹脂溝オリフィスを形成しかつ望ましくはタ°イヘ
ッド内にてオリフィス部分にて又はその付近にて該オリ
フィスを通る所定の流れを妨げるように協働しているダ
イ要素と、を含む。望ましくはこの装置では、可動手段
及びダイ要素は間欠的に互いに衝接を生じ、最下流衝合
接触点のすぐ下流の併合部分即ち他の樹脂流と所定の1
つ又はそれ以上の樹脂流の併合部分の下流には構造体は
存在しない。好ましい装置においては、可動スリーブ要
素とダイ要素とは対応する角度付面と並置してあり載面
は遮断位置において互いに衝接し同一平面に取付はオリ
フィスを通る樹脂流を遮断している。この装置は所定0
1つ又はそれ以上の樹脂流を調整し又はむしろ遮断する
ために使用され、例えばこれにより1つ又はそれ以上の
層を形成する。これらの層はパリソン区域X及びこれか
ら成形される物品又は容器の厚みが変動して(・ろもの
である。またこの装置を使用する方法が開示しCあり、
この方法は、ビニールアルコールポリマー、及ヒソノコ
ホリマーナイロンや、サラン、メチルアクリレートサラ
ンのようなポリビニリデンクロライドコポリマーなどの
選択された1つ又はそれ以上の高価な樹脂を実質的に欠
くスクラップ層を有する容器を成形するものである。こ
の多層押出ブロー成形物品即ち容器はパリソン区域Yか
ものスクラップを含む層を有し、この区域Yは実質的に
高価な樹脂を欠いているのである。
実施例 第1図はダイヘッド即ちダイ装置の左側部分を示す本発
明の遮断装置の好ましい実施例の一部を概括的に番号7
0で示している。
より詳細には、第1図においては樹脂流が概括的に34
で示してあり、この樹脂流34は独立した溝を介して予
かしめ運ばれてきた樹脂流14.12.16の積層形状
の組合せ体をなしている。
スリーブサポート18が可動となっており、該スリーブ
サポートは望ましくは図示しない手段によってスリーブ
要素18CLとして示した可動手段へ接続さnている。
スリーブサポート狭素18の内壁22とスリーブ要素1
8αの外壁24とは樹脂fi16を運ぶ溝20を形成し
ている。
スリーブ要素18αはまたテーパ付壁26を有しており
、該壁26は第1ダイ部材31のテーバ何面即ち壁28
と並んで隣接するように配置されている。第1図におい
て、スリーブ要素18aは、(倒えばEVOJl又はそ
の他の樹脂のような1つ又はそれ以上の高価な樹脂又は
それらを言む)樹脂流12が(図ではN14.12.1
6から成っている)積層流を形成するように組合せ溝2
0α内へ流入出来るよう後退位置に示しである。なお1
つ以上の樹脂流を含むことができる樹脂流12はしばし
ば樹脂流B又は単に流れBと云うことがある。
第1図において、樹脂流14は初め壁44と第1ダイ部
材31の壁42とによって形成される溝50を介して流
れる。この樹脂流14は部所46を経て組合せ溝20C
L内へ入る。この部所46は、溝50内にて第1ダイ部
材31の壁即ち面48により形成され、該溝50はダイ
壁面52の部分から下流にはなれてい(。
第1図において、樹脂流12は基本的にダイ部材31の
壁38とダイ部材32の壁36とにより形成される溝4
0”r通り、スリーブ要素18αのテーパ付壁26とダ
イ部材31のテーパ付面28とにより更に形成された溝
40の連通する出口オリフィスを通り、次いで樹脂流3
4の内部層として組合せ溝20α円へと流れ込む。スリ
ーブ要素18αが第1図に示すような引戻し位置にある
ときに組合せ溝20α内への流入が起る。
第2図は第1図と同様の図であるが、異なる点は、第2
図ではスリーブ要素18.’fがダイヘッドの出口の方
向−5軸線方向に移動しており、その外方テーパ付壁2
6がダイ部材31の内方テーパ付面28と接触しこれに
より組合せ溝20α内への樹脂流12を完全に阻止して
いることである。スリーブ要素18,4の運動は例えば
図示していない電気・機械式又は流体式の手段により達
成できる。
使用される制御手段は、ここで企図されるタイプのパリ
ソン及び容器を生産したい場合にこの遮断装置のスリー
ブ要素18αを前進及び後退するように操作できること
を選択事項とする。本発明の遮断装置は、可動のスリー
ブ要素18A1これと協働する第1ダイ部材310面即
ち壁、流れを遮断又は制御する該部材31の接触点31
αを含み、このダイヘッド装置は遮断樹脂流の後端部と
著るしい停滞構造即ち点31cLの材料下流即ち作動遮
断面との間の望ましくない又は不適光な接触な防止又は
最小化するような形状となっている。
第2図に関し重要なことは、スリーブ要素18Aとダイ
部材31のテーパ付面28との間の接触している遮断点
31αの付近又はそのすぐ下流(第2図の最上部)の位
置に該ダイ部材31の面48に直接接触したり又は載面
48かも下流に伸長するような下流ダイ壁がないことで
ある。このような構造は、金型間にスクラップ即ちフラ
ッシュ(flash)を形成するようなパリソン区域Y
から所望の広がりまで樹脂流12(樹脂流B又はしばし
ば樹脂Bという)を選択的に垂直に完全に減少すること
を可能にすることがわかっており、これにより交互の区
域がXとYとで示しである第5図のように実質的にコス
トをセーブできるのである。勿論商業的な製造技術にお
いては容器が実際にパリソン区域Xに存在する全ての層
を有するよ5にするため樹脂流12の遮断は調時され、
全ての層がパリソン区域Xのいずれかの側面上にてパリ
ソン区域Yへ短かい距離だけ伸長するようにしである。
例えばパリソン区域Yは端部のいずれか又は双方にてそ
の長さの例えば10%だけ伸長する全層を含んでおり、
それにより後者の場合パリソン区域Yの残りの(中央の
)80%の部分はパリソン部分Xの全層よりも少ない層
を含んでいる。
第2図に示すようにこの遮断機構は点47にて鋭(終っ
ている樹脂流12を有しており、この終端部は溝40が
遮断機構によって閉じられたときに直ちに発生するもの
である。この樹脂12例えば高価なEVOH樹脂は、ダ
イ壁即ち接触点31Aの遮断点の表面下流固接すること
はない。壁52αが樹脂12の流れ通路から除去され又
は偏倚(ここでは半径方向に)され、該樹脂と接触する
停滞したポリマーがなく、該樹脂流の終端に引きがなく
、その鋭(終っている終端部及び/又は末端はダイの口
部方向に直進するように載置する。
もし樹脂流Bの厳格な遮断即ち遮断の後に樹脂流からの
残存樹脂流がないような遮断が望まれるならば、樹脂流
Bが下流の構造体即ち停滞ポリマーと接触するのを出来
るだけ少ないようにすべきである。この停滞ポリマーは
バリノン区分Y内によごれがみえるように該流れBの樹
脂終端部をもたらすに十分な抗力を発生するからである
。第1及び2図に示すものを完成するための望ましい装
置はダイ壁面48と又は遮断用の最下流点31,4から
下流に接するダイ壁を有しておらない。厳格な遮断及び
下流壁接触が最小又はほとんどないような状態は、遮断
されるべき流れが(第1及び2図に示すような)樹脂流
14のような移動流体と又は点31Aが第1A及び18
図に示すようにダイヘッドの口部にある場合には空気と
接触を有する場合にも達成出来る。
第1A図は、スリーブサポート18α“とタ゛イ要素3
11“との間の上流リップ又は最上流遮断接触点31α
′がダイヘッド口部150“のリップ部に存在しうろこ
とを示している。同様に第1B図は別の構造であって、
スリーブサポート18α“を含む遮断機構がダイの口部
150″′のリップ部31a“にてダイ要素999と平
坦状°接触して移動出来る。
これらの実施例は2層(又はもし望まれるなら2層以上
)の流れの外側層をきれいに遮断できる。
第1A、IB及びID図は2層の74977区域Xを製
造するだめの望ましい実施例であり、これら3つの実施
例のうち、第1A及び13図が好ましい。後者の実施例
は外側層が流れ12即ち樹脂Bのような樹脂流であると
きに特に適する。
第1C及びID図に示すように、もし樹脂流12即ち樹
脂Bの量が区域Y例えば区域Yの長さの15優に現われ
ることが可能であるなら樹脂流12と接触状態にある壁
の構造的7触の広がり又は長さが所望より大きい区域Y
内の樹脂Bと相関しかつ該樹脂Bの量又は長さを発生し
ないであろう限り、該樹脂流12との幾らかの壁接触が
最下流遮断点の下流例えば第1C図の壁200 ///
又は第1D図の壁200″″に発生されつる。例えば第
1C及びID図のスリーブサポート18α″′ 18α
″″は点31α″′又は31 CL///’にて厳密に
流れを切るように移動出来るがダイの壁200 ///
、200 ////はダイ壁及び区域Y内の樹脂流12
の樹脂材料と遮断樹脂流12との接触を発生するような
長さに伸びている。ダイ壁200 ///、200 /
///の長さと構造は含有される樹脂流の相対流れ速度
と容積とに相関した樹脂流12の流れ速度及び容積を発
生するように要求された通り延ばされ又は適用されうる
例えば壁200 ///の長さが区域Yの長さの15%
に幾分かの樹脂Bを含むのに十分な樹脂流12の抗力を
発生するので、第1C図の破線48″′は遮断点の下流
の壁長200”’が樹脂流12からの遮断樹脂材料を含
むように区域Yの長さの例えば20%又はある適当な所
望のパーセントを形成するような壁面を表示している。
第1D図に示すように遮断後に樹脂流12と接触する下
流壁200////はダイヘッド70////の口部1
 s o ////に又はその近くにあることが出来る
本発明の遮断装置は望ましくは樹脂流遮断に使用される
がパリソン区域Xが形成されるように第1図の組合せ溝
20α内への樹脂流例えば樹脂流12の流速を制御する
ためにも使用出来る。これはスリーブ要素壁26と第1
ダイ要素壁28との間の間隙又は開口を変化させるため
のスロットル又はチョークとして作用するように適当な
手段によって第1図のスリーブ要素18αを制御するこ
とにより達成出来る。またこのような流速制御は、制御
されるべき流れが例えば第1図のHA部所のような併合
部分にて1つ又はそれ以上の他の流れと併合することに
より達成できる。
本発明装置の望ましい実施例が第3図に示しである。第
3図は押出ダイヘッド160の長手方向断面図であり、
本発明の多層管状パ1ノソンの連続生産て、次いでブロ
ー成形目的に適したダイヘッドを示す。このダイヘッド
800は第1及び2図に示した遮断ダイの概念とその装
置とを含んでおり、これによって第5図に示すよ5な区
域XY2含むパリソンな生産するのであり、前者は第8
及び9図に示すような所望欝成の6層壁を有する物品即
ち容器にブロー成形できるものである。下記の記載にお
いて、バリノンを形成するたわの樹脂はスクラップ層を
含みかつ食品容器として使用するのに特洗適した酸素バ
リヤ容器を形成するだめのものである。
第3図において押出ダイ装置のダイヘッド800は多数
の固定及び可動の要素を有し、パリソンの異なる層を形
成している多数の異なる樹脂を導入するための口部及び
溝部を有している。ダイの中央にはバリノンの壁厚を制
御するための手段、図では軸線方向に可動なロンドア2
を有している。
このロンドア20近くには樹脂流を遮断する手段、図で
は目的及び機能について後述する可動スリ−ブサポート
18を含むように示しである。
第3図の底部付近にはダイヘッド内に第1樹脂16を導
入する作用をする第1開口8oが示しである。この実施
例の樹脂はポリプロピレン(pp)又はポリエチレン(
PE)などのポリオレフィンであり、これらはバリノン
をブロー成形することにより形成される容器用の構造層
を形成する。しかし他の実施例では、樹脂16は商標名
コダールPETGの名で販売されているようなポリエチ
レンテレフタレート(PET)、ポリビニリデンクロラ
イド(p 1.’ 0 )、ポリカーボネート又はコポ
リエヌテルなどの種々の熱可塑性材料から成る。樹脂1
6は溝20を介して流れる。溝の外壁は24として、内
壁はスリーブサポート18αの外壁として形成されてい
る。開口80の上方には第2開口90が設けてあり、該
開口90を介して第2樹脂91が導入される。この樹脂
91はダイの壁94.96により形成される溝98内を
流れる。この実施例では樹脂91は化学的に変性したポ
リオレフィンのような接着剤である。この開口90の下
流には第3の開口100があり、この開口を介して第3
の樹脂101がダイヘッド内へ導入されている。この樹
脂101は初めに壁102,104により形成された溝
99を介して流れる。この実施例では樹脂101は望ま
しくはEVOE、ナイロン又はサランのような材料から
成るガスバリヤ材である。溝98.990近く106に
は互いに接触して樹脂流101(バリヤ)及び91(パ
リソンの内側接着層を形成する接着材)が運ばれる。こ
れによりバリヤ樹脂101は、内側接着樹脂91の外側
にて組合さった層状樹脂流17を形成する。
初めの3つの開口の下流にある第4の開口110を介し
て、この実施例では好ましくは同様に接着材91から成
る第4の樹脂112が導入される。
この樹脂112は壁114.116によって画定される
溝111を介してダイヘッド内へ流れ込む。
部所118において、この外方接着材即ち第4の樹脂1
12は樹脂101及び91と併合し層状樹脂流12を形
成する。本実施例におけるこれらの層は外側層としての
接着、樹脂112と、中間層としてのバリヤ樹脂101
と、部所40へ流れる内側層としての接着樹脂91と、
を含む。
第5開口120を介して、第5樹脂122が導入される
。この樹脂はダイ壁124,126により形成される溝
121を介してダイヘッド内へ流れ込む。本実施例にお
ける樹脂122はスクラップであり又はスクラップを含
んでおり、即ち、該樹脂は容器に成形されない以前のパ
リソン区域Yからの溶融物の再生物で慶り又はそれを含
むものである。樹脂112はまた欠陥容器の再生品物及
び/又はバージン樹脂材料を含んでいる。
第6の開口130を介して第6の樹脂132が導入され
る。この樹脂132はダイ壁134.136によって形
成される溝131を介してダイヘッド内へ流れる。この
実施例では樹脂132は容器の外側層を形成しかつ好ま
しくはポリオレフィン(例えばポリプロピレン又はポリ
エチレン又はそれらのブレンド)のような構造的材料で
あり、又はPET、PVC,PETG、ポリカーボネー
ト等のような種々のその他の熱可塑性材料であることが
出来る。部所138において、第6の樹脂132は樹脂
122と併合しこれにより樹脂132は組合せ樹脂流1
4の外側層を、スクラップ含有樹脂122は同流14の
内側層を形成する。
第3図に示すダイヘッドにおいて、本発明の遮断装置の
可動スリーブ要素18αは、オープン位置にて示しであ
る。前述のように、スリーブ要素185は第1ダイ要素
31の壁28と結託しダイ口部即ちオリフィス150の
方向へ軸線方向に移動して溝40を閉じることが出来、
該溝40は外側層から内側層まで層112.101,9
10樹脂流を含んでいる。
併合部所HA(第1図〕において、樹脂流12は組合せ
溝20αへ入り、樹脂流14.16.12は正常に組合
さって多層流34(第3図)を形成する。この多層流は
ダイヘッド150が出て連続パリソン60を形成する(
該パリソンの1部が第4〜7図に示しである)。このパ
リソンはその後、ロータリホイール(図示なし)上にあ
って容器を形成するのに好ましい実施例をなしているシ
ャトルモールド又は間隔をおいて配置したモールドのよ
うな適当な成形装置まで供給される。第4−7図に示す
ようなこれらの容器はパリソン60の区域62又は部分
62′(第5図の区域X)を有し、該パリソンの区域は
パリソンの全層を含んでおり、ここから本発明の望まし
い容器がブロー成形によって形成される。これらの容器
は全区域Xから又はその一部のみから形成される。第5
図の区域Y即ち(バリア層をほとんど又は全(含んでい
ない)ハリノン区域66又は(いくらかのバリア層を1
部に含む)区域66′などのパリソン60の残存部はス
クラップである。
第3A図において、溝40から組合せ溝20G内への樹
脂流12は第1.2.3図に関して示しかつ述べた本発
明の遮断機構により遮断されている。第3A図はスリー
ブ要素18cLが動かされ、そのテーパ付壁26は要素
31のテーパ付壁38と作動的に接触し、これにより溝
40を閉じかつ樹脂流12の流れを遮断する。第3A図
に示すように、これは所定の時間で行なわれ、その流れ
を制御しかつ終らせ、これにより樹脂Bの存在又は区域
66又は66′内樹脂流12から形成された層の存在を
最小にし又は防止する。これはパリソン600部分66
又は66′内に例えばEVOHのような比較的高価なバ
リア材料を含む又はそれから成る樹脂Bを最小にし又は
減少し、このパリソン600部分は結局ブロー成形した
容器の両側上のスクラップから成るであろう。第3A図
の組合せ溝20α内の組合せ樹脂流340組合せ体の試
験はスリーブ要素18αが開放されて樹脂流12を流し
はじめ(ヘッド口部150のパリソン部分外部における
その流れの先端参照)、次いで短時間だけ閉じてその流
れを停め、次いで再び開放し次に図示のように再び閉じ
る。
第3A図のスリーブ要素18αが第1図に示すように、
垂直下方に引戻されると、樹脂流12はその内部層とし
て樹脂流16.14と結合し併合部分HAにて組合せ層
樹脂流34を形成する。
第4図において点部分は樹脂流12かもの樹脂材料Bを
示す。第4図は多層パリソン60を示している。
このハリノン60は全ての樹脂又は樹脂流の全てから形
成された層を含みかつモールドを包囲するようになって
いる区域62又は62′を有する本発明の方法及び装置
によって製造され5る。望ましくは樹脂流12の樹脂を
含まない(又はもし望むなられずかの蓋を含む)パリソ
ン600区域が夫々66.66’で示されている。これ
らのハリノンの区域はスクラップ即ちハリノンの部分に
なる。このパ、リソンの部分は該区域がモールドを超え
た外側又はモールド内にあるときに容器内に形成される
ことはない。
第5図は第4図のハリノン60乞5−5Ivj!に沿っ
てみた断面図であってハリノン60の壁構造を示してい
る。ここで全ての層14.12.16が区域62.62
′に現われている。区域62.62′はブロー成形容器
を形成するために使用されている。区域66は層14.
16のみを含んでいる。区域66′は樹脂B即ち樹脂流
12を含む長さの部分を有している。
区域66及び/又は66′はスクラップとなりもし望ま
れるならこれらのスクラップは再粉砕され第3図に示し
たように樹脂122の部分として開口120内へ戻され
る。
第6図は第5図の6−6線断面図であってパリソンの区
域62.62′の壁の詳細を示し、樹脂流12から形成
された層を示す。
第6A図は別の実施例であり、図示の壁部分66αは樹
脂流14α、16aかも形成された層材料のみを含んで
いる。層16cLのみを含む部分はスクラップとなり、
このスクラップはもし望まれるなら再粉砕され本発明に
よって樹脂122の1部として9戻される。
第7図は第5図の7−7線断面図であって樹脂流12の
高価材料を遮断した本発明の遮断即ち制御装置の結果を
示し、これによりパリソンの区域66.66′でみた壁
部分は第6図に示す樹脂流12の選択的に除外される高
価な材料を含んでいない。こうして第7図ではハリノン
区域66.66′の壁は単に樹脂流14.16から形成
された材料層のみを含ん8・る。
第8図は本発明の方法及び装置によってパリソン区域6
2.62′の全て又は一部から成形された押出ブロー成
形した6層容器400を示している。
第8図の容器の壁断面を示す第9図に示すよ5に容器4
00の壁は、外部構造層132′、スクラップ含有層1
22’、外部接着層112’、ガスバリア層101′、
内部接着層91′、内部構造層16′を有し、これらの
層は夫々樹脂132.122.112.101.91.
16で形成されている。この構造に関して特に独特なと
ころは、スクラップ含有層122′が、少なくとも1部
に、望ましくは容器400を形成するために使用された
ハリノン全層より少ない層を含む少なくとも、主要部に
パリソン区域66.66′(区域Y)の再粉砕物を有し
ていることである。この場合、高価な材料である望まし
くはバリア層101′は実質上金型間のハリノンのその
区域から削除されている。勿論ある場合にはノ(リソン
スクラップリグラインドヘ放棄された容器リグラインド
を加えかつまたスクラップ含有層122′を形成する樹
脂を含む他の樹脂を加えることが望まれよう。同様のこ
とはここに記載した本発明の他の実施例の全てに適用出
来る。
本発明の遮断装置を備えている第3図に示すダイヘッド
はかかる容器400を形成するため区域62.62′(
区域X)と交替して遮断区域66.66′(ここで画定
したように区域Yと同一であることが出来る)を有する
6層パリソン60を形成するように構成されているが、
この遮断機構例えば第1−3A図に示したような機構は
他のダイヘッド構造と関連して使用出来かつ多層即ち6
層以上又は6層以下の遮断部分を有するパリソンを形成
するのに使用出来る。更に使用した樹脂は広範囲の熱可
塑性材料から選択され5る。
第10図は例えば2層容器500を示す。該容器の壁は
層AとB(第11図〕を含む。ここでスクラップ含有層
Aはパリソン形成時における連続層である。もし第1図
の装置がかかるノクリンンを形成するために使用される
なら、層Aを構成しているスクラップ樹脂は第1図の溝
20又は50内に導入され、層Bを構成している他の樹
脂は溝40内へ導入されかつ選択的に遮断装置によって
所望通りに遮断される。前述のように第1B−ID図に
示す遮断装置は特に2層容器500のような製品の製造
に適する。
上述のように幾らかの数の層を備えたパリソンがここに
図示した遮断装置の使用で製造され又は本発明の範囲内
に明確に存するその変形例によって製造されうる。
別の例示として第12図は容器600を示す。
この容器は第13図に示すように、3層り、E、Fを備
えている。この場合、例えばもし第1図の装置が使用さ
れるなら層り、E、Fを形成するのに使用される樹脂は
溝20.40.50へ導入される。1つの層はスクラッ
プ含有層であり、他の2つの層は互いに異なる材料を含
んでいる。もしこれらが同一材料を含んでいるなら、こ
のスクラップ層は時には異なる材料を含む他の源からの
リグラインド即ち再粉砕物を含むことが出来る。
第14図は容器700乞示している。この容器700は
第15図に示すように4つの層G、11、I及びJを有
しており、これら4つの層の1つは本発明の装置及び方
法によって製造されるタイプのスクラップ含有層をなし
ていた。
第16図は別の容器800を示しており、この容器80
0は第17図に示すように5つの層K、L、M、#及び
Oを有しており、これら5つの層の1つは本発明の装置
及び方法によって製造されるタイプのスクラップ含有層
を有している。
勿論、第14−17図において、隣接する層は異なる材
料から成るものであり、もし隣接する層が同一材料を含
んでいると、それらは別の層とはみられないであろう。
第8〜17図に示すように、ここに述べた装置及び方法
に加え、本発明の別の重要な特徴は、好1しくは本発明
の装置及び方法によって作られた多層容器であって、こ
の容器が少なくとも1つのスクラップ層又はスクラップ
を含む層を有していることである。このスクラップは、
限定的なものではないが、パリソン区域Yかものりグラ
インドを有している。このパリソン区域Yは、容器を形
成するパリソンの区域Xにおいて使用されている層の全
てより多くない層を含んでいる。ここに図示した容器の
記載において、 スクラップ”又は“リグラインドは、
容器を形成するために使用されたパリソン区域にある層
の全てよりは少ない層を含む、望ましくは完全な又は主
要な部分を有するパリソン区域Yのリグラインドを意図
している。ここでパリソン区域Xを形成するために使用
された層はしばしば”N”と、また区域Yに減少され又
は減縮されるべき樹脂流はしばしばB”として言及され
る。
第18図は第20図に示すような断面の璧を有する本発
明の別の容器950を示している。第20図においてわ
かることは、層956の断面壁部分が比較的厚い部分9
gOから比較的薄い部分981に変化し、これに隣接す
る層953.957の厚みが逆に変化していることであ
る。販売的観点からは、このことは容器の種々の部分に
おいて1つ又はそれ以上の層の厚みが変化することが(
例えば価格の点で)望ましいような押出ブロー成形容器
の故に非常に重要な新たな開発となっている。第20図
において、層951.955は所望のタイプの構造材料
から成っており、層952.954は接着材料から成り
、層953はスクラップ又はこれらを含むものであり、
層956はガスバリア材料から成り、また層957は選
択で適当な材料から成っている。
第19図は複数流れ押出ダイ内への1つ又はそれ以上の
樹脂流を阻止したり、停止したり、調整したりするため
の本発明の方法及び装置の別の実施例を示す。この発明
によれば、阻止又は停止は物理的構成によって行なわれ
る必要はない。第19図はさらに流れの阻止又は停止が
第1又は2図のダイ壁26のようなダイ壁面と実際に接
触するようにスリーブ要素18Gのような要素をもたら
すことな(得られることを示している。第19図におい
てはスリーブ要素318の面328はダイ部材310の
i゛イ壁面326に接する必要はない。この場合樹脂流
12の阻IE又は遮断は所望体積の甜脂材料を蓄積する
ためリザーバー又は空所例えば320を提供することで
、ここでは例えばテーパ付壁322と弓状璧324とを
提供することで達成しうる。例えば要素を図示の位置か
ら点線328′の位置まで引戻すことによりダイ部材3
10に対するスリーブ要素318の運動は実線322と
点#i!328’との間の量だけリザーバ即ち空所32
0の容積を拡大する。これによってリザーバ320内に
発生した増大容積は付加的樹脂12(樹脂B)の蓄積部
所を提供し、これによって要素326.328間から出
る樹脂流12は完全に阻止され又は制御した状態にて速
度及び/又は体積を部分的に減じる。第19図に示す装
置は、樹脂Bが減縮厚みとなっている壁を有する第18
及び20図に示すような容器を形成するために使用され
うるのである。
発明の効果 本発明の主要な利点は複数樹脂流から1つ又はそれ以上
の樹脂流の流れを選択的に減少し、妨害し、又は完全V
C遮断するための方法及びダイヘッド装置を提供するこ
とであり、これによってこの妨害され又は遮断された流
れの材料はスクラップ即ちフラッシュとなるパリソン(
区域Y)の部分から減縮され実質的に減少されうる。別
の利点は、他の要素のうち、材料の価格又は有効性、装
置の正確さ、スクラップの長さ及びスクラップとしての
フラッシュを使用可能性によって所望の又はかなりの量
まで該妨害された又は遮断された材料が該フラッシュ内
に発現する量を制御するためのダイヘッドの方法及び装
置を提供することである。
これらの利点は、妨害され又は遮断される流れと、例え
ば第1図の31a%@lA図の31a′、第1B図の3
1cL“、第1C図の31c”、第1D図の31α″の
ような、きれいな妨害遮断のための妨害即ち遮断最下流
点の下流における構造ポリマー即ち停滞ポリマと、の間
の接触部分の広がり及び/又は接触時間支び/又はそれ
らの間の抗力を防止し制限し又は制御するための方法及
び装置を提供することにより得られる。妨害され又は遮
断された材料がフラッシュ内に現われろことが出来ない
場合には、接触又は抗力が発生しないことが望ましく、
第1.IA、IB、2.3又は3A図に示す遮断装置の
実施例がこの目的のために適合している。
また反対に、妨害され父はaP@された材料のいくらか
がフラッシュ内に許容されうるならばダイ要素31′1
工第1(II’図(第1D図も参照)に示すように点3
1α″を越えた所定の比較的短かい下流槽200”を有
することができ、または遮断装置が第1D図に示すよう
に隣接するダイ口部150”’で作動する場合、この要
素311“は点31c”を越えて同様な距離20 o/
#/だけ伸長するであろう。
妨害され又は遮断された材料がフラッシュ内に発現する
ようにされないとき、又は制御され又はかなりの所望量
がフラッシュ内に発現され5るときに通常下流接触か防
止される理由は、遮断部材(ここではスリーブ要素18
a)と対抗部材(第1ダイ要素31)との間の最下流妨
害点即ち遮断点の下流の妨害され又は遮断された樹脂流
と停滞ポリマー即ち璧との接触が構造又は壁(例えば第
1C図及び第1D図の面200”及び200”つの下流
停滞材料又は下流面上の樹脂流の接触又は隣接する樹脂
材料の抗力を発生するからである。このためこの引きず
られた樹脂材料の流速は、そのような抗力なしで流れる
樹脂材料の流速より少ないであろう。例えば第1C図及
び第1D図においてはこれらは問題の溝内のより中心を
流れる。かかる場合、きれいで鋭利な妨害、切断又は終
端(例えば第4及び5図のエツジ48.49参照]の代
りに接触及びそれに続く抗力によって樹脂区域Xの終端
はぎれいでな(よごれていて、極y!aなJll盆、従
続するパリソン区域Yの樹脂流の先端縁に菫なりあうで
あろう。
中断され遮断された樹脂流12と下流構造又は停滞ポリ
マーとの間の接触の防止は本発明による方法又は手段に
より達成されうる。即ち例えばすきま流の流れ(例えば
第1.2図の樹脂流14)又はダイ形状(例えば第1.
2図及び第1A、13図に示す実施例に設けられている
ような第1ダイ要素と下流ダイ壁との非接触)とにより
達成出来る。好ましい実施例では壁52gは第1図に示
すように樹脂流12と遮断点31aの下流の璧52との
接触を防止するためダイヘッドの軸線から半径方向に偏
倚している。
本発明の1断又は制御装置は流れを完全に中断し又は遮
断する以外にも使用できる。第20図に示すように、遮
断要素(ここでは例えば第1図のスリーブ要素18G)
と、対抗する協働部材(ここでは第1図のダイ要素31
)と、の間の間隙が制御され、これにより溝(例えば第
1図の40)からの樹脂Hの流れが併合部分MAのよ5
1/CA節され又は絞られるようにパリソン区域又は部
分を形成するように使用されうる。よって材料の量、流
れの厚み、形成されるべき物品の層などは区域Xの壁及
び容器内にて所望量りに変化できる。この特徴はまた第
20図に示すように区域Xの形成に使用された高価な材
料の量を制御し制限するように有利に使用できる。
本発明及び上記の装置及び方法は、1つの溝からの樹脂
流より多(の流れを中断し終了させ及び/又は制御する
ために使用出来る。1つ又はそれ以上の装置は1つ以上
の溝からの流れをもたらすように作動されうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は開放位置にて示す本発明ダイ装置に使用される
遮断装置又は機構の好ましい実施例の一部分省略の垂直
断面図、第1A図は本発明遮断機構の別の実施例を示す
一部分省略の垂直断面図、第1B図はダイヘッドのオリ
フィスの作動を示す本発明の遮断機構の別の実施例の一
部分省略の垂直断面図、1f(1’図は更に別の実施例
を示す第1B図と同様の図、第1D図は更に別の実施例
を示す第13図と同様の図、第2図は閉鎖位置にて示す
第1図の遮断機構の一部分省略の垂直断面図、第3図は
遮断装置を含む本発明の好ましいダイヘッド装置の実施
例を示す垂直断面図、第3A図は本発明の第3図のダイ
ヘッド装置の上端の拡大垂直断面図、第4図は本発明の
装置と方法とにより形成されたパリソンの一部分省略の
立面図、第5図は第4図の5−5線に沿ってみたパリソ
ンの断面図、第6図は第5図の6−6線に沿ってみた一
部分省略の断面図、第6A図は本発明の2層パリソンの
断面図、第7図は第5図の7−71Mに沿ってみた一部
分省略の断面図、第8図は本発明の方法、装置及びパリ
ソンによって形成された6層容器を示す図、第9図は第
8図の9−9線に沿ってみた断面図、第10図は本発明
の方法、装置及びパリソンによって形成された2層容器
を示す図、。 第11図は第1O図の11−115に沿ってみた断面図
、第12図は本発明の方法及び装置によって形成された
3層容器を示す図、第13図は第12図の13−138
に沿ってみた断面図、第14図は本発明の方法、装置及
びパリソンによって形成された4層容器を示す図、第1
5図は第14図の15−15線に沿ってみた断面図、第
16図は本発明の方法、装置及びパリソンによって形成
された5層容器を示す図、第17図は第16図の17−
17線に沿ってみた断面図、第18図は本発明の方法、
装置及びパリソンによって形成された別の多層容器を示
す図、第19図は本発明の樹脂流阻止機構又は遮断機構
の一部分省略した垂直断面図、第20図は第18図の2
0−20線に沿ってみた一部分省略の垂直断面図である
。 符号の説明 12.14.16.16′、17:樹脂流18.18a
“、 1881185″″ニスリーブサポート18aニ
スリーブ要素 20:溝 20G二組合せ溝 22:内
壁 24:外壁 26:テーパ付1廣 28:テーパ付
面 31:ダイ部材 31α、31a:  31a: 
 31a”S  31 a#F:接触点 32:ダイ部
材 34:@脂流 36.38:壁40:溝 42.4
4:壁 46:部所 47:点 48:面 50:溝 
52:壁面 52cL:璧 60:パリソン 62.6
6:区域 70:遮断装置 70′竺ダイヘツド 72
:ロッド80.90:開口 91.91′:樹脂 94
.96:壁 98.99:溝 100:開口1O11l
O1′:!lj脂 102.104:壁11G二開口 
111:溝 112.112’:樹脂 114.116
:壁 120:開口 121:溝 122.122’ 
:樹脂 124.126:ダイ壁 130:開口 13
1:溝 132.132’:樹脂 134.136:壁
 150:ダイヘッドxso’4  tso−tso”
:口部 160:押出ダイヘッド 200へ 200″
′:壁 310:ダイ部材 311”:ダイ要素 31
8ニスリーブ要素320:空所 322:テーパ付壁 
324:弓伏壁 326:ダイ壁面 328:面 40
0.500.600.700.800.950:容器9
51〜957:層 980.981:部分999:ダイ
要素 FIG、IA FiG、4 FIG、5 FIG、6 FIG、6A FIG、7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、押出ブロー成形機で多層押出体を成形するための複
    数の樹脂溝と該溝のいくつかに存する樹脂流が結合され
    る結合部分とを有している押出ダイ装置であつて、該装
    置内で作動する制御装置を含んでおり、該制御装置が、 (a)制御されるべき樹脂流Bを溝分けするための、樹
    脂流Bが少なくとも1つの他の樹脂流と併合する出口オ
    リフィスを有している樹脂溝と、(b)流れBのための
    樹脂溝の出口オリフィスに隣接したダイ部材と、 (c)該装置内にあり押出作業中ダイ部材と協働し、選
    択的にかつ間欠的に前記溝出口オリフィスからの樹脂流
    Bを制御しこれにより該装置内に導入される他の1つ又
    はそれ以上の他の樹脂流に関しオリフィスからの該流れ
    Bの流れを間欠的に阻止し又は調整する可動手段と、 を含んでいる押出ダイ装置。 2、前記出口オリフィスに隣接しかつその下流で、前記
    ダイ部材と接するダイ壁を有していない請求項1の押出
    ダイ装置。 3、ブロー成形で多層押出体を成形する方法であつて、 a)押出ダイヘッドへ複数の樹脂Nを導入すること、 b)所望の長さの区域Xを有しかつ内部に前記樹脂Nを
    有している多層押出体を形成するため前記樹脂を併合す
    ること、 c)次いで所定の時間間隔で該ダイヘッド内にて少なく
    とも1つ但し前記樹脂流Nの全てではない樹脂流をダイ
    ヘッドから押出体を押出しながら遮断し、これによつて
    複数の導入樹脂N中の残存樹脂流から成る所望長の区域
    Yを有する前記押出体を成形すること、 d)次いで上記a)、b)、c)の工程を繰返して区域
    XとYとを交互に有する押出体を形成すること、 から成る多層押出体成形方法。 4、多層押出体を押出ダイヘッドから押出し、ついでパ
    リソンの部分をブロー成型金型まで供給してそこで該金
    型を超えたパリソンスクラップ区域Yを残しているパリ
    ソンの選択された区域Xから押出ブロー成形容器を成形
    する方法であつて、a)少なくとも1つ又はそれ以上の
    独立して導入された樹脂Bを含む複数の樹脂Nをダイヘ
    ッド内に導入すること、 b)樹脂Nで成形された層から成る所望長の多層パリソ
    ン区域Xを成形するため前記樹脂Nを併合すること、 c)次いで所定の間隔でダイヘッド内にて樹脂Bの流れ
    を制御して樹脂Bが他の樹脂Nと併合しないようにし、
    これによつて樹脂Nから樹脂Bを減じた樹脂から成る層
    を含む所定長の多層パリソン区域Yを成形すること、 d)ブロー成形金型へパリソンを供給しそこで押出ブロ
    ー成形容器を成形すること、 e)上記a)、b)、c)、d)の工程を繰返し、区域
    XとYとを交互に有する多層パリソンと、前記区域Xか
    ら多層容器と、を成形すること、 から成る押出ブロー成形容器の成形方法。 5、樹脂Bが他の樹脂Nと併合しないようにする工程の
    すぐ後に垂下端と、隣接する縁端部と、を有する形態の
    流れをもたらす樹脂Bがもたらされ、前記制御工程の後
    に縁端部と構造即ち停滞ポリマーとの間の接触を防止す
    る工程を含んでいる請求項4の方法。 6、パリソン区域Yをスクラップとして使用し、該スク
    ラップを再粉砕しかつ該スクラップをダイ内へ1つ又は
    それ以上の樹脂Nとして導入すること、から成る請求項
    4又は5の方法。 7、1つ又はそれ以上の金型を有するブロー成形装置に
    よつて押出ダイから出たパリソンをブロー成形すること
    により成形した押出しブロー成形した多層容器であつて
    、パリソンが交互の区域XYを有し、該区域Xがダイへ
    導入された全ての樹脂から成形された全ての層を含みか
    つ各区域Xの全て又は一部が容器を形成するため金型内
    に供給され、該区域Yが前記層の全てより少ない層を有
    する部分を含みかつ金型の間又は金型の外方にスクラッ
    プがあり、区域Xから成形された容器が1つ又はそれ以
    上の区域Yからの前記スクラップの再粉砕物を含む層を
    有している多層容器。 8、容器が2つ又はそれ以上の層から成つている請求項
    7の多層容器。 9、上記4又は5の方法であつて、 a)区域Yの再粉砕物をダイへ導入しパリソン区域Xの
    層の少なくとも1つの1部又は全部とすること、 b)パリソン区域Xをブロー成形装置のブロー成形金型
    へ通し容器を成形すること、 c)金型を閉じ、ブロー成形金型内に前記区域Xを入れ
    込むこと、 d)その後こうして入れ込まれた区域Xを容器にブロー
    成形すること、 から成る上記4又は5の方法。 10、押出ブロー成形多層容器を成形する方法であつて
    、 a)ダイを使つて、区域Xが層Nの全てを含み区域Yが
    全ての層Nより少ない層を含む部分を有する交互の区域
    X、Yを有する連続した管状多層パリソンを形成するこ
    と、 b)該パリソンをブロー成形装置へ通し区域Xを連続し
    て配置した間隔をおいた金型に入れ込みこれらの金型間
    に区域Yを伸長すること、 c)これらの金型間から区域Yを取出しこれを再粉砕す
    ること、 d)これらの再粉砕物をダイへ導入して前記連続したパ
    リソン区域Xの前記層の少なくとも1つの一部又は全部
    とすること、 から成る押出ブロー成形多層容器成形方法。 11、可動手段とダイ部材との間に接触最下流点を含み
    、該接触点と接触する下流構造を有していない請求項1
    の装置。 12、制御装置がダイ装置の口部にて又はその付近にて
    作動している請求項1の装置。 13、樹脂Bが酸素遮断層から成る請求項4の方法。 14、樹脂Bが酸素遮断層から成る請求項5の方法。 15、酸素遮断層が実質的に区域Yからなくなつている
    請求項4又は5の方法。 16、区域XがEVOHを含むが区域YがEVOHの層
    を含んでいない請求項4又は5の容器。 17、区域Xがポリビニリデンクロライドを含むが区域
    Yがポリビニリデンクロライドの層を含んでいない請求
    項4又は5の容器。 18、区域Xがメチルアクリレートビニリデンクロライ
    ドを含むが、区域Yはメチルアクリレートビニリデンク
    ロライドの層を含まない請求項4又は5の容器。 19、接触量が区域Yに発現することを望まれた量の層
    を発生するであろうより大きくないように最小化されて
    いる請求項5の方法。 20、1つ又はそれ以上が樹脂Bである複数の樹脂Nを
    併合する押出ダイヘッド内の樹脂制御装置であつて、ダ
    イ要素と、可動要素と、から成り、夫々が接触点にてダ
    イ内で互いに間欠的に衝突するようになつている協働面
    を有し、これによつて樹脂Bの流れを制御し又は止め、
    樹脂Bの流れ通路内の接触点の下流に伸びる構造を有し
    ていない樹脂制御装置。 21、接触点がダイヘッドの口部又はその付近である請
    求項20の樹脂制御装置。 22、厚みが変動する少なくとも1つの壁層を有する請
    求項7の容器。 23、押出ダイへ複数の樹脂Nを導入すること、該樹脂
    Nの少なくとも1つの流れを妨害すること、前記層Nの
    全てから成る区域Xと該層Nの全てよりも少ない層を有
    する部分を有し該層Nの全てよりも少ない層で形成され
    た区域Yとを交互に有する連続した管状多層パリソンを
    押出すこと、区域Xからのみ容器を形成すること、から
    成る多層押出ブロー成形容器成形方法。 24、樹脂Bを含む複数の樹脂Nから管状多層押出体を
    成形する押出ダイヘッドにおいて、該ダイヘッド内の樹
    脂制御機構が、供給された樹脂Bの流れのための出口オ
    リフィスを有するリザーバーを成形している協働面と、
    該面の1方又は双方を動かしリザーバの体積を増大しこ
    れにより間欠的時間の間中前記出口オリフィスを通る前
    記ダイヘッドからの樹脂Bの流を減じ又は阻止するよう
    作動する可動手段と、から成る押出ダイヘッド。 25、多層管状パリソンを連続的に生産するダイであつ
    て、樹脂Bを含む複数の樹脂Nを運びこれらを多層パリ
    ソンに結合する複数の溝を有し、これらの溝が樹脂B用
    の溝を含み、かつ樹脂Bのみが、当初樹脂B用溝内を運
    ばれており、かつ樹脂Bが樹脂N以外のものと結合され
    る部分の上流位置で樹脂Bの流れの量を制御するためダ
    イ内に制御手段を含んでいるダイ。 26、口部を有しかつ制御手段が該口部付近に位置づけ
    られている請求項25のダイ。 27、制御手段が前記部所にて樹脂Bの流れの量を制御
    するため溝Bに対して移動するように作動する移動可能
    手段を含んでいる請求項25又は26のダイ。 28、ダイヘッドを介して通る複数の樹脂流から多層押
    出体パリソンを押出すダイヘッドであつて、ダイ口部と
    、 該ダイ口部と連通し複数の樹脂流が結合される結合部所
    を有している結合溝と、 ダイ口部へ対する結合溝へ対し第1樹脂流の流れを通す
    第1溝と、 結合部所へ出口オリフィスを介して第2樹脂流の流れを
    通すため結合溝と連通している該出口オリフィスを有す
    る第2溝であつて、出口オリフィスがそこを通る流れを
    制御するため下流可動リップを有し、該ダイヘッド内に
    は出口オリフィスから口部の方へ流れる樹脂流の流れ通
    路内のリップ下流に付加的構造体を有していない第2溝
    と、から成るダイヘッド。 29、第2溝の下流に第3溝を有し結合溝内に第3樹脂
    流の流れを通すため結合溝と連通する下流オリフィスを
    有し、第3溝オリフィスが第2溝の上流リップから半径
    方向に偏倚した上流リップを有し、結合溝内に流れる第
    3樹脂流の流れ通路が、第2樹脂が第2溝オリフィスの
    下流のダイヘッド構造体に接することを、防止している
    請求項28のダイヘッド。 30、オリフィス付近の前記第2溝が第2溝オリフィス
    の上流リップの方へ上流方向に収れんする角度に位置ず
    けられた壁面によつて形成されかつ前記第2溝オリフィ
    スの上流リップと連通し、第2溝のオリフィスを介する
    流れを妨げる手段が口部の方へ上流方向に同様角度で位
    置ずけられた壁面を有する可動要素を含み、該角度壁面
    が互いに並置しかつその間の流れを妨げ、減じ又は増大
    するため互いに協同しかつ第2溝オリフィスと並置して
    いる請求項28のダイヘッド。 31、ダイヘッドを介して通る複数の樹脂流から多層押
    出体を押出すダイヘッドであつて、 ダイ口部と、 ダイ口部と連通し複数の流が結合される結合部所を有し
    ている結合溝と、 結合溝へ対し第1流の流れを通す第1溝と、結合部所に
    出口オリフィスを介して第2流の流れを通す該出口オリ
    フィスを有し、該出口オリフイスが1部を上流リップと
    、結合溝の方へ下流方向に傾斜した上流壁面と、によつ
    て形成されている第2溝と、 前記上流面の方向へ、該上流面に抗してかつ該上流面か
    らはなれて移動する上流端部を有する可動要素手段であ
    つて、該可動要素の上端部が該面に抗している場合には
    オリフィスを介する流れが切断され、該面の方向に又は
    そこからはなれる方向に移動する場合には該流れが減じ
    られ又は増大される可動要素手段と、 可動要素の上流端部によつて一部が形成されている前記
    出口オリフィスと、 第2溝の流れ通路内にありかつ第2溝から流れる流れに
    接するリップから上流方向に伸長する溝壁がないように
    なつている、 ダイヘッド。 32、樹脂流Bを含む樹脂用の複数の液状樹脂流溝と、
    結合部分を有する樹脂流結合溝と、押出されたパリソン
    が出るダイ口部と、を有している、ブロー成形機へブロ
    ー成形されるべき多層管状パリソンを押出すダイ装置に
    おいて、樹脂流Bを制御するためのダイ装置内にある樹
    脂流制御/遮断装置であつて、該樹脂流制御/遮断装置
    が、 a)ダイ部材と、 b)ダイ部材と協働する可動手段と、 c)ダイ部材と内部にある樹脂流Bの流れを通す可動手
    段とによつて形成された樹脂溝部分であつて、可動手段
    がダイ部材の方へ、ダイ部材に抗して及びダイ部材から
    はなれて選択的に移動出来、これによつて選択的にかつ
    間欠的に、ダイ装置の別の樹脂流溝を介して流れる別の
    樹脂流を制御/遮断することなく溝部分を介して流れる
    樹脂流の減少、遮断又は増大を行なう樹脂溝部分と、を
    含んで成るダイ装置。 33、樹脂流制御/遮断装置が他の樹脂流の流れを遮断
    することなく樹脂溝部分を介して流れる樹脂流に選択的
    に影響する請求項32のダイ装置。 34、1つ又はそれ以上の金型内で多層容器にブロー成
    形可能な区域を含む交互の区域と、容器を成形するため
    に使用される区域に存する所定の層を実質的に欠くスク
    ラップ区域と、を有する押出体を形成するのに適したダ
    イヘッドをなす多層押出ダイヘッドにて使用する樹脂遮
    断又は制御装置であつて、実質的にスクラップ区域を欠
    く少なくとも1つの樹脂流の流れを制御する流れ制御手
    段を含み、該流れ制御手段が可動手段と、中間にオリフ
    ィスを形成している可動手段と協働する手段と、を含み
    、該オリフィスの間隙が可動手段の運動によつて変動出
    来、少なくとも1つの樹脂流に関し間欠的に完全にそこ
    を介して流れることを許し又は該オリフィスを介する流
    れを部分的に又は完全に防止する樹脂遮断制御装置。 35、流れ通路内のオリフィスの下流に樹脂流の流れを
    妨げる構造体がない請求項34の樹脂遮断制御装置。 36、流れBの樹脂溝が環状溝であり可動手段が点状の
    自由縁を有するリングピストンである請求項1、24、
    31、34の装置。
JP1304506A 1988-11-23 1989-11-22 押出ダイとこれを使って成形する押出体及びその成形方法 Pending JPH02200404A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27635488A 1988-11-23 1988-11-23
US276354 1988-11-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02200404A true JPH02200404A (ja) 1990-08-08

Family

ID=23056317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1304506A Pending JPH02200404A (ja) 1988-11-23 1989-11-22 押出ダイとこれを使って成形する押出体及びその成形方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0370695A3 (ja)
JP (1) JPH02200404A (ja)
AU (1) AU4283489A (ja)
BR (1) BR8905903A (ja)
CA (1) CA2003255C (ja)
ZA (1) ZA897738B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012232527A (ja) * 2011-05-06 2012-11-29 Toyo Seikan Kaisha Ltd 多層溶融合成樹脂供給装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5046938A (en) * 1989-11-01 1991-09-10 Hoover Universal, Inc. Improved multiple layer die head with adjustable gaps
US5128084A (en) * 1990-07-24 1992-07-07 Bridgestone Firestone Inc Coextrusion apparatus and method for varying the inner profile of a tubular extrudate
US5062782A (en) * 1990-07-24 1991-11-05 Bridgestone/Firestone, Inc. Coextrusion apparatus for varying the inner and/or outer profile of a tubular extrudate
DE4135336C2 (de) * 1991-10-26 1993-10-21 Rehau Ag & Co Verfahren zum Strangpressen von Mehrschichtrohren
US5464106A (en) * 1994-07-06 1995-11-07 Plastipak Packaging, Inc. Multi-layer containers
JP3464405B2 (ja) 1999-02-18 2003-11-10 阪神化成工業株式会社 多層薄肉容器
ITMI20091213A1 (it) * 2009-07-09 2011-01-10 Gimac Di Maccagnan Giorgio Dispositivo estrusore in particolare per materie plastiche

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1456198A (en) * 1972-11-29 1976-11-17 Ici Ltd Reinforced containers
US4149839A (en) * 1975-12-30 1979-04-17 Ishikawajima-Harima Jukogyo Kabushiki Kaisha Blow molding apparatus
JPS53120773A (en) * 1977-03-31 1978-10-21 Ikegai Iron Works Ltd Plastic multiilayer extrusion
US4522775A (en) * 1982-03-04 1985-06-11 American Can Company Apparatus and method for producing multilayered laminates
DE3439285C2 (de) * 1984-02-13 1994-04-14 Ex Cell O Corp Verfahren zum Herstellen eines Hohlkörpers aus thermoplastischem Kunststoff und Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012232527A (ja) * 2011-05-06 2012-11-29 Toyo Seikan Kaisha Ltd 多層溶融合成樹脂供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU4283489A (en) 1990-05-31
EP0370695A3 (en) 1991-01-23
EP0370695A2 (en) 1990-05-30
CA2003255C (en) 1996-06-11
BR8905903A (pt) 1990-06-19
ZA897738B (en) 1990-07-25
CA2003255A1 (en) 1990-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5156857A (en) Extrusion die for extrusion blow molding equipment
US4824618A (en) Coextrusion blowmolding process
US4522775A (en) Apparatus and method for producing multilayered laminates
CZ9700016A3 (cs) Vícevrstvý předlisek, způsob tváření předlisku a vícevrstvá nádoba, zhotovená z předlisku
US6702978B1 (en) Process for manufacturing a plastic tube body
KR101154849B1 (ko) 멀티 레이어 도즈
US7959426B2 (en) Apparatus for producing a multi-layer parison having a layer of varying thickness
CN113524495B (zh) 适合于随后吹塑成最终成形容器的模制品
US8623250B2 (en) Method for producing a multi-layered object
EP0210725A1 (en) Seamless laminar article
JPH02200404A (ja) 押出ダイとこれを使って成形する押出体及びその成形方法
JP2831422B2 (ja) 熱可塑性合成物質から共押出した多層のホース状予備成形品を連続的に造るための方法および装置
US5055022A (en) Multiple parison extrusion device for producing laminar articles
US20030077347A1 (en) Head for coextruding a thermoplastic parison
EP0573683A1 (en) Method for the manufacture of blow-molded reinforced thermoplastic containers, and containers produced by said method
EP0486735A1 (en) Die head for plastic with barrier forming material
US20140271962A1 (en) Triple parison coextrusion multi-layer flowhead apparatus
JP2004098666A (ja) パリソン成形方法及び装置並びにパリソン、パリソン加工方法
US20030161977A1 (en) Four layer nozzle for forming four layer articles
JP7318124B2 (ja) 多層共押出ヘッド
US11040475B2 (en) Vertically added processing for blow molding machine
CA1270451A (en) Apparatus and method for producing multi-layered laminates and improved multi-layered laminates produced therefrom
JPH079536A (ja) 多層の管状の品物を押出し成形するための押出しヘッド
KR20070017137A (ko) 오목면을 구비하는 멀티 레이어 도즈